• ベストアンサー

お腹が小さくなったような・・・

明日で38週を迎えます。 お腹はそれほど大きくないのか、足元が見えないとか、自分で爪が切れないとかいうこともありません。 本を見ていて臨月に入るとどんどんお腹が大きくなるものだと思っていたのですが、私の場合なんだか逆にしぼんでいっているように思うのですが・・・。 胸の下からポッコリ出ていたのが、赤ちゃんが下がってきたことによってスッキリ見えるようになっただけなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzumin
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

初めまして。 38週でしたらもうすぐ赤ちゃんに会えますね! 私は39週で出産しました。 もちろんお腹が小さくなる事はないので、思っている通り赤ちゃんが下がってきたからだと思われます。 私もあまり大きくはならなかったので、臨月に入っても大きくなる事もなく逆に下がってきて・・ 見事に下の方に妊娠線が・・(涙)お気をつけ下さいね。 下がってきたという事はいよいよ出産の日も近づいているので、頑張って元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

nagisa721
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。 やっぱり下がってきているんですね? 私も36週目に下の方に妊娠線出来ちゃいました!目立つ場所じゃないし、子どもが出来た証拠だと前向きに考えるようにはしていますが・・・(ちょっと悲しい) 破水しているとも思えないし、羊水が少ないと言われたこともないので、気にしないでゆったりとした気持ちで過ごそうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#13142
noname#13142
回答No.2

こんばんは。 もうすぐ出産ですね。nagisa721さん自身もおっしゃってるように、出産を前に赤ちゃんが下がってきてスッキリ見えるようになったのだと思います。 日本の迷信で、お腹が突き出ていると男の子、お腹があまり前に出ずに丸くなっていると女の子というようですが、実際は骨盤の大きさに関係があるようです。骨盤が狭いと体の内部に余裕がないので前に突き出る。骨盤が広いとその分余裕ができるので、あまり前に出ずに丸みを帯びると。ですからnagisa721さんの場合は骨盤が大きいのかもしれませんね。 私は太りすぎたのでお腹がかなり出ましたが、それでもやはり丸みを帯びていて、骨盤が大きいことを幸いに超スピード出産でした。陣痛が始まってから分娩が終わるまで初産で5時間でした。(迷信通り女の子でした。) nagisa721さんも安産であることをお祈りいたします。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

nagisa721
質問者

お礼

骨盤が大きいとは・・・。自覚はありませんが、そうなのかもしれませんね。私もuri1123さんのように安産なら嬉しいです。助産師さんからは私自身が小柄なので、あまり胎児が大きくなると出産がしんどいかもしれないと忠告されていたので。 子どもは男の子だと言われていますが、生まれてみたら女の子だったなんてこともあるみたいですね。友人が先月出産したのですが、健診では小さい、女の子って言われていたのに、生まれてみたら3580gの男の子だったそうです。 今は無事に生まれてきてくれることを願う毎日です。 アドバイス、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お腹がすでに臨月みたいなのは腹帯しないせい?

    妊娠31週の者です。 お腹の赤ちゃんの成長が大きいのも、またお腹が凄く出ていまして「双子なの?」とか「もう臨月なの?」言われます。 もう7ヶ月の頃からそう言われ続けてる私(--; お腹が凄く出てるのやお腹の赤ちゃんの成長が大き過ぎるのは、腹帯をしてないせいでしょうか? 私は経産婦でもあるので、確かにお腹の皮の伸びがいいでしょうし、子宮もきっと伸びがいいとは思いますが…。 同じ経験あるかた居ますか?

  • お腹が小さいと言われます・・・

    こんにちは。臨月に入って先日実家に戻ってきました。 帰って来てから会う人会う人に「お腹目立たないね」とか「小さいね」って言われます。10ヶ月の最初の検診で腹囲が80cmだったので、平均よりは小さいのかなと思いますが、子宮底長は普通にあります。今までそれ程気にしていなかったのですが、あまりにしょっちゅう言われるのでだんだん赤ちゃんの成長が心配になってきました。36週目の検診時の赤ちゃんの推定体重は2400gでした。出産予定日は10月10日ですが、遅れると思った方がいいのでしょうか?自分の体重は増やさずに、あと600g近く赤ちゃんだけ成長させる事は可能でしょうか。。。

  • お腹が張る前の症状でこんなのありますか?

    もうすぐ37週の妊婦です。 今更なんですが、お腹が張る時に、胸の中央が、きゅ~っと息苦しくなることはありますか? 2人目なのですが、1人目の時にはそんな症状はなく、 張る時は、お腹が固くなるとちょっと痛いという感じでした。 今回は、中期から張りやすく、横になっている時にも張るのですが、 特に多いのがその横になっている時に、きゅ~っと胸が息苦しくなると、 お腹がカチコチになっている、という感じです。 張っても赤ちゃんには影響ないらしいですが、 自分がこんなに息苦しいなら、もしかして赤ちゃんも苦しいのかな? ちゃんと脳に酸素は回っているのかな? 私自身胸に何か病気があるのかな?と不安になってしまいました。 もちろん次の健診で聞くつもりですが、まだ一週間あるので、 みなさんの経験だけでもお聞かせ頂けたら・・・と思い質問しました。 宜しくお願いします。

  • 臨月です。お腹の一部の皮膚の軽い麻痺?痺れ

    いつもお世話になってます。 いよいよ臨月に入ろうとしています。1週間ほど前から 胸と胸の間のすぐ下の「お腹がここから膨らんでいるな」と いう部分(分かりにくくてすみません・・)約10cm四方の皮膚の 感覚がおかしいのです。 そこだけ麻酔を打たれているような感覚といいますでしょうか、 胸の下を端から端まで一直線に引っかいてみても、 そこだけ感覚が鈍いんです。 たまに痒いときもあれば、チクチクした痛みを感じることもあります。 ネットで検索してみたところ、後期の痺れは足に出るかたが多いようですが お腹にでたという記述は見つかりませんでした。 昨日の検診で相談しなければと思っていたんですがそのときには 治まっていたので、相談しなかったんです。 そしたら今日になってまたおかしくなりました。 ちなみに昨日の検診でアカチャンは元気でした。胎動もあります。 どなたか経験された方おられませんか??

  • 起床時にお腹がカチカチ

    38週に入った初妊婦です。 今日朝起きるとお腹がカチカチ(強い張り)でした。 痛みはありませんでした。 起きてすぐ家事をしていましたが、20分位で張りは止まりました。 元々張りやすい体質で、臨月に入ってからは良くお腹が張ります。 最近は特に夜~就寝中に張る事が多いのですが、 起床時に良くお腹がカチカチに硬くなっている(いた)方はいらっしゃいますか? これは就寝中のお腹の張りの余韻なのでしょうか? =赤ちゃんはずっと苦しかったんでしょうか? 寝ていたのでどれ位の間張っていたのか分かりません。 気になったので質問させて頂きました。

  • 36週お腹の張りで受診すべき?

    今日で36週と4日になります。月曜から頻繁にお腹が張り今朝はおりものが水っぽいものでした。1回出ただけでそれからは出ていません。35週の健診では子宮口しっかり閉まってるし赤ちゃんも高い位置にいますねと言われました。次の健診からは週1のはずだったのですが今週は予約がいっぱいでとれず来週の金曜日37週目になってしまったのですが、頻繁にお腹が張ると言って診てもらった方が良いですか?予約がいっぱいでも大丈夫ですかね?臨月ではお腹が張るのは当たり前、予約いっぱいなのにって思われないか不安です・・・

  • 横から見たお腹の曲線

    ただ今妊娠36週目です。 今日気づいたのですが、鏡で自分のお腹を横から見ると、おへその上3cm位のところで段差があり、きれいなカーブではありません。 妊婦雑誌などでよく見かける妊娠10ヶ月目の妊婦さんのお腹は、胸の下から恥骨付近にかけて、横から見るとキレイな曲線のように見えるのですが。。。 私が太りすぎなのでしょうか?(身長153cm、体重現在56kg) それとも、赤ちゃんが下がってきたのでしょうか? 個人差もあると思いますが、この頃のお腹の膨らみ具合、みなさんはどうでしたか?

  • お腹っていつから大きくなり始めますか?

    たびたび質問させて頂いています。 皆様には良きアドバイスいただきましてありがとうございます。 早速質問なんですが、現在10週目の初妊婦です。 皆さんはいつくらいからお腹が膨らみはみめましたか? 教えていただきたいのは、 お風呂に入るように裸で見た場合、なんです。 まだ10週目なのに最近お腹周りにやたらと肉が付き始め、 まだ見た目で膨らんで来た!というのはありませんが、 お腹の下の方を押すと、少し固いんです。 (脂肪がいっぱい付いてタプタプしたのとはちょっと違って) あと実母が、お腹は今の初期の頃から コルセットなどをはいて、しっかり締め付けておかないと どんどん子宮が大きく膨らんで 大きすぎる赤ちゃんに成長しちゃうよと、 私にコルセットなどはくように進めます。 でも私は元々コルセットのような締め付けられるのが 嫌いで普段でも着用しなかったのに、 最近上記で記載しましたように お腹に肉が付いてきて、とても圧迫されて苦しいので、 なおさらはきたくありません。 でも実母は、これは自分のお母さん(つまりお婆ちゃん) が言っていたことで、 婦人科のお医者様は締め付けないように・・・ と言いますが、昔の人は締めた方が良いと云います。 どっちがいいのか分からず、無理して圧迫して流産しても嫌だし・・・。 みなさんは初期どうされていましたか? アドバイスお願い致します

  • 走るとお腹が痛くなる

    最近、走るとお腹が痛くなります。 大体右側の胸の下あたりです 以前までは全くそういった症状はなかったのですが、(3キロくらい走ってもなんともありまでんでした)最近200メートルくらい走っただけでものすごく痛いです。 今までこんなに少しで痛くなることはなかったので、なんだか違うと思ったのですが… 明日もまた体育で走るので、原因と解消法をお願いします。

  • お腹が異様に出て悩んでます

    お腹が異様に出て悩んでます 24歳女、157cm、51kgです。 もとからちょっとぽっちゃりで、お腹も出てたんですが、ここ半年くらいウォーキングなどをして少し痩せました。 でもそれとは逆にお腹が出てきたんです。 胸の下からだんだんと下っ腹にかけて出ていて、異様に下っ腹が出ています。 あと、物を食べると少量でも、胃やお腹がすごい張って気分が悪いです。 食べれば太るので、胃下垂ではないと思います。 原因はなんなんでしょうか。 あと腹筋やウォーキングも続けてますし、食事も健康的にしています。 解決法を教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ネットセキュリティソフトESETで無料マイクロソフト365をインストールしたところ、不明のDEVICEが検出されました。
  • 指示に従ったところ、使用中のアカウントが消えて別のパソコンのアカウントになり、プリンターも使用できなくなりました。
  • セキュリティソフトESETと無料マイクロソフト365のインストールで問題が起き、アカウントとデバイスが変更されるなどの影響が出ました。
回答を見る

専門家に質問してみよう