• 締切済み

30代独身女性、数々の過ち。これからの生き方。

felixthecatの回答

回答No.7

こちら定年間際の男性、以下回答します。 ■ 今、人生のどん底にいます。これ以上悪くなることはありますか? ⇒ あります。まだまだ序の口です。 三十路・・・ 20代とは年相応に容姿も衰えてきます。 誘う側も気軽に誘えません。結婚を意識しているだろうからです。 結果、進展する出会いの数そのものが激減します。 つらく厳しい現実ですが、受け止めなければなりません。 ですが、悲しいことばかりとも言えません。 様々な経験が主様を大人へと成長させて、より魅力的になっている部分もあるはず。 嘘がある 隠し事がある 金にセコイ 価値観が違っているからお別れするのって、当たり前じゃないですか? 残業?20代で1日平均4時間残業って、普通じゃありません? 何がどん底なのか、意味が分からず教えて欲しいくらいです。 意味は分からないですが、主様の現状を【どん底】としましょうか。 確実にもっと悪いことが起こりえます。 ⇒ ご両親の健康不安 ⇒ 主様の健康不安 今はまだまだ序の口です。 反省はその位にして、前を向いて歩きだしてはいかがですか?

関連するQ&A

  • 30代で独身って可哀想な女ですか?

    30代で独身って可哀想な女ですか? 付き合って4年の彼氏がいます。 彼氏はめちゃくちゃ優しいし一緒にいると楽しいし、20代より30代の方が断然、仕事も恋愛以外のプライベートも充実していて、本当に毎日が楽しいです。幸せです。 遊んでばかり、楽しいだけの毎日では、もう駄目なのかもしれませんが・・・ 出産を考えると年齢的に遊んでいる時間はないのに、今年は「来年フルマラソンに出場する」のを目標に頑張ってきたので、とりあえずいまは結婚よりそれが目標になっています。 早く結婚した方がいい、早く子供産んだ方がいい、将来絶対後悔する、と何回言われても、響きません。 もし結婚できなくても、お母さんになれなくても、悲しいけど、それはそれで自分の人生かも、と思い始めています。 が、 彼氏がいるのに30代で独身って可哀想、大事にされてないんじゃない? 結婚したい女だと思われてない証拠 男なら普通は彼女が30代になる前に結婚を考えるのに 選ばれない女なんだね、という内容のことを言われて、ショックを受けたのですが、ショックを受けるということは、自分でも本当はそう感じてるからだと思います。 何も言い返せず悔しかったのですが、いま考えても、やっぱりなにも何も言い返す言葉が思い浮かびません。 なにを言っても言い訳や強がりにしかなりません。 なんて言い返せばよかったのでしょうか・・・ やっぱり30代で独身って可哀想な女ですか? やっぱり、結婚して、子供を産んで、子育てをして、マイホームを購入する、それが30代のあるべき姿ですか? そうじゃない人生は、どうなのでしょうか。

  • どっちが過ち?

    30代女です 高校生の時、告白を断り ストーカーされました 自分を好きになれないなら死ねと 毎日怒られました ストーカーは一年続きました 結果、ノイローゼになりました 隣の都道府県へ引っ越しました 睡眠薬中毒でした その方に会えなくなり15年も経ちました 再会を果たしました 何故か毎日会います 独身ではないようです 生まれて初めて辛くなりました 幸せになりたかったです 涙も出ます もっと幸せになりたいです笑

  • 過ち、後悔、罪悪感

    過去の過ち、後悔、罪悪感がいつまで経っても拭い切れません。誰でも、過去に過ちや、後悔、罪悪感などは一つや二つあると思います。いくら考えても、反省しても過去は変えられないのは分かっていても止められません。一生こんな風に考えて生きていかなければいけないかと思うと、とても辛いです。これは病気なのでしょうか?それとも、誰でも経験する事で、まだ時間が必要なのでしょうか?毎日ふとすると同じ事を考えています。楽しい事をしていても楽しいと心から思えず、幸せなはずなのに心から幸せと思えません。いつかまた心から幸せと思える日が来るのでしょうか?

  • 独身30代 女性です。

    独身30代 女性です。 過去に不倫あるは、愛人経験のある方で 今も過去を引きずっている方はいますか? 私は、8年前60代男性の既婚者にマンション代を支払ってもらっていました。 私には長年の夢があり、その夢をかなえるべく当時収入の低い私に援助してくれていました。 しかし、今だ夢を叶えられていない自分を責め、友人に吹聴された心の傷が言えておらず 人とうまくコミュニケーションが取れません。 しかも、父親がうつ病で再三転職を繰り返し、家族ともほとんど話しをしません。 自分の過去を気にしなくなりたいのですが、不倫(愛人)経験など絶対人に話すなと 当時の私を知る年上の知り合い方はいいます。 しかし、いつも頭から離れません。気にせず人と話したいのです。自分の過去を押し殺して 生きるのがつらいのです。 これは耐えるべきなのでしょうか? 親以外には絶対に話すなという、年上の方のアドバイスを守りとおすべきなのでしょうか・・ 正直、どう生きていいかわかりません。 今の状況がいやで仕方ありません・・ 人に絶対するなと言われた事を守らず 自分がやりたいように生きるのは駄目なのでしょうか? 自分の選択に自信を持って生きるのには どうすればいいのでしょうか??

  • 40代半ばで、独身女性です。

    40代半ばで、独身女性です。一度も結婚した事がありません。 みなさん、40代半ば・独身女性というと、どんなイメージですか? 20代、30代は、仕事を追いかけて、気が付くと、この年になっていたという感じで、 特に自分では焦ってもいませんでした。 が、仕事も激激減してきて、 家にいる時間が増え、同居の親と話すことが多くなりました。 母が言うには、「世間からすると、あんたの事を、結婚もできない”かたわ”と 思って、心の中では、馬鹿にしてる」と言います。 結婚してないというのは、仕事においても、信用できない人、 人から馬鹿にされている、仕事が減ったのも、結婚してない事で馬鹿にされてるから・・・ という事も言います。 「早く孫の顔が見たい」「誰でも良いから結婚してほしい」、好きでなくても、 結婚してほしいとも、母は言います。 自分としては、真面目にやってきて、 その結果が、コレ???と思うと、哀しくなってきます。 見た目は、年相応で、特に健康上も問題ありません。 結婚はしたいと思っているのですが、 世の中では、私のような人間は、「かたわ」のように思われていれば、 婚活もできませんよね。。。 みなさんの率直なご意見、教えてください。

  • 30代で独身・・・・・

    30代で独身・・・・・ 30代で彼氏がいて結婚してないと「女にはリミットがある」「子供を望むなら早い方がいい」「このままだと後悔するよ」と必ずといっていいほど言われます。 出産にリミットがあることは女だから知らないわけじゃありません。 子供連れをみては羨ましくてため息です。違う世界の人達みたい。子供は出来れば欲しいですが、もし子供が持てない人生でもそれは自分のせいだから仕方ないです。30代になってからは、もしかしたら自分は母親になるのは無理なのかもしれない、と思いはじめてます。 いま産まないとマズイとわかってるし高齢出産が簡単に出来るとも思ってないし、子供が欲しくても自分ひとりでは妊娠できないし、努力して今日いますぐできるものでもないし。。若いうちにと言われても、20代に戻れるわけでもないし。。 わざわざ言われると、イライラしてしまいます。 大事な忠告だとかアドバイスだとか思って聞くことできません。 そんなことはわかってんだよ!!!!!!!!!!って、内心イライラが止まりません。 こんなことにイライラするから30代になっても独身なんですかね。。そういう人に対して、なんて言うのが正解ですか? イライラしないためには、手当たり次第に中出しセックスでも頑張れば良いんですかね、真剣にわかりません。。

  • 昔過ちを犯してしまいました。

    こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 当方20代後半、女性です。 1代の頃、アパレルショップで万引きをして捕まってしまいました。 立派な犯罪です。 警備員に捕まり、話を聞かれた後、お店の店員さんとパトカーに乗って警察に行きました。 その後はお店の方に代金を払い、謝罪をし、もう二度としないと約束をしました。 そして調書を取り、指紋と写真を取り、 お店の方にも俯いた顔写真を取られ 「もう金輪際入店禁止です。この写真と名前を全国の店舗に送ってバックスペースに貼ります。」 とのような事を言われました。 警察からは後日、窃盗罪の前科?がついたと言う書類が届きました。 本当に後悔し反省し、心を入れ替え、毎日仕事に明け暮れて10年が過ぎました。 良い方と巡り合い結婚し、子供が産まれました。 幸せな毎日の中で忘れかけていたのですが、ふと思い出して ものすごく後悔しています。 警察に捕まったあの日より更に更に深い後悔で押しつぶされそうです。 本当に馬鹿なことをしました。 旦那にもこれだけは言えず、子どもの顔を見るたびこんなお母さんでごめんねと涙が出てきます。 もしまだ店舗のバックスペースに私の顔写真と名前が貼られていて、(名字は変わりましたが) これから知り合う人が私が万引き犯だと知っていたら? (全国に店舗がある会社なので) 何かのきっかけで家族に前科があるとバレてしまったら? 子どもや旦那にに犯罪者の家族と言う人生を歩ませてしまったら? 自分のしたことなのですが、怖くて怖くて仕方ありません。 反省し、自分の犯した罪を背負って二度としないように前を向いてするしかないと思っています。 ですが、気になって眠れなくなってしました。 長くなってしまいましたが、質問です。 ・前科は他人に分かってしまうのか?(警察に勤めている人や、家族など) ・実際に顔と名前は店舗にどんな風に貼りだされているのか?いつまで貼り出されているのか? ご存知の方がおりましたら、教えてください。 また厳しい意見もあるのは承知しておりますが、どうかご容赦ください。

  • 私は40過ぎ独身女性

    私は40過ぎ独身女性 彼氏は今まで何人かいました。 自分なりにがんばってはきましたが、 結局自分を信用できないので、相手を信用して 相手の好意を心底受け入れることが出来ず、別れてしまいます。 けれど、これも自分の人生なので、最後まで責任持って生きていこうと 思っています。 ただ、この所孤独 寂しい 何をしても楽しくない 現実逃避、何も興味がない。 生きる気力がありません。 心の中がこんなでも、いつもと同じように会社に行き楽しく振る舞い 家には母と殆ど帰って来ない父がいますが、会話は殆どありません。 この歳で実家に住ませて貰い、感謝はしています。 一人で生活することもできますが事情があり家を出る事ができません。 友達は殆どが家庭を持ちメールなどで会話をする程度です。 心の悩みを話せる友達は一人もいません。 みんなそれぞれ、生活があり、忙しいので、私の事で悩ませてしまっては 悪いかと思い気がひけてついうわべだけのメールをして終わりです。 私は幼い頃から自分の感情を隠して生きてきました。 家庭の事情です。 父は母と愛称が悪く、その上愛人がいて、仕事柄もあるのですが、 家にいる事が少なく、未だにケンカが絶えません。母はその寂しさを紛らわすように毎晩お酒を飲み 泣いていました。 私はそんな母を見ていて、いい子にしないと捨てられるという不安と、母を助けたいという思いで、 私の事では心配させないように辛くても、寂しくても。楽しい、平気を装って生きていましたが、 「お前はバカ」「お前は嫌い」「あなたには無理」と親には否定されてきました。 かといって両親は私に愛情がなかった訳ではないと思います。 物質的には何一つ不自由なく与えてもらいました。 私に心配をさせている自分が許せないのか 母に気遣い我慢して泣き言を言わない私を見ているのが辛かったのだと思います。 私はそうしているうちに自分の感情に嘘をつくのが上手くなり、 自分がどう感じているかさえ感じなくなりました。 今の自分が現実と向き合えないのは、心の何処かでしっかりそんな家庭環境の精に しているのに、そんな弱い自分を認めたくなくて、気付かない振りをしていました。 そうして自分に嘘を重ねて生きてきました。 今の自分の生きる姿勢を認めてありのままを受け入れなくては 何も変わらない。自分はこれからも自分を失ったまま生きていくのか? 40を超えてやっと気付きました。 気付けたので良かったのですが、やるせない寂しさと不安と孤独に襲われ、 現実逃避し、ただ時間に流されてしまってます。 現実逃避している方が心地がよいと、身体や頭が覚えてしまっているので、 甘えるな、強くなれ、現実と向き合えと紙に書き壁に張るなどして 努力はしているのですが、 現実は何も変わっていない気がします。 このままでは、孤独死もまぬがれないのかも。 話が長文になってしまいましたが、 現実と向き合おうとしない自分 自分の気持ちに素直に向き合えない。 やるせない寂しさと不安と孤独の克服 をどうにかしたいのですが、こんな私につける薬はありますか?

  • 40代独身女性です。一人っ子で、80代の母と二人暮らしです。

    40代独身女性です。一人っ子で、80代の母と二人暮らしです。 いい介護スタッフに恵まれ、母の世話、家事と仕事を両立し、自分の時間も十分あります。有難いことです。 母とはしょっちゅうドライブに行ったり、年に一回は車いすやシャワーチェアを車に積み、温泉旅行に行きます。 母に「幸せ?」と聞くと必ず「あんたといるから幸せ」と言ってくれるのが一番幸せな時間で、出来るだけ長生きしてほしいですが、年齢的にも、結局はいつかは別れが来ます。私は一人ぼっちになります。色々あり親戚づきあいはありますが疎遠です。 結婚目的で行動してみましたが、かないませんでした。 それでもいい友達がいればと思いますがしが、稽古事で長年の友人はいても、あたりさわりのない事しか話しません。 友人も独身は多いですが、兄弟姉妹がいます。孤独死にはならないでしょう。 私は相当気を許した人にしか、心の底は話せません。そして、そういう対象と思った人との関係は結局、育ちませんでした。 仕事も、理解ある人柄のいい上司が、自分の気に入った人間だけ可愛がる上司に変わり、非正規雇用のため職を失うかも知れません。 努力はしたはずですが、「したつもり」というのは所詮、結果が出ない言い訳だ、という事はよくで言われることです。 結局私は性格が悪いのでしょう。「変えればいい」ことですが、今の私には、どう努力すべきかもう、解らなくなっています。 心配させてはいけないと思いながら、甘えて母の前で涙を流す時があります。私は弱い人間です。 高齢のため話が理解し辛いながらも「大丈夫、私が味方」と言ってくれます。共依存と言われそうです。 友達がいないという質問はよくみかけますが、ご家庭がおありの方も沢山いらっしゃいます。私は母がいなければ本当の天涯孤独です。 母は年金があり、介護スタッフにとても好かれています。別に暮らす方がいいのでしょうか。私は自分が淋しいから一緒にいるだけかも…。 母をいなくなった後の孤独を思うと、その淋しさに涙が溢れます。 天涯孤独だけど元気という方、おられますか?その理由を教えて貰えると嬉しいです。

  • 過去の過ちから妹と上手く話すことができません。

    こんばんわ。 とてもバカげた相談ですが聞いてください。 僕は今17歳です。 妹は中3の15歳です。 もう5年ほど前の話になるんですが、 妹が寝ているときに、キスをしてしまったんです。 なぜしてしまったのか今でもわからず、単に幼稚だったのと、 異性に興味があったからだと思います。 それで、そのキスをした時に、妹と目が合ってしまい、慌てて 探し物をしてると嘘のことを言い、その場を離れました。 寝ぼけていたので、覚えているかどうかはわかりませんが。 また、もう一つ同じようなことがあるんですが、 これも単に異性に興味があっただけのことで、 妹が寝ている時に、下半身を触ってしまいました。 ですが、その時は起きていて、「やめて!」と言われました。 そして慌てて自分の手を妹から離しました。 この二つの過ちを最近になって後悔してきて、 どうしてこんなバカなことをしたのだろう、と思って 毎日、心が痛みます。 始めに言った方は、妹は寝ぼけていたので覚えているかどうかは わかりませんが、二つ目に言った方は覚えている可能性があると 思います。 覚えていたらこのことは妹の心の傷になっているにちがいないと 思っていて、とても普通の兄弟のように話をすることができません。 実際に、あまり妹と話しませんし。 避けられているのかもしれません。 僕はどうしたらいいでしょうか? これからもずっと関わりを持っていく家族なので、これ以上関係を 悪くしたくありません。 変な質問ですが、アドバイスお願いします。