• ベストアンサー

28歳で貯金額10万円程度の男はクズ

max3800の回答

  • max3800
  • ベストアンサー率21% (16/74)
回答No.11

時すでに遅しでは無いと思います。 仕事もされているようですし、クズや最低男でも無いですよ。 女性との付き合いは諦める必要はありません。

関連するQ&A

  • クズ男の末路とは·····

    ※私の親戚の男性の悩みです。 今から書く内容を読んで頂き、彼に対する率直な意見(男性・女性・同世代の方)を聞きたく、書かせて頂きました。 相談者プロフィール ・44歳(男性) ・未婚(結婚歴無) ・実家暮らし ・親しい友人、親友0人 ・親戚には恵まれている ・職を点々とする(勤務年数3年ほどで辞める) ・ギャンブルする (仕事終わり3時間~5時間・休日約10時間・頻度週4日~5日) ・両親健在→父親80代(軽度の介護)・母親75歳以上 ・性欲→ほぼ皆無(AVは好きで週に3~4回は見るそうです) ・ペット→小動物2匹 ・貯金→400万~500万円 【彼の自己評価】 自己評価はかなり高いです。 ●ルックス→「俺はまだイケてる!若い子と付き合える!」 ※確かに容姿は悪くない。サバ読んで38~40歳くらいの見た目。 ●服装→「オシャレには気を使ってる!おじさん臭い服は着てない!」 ※EXILEを意識した服装です。 ●定職に付けない→「俺は器用貧乏!何でも仕事はそつ無くこなせる!」 ●ギャンブル依存→「借金してないから病気じゃない!」 【彼の現状・クズ男だと思う問題点】 ●実家暮らし。 ●彼の支払い全てを親が管理している。 ●彼は月に5万円働いた給料からお小遣いを親からもらっている。 ●口がうまい ●平気で嘘をつく ●自分が良ければ全て良し ●ナルシスト ●実家は天国発言 ●親に頼りっきり 【相談内容】 ●クズ男ってモテますよね…44歳になってもクズ男はモテて、あわよくば結婚までいけるものなのか。 ●クズ男は変われる?変わるきっかけは? ※私が思うきっかけは、親が亡くなる、もしくは介護になる、で地獄を味わう…かな?と私は思っていますが、親戚が周りに沢山いるので、助けてもらい味合わない可能性もあります。 ●クズ男の末路 44歳…自分がクズ男なのだとなるべく早く気づいて欲しいですが、今が良ければ全て良し!な考え方なので、見ていて本当に辛いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 貯金計画

    はじめまして。 1年半で、150万貯めたいと思っています。 これから150万を貯めるには、月に何万&ボーナスを何万 貯金可能だと思いますか?貯金するべきだと思いますか? 手取りは、残業によりますが、18~20万程度で、 家賃はすでに引かれて支給されています。 手取りからの出費は、 ・奨学金返済 ・食費 ・遊び、趣味 ・飲み会 ・洋服 ・光熱費 などなど・・・で、今まではギリギリまたは赤字だったんですが、 これからは貯金を頑張りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚の際の貯金額

    26歳の女です。2年付き合っている同い年の彼氏との結婚を考えております。 お互い社会人4年目、貯金額は実家暮らしの私が350万、一人暮らし彼氏が50万です。 私としてはいい年齢だし、今すぐにでも結婚したい気持ちでいます。その上、私は現在職場から1時間半かけて電車通勤しているため、職場のそばに住みたいというのもあり、今更一人暮らしするのもないなあと思っています。(彼氏の職場と私の職場は30分ほど離れた距離にあるのでその間ぐらいにすみたいのです。) 更に、今の彼氏の生活はギリギリの状態で、ボーナスがあってなんとかなっています。(車を所有しているので、その出費が痛い) ふたりで住んだ方がもっと効率良く貯金できるような気がするし、何より私だけ貯金が増えていくのもなんだか辛いのです。(もちろん実家にお金は入れてます) しかし彼氏がせめて100万は貯めてからじゃないと、心配だと言っています。私としてはさっさと一緒に暮らしてお金を貯めたいのですが。(彼氏の食生活も外食ばかりで心配) みなさんどう思われますか? 私は結婚に関する初期費用を私の貯金から多めに出すのは構わないのですが、、、。あと親からの結婚への援助はおそらくほとんどありません。お互い3人兄弟なので。 あと二人とも正社員です。お互い総合職なので、給与は月手取り18万、ボーナス1年で手取り70万くらいです。残業はお互いないので本当にこれくらいです。

  • いちばん貯金出来る時期は、いつ??

    いちばん貯金出来る時期は、いつ?? 今、貯金が趣味みたいになっている26才OLです。本格的に貯めだしたのは、昔の彼氏に騙し取られた経験と銀行ATMのカード(名称がわからない)を落として気が付かなかったことに反省して始めました。拾ってくれた人に凄く感謝しました。 今の目標は1000万貯めることです。 効率よく貯めようと、今収支の見直しをしています。 実は結婚を視野に入れてお付き合いしている恋人がいます。 結婚生活になってからか?独身で実家暮らしの今かどちらが私が貯金出来る額は上がるかアドバイスお願いします。 実家暮らしの今は必要経費以外貯金していて、月7万3000円貯金しています。病気をしなければ、病気の項目にとってある1万を貯金に足すので最大8万3000円となっています。 今は医療保険など保険を私名義で入ってませんが、結婚したら必要になりますよね?? それがどうなのかなぁ?というのと、結婚したら夫の給料も私が管理して節約させられるから年間貯蓄額は今より増えるのだろうか??という点です。 私は節約して貯金を少しでも増やしていますが、恋人は特に節約していません。私から見れば節約出来るのに勿体ない部分が沢山あります。 結婚しても彼自身が貯金出来る額は彼の希望で行くと1万しか増えません。(あと残業代は貯金に回せますが、手当てが手厚くない会社なのであまり期待できません) 以上の点を考えると、私が2000円の医療保険に入ったとして8000円と残業代(ボーナスの取り決めは決めていない‥まぁ家族旅行とか貯金かな?) しか貯蓄の増額が無いですね。 あと私は一人暮らししたことなかったのですが、彼の一人暮らしと結婚して二人暮しだと家賃関係の出費はどのように変化してくるのでしょうか?? 私の特徴は寒がりです。 家賃関係の出費まで考えると、私は実家暮らしで独身の今が一番貯金出来るでしょうか?? 結婚した場合ですが正社員で共働き予定です。

  • 27歳 派遣社員の貯金額

    27歳の派遣社員です。 最近になって突然自分の貯金の無さに焦ってきています。 社会人になってから5年目ですが、 最初の1年の正社員以外、全て派遣社員です。 自宅は田舎なので勤務先までだいたい月3万程度の交通費が かかります。 もちろんボーナスは出ません。 こういう状況のため、今頑張って正社員の職を探しています。 だって27歳なのに貯金額が60万程度しかないんですもん・・・。 早く正社員になって、あと2年で最低200万は貯めようと 思っています。 結婚資金も貯めないといけないし。 20代後半の派遣社員の皆様、 貯金はだいたいいくらぐらいされていますか? 27歳(実家暮らし)で貯金60万なんて人いませんよね?

  • 貯金(貯蓄額)について

    31歳独身男です。 貯蓄額について質問です。 借金は車のローンのみ80万。 貯蓄は70万程度しかありません。 年内引っ越す(一人暮らし開始)ので、10万貯金より出費します。 31歳で貯蓄これだけ・・・って自分でもどうかと思ってます。 それともこれって普通くらいでしょうか? 現在、歳も歳だけに婚活したいですが、経済力の無さで自信もありません。 まあ、内面とかそっちもありますが・・・ 皆様どう思いますか?正直にお答えください。 特に女性の意見聞きたいです。(男性も大歓迎です)

  • 貯金が出来ない

    私は27歳のOLですが、私は貯金がほとんどありません。 理由として上げられるのは ・残業が1ヶ月30時間程度あるのですが、残業手当がつかない ・ボーナスが出ない ・残業手当がないのに、残業が多いので体調を崩し、医療費がかかる ・交通費は支給されているが、実際にかかる交通費の半分程度しか支給されない。等 私は契約社員で、しかも入社の時に契約書にも書かれていたので、今更、文句も言えないのですが、年齢的にもそろそろ貯金をしたいと思っているのですが、どのようにしたら貯金出来るのか、わかりません。 ちなみに、手取り15万で、保険や携帯代やローンなどで、月々6万程度支払っています。 実家に住んでいるため、家賃の心配はありませんが、両親が単身赴任の為、電気、ガス等は甘えて負担してもらっていますが、食費だけは自分で出しているのですが、毎日クタクタで帰って来るため、実際は自炊というよりは、コンビニ弁当などを買ってしまうため、食費は月々2万くらいです。その他にも、医療費と交通費などで、月々2万~3万かかっています。 そうすると、結局手元に残るのは、数万というところです。 いったい、どこをどういう風に節約していけばいいのか、分かりません。他の27歳の方などだと、200万など貯まっている方などいらっしゃるので、どうやって貯金しているのか、とても気になります。 何か良い方法がありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • いくら貯金すれば◎ですか?

    いくら貯金すれば◎ですか? 来年結婚予定 彼27(手取り22万) 私25(手取り14万) 計36万。 ボーナスは2人で年間 78万。 ●支出● 車ローン 35000 車保険 11000 指輪ローン11000 車検ローン13000 奨学金 15000 携帯2人 20000 ガソリン 35000 保険関係2人10000 ※車通勤で勤務先が遠いのもあります。 計、約15万 支出は大体これくらいかなと。 彼が車が大好きなので…車関係の出費がネックですが↓心を鬼にして結婚したら貯金しようと思っています!! このような家計の場合、新婚ならば年間どのくらい貯金したら◎つけれますか?(o^^o) 最後まで読んでいただいてありがとうございます!よろしくお願いいまします。

  • 貯金の無い女性

    貯金の無い女性は恋愛対象外ですか? 25歳で本当に貯金無いです ある男性と貯金の話になって、 計画性が無いからダメ 実家暮らしなら貯まるはず 遊ぶのを控えたり、 我慢して働いたりしないと。 今のままじゃ子供も作れないでしょ? って言われました 私は結婚なんて考えたことなかったので、 お金も使いたいだけ使ってました フリーターなのでたくさん稼いでる訳でもないので。 でもこのようなことを言われて、 結婚するしないは別として やっぱり貯金は大事か って思えました 貯金の無い女性をどう思いますか?

  • 貯金する!! と決心しましたが

    社会人7年目にしてはあまりにも貯蓄額が少ないと思い、 今年度からしっかりと貯金することにしました。 正社員ですが昇給はほぼないに等しく、現在の手取りは18万です。。 ボーナスは年2回で合計60万ほど。 今考えているのは、最低1年で70~80万は貯めたいと思っています。毎月の使用額は、 家賃    7万 食費    2.5万 高熱費   1.8万(携帯、パソコン含) 保険  1.5万 奨学金返済 1.2万 買物    1万(洋服、美容院、化粧品等) 季節やお祝いの出費がある月は多少上下しますが、 特に何もない月は上記の通り合計15万使用、残り3万です。 最低3万円は少なくとも貯金でき、ボーナスの月はボーナスの半分くらいは貯蓄に回したいと思っています。 (半分は実家、家族に入れたり、旅行、買物、貯蓄とは別に目標があっての引出貯金へ。) このような感じですが、もっと上手くやりくりすることによって もっと貯金ができる!!というアイディアがある方はアドバイスお願いします。 将来のためになるべく多く貯金しておきたいのです。 (現在未婚、28歳、女です。)