• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは、嫌われているのでしょうか)

嫌われているのか?高校受験の嘘と距離を置くべき?

nnnnsot11の回答

  • nnnnsot11
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

本当だとしても少し位は時間をつくれるはずですし、嘘をつかれていれば断る理由としてついたのでしょう。 貴方がこれ以上傷つかない為にも、相手から連絡などがあるまで距離を置いてていいと思います。

Kanza1225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が傷つかないためにも、とりあえず距離を置こうと思います。

関連するQ&A

  • 高校受験

    私は中高一貫校に行っている中3です。 そのまま行けば高校受験なしで高校に行けるのですが、 今の学校が嫌で高校受験したいんです(;o;) でも今から公立中行ったら高校受験に間に合いませんか? 因みに今の学校では高校受験できないので、 高校受験するなら今の学校を辞めなければいけません。 どうなんでしょう。教えてください!!

  • 偏差値

    一年間に偏差値ってどの位、上がると思いますか?? 私の偏差値は、30後半で、良くて40です(泣 今中3で、中高一貫校なので、中1と中2のころは、中高一貫だし、高校受験しなくていいやと、授業に集中してなくて、いつも先生に注意されてばっかりで… でも中3になって、高校受験したいと思って、一応希望学校も決めました。 その学校の偏差値が50で… もう今さら、10も偏差値上げることなんて無理ですかね?? もちろん本人のやる気次第っていうのは分かってるんですけど… 一応、中3になってまだあまり授業をしてないんですけど、集中してるつもりデス(^^)

  • 高校受験のシステム

    今家庭教師で中3の子を見ているのですが、 そろそろ受験勉強シーズンに入ってきました。 が、私は中学受験で中高一貫の学校に入ったため、 高校受験の経験がありません。 今数学を主に教えているのですが、 入試は中学1~3年までの全ての内容が出るんですよね? やはり3年生の学習内容が多く出されるのでしょうか? あとこれ知っといたほうがいいよ!っていうのがありましたら 教えてくださると嬉しいです・・・

  • 中高一貫

    私は今,中高一貫の女子校通ってるんですが・・・。 今の学校、校風も自分に合ってない気がして,学校に対して結構不満あります。 だから,別の高校の受験考えてるんですが・・。(志望校決まってます) 今の学校で出会えた,いい友達がたくさんいて,別れたくないって子がいるんです。。。 クラスの雰囲気もいいし・・。 でもここでそのまま同じ高校行っても不満あると思うし・・・せっかくの高校時代無駄にしたくないんですよ。 それで、今の学校の願書が月曜までで・・・ まだどうしようか迷ってます。

  • 内申書なしで高校受験

    私は現在私立の中高一貫校の中3です。前から学校には納得できない点や、あわないと感じていましたが、なかなか決心がつかず、機会を失い、やめられませんでした。 ですが、やはり、外部受験がしたく、福岡高校に受験したいと思っています。そこで問題なのが、内申書です。やはり福岡高校なのでレベルは高いから落ちる可能性があります。(落ちる可能性のほうが大きいです)だから虫のいい話なのですが、学校側にはばれないように、受けるだけ受けたいとおもうんです。当然内申書はありませんが。  そこでですが、内申書なしで福岡高校は受けられるでしょうか?まとまりのない文で申し訳ありませんが、どうか回答お願いします。

  • 高校どうすればいいでしょうか・・・。

    自分は今私立の中高一貫校に通う中3の者です。 それでも、色々あって都立高校に変えたいと思っています。 しかし頭もよくないのに、今の学校が忙しすぎて受験勉強は何もやっていません…。 そして中3まで高校をかえるという事を全く考えていなかった ため、高校受験にくわしくありません。 偏差値が50以下くらいの高校を受けたいのですが その場合どれくらい勉強すればよいのでしょうか? 都立で偏差値50以下くらいの学校に通っている方・受けようと思っている方など、 どれくらい勉強したかや、勉強の仕方など教えてください。。。 色々アドバイスをいただけたらと思っています。。 長くなってすみません。            よろしくお願いします。

  • 進研ゼミ中高一貫講座

    僕は、先日入学式わ終えた高校1年生です。 学校は中高一貫のところで、中学からなのですが・・・ 僕は、中学時代、やっと受験が終わったと 調子に乗り、あそびたくってしまいました>< 中3になり、やっと自分のおかれた立場に気づきました。 今からは、まじめに勉強をしたいと考えています。 そこで、質問です。 高校から、進研ゼミの中高一貫講座を取ったのですが、 いざやろうと思うと、どのようにすればいいのか分かりません。 経験者のかた回答お願いします。 もちろん、経験者じゃなくても大歓迎です^^

  • 高校受験の面接について

    高校受験の面接についてです。 わたしはいま中高一貫の私立に通っている中3です。 父が病気になってしまい治療代がかなり高額なため、金銭的な理由で公立の学校を受験し直すことになりました。 勉強の方は私立に通っていたこともあり大体は問題ないと思います。(模試も受けたたのですが合格ラインでした。) 面接の方はなにをしたらよいかよくわかりません。中高一貫なので今の学校の先生は教えてくれません。(ほとんど皆そのまま上がるので作文だけなんです。) 詳しく教えていただけないでしょうか。 急遽決まったことなので時間があまりないのですが早めの回答をいただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 高校受験

    私はいま 中高一貫の私立中に 通ってる中3です。 ずっと中1のときから 学校生活に満足できず 高校は違うとこ いきたいとおもってます。 そこで質問なんですが もう公立では、 2学期です。 公立高校に受験するには 内申書いるんですが もう書いてもらえません。 内申書全くなかったら 公立高校は 受験できないのですか??? 悩んでます><

  • 中堅中高一貫校 中3 6月から高校受験

    中堅の中高一貫校に通う中3男子です。 これまで学校の勉強や、学校で受ける年数回の校外模試のためにそこそこ勉強してきました。 これまで高校は内部進学するつもりでした。 しかし、ここに来て学校への不信感や高校での不安が募っています。 今さらですが、中3の6月になって日比谷高校の受験を考えることについてどう思いますか。 まずどのように動くべきだと思いますか。 ご意見をお願いします。