• 締切済み

彼氏と別れたけど、、

keizo99の回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1816)
回答No.9

ハッキリいつて、重たい女性だと思います、何でも決断は彼任せ、はじめは、控えめで、いい女性だと思いますが、何を考えているか、分からないが、だから、貴女と正反対の女性に引かれてしまう、彼わ、かなり卑怯な男性だと思います、貴女もそれにきっきながら、ただ、ダラダラと、付き合ってきた、このパターンはかならず、振られる、なぜならまず、貴女自身が無いと、かんじます、それは、自分の意見です、 結婚を考える、以外の女性は、友達には紹介しない、と言いながら、家族友達、その他の友達付きあいにも引っ張られ参加している、 これわ、持つとも便利な女性になつているのです、ハッキリ言えば代用品扱いです、後で、友達の意見を聞いて、左右される男です、 自分を持つて、いない男性です、 また、最後に君見たいな女性はいないよわ、とても便利な女性だったといつているのです、だから、私が言いたいのは、持つと自分の心に正直になること、また、この男性は信じられないと思ったらすぐに別れる事です、そして、持つと男性の見る目を持ちましょう、

yuuuuurio
質問者

お礼

ありがとうございます。結局彼氏から別れたくないと言われて寄り戻しました。私は自分が悪かったとは思ってないし、今もスッキリしてません。でもいくらグチグチ言っても彼氏は自分が悪いからって、いつもごめんねって謝って、お調子者なので謝っては甘えてきて、結局私は許してしまうのです。それでもお互いのことが大好きなので離れると辛くなるし、もう色々と半分諦めました。同じことを繰り返して、いつかは別れるかもしれないし、このまま一緒にいるのかもしれないし。ただ彼氏が私を大好きなことは分かるので、もうなるよーになるのでいいやと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏に本音をぶつけること

    付き合って3年になります。週に2~3日は会っていて、彼の家に泊まっていました。 彼は友達付き合いが多くて、週末に友達と飲みに行ったり、出かけることが多いです。友達と約束して空いた時間に私と会う、友達と出かけた後に私と会う、私と会う時間は一緒にゆっくりする時間と、いつの間にかなってました。 私は、休みが不定期な仕事で、だから本当に2日間とかゆっくり会える日は限られていました。 そんな中で、彼がいつも友達の話をしてきて、女友達も多くて、話を聞かされて、いつもモヤモヤする気持ちでした。 友達はみんな結婚したり、恋人がいて、その集まりにパートナーを連れてきてます。だから、本当に女友達は女友達だって分かっているし、彼の家で家飲みして、数人がダラダラと泊まっても、そこに何かあるとは思っていません。写真や動画を見せてきて、どんな友達か説明もされたり、この2人が結婚することになってとか、とにかく彼にとって、その仲間は大事なのが分かります。 私は3年も一緒にいて、このモヤモヤを伝えることが、どうしてもできませんでした。 だけど、最近になり、色々と自分の不満や気持ちが言えるようになってきて、私が一方的に怒るっていう喧嘩が増えてきました。彼氏はいつも、怒ってる私に対して、平謝りで、とにかく私の機嫌が治るように諦めずに対応してくれます。 そうしていくうちに、自分の気持ちを伝えても彼氏は、受け入れてくれるっていう安心感?みたいなのが生まれてきました。 そんな中で、彼氏から一緒に住むことや結婚についての話が増えてきました。 彼の実家には何度か行って親にも会ってます。 なのに、どうしてもずっとモヤモヤしているのが、なんで友達に紹介しないのか?友達には彼女ができたと言ってないと思います。 私っていう存在を隠しているんだなとずっと思っていました。 元カノは1年も付き合ってないのに、友達の飲みに連れて行ってます。 飲み会や、自宅飲み、旅行とかも、彼女がいるってきちんとみんなに話してくれたら、私は不安にはならなかったかもしれません。だけど、いつも不安な気持ちになり、不安定な自分がいて、、 そんな限界が来てしまいました。 私ってなんなんだろうという気持ちです。 一緒に生活するとしても、こんなのがずっと付きまとうなら無理だと思いました。 彼のことは本当に好きだし、彼も私を本当に好きだと思います。 だけど、友達に言わないことや会わせないことは、結局私がそこまでの相手じゃないし、彼女がいると言ったら他に出会いもなくなるからとか、なんかそういうのが色々あるのかなと思ってしまいます。 若い頃の話ならもっと気楽に考えたけど、彼も若くないし、周りもどんどん結婚してるから、もう色々分からなくなりました。 文章で気持ちをそのまま伝えました。 私が感じる思いは間違っているでしょうか? 伝えて正解だったのか分かりません。 でも本音を言えてスッキリしてます。 だけど、彼から何て言われるのか、怖い気持ちもあります。 これで別れに繋がることも考えています。 そしたら、その程度の相手だったと思える気もします。

  • 恋愛相談です。彼氏にフラれて落ち込んでいます。

    付き合っている男性とほんの10日前に将来の結婚についてお互い前向きに考えている事を 話し合いました。 彼はその時求職活動中でしたので、結婚をしたときを考えて遠距離にならない就業場所を選ぶこと、今後のお金の問題、お互いの両親への説得の話など具体的な内容です。 その以前からも彼からは私との結婚を考えているし、今回の転職も結婚を視野にいれての転職ということを言っていましたので、当然私もそのつもりでいました。 それから1週間ほどたった時、喧嘩をしてしまい2日ほど連絡をとりませんでした。 その喧嘩の内容は、部屋に1個あったはずのコンドームがなくなっている事に私が気づき 問いただしたことです。 でも彼は違うと言っていたし、その態度にも信用できそうだと思えたので私の勘違いだということで納得しました。 というのもその2年ほど前に彼の2股が発覚したり、彼に嘘をつかれて傷ついたり、また今回と同じようなことで嘘が発覚した過去があったからです。 喧嘩をして2日ほど連絡を絶った後、彼から電話があり、就職先を決めてきたと言われました。 なるべく遠距離はやめようと話し合っていたのに、遠方への就職先にしていました。 そして、 『私の願いはかなえられない。就職してから半年も待たせないで親に合うという話も 今は考えられない。私との結婚も考えてない。結婚を考えずただ付き合うのなら付き合える。 』 ということを言われました。 10日前に話し合ったのはなんだったのか、どうして意見が真逆に変わってしまったのかと聞くと、 2日前の喧嘩で、そんなことでまだ疑われるのかと思って引いた。 こんなことで毎回疑われて、でも俺が過去に傷つけたのだからもし俺が怒ったら結局俺が悪いようになる。 そんなんが一生続くと思うと無理だなと思って就職先もそこに決めた。 と言われました。 でも私は以前より彼のことをだいぶ信用できるようになったし、普段は何も心配したりしてない。 だけど同じような事で傷ついた事があるからたまに些細な事で不安になったり情緒不安定になったりした時に、あなたが違うって言って支えてくれる、ただそれだけでいいと伝えました。 しかしそれでも意見は変わらず、俺は引いた。この先もずっと一緒にいたいとか そういう気持ち(結婚を含めた)も今はない。という意見は変わりませんでした。 でも私は、たったそれだけで10日前、いえそれ以前から彼が言っていたことが180度変わってしまうなんてとてもショックだったし、今までの関係をあっさり切られ捨てられたような気持ちになってしまい とても傷ついています。 皆さんはこの件についてどう思われますか? ご意見をお聞かせください。

  • もう取り返しがつかないのでしょうか?

    付き合って1年半の彼がいます。 昨年(付き合って9ヶ月くらいのとき)、ランチを食べながら何気なしに元カレの話を聞かれました。『聞かれたから話してもいいのかな~』と軽く思い、何年付き合いどんな職についていたのか等を話してしまいました。 この日は平穏に過ぎていったんですが… その翌日、彼から『あんな(元カレの)話は聞きたくなかった』と連絡があり、『もう聞いてしまったんだから仕方がない』『記憶を消すことは無理、これから何かある度、この事で(私を)責めてしまうかも』『つらい…』と言われました。私の性格も性格で、たとえばカレの恋愛暦を聞いたとしても、自分はここまで思わないけどな…と矛盾も感じ『なんでこんな風に割り切れないんだろう?私のことを愛してるからこそなのかな?』など考えましたが、どうすることもできなかったため、その場はそのまま過ぎていきました。 そして先日、彼と些細な事(考え方の違い)でケンカをしました。ケンカの話し合いが少し収まったかな…と感じた時、彼が“元カレ話”を再度口にしてきました。『お前と付き合って、(元カレの話をされた)あの日だけは消去したい日だよ』『オレはちっちゃい男なんですよ…』『あの話は一生忘れないと思う』と言い、心の中でずっと溜めているなら、おもいきり私を責めたり、話題を出したりすれば…と言ったんですが『そういう問題じゃなくて、きっとこの気持ちはお前にはわからないだろうし、話さないことはオレのプライドもあるから…この話題は、出しても解決策がないからこれ以上は話さない、今これ以上話すことはつらいし』ということでした。 彼はとても冷静で理論的な性格なので、私がグズグズ泣いていてもクールにそう話します。でも今回のケンカの話題と元カレ話は関係ない中、彼からその話題が出て、彼が今後も元カレをひきずることは間違いないと確信しました。 正直、彼は私にとって今まで付き合ってきた人の中で一番大切に思っている人で、結婚も考えています。ここ最近は、お互いに結婚の話もよくしていました。二人でお金も貯め始めています。でも今回の話でこの先が不安で、まだ結婚だとかそんな状況でもないような気持ちも湧きました。ただ、不安だけど、彼のそんな気持ちを受け入れなければ…とも思っているのですが…。 本当は彼に私の過去を受け入れてもらいたい…でもそれは無理といわれましたが…逆に私は彼の過去は受け入れてたいと思っているんですが、彼の恋愛暦の話は、私が何度聞いても話してくれません。 こんな状況で、解決策も思いつかず、これからも彼に“元カレ”を引きずられ、彼自身も私自身もどこかでそのことを隠し感じなければいけないと思うと、もうどうすればよいかわかりません。また、彼にそう感じられるのは私の過去を否定されているような気もし、またそんな気持ちになる自分も嫌になってきました。過去の話が原因で、彼に浮気をされるのでは…とも考えてしまい、それを覚悟しているとも彼に言ってしまいました。きっとケンカの度にこの話題に触れるんだろうな…と思うと、どう対処していいかもわかりません。 この先、うまくやっていきたいのですが…こんな状況でもうまくやっていけるでしょうか。何か良い考え方はないでしょうか?いつか彼が爆発してしまうんではないかと…今とてもこわいです。 

  • 昨日彼氏に冷めたと言われました…(長文です)

    昨日彼氏と喧嘩になって、もう私に気持ちが無いし、付き合うのは無理と言われました… 喧嘩の原因は、会う約束をしていたんですが、彼氏が家族とご飯に行くって言いだして(その事については何も思っていません)約束の時間になっても連絡もなし、電話にも出ないのが原因です。 でも別れ話になってしまった原因は自分です… 許したいのに引くに引けなくて別れたいんやったら良いよ!見たいな事を言ってしまって… でもそれだけじゃなくて、彼氏はずっと悩んでいたと思います。 彼氏とは付き合って8ヶ月になるんですが、私は家の事情とやりたいことがあったので、誰にも言わずに付き合う少し前から昼は普通の仕事をしながら夜に風俗で働いていました… 彼氏と一緒に住む事になって風俗は辞める事を決めていたんですが、辞める日の何日か前に彼氏にばれてしまいました… 彼氏は本当に悩んで…でも事情も分かってくれて、一緒に住むのは無理だけど、私の事は好きだし一緒に頑張ろうって言ってくれました。 それから私は風俗を辞めて、新しい昼間の仕事もみつけて会う時間や電話する時間は減ってしまったけど、お互いに時間を作ってなるべく会うようにしてたし、また一緒に住む約束もして、一緒に住んで1年したら結婚しようって言ってくれてました。喧嘩もしてたけど本当に仲は良かったと思います。 でも最近彼氏の友達に風俗で働いていたことがばれてしまって… 本当にちゃんと辞めていたんですが、彼氏の友達が私の働いていた店に行ったら(偶然に)写真があったみたいなんです… 店に電話しても勿論取り合って貰えず、店が店だし強く言えないし…辞める時にきちんとしていなかった自分に責任があるし… でも彼氏は私がちゃんと辞めてるのも信じてくれて、私の事も好きだし頑張ろうって言ってくれました。 でも友達にばれたことが彼氏の中でずっと引っかかっていたんだと思います… お互いにその話は禁句みたいになっていたんですが、昨日の喧嘩の時に私が言ってしまって… 全ての原因は自分にあるし、働いてた過去は変えられません。 あんなに自分の事を大切に思ってくれていた人を傷付けてしまったのは自分です。 今彼氏に無理言って、もう一度好きになって貰えるように頑張るからチャンスが欲しい!って言って何とか付き合って貰っています。 でも彼氏は本当にもう気持ちがないみたいです… 分かっていたことだし、自分が悪いけど本当に辛いです… 昨日の昼まで本当に仲良くて、今の状況が信じられないです… 彼氏が今まで私にしてくれたように、私も頑張るつもりですが不安に押しつぶされそうになります… こうなってしまった以上、彼氏の気持ちを取り戻すことはもう無理なんでしょうか? 彼氏もだと思うけど、こんなこと周りの誰にも相談できません… 皆さんの意見ください…お願いします。

  • 彼氏に振られました。

    長文になると思いますがお許し下さい。 私は2週間前に約1年間お付き合いした彼に振られました。 3週間前にお台場にデートに行き、とても楽しい&有意義な時間を 過ごしたので心底意外で、正直まだ受け止められません。 でも、付き合ってる時も結構障害続きでした。 一番大きな問題になってた二点は、 ・彼は大学院生。私は社会人。考え方の違いが出てくる。 ・私は結婚願望大。彼は結婚願望なし。 でした。 彼曰く、「2・3月から私への気持ちが不安定になったと言っていました。 又、長い間ずっと同じような喧嘩を繰り返してきた事や 勉強で本当に時間がないので、恋愛に正直構っていられない。 そして、俺は結婚の見通しがつかないから 25歳になるお前を不安定なまま彼女にしておけない。 お前に魅力がなくなってしまったし、もう彼女として見れない」と 言われてしまいました。 今思えば私も馬鹿でした。彼の孤独や不安を分かってあげる前に 「何で会えないの?」「どうして連絡くれないの?」という 自分勝手なメールや電話ばかり送っていましたし、 彼が友達と遠出したり、飲み会をしたりするといつも浮気を心配していました。 「どうして自分にそんなに自信がもてないの?」といつも言われてましたが、 信じていた元彼に浮気された事がトラウマで、無理だったんです。 今思うともっと考えてあげたら・・・と心から後悔しています。 でも、一ヶ月に何回か会えない関係だったので 連絡はどんなに忙しくても欲しかったんです。 彼は連絡なし&会わなくてもいい人だったのですが、 私はその逆で甘えん坊で寂しがり屋です。 勉強で本当に頭が一杯な彼には負担でしかなかったと思うし、 恋愛の事をただでさえ考えにくい位切羽詰まってた状況の中で、 私が重荷になり、気持ちが冷めていったのは分かります・・・。 私は正直彼と復縁を今望んでいます。 けれど、彼は「お前を幸せにできる自信がないからそれはない」と言い切っていました。 そして私の中でも「彼とは難しい」という考えが消えません。 付き合っている時も何か違和感(合わないなと思うこと)があったし、 彼が余裕がある時は楽しいけど、余裕がないと怖い存在であった事。 又、彼が実際結婚を意識するのはよほどの事がない限り大分先で、 私はそこまで待てるかどうか、正直自信がないのです。 2人の中で何かが大きく変わらないと無理だと思います。 この前、彼を分かってあげられなかった事を電話で謝ったら 「まだ気持ちが落ち着いてないから、電話やメールはやめたい。 分かって欲しい」と言われたので、 お互いが落ち着いたら友達として付き合おうという話になりました。 (これには彼も「お前となら」と快く言ってくれました) でも、友達として付き合うって本当に出来るのでしょうか? 私が未練たらしくなってしまいそうで怖いんです。 いっその事、関係を断ち切ってしまうのがいいのではとも思います。 私はどうすればいいでしょうか。 又、男性の気持ちがここまで冷めてしまった場合、 もうその感情は蘇らないものでしょうか? 今私は彼に言われた一言がきっかけとなり、 仕事をやめ一年間英語の勉強に専念する事にしました。 自分に自信をつけなきゃと思った為です。 新しい自分になって彼と合い、思いを伝えたいと思ってるのですが、 それもここまできたら無意味な事でしょうか? ご意見を色々聞かせていただけたらと思います。 うまい文章ではなくてごめんなさい。

  • 彼氏をどうすればいい?

    2年間ずっと仲のいい友達だった人が彼氏になりました。 というのも、彼には2年間付き合ってた彼女がいたので、そういう感情がまったく沸かなかったのです。 しかし、今回彼女が妊娠し、結婚する予定で話が進んでて、彼もそうしようとしていたのですが、今後のこととかいろいろ考えて赤ちゃんはおろして、このまま付き合ってもう少し落ち着いたら子供を作って結婚しようということを伝えました。 しかし、彼女と彼女の親は納得できず「別れる」という判断をしました。彼は彼女がどうしても好きでたまらず説得を続けたのですが、結局無理で別れてしまいました。 私は友達として励ましているうちに、彼が「こんな状況じゃなかったら付き合ってくれた?」と言われ、そのときはうんって返事をしていたのですが、「こんな状況でいうのは駄目かもしれないけど付き合ってほしい」って言われました。私はどうしたらいいのか分からなかったのですが、その友達を失うのが怖くて、OKしました。 今、付き合っていて彼は全然立ち直れていないようです。 彼は「お前しかいない」って。普段は立ち直りの早いタイプでほとんど落ち込むこともないのですが、今回だけは弱っててどうしようもないようです。私にもその気持ちが痛いほど、分かって何とかしてくれって言ってくるのですが、私は本当にどうしてやることもできない状況で困っています。 私は、そんなに強い人間でもなくて彼を私が変えてやる!っていうほどの人間でもないので、彼がしんどいっていうと私がしんどくなってしまいます。 胸に突き刺さって二人でいるときは楽しいのですが、家に帰って電話しているとすぐ「しんどい」って言うので私は、どんどん不安で悲しくなってしまいます。 なんでこんなに苦しまないといけないの? 私が救ってあげる方法はあるんでしょうか?

  • 別れた彼氏。私これから大丈夫でしょうか?

    初めて質問させていただきます。長文、乱文失礼致しますが、たくさんご意見いただけると嬉しいです。 私は33歳。先日1年ほどおつきあいした4つ下の彼氏とお別れしました。 販売職をしている私は10年ほど前に飲食店に勤めていた彼とお互いお客さんといった関係で挨拶を交わす様になり、その頃は相手も若く、私も他におつきあいしていましたので、恋愛関係にはなりませんでした。 それが、一昨年再会することとなり、おつきあいする縁となりました。 自然が好きで、穏やかそうな優しい印象の彼に、自然が好きでお酒好きが合うことから、結婚を前提に一緒にたくさんいろんなものを見ましょうという告白を受けつき合い始めました。 私も前回の恋愛の傷が深く、しばらくお休みをしていたところに、久々におつきあいしたいと思った相手でした。 しかし、まず彼は連絡不精で、付き合い初めから連絡は週に1,2回。また、現在実家暮らしで、一昨年県外から帰って来た事もあり、友達と遊ぶのがとにかく楽しいようで、私と会うのも、つき合い始めは週1くらいでしたが、最後会ったのは1ヶ月ぶりでした。 はじめは私も一人暮らしでこんなにも一緒に過ごせないのかと、寂しく思いましたが、私自身趣味もあったので、まあ、いいか。といった感じでした。 また、あまりそのことを言うと機嫌が悪くなり、「マイペースだからしょうがない、合わないなら難しい。」 と言われるので、私があわせればいいんだと、我慢するようになりました。 ま、いっか。 と。一緒に過ごせるときはとても楽しいし、楽しませてくれる。 それでいいや。 と。これが私たちのスタイルだ。と。 ただ、少し私が何か相手にとって都合の悪い事を言うと、彼がカッとなったりするところがあったので、少しずつ私も彼の顔色をうかがうようになりました。 彼も、自分がすることに何も言わない私に、気分がいいときは、感謝してるといい、 機嫌が悪いと、甘やかし過ぎだ、優しすぎだ、いうこと聞き過ぎだと、言います。 私もなんでもいうことを聞く訳でもありませんが、正直、あまり人としてひどいことをされない限り、相手のことを尊重したいと思ってしまうんです。 その後、少しずつ、彼の暴言も多くなり、恐らく私のことを段々下に見だしたのも薄々感じ出しました。 私は、つき合う当初、「追いかけたり、追われたりする恋愛も楽しかったけれど、これからは一緒にいて穏やかになれる人、一緒に同じ方向が見れる人とつき合いたい」と、相手に言っていたし、それがいいですね。と言ってくれた彼なので、きっと根底にはあると信じて前向きに考えてきましたが、正直、楽しくはなくなっていました。 そのうち、記念日や約束だけはわすれなかった彼に約束も忘れられ、ちょうど仕事でも上司に噛み付いて、辞める!!といったり、そんな自分が情けないと思っていて忘れたと言われ、微妙に文句が言えなくなるような言い訳をされ、他の日に埋め合わせすると言われました。 私が会いたいというと、「自分は昔からあまりそういう感情がない。好きという感情もあるけれど、私ほどはない。ドライなところがある。」といわれ、 久々に会った日、別れた日ですが、この日えらく機嫌の悪い彼は、ずっと会話もとげとげしていました。仕事もずっとやりたい夢があるのに今の仕事は楽しくないと言いながらしており、今回仕事を辞めるといってしまったのであれば、思いきってその時間に費やしたら?楽しくないっていいながら仕事をするのって、なんかいやだな。というと、これまた不機嫌に。 つき合い始めは、私の意見も、そうだね。と、一緒になって盛り上がっていたし、私に少し急かしてぐらいのことを言ってもいました。 そして、先日地元の友達と話していて、私のことを聞かれ、ちゃんと考えているのか? と、よってたかって言われたようで、もう、私には彼がものすごい渦の中に入っているのが目に見えました。 私は最近はそろそろ結婚も考えれる相手と過ごしたいな。と思う感じで、同じ世代の中ではゆっくりしている方だと思います。正直その考えは私の家庭環境も関係しているとは思います。 なので、夢がある彼氏には、私も子供のことは考えて欲しいとは思っているけれどまだ時間はあるし、変には焦らないでと言っていました。 それは、私の本心です。 だけど、まわりからプレッシャーをかけられた彼は、そんな風に言っていた私もホントは違うんではないか、ホントは、裏でなにか自分を陥れようとしているんではないか。 とまで。 正直、私も自分の深層心理を考えると、裏の裏をかくとそういうところがあるのか? とか、自分でもよくわかんなくなってきました。 なので、違うとしか言えず。 話始めは彼は別れるつもりではなかったようで、 「気持ちが重たい、会いたいとか言われても自分は思わないことがきつい。」 というので、 「別れた方がいいんだね。」 というと、 「なんでそうなる、自分は今回正直な気持ちをいったことで何か変わるんじゃないかと思っただけ。」 と、言われましたが、正直、今まで彼に私は譲歩してきました。 彼は、暴言を吐いた後、少し反省するようで、サプライズでプレゼントをくれたり、いい面ももちろんあるんですが、それ以外は2日だけ私のために1日1メールを公約してくれ、頑張ってくれました。 けれど、続くわけもなく、私も無理に続けてもらっても。。とその後もういいよ。 と、言いましたが、メールにこだわる訳では正直ないのですが、なにか私のために譲歩欲しかったです。 これ以上私も何を頑張ればいいのか、むしろ、頑張ることなのか、疑問に思い、 関係を続けることは無理だと感じました。 そして、彼も話すうちに、 「あのときのあれが、、、」 「今更言うなんて自分も悪いけど、、、」 と、あれよあれよと、私に対して「そのとき言えよ!!」というべく発言が。。 自分にはそのときに言え! というのに。。 まるで、自分が傷つかない様に、防御のため私を傷つけているように感じました。 興奮して、思ってもないことを言ってしまっているのも、彼の性格からあるとは思いますが、 それにしても、久々凹みました。 そして、極めつけに 「もっと追いかけたい!!」 と、 ちーーーーーーん。 と、音がしました。。多分。 「それは、できんよ。若い時はそんな駆け引きしたんかもしれんけど、穏やかに一緒に過ごしたいっていったよね?私はもうそんなことできない」 に対して 「うまいことできるやろ~?」 とさえ、言われました。 そして、決定的な言葉は向こうからは発せられず、わたしから 「そういうことでしょ。もう無理なんでしょ。遅いしもう帰ろう。」 といい、帰りました。 別れ際に次の休みは久々にデートの予定だったので、そこは去年行けなかったところだったので、 「今年も行けなかったね。」 と、いうと、 「それは、行こう?無理?関係性も悪くしたくないし。」 「え?…」 彼は正直私のもつ人間関係に憧れを抱いているようで、私のまわりに悪く思われたくないんでしょう。 そんなことも見え隠れし、残念な気持ちでしかありませんでした。 もちろん、別れにはどっちが悪いっていうのは無いと思います。 私にも問題はもちろんあると思います。 33にもなって、久々つき合ってこんな別れ、自分でも超自分にがっかりです。 長々とおつきあいありがとうございました。 こんななんだかんだを、含めて全体的にで申し訳ありませんが、 私自身あまりに、自分を否定された気分のため自分に自信を失いつつあります。 なにがなんだか、わからなくもなってきています。 私、これから大丈夫でしょうか? 次に出逢ってまた、同じような事を繰り返さないか。。 また、彼はこれからずっとこのような性格なんでしょうか? 私が合わなかっただけでしょうか? 混乱状態で質問内容が行ったりきたりしてますが、どうか、励ましていただけると嬉しいです。厳しいお言葉も、柔らかめに頂戴できると嬉しいです。 ワガママ言ってすみません。よろしくお願い致します。

  • 機動隊の彼氏。

    「機動隊の彼氏」に関する話や質問はよく見かけます。 私もその一人です。付き合い始めてまだ日は浅いのですが、年齢的にも結婚を考えたいです。 しかし会えたとしても月2回ほどで、最長で2ヶ月会わなかったことも。LINEも少ないと3日に1回くらいです。ただ少ない中でもLINE自体は楽しい会話をしています。喧嘩をしたり険悪な雰囲気になることは一切ありません。 仕事柄、業務内容を大っぴらに出来ないことは理解しています。しかしどれほどの忙しさなのか、なんなら本当に忙しいのか?自然消滅させたいだけなのでは?と考えてしまう自分もいます。 「今晩電話していい?」とLINEしても2日後に「ごめん、忙しくて返事できなかった」と来たことも。その日は夜勤ではなかったし、せめて「無理」の一言でも送ってくれたら、期待して待つこともないのに…。 結婚している方、お付き合いしている方はどんな感じですか? 本当は「うちもそんな感じだよ」と言って頂けると心強いです。でも、もしそうじゃなければ彼の気持ちが離れているんだと、覚悟するつもりです。

  • 友達と彼氏の間で・・・

    大学時代のサークルで知り合った彼と長年付き合っており、来年結婚します。大学時代のサークル仲間はもちろん私たちが付き合っていることを知っており、とても仲良くしてもらっていました。 卒業してからも私はサークル仲間と飲んだり遊んだりと連絡を取っているのですが、実は彼はサークル自体が本当は余り好きではなかったとのこと。大学時代は半分仕方ないという気持ちでみんなと付き合っていたようです。そのせいか卒業後は一部の気の置けない仲間との付き合い以外はしていません。 でもそれは別に構わないのです。私は私、彼は彼の考えがあると思いますから。ただ、彼は内心私が今でもサークルの仲間と連絡を取っていることを快く思っていないようなのです。口には出しませんが、態度で何となくわかります。私も気を遣って余りサークルの話はしません。でも友達との付き合いは続けたいと思っています。 今度サークルのみんなで忘年会をすることになりました。その時に結婚の報告をしたいのですが、彼はそれ自体も嫌なようです。私としてはサークルで出会った2人なのでみんなに報告すべきと思うのですが・・・ちなみに式にはサークル仲間も何名か呼びます。(人数も彼の希望で余り呼びたくないとのことで極力少なくしました)呼ぶ人だけに報告してもすぐに噂は広がると思うのですが、噂で聞くのとちゃんと報告するのは違うと思うのです。私にとっては大事な仲間、彼にとっては余り関わりたくない仲間・・・私は友達と彼氏の間で板挟みになって辛いです。彼の希望に沿うべきでしょうか。

  • 四年近く付き合った彼氏に振られました。

    長文にになりますがよろしくお願いします。 彼氏とは四年近く付き合っていました。 私25才彼27才です。 理由は私とは結婚出来ない、だからそろそろ 真剣に考えて婚活がしたい、と言われました。 ダラダラと腐れ縁を続けたくないと。 最初の二年くらいは別れたり戻ったりしていて お互い不安定な付き合いでした。 ただこの頃に私とは結婚出来ないと思うと言われました。 それでも一緒にいたいと二人で頑張ってたんですが、 三年目の時に妊娠が発覚して、私は当然生む と思ってたんですが、おろしてくれ、と言われました。 今の毎日喧嘩してる状態、私が社員ぢゃなく バイトしかしていない状態、すべてを考えて結婚は 出来ないと言われました。 何日も話し合って、おろす事になり、私は別れるのだろう と決心していたのですが、なんだかそっちに話しがいかず 今までとは違って、将来を考えて、とりあえず一緒に住む 事を条件にやり直す事にしました。 でも、私も不安定でしたし、私自身恥ずかしい話し すごく子供で、くだらない事で文句を言ったり 仕事の事を理解してあげなかったり極度の束縛をして しまったりで、一週間くらいでその約束はなしに、 と言われました。もちろん彼にも非はありましたが。 そこから、私もやる気をなくしてしまい、うまくいく 努力を怠ってしまいました。 不安だったのもあります。でも、彼は私と知り合い 付き合っていく中で就職をし、昇格し、きちんと 人生を前進させているのに私は仕事も口だけで 変えず、彼は仕事をしているのに今日遅すぎる、 ほんとはなにしてたの?と言ってしまう日々。 別れ話しをされた時に、やっと気付き思い知らされました。 長くなりしたが、私は、別れたくないです。 やっと気付けた事をやり直したいです。 つい先週一緒に旅行に行ってたり、最近私に 歩み寄っている姿があったのもあって納得出来なくて。 別れ話しをした後、会って話したいと電話したら 俺の決意は何があっても変えてはいけないから これが最後って約束出来るなら良いよ、と言われ、 悩みましたがとりあえず話したいと思い会って気持ちを 伝えました。 しかし、それは無理、俺はもうぬるま湯に浸かって 甘えたくない、甘えないでくれ、の一点張りで 2時間くらいたち彼の眠さがピークにきて帰ってしまいました。 その後電話して、別れ話しのすぐ後に考えがまとまらないうちに 会ってしまった事、遅くなってしまった事をあやまり、 また考えて連絡すると言いました。 とりあえずは分かったとは言ってましたが、 良い友達としてなら良いけど…と言ってました。 この状況、復縁は無理でしょうか? 長文読んで頂きありがとうございます…m(_ _)m