• ベストアンサー

あなたが料理に使う「隠し味」は?

mipiruの回答

  • mipiru
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.11

隠し味とは言わないかもしれないけど、クレイジーソルトやイタリアンハーブソルトはおすすめです。 「味塩こしょう」みたいな感じで塩プラスαって感じで、塩にハーブが混ざってる商品です。 トマト系の料理には最高に合います。トマトソースのスパゲッティ、鶏肉のトマトソース煮込み、トマトスープetc・・・。他にも、ゆでたジャガイモにかけたり使い道は多数です。ハーブが入ってるのでこれをかけるだけで簡単に本格的っぽくなります。

参考URL:
http://www.jp-greentea.co.jp/krazysalt.html
yucary
質問者

お礼

mipiruさん、アドバイスどうもありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ないです。 ええと、まず、 クレイジーソルト?イタリアンハーブソルト??初めて聞きました。なになに?塩にハーブが混ざってる?参考URLも拝見させてもらいました。す、すげぇ‥その塩一度でいいから使ってみたいぃ(><)スーパーで手に入りますかね?なるほど、トマト料理にピッタリあうんですね。私トマト大好き人間なんで!ぜひ料理に使ってみたいです。ジャガイモなんかも、ただの塩だとあんまし味っけないけど、このクレイジーソルト・イタリアンハーブソルトなら、いも何個でもいけそうな気がします(^^)使ってみたいわ~♪ 参考になりました。ありがとうございました。 04-09-04 14:33 yucary

関連するQ&A

  • ホワイトシチューの隠し味

    市販のルーを使ってホワイトシチューを作ったところちょっとコクが足りず、どうしようかなと悩んだので質問です。 カレーやビーフシチューならコクを出すための隠し味はソース,ケチャップ,しょう油などいくらでも使えますが、ホワイトシチューにこれらは使えません。強いて言うならしょう油を少し入れるのは出来るけど、味は濃くしたくないのでしょう油は入れたくない。 このような場合、ホワイトシチューにどうやってコクをだしてますか?どんな隠し味を使っています? ルーをちょっと砕いて足せば済むと言えば済むんですが、味ではなくコクを出すにはどんな方法や隠し味があるんだろうと思ったんです。 牛乳を使えばいいという定番すぎる答えは始めから抜きでお願いします。また牛乳の代わりに豆乳を使えも同様です。またお酒を飲みませんので料理酒はありますが、ワイン等もありません。

  • 「料理ができる」の基準って?

    みなさんの「料理ができる」基準ってなんですか? 私の場合、 ●冷蔵庫のもので何かつくってって言われたら適当に作れる や、 ●(前の日の)残り物を活かしたメニューが考え付く などかな、って思うんですけど。。。 私は、カレー、オムライス、チャーハン、お味噌汁、ハンバーグ、ドリアなどは作れるんですけど 例えばさばの味噌煮を作ってって言われても、う~ん。。。本を見ないと分からない(>_<) そんな感じなので、「料理ができる」には入らないかなって感じです。 だけど、料理自体は好きだしお菓子作りもすごい好きなんで、「料理できない」とは 言いたくないって気持ちがあるんですけどね(笑) 男性でも女性でも、参考にご意見を聞かせてもらえればうれしいです。

  • 隠し味に粉チーズ

    だいぶ前ですがテレビで数名の料理家のような方々が、隠し味に粉チーズを使うと言っているのを見ました。 味噌汁や煮物の隠し味にいいと言っていた記憶があり、それからは思い出した時は粉チーズを入れるようにしました。 料理に疎いので隠し味ってどれだけの分量でよいのかわからず、適当に入れてますが、なんとなく旨味が出るような気がしてます。 どなた様か、隠し味に粉チーズを使用することに詳しい方いらっしゃいませんか? どのような料理にどれくらい入れると、どのように美味しくなるのか、またそれは何故なのか… 教えてくださいm(__)m

  • そもそも、納豆料理って

    こんにちは。 納豆好きの方に回答いただけると幸いです。 私は、納豆が好きです。 特に朝食で食べるのが好きですね。薬味でいかようにでも変化するところも好きです。 もちろん、混ぜてご飯の上にかけて、かっこみます。 ところで、納豆を使った料理ってあるじゃないですか? 主に、 1.納豆巻き 2.納豆チャーハン 3.納豆カレー 4.納豆汁 私は、納豆もチャーハンもカレーも味噌汁も大好きですが、この1~4までが美味いとは思えません。 百歩譲って、「うん。まあ、、なるほど。面白いかもね。こういうのも。はい。さて、、」です。 納豆は、普通にご飯にかける。 チャーハンもカレーも普通のもの。味噌汁はしじみか何かの野菜。 それには勝らないと思います。 納豆の賞味期限がかなり過ぎたから火を通す意味とか、もともと苦手な人への工夫で作るなら解りますが。 わざわざやる価値のある料理だとは思えません。 納豆好きの方にとって、この1~4はどの程度のものでしょう? ご飯にかけるより美味いという人はいるのでしょうか? という質問を書いてみました。よろしくお願いします。

  • 日本料理人、全員が気づいてない教えてあげて

    シジミ、アサリの椀、何故、どうして、これだけ繊細な日本料理人がしないのか、めんどくさいのか、シジミの椀、シジミの殻を外して料理しようとした人は、日本料理会にいままでいなかったのでしょうか、食べにくい、アサリも、後、海老も殻をつきで平気で鍋に入っている、何故ですか、殻をとって、味噌汁、すまし汁、物凄く食べやすい、何故、殻を外さないのか

  • どの位の料理のレベルを求めるのでしょうか?

    30才一人暮らしです。 男性は独身の30代の女性に どの位の料理のレベルを求めるのでしょうか? 自炊はしてますが 決まったものしか作りません。 例えば肉じゃがを作るとしても 肉じゃが+炊いたご飯+味噌汁 だけです。 コンロが1つなので味噌汁が無い時もあります。 でも 肉じゃがで栄養が取れるからいいかなって思ってます。 作れるのは ハンバーグ 生姜焼き 魚を焼く 位です。 魚をさばけないし 揚げ物もやりません。 この程度の料理でもいいのでしょうか? 1人暮らしの30代にしては 出来なさすぎですか?

  • 中国人女性の料理について

    中国人女性と結婚された方に、普段の料理についてどのような感じか教えてください。 私は、中華料理は好きなほうですが、それでも日本の料理も同じぐらい好きです。 小さい子ども(小学生2人)がいますので、私個人というより子どもたちのために、肉類(ハンバーグ、肉団子、餃子、メンチ等)、魚(焼き魚、シラス等)、サラダ、味噌汁はどうしても栄養のバランスを考えると必要かと思ったいます。 しかし、今は、チャーハン、オムレツ、焼きそば、卵とにらやトマトの炒め物にきゅうりの漬物というような決まったものが多く、これでは育ちざかりの子どもに栄養が不足してしまうのでないかと心配しています。この料理そのものが悪いとは思いません。ただ、足りないのではと思ってしまいます。 現に、下の小2の女の子は目が腫れるとなかなか治りません。 とても小食ですが、私の実家に行くととてもたくさん食べます。 何か言うと機嫌が悪くなってしまい子どもにあたりちらすので、あまり言えないため、私が豆乳、シラス、野菜ジュースなどを買ってきてすこしでも栄養のバランスがとれればと思っています。 ほかの中国人の奥さんをもらった家庭もこのような感じなのでしょうか。

  • 料理がつつがなく出来るようになるには?

    どのくらいの時間がかかりますか? 両親が高齢で外食するわけにもいかず 料理が上手になりたいです。 カレーとかみそ汁とかご飯炊くレトルトのハンバーグ買うとかそういう感じで 親いないときは作ってます。 以前、就労支援b型作業所で料理やるとこにいたことあるので少しはできるのですが 自信ないです。 出来るというか作ったことがあるというレベルで上手に切れるとか 上手に料理できるというわけではないです。 ちゃんと作れるところに参加してつくったことがあるというだけです。 どうすれば料理できるようになりますかね? 毎日ちょっとずつ料理するしかないですかね? また、買い物もうまくなりたいです。料理の材料無駄に買ったりしていしまって もったいないと常々思ってます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ホームヘルパーの料理の腕

    僕は一人暮らしの経験があるので、料理は出来ないことはありません。 でもレパートリーが少ないです。 カレー、チャーハン、味噌汁、餃子、ペペロンチーノ風パスタ、目玉焼き。 有名な料理はこのくらいしか出来ません。 でも包丁さばきも普通に出来るので、説明がしてあればどんな料理でも作れる筈です。 でも説明がなければ完全に創作料理になってしまいます。 これでホームヘルパーになれるでしょうか? ちなみに2級の資格は持っています。

  • カレーにしょうがを入れる??

    バターチキンカレーを作ろうとしています。 レシピに「しょうが」と書かれている事が多いのですが なぜしょうがを入れるのかが分かりません。 コク、旨味が出るんだよ。というコメントも見つけましたが なぜカレーにしょうがなのかが・・・ コク、旨味が出るなら他の料理にでもなんでもしょうがを入れれば良いじゃないか! と疑問になってしまいました。 どなたかすっきりさせてくれる回答をお待ちしております・・・