• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分に向いている進路はなにか?)

自分に向いている進路はなにか?

Granpa1969の回答

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (592/2628)
回答No.5

最初に、項目の整理でもう一歩踏み込んで欲しいな、と。 項目の大きさというか、粒度というか、がバラバラです。 まずは、御自身の性向分析。 客観的なものを使って分析することをお薦めします。 (mgram、エニアグラム、他色々あります) それはそれとして。 ざっと見た感じでは・・・ 一つの仕事にやりがいを求めて邁進するのは向いていないかも知れません。 本業7割副業3割みたいに組み合わせて考えてみませんか? ちなみに、好きだけど得意でない事は、全部趣味の領域です。 辛うじて副業で成り立つものです。

noname#246885
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 客観的な診断なども参考にしてみたいと思います。

noname#246885
質問者

補足

皆様ご回答ありがとうございます。さっそくmgramという診断をやってみたので、結果を補足させていただきます。質問自体に補足したいのですがその機能はないようなので、この場をお借りします。もし今後新たに回答をくださるかたでこの補足も見た方がいれば、診断結果を踏まえていただけますと幸いです。 mgram診断結果。()内は感じたことです。 〈構成する8つ性格〉 ひとりの時間も大事(←つまり自己中ですね…) 周りにあわせがち(←自己中の割には自分の意思もないんですね…) じっくり考える かなり繊細 変化をもとめない 誘惑に弱め 心配しがち ちょっとドライ 〈8原石〉 ぼっち力(←これ原石じゃなくてディスられてませんか…?) 包容力 歴史家 アーティスト(←技術がなければただの中二病ですよ…) 優れた観察眼(←理屈っぽいってことですよね) 知恵 ピュア 安全第一 〈4つの特異性〉 強靭性が特異的に低い 活動性が特異的に低い 社交性が特異的に低い 主体性が特異的に低い (↑この欄が一番ショックでした…。高いのは能力ですが、低いというのはなんの能力でもないというか、むしろ…) 〈才能〉 何事もまず、自分の頭で考える 群れない、媚びない(←つまり自己中ですよね) 空気の読める世渡り上手(←これは100%間違ってるので無視してください) 今を大切にする(←つまり怠け者ですね) 皆様の回答や自分の質問を改めて考えつつこの結果を考えますと、誉めるところが無さすぎて短所を言い換えて無理やり長所っぽくひねり出したものばかりですね…。得意なことなどと調子にのってつらつらと述べたこと、お恥ずかしいばかりです。診断系は今までにも何度かやったことがありますが、いつも「~が低い」という項目が多かったり、それっぽく無理やり言い換えただけ…という表現ばかりです。私はまだ向いている仕事とか考える段階になくて、まず改善して人並みにできるようにならないことにはどうしようもないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 歯周病について

    数年ぶりに歯医者に行きました。 ①歯磨きの仕方が悪く磨き残しがある。 ②ヘッドの小さな歯ブラシを鉛筆持ちで1本1本の歯を丁寧に磨くのがコツで、磨き方が悪いのと、ブラッシングが強く歯がちびれている。 ③虫歯は無いが、歯周病になりかけの歯が1本あり、歯石が沢山溜まっていた。 想像通りでした。歯周病と歯がちびているので隙間をお埋める治療を継続中です。歯医者さんからは、歯間ブラシとデンタルフロスを使え、歯磨き粉の機能性よりは、磨き方(歯磨き粉は無くても良いらしい)が重要だそうです。 あれから寝る前に歯磨きを丁寧にして、後から歯間ブラシとY字型デンタルフロスで丁寧に隙間を磨いていますが、いつまで続くことやら・・・。皆さんは毎晩、歯間ブラシやデンタルフロスで、歯と歯の隙間の食べかすを除去していますか?ずっと継続できていますか?

  • 子供の歯磨き 歯ブラシは濡らす?

    3歳の子供の歯磨きで、歯磨き粉は使わず、歯ブラシを濡らしてから磨いていました。 ところが、おばあちゃんから「ラジオで歯ブラシを濡らすと汚れが落ちないと言っていた」と言われました。 私もそのような話はなんとなく聞いたことがあるのですが、実際自分でやってみると(歯磨き粉ナシで)、歯ブラシの毛が硬くて、歯が磨り減りそうだし汚れも落ちない感じがしたので、水をつけるようにしていました。 できれば明日の朝の歯磨きからおばあちゃんを説得したいので、濡らすべきか濡らさないべきか教えてください!

  • 歯磨きをしない彼

    わたしの心が狭いだけかもしれませんが 質問させて下さい わたしには38歳の彼がいます 付き合って9ヶ月になります 付き合いだした頃は あんまり気にとめてなかったんてすが 彼がハミガキをしないんです 同棲しているわけではありませんが うちに泊まりに来て 寝る前に歯を磨いたのをみたのは 数えるほどしかありません 朝も歯を磨きません 顔も洗いません 見だしなみとか気にしない人です 歯ブラシが家にないわけではないのに しません 何度か歯磨きしてといいました そしたら 「歯磨きをしたら オェーとなるから嫌 歯磨きは苦手」 という返事 歯磨きが苦手といわれたら あきれてしまって 何もいう気になれませんでした わたしは 彼が大好きなんですが 歯磨きのことが気になります いい方ひとつで 歯磨きしてくれるようになればと思います 恥ずかしい質問ですが どんないい方が 効果があるか教えてもらえると助かります

  • 携帯用歯ブラシについて

    こんにちは。大阪の女子大生です。今度アメリカに留学するに当たって、携帯用歯ブラシを買おうと思ったとき、『歯磨き粉が内蔵されている携帯用歯ブラシ』があると聞き、とても興味を持ちました。 ちょっと急いでいるので、外国のものではなく、日本製のものでこういったよい『携帯用歯ブラシ(歯ブラシ本体だけで事足りるもの)』をご存知の方、教えていただければとてもありがたいです!!どうかよろしくお願いいたします!!

  • 最近、自分の歯に興味が出てきました

    最近、自分の歯に興味が出てきました とある動画で、日本人はお口が臭いという衝撃的な動画がありました。 私自身、口内トラブルも口臭も感じたことがないため綺麗で臭わないと思い込んでいました。 しかし30代からほぼ8割は歯周病になり、口臭がキツくなるらしいです。 そこでその動画では、歯磨きの他にフロスをすれば口臭が減ると言っていました。 理由は、歯周病の菌の餌になる食べカスが取れるからだそうです。 また、フロスは歯磨き後に口をゆすがずに歯磨き粉が残った状態でするのがベストだとも言っていました。 Q1.歯磨きやフロスや舌磨きの他に簡単に出来る口臭や歯周病対策があれば知りたいです。 Q2.また、他の口臭の原因(ニンニクは除く)を知りたいです。 Q3.あと、フロスって歯医者さんから毎日の歯ブラシくらいおすすめされるものですか?

  • デンタルケアはどれくらい力入れていますか?

    デンタルケアを入念にされている方に主に答えていただきたいです。 歯磨きのとき、どのように行っていきますか? 自分は 朝 1.歯磨き粉+電動歯ブラシでブラッシング 2.歯間ブラシ 3.マウスウォッシュ 昼 1.歯磨き粉+手動歯ブラシでブラッシング 2.マウスウォッシュ 夜 1.歯磨き粉+電動歯ブラシでブラッシング 2.フロス 3.歯間ブラシ+歯間ブラシ用ジェル 4.マウスウォッシュ です。 今まで歯間ブラシを使用していなかったのですが、 前回歯医者に行ってからわずか1年の経過で歯間に虫歯を作ってしまったので、 導入することにしました。 朝夜はとても時間がかかります・・・。 参考までに、みなさんのケア方法を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 大学受験においての進路選択

    現在高校1年生です。 理系か文系かの選択をしなければならないのですが、どちらにしようか迷っています。 僕の得意科目は英語で、これだけは自信があります。とにかくこれを活かしていきたいです! 今の僕の状況なんですが、 物理が苦手で、最近数学もできなくなってきたような気がしてきました。 前まで自分は理系理系と思っていたんですが、数学も次第に難しくなり、苦手分野になりつつあります。 日本史とかはあんまり興味ありませんが、結構記憶には自信があります。 国語は苦手じゃないんですが、あんまり好きじゃないです。 ほかは良くも悪くもない感じです。 浪人はしたくないし、できれば自分は名大に入りたいと思っています。 僕は理系か、文系どっちを選らんだほうがいいのでしょう?

  • 歯磨きについて

    はじめまして 1歳2ヶ月になる男の子の父親です。 断乳も無事終わり、今では親の食べているものも奪ってしまいそうな位食べることが大好きで、順調に育っています。 こんな子供なのですが、今、歯磨きについて困っています。 上にも書きましたが、本当に何でもよく食べるので、結構歯に食べかすがついてしまい(現在、前歯が上下4本ずつ生えており、奥歯ももうすぐ生えてきそうな状況)、それを取るために歯ブラシで歯磨きしようとするのですが、いやがって磨かせません。 たまに機嫌がいいと、自分で歯ブラシをくわえて遊んでいるのですが、いざ磨こうとすると、いやがって歯ブラシを投げつけてきます。 どなたか、よい歯磨き方法をご存じないでしょうか?

  • 歯磨きを極端に嫌がります。いい方法ありませんか?

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 1歳4ヶ月の娘の事で相談ですが、歯磨きを極端に嫌がります。 歯ブラシを見せると嬉しそうに近づいてきて自分で歯ブラシを口の中に入れて るのですが 仕上げ磨きをしようとするとすごく嫌がります! ちゃんと歯磨きしないと虫歯になると思い、嫌がる娘を押さえつけて磨いてるのですが、そんな事までして歯磨きしたくないんです(;_;) まだ下の歯の時はそんなに嫌がらないけど、上の歯(表側)を磨こうとすると 嫌みたいで・・・。 どうしたら歯磨きの時間を楽しく出来るでしょうか? 皆さんの経験など聞かせていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 電動歯ブラシのオススメを知りたいです。

    電動歯ブラシ未経験者です。 先日テレビで、芸能人の方が電動歯ブラシで白い歯をキープ出来ている・・という事を耳にしました。 自分の歯はどちらかと言えば、黄ばんでいます汗。そして、歯並びもあまり良くない為、笑顔で笑う事にためらいがあります。自分の歯に自信を持って、白い歯で笑顔を増やしたいと思っております! 出来るなら、家で出来るやり方をしたいと思っております。 歯医者でホワイトング・・とかは、お金がありませんので、歯ブラシで白くなれば・・と思います・・。 reachのホワイトニングという歯ブラシや歯磨き粉で白くなるという物も使った事があるのですが、あまり効果はありませんでした・・。 電動歯ブラシでオススメの物があれば、メイカーやお値段等も一緒に教えていただければ有り難いです・・