痛ましい過去からの抜け出し方とは?

このQ&Aのポイント
  • 私が抱える痛ましい過去とは、小学生の頃に兄から受けた性的イタズラです。その記憶が蘇り、母親に対する嫌悪感も大きくなっています。しかし、子ども達の存在を支えに、母親としての自覚を持ち、バランスを保とうとしています。
  • 過去の嫌な記憶が蘇ってきてしまい、母親としての喜びを感じられない苦しみを抱えています。小学生の頃に兄から受けた性的イタズラの記憶が少しずつ思い出され、兄への恨みよりも母親への嫌悪感が強くなってしまいました。
  • 小学生の頃に兄から受けた性的イタズラの記憶が蘇り、それに加えて母親への嫌悪感も抱えています。子ども達の存在が支えであり、母親としての自覚を持ちつつ、心のバランスを取ろうとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

とりあえず吐き出したい

でも、何処へ 家族に話しても 今更大事にできない。 ただ、蘇ってきてしまった記憶と 今、母親として娘が成長し、体が女性らしく成長してくれてるのに、それをまともに見れない事、心から喜んであげられない事が 本当に苦しくなり、気持ち悪くなる時があります。 私は、小学生の頃、何年生なのか?記憶がありませんが4年生か5年生の時に、長男である兄から性的イタズラを受けていました。 どの位の期間なのかも思い出せませんが、 されていた事が蘇ってきてしまい、 数年前に少しずつ思い出してしまいました。 それから、兄を恨む気持ちより、SOSを出していてもそれに気付かない、助けてくれなかった事も思い出し、母親へ対しての嫌悪感の方が強く、心のバランスを取るのが大変です。 何とか子ども達がいてくれてるから、私は母親としての自覚で、バランスを保とうとしています。だけど、ふとした時にこの嫌悪感やらに襲われます。 とにかく、こんな年になって小学生の時の嫌な記憶との向き合い方が、わかりません。 母親とは、元々折りが合わず、父親が亡くなってから色々あり、この嫌悪感も合って連絡を経ちました。 兄に対しては、家庭があり、義理の姉、甥や姪も成人したとはいえ、巻き込みたく無く、 とにかくもう二度と会わなければと割り切れましたが、何故か?母親に対しては、吐き出したいことだらけです。 こうして、ここで心の声を吐き出して書かせて頂いただけでも、少し落ち着きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (892/2153)
回答No.4

お辛い記憶ですね。 向き合い方は私などには分かりませんが、時々はこちらで吐きだしつつ、傾聴の専門家やこころの専門家に一度はお話を聞いてもらってみるのも良いのではないでしょうか。 理解者も同じような記憶をお持ちの方と話すグループ療法といったことも行われているようですし、このご時世だったらお医者様からの紹介者のみ非公開オンラインで不特定の人の目に晒されずに吐きだせる場もあるでしょう。 あまりに急激な環境の変化は心身の負担となりますが、 抑え込めない気持ちがどうにもならない時に逃げ込める場があった方が良いと思います。 どうか良い場所が見つかりますように。

その他の回答 (3)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12242)
回答No.3

私にはあなたの気持ちが理解できないのが大変申し訳ないのですが、これだけは言えます。あなたはあなたらしくいればいいのです。母親がどうであったことはあまり気にしてはいけません。 自分は不幸にも母親に気づいてもらえなかった、と思うなら、少しでいいんで気づいてあげられる自分になってみてください。特別にいい母親にならなくていいんです。娘さんが「お母さん、大好き」って素直に言ってくれる親になれば十分です。 誰も完璧ではありません。あなたの母親もそうでした。その抜けたところがピンポイントにあなたに傷を負わせてしまったのは痛恨だと思いますが。そういうこともあります。家族だからこそ深く傷つけられることもあります。 しかし、あなたはそれを乗り越えて母親になりました。これからは自分の出来ることを頑張って娘さんに愛情を注いでください。娘さんの成長を見守れることができたら、あなたは立派なお母さんです。 嫌なことを吐き出せば、少し楽になることもあるでしょう。そのときはまたここでも利用すると良いと思います。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.2

この書き込みでご質問者様が多少でも救われて居るなら「良かった」ということです。 それでも、またトラウマやそれに伴う心理的な部分での問題は出てくるかもしれません。一度、診療内科などでカウンセリングを受けてみては如何でしょうか? 書き込むのも良いでしょうけど、直接他人に聞いて貰う、自分の中の「闇」を口にして出すのも大事ですよ。

puku46
質問者

お礼

こちらのサイトを見つけられただけでも昨日の私は救われました。母親として、子ども達と向き合えています。 闇を口に出して聞いてもらう。なるほど!そんな考え方もありですよね。一歩前進できる様に、心療内科を探してみます。 温かいお言葉、ありがとうございました。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

幼い頃の記憶というのは、昨日の晩御飯よりも鮮明に覚えているものですよね。 まして怖ければ怖いほど、深ければ深いほど思い出してしまうもののようです。 あなたは辛い経験をされましたが、それに屈することなく今まで立派に振舞われてきました。 世の中には事情が違うにせよ辛い経験をされた方たちは沢山います。その方たちは、少しでも同じ悲劇が繰り返されないようにという想いを胸に抱かれて、耐えていることでしょう。 あなたはただただご自分のお子さんを守ってあげることが、あなたが報われることだと思います。

関連するQ&A

  • 離婚で父親に引き取られた甥

    私の兄が二年程前に離婚し、現在五歳と三歳の甥を兄が引き取りました。 現在私は別に暮らしていますが、兄が結婚当初は実家で同居で私も一緒に住んでおり 甥たちの成長を身近でみてきて、上の甥はすごく可愛がっていましたし、誰よりも私になついていました。 実家の両親と兄は自営で仕事をしていますが、土日関係なく朝早くから夜遅くまで仕事の時もあり、 兄の離婚後は、そういった時は私が実家へ行き、甥たちの面倒をみたりしています。 先日、上の甥が急に私に「ママが居ないから淋しい」と言ってきました。 下の甥は当時1歳半くらいでしたので、母親の存在は覚えていないみたいなのですが 上の甥は当時三歳半で覚えているみたいでしたが、今までそのようなことを 言ったこともなく、きっと心にずっと留めていたんだと思います。 「どうして、急にそんなこというの?」と聞くと「だって、ずっとママと会ってないんだよ。ずっと我慢してたんだよ」と言っていました。 甥は、兄にもいつも世話をしている私の母のおばあちゃんにもそんなことは言ったことはありませんでした。 兄は元義姉とは全く連絡をとってはいないようです。 子供の気持ちを汲んでやることも親の務めのような気がしています。 ですが、今更会わせたら余計に甥の淋しさは増すような気がしています。 やっと忘れかけ(実際は覚えているのですが)ているのに、今会えば、記憶も鮮明になるでしょうし また、次に会いたいと思うでしょうし・・・ 元義姉は離婚後、甥たちに会いたいと言ってきたことは一度もありません。 どうするべきでしょうか?

  • 自分の物を貸してあげられない

    こんにちは。 私の甥は小学二年生です。 一年位みんなと遅れがあります。 言葉の表現も豊富でなく自分の気持ちを上手く表現出来ない所があります。 聞き分けが悪く「しなさい」と言う事をするまで時間がかかるというか言う事を聞きません。 私の子は三歳ですが一緒に遊ぶと甥は自分のおもちゃを貸してあげなかったりします。 小さい頃から「貸して」「どうぞ」「ありがとう」と言う流れを見に付けていなかったのかなと考えたり、 何かかしたくない理由があるのだろうなと考えたり、でも甥に聞くと「わからないけど嫌だ」としかいいません。 甥がこのまま大きくなって甥が苦労することになるのではないかと心配です。 私は母親ではないので何も出来ませんが私はこのようなとき(言う事を聞かなかったり、物をかさなかったり、わがままを出したとき)どう接すればよいと思いますか? よいアドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします!

  • 気持ちの切り替えが出来ない

    文書能力があまりない為、読みにくい点があったらすみません。 嫌な記憶や、辛かった出来事を引きずりやすい事で悩んでいます。 気持ちの切り替え方が本当に下手くそで、嫌な記憶をいつまでも根に持ち続けてしまいます。 例えば、お店に行った時店員さんの態度や視線に違和感(目が合った時に嫌な感じの目の逸らし方をされた、接客がぶっきらぼうな感じがするなど)を感じると、酷い時は一日中その記憶が頭から離れません。(それ以外にも、人から言われた&された事、自分が相手にしてしまった言動など全て)1日の始まりにそういう事があったりすると、凄く気持ちがブルーになります。 ちょっとした嫌な事でも、その記憶を忘れる事はなくて、いつまでも頭の片隅にある感じです。 今までずっとそういう感じだったので、小学生~今に至るまでの嫌な記憶を昨日あった事のように頭の中で再現してしまう癖がついてしまいました。 どんなに昔の事でも、最近起きた事のように感じて、傷付いて、落ち込んで、後悔して…の繰り返しです。 その記憶を、「あの時傷ついたから、辛かったから今があるんだ。経験したから成長できるんだ」とそう思い込んでも一瞬でその気持ちはなくなり、また辛い過去を思い返し自己嫌悪に陥ってしまいます。 良い記憶もあるはずなのに、なぜかそういった記憶は何一つ思い浮かばず、今まで経験した嫌な記憶が思い出してもきりがないくらい勝手に溢れ出てくる感じです。 最近ではその記憶が思い浮かぶ度に「自分なんて死ねばいい、いなくなればいい、消えればいいのに、死ね死ね死ね死ね…!!」と呪文を唱えるように口に出してしまったり、心の中で何回も呟いてしまいます。実際に死ぬ勇気はないのですが、なぜかそれを呟くと気持ちがちょっと落ち着いてくる気がします。 趣味であるお菓子作りなどをしていても、気づいたら嫌な記憶が頭に浮かび、またその独り言を気づいたら呟いてしまっています… 上記に書いたように、嫌な記憶をいつまでも忘れられない性格って、もしかして異常なんでしょうか? 何か気持ちを上手く切り替えられる方法などがあれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ありふれたセックスレス夫婦です。

    男女問わず、既婚者の方々へ教えてください。 結婚生活14年たつ夫婦で、中、小学生の3人の父親です。もう既に約4年夫婦間の関係がありません。私は妻に対し敬遠の態度は示していないつもりですが、妻から私へはひしひしとそういった感はあります。 思い起こしても嫌悪感を感じさせる事をした記憶は無いのですが、そういった感情を芽生えさせたようです。それも4年前になにかそういった出来事があったそうなのですが全く記憶にありません。(口喧嘩になった際に、何気に言われました) 子供3人のうち、末っ子だけが男の子で現在小学生の低学年で、いかにもマザコンのごとく母親べったりと言いましょうか、母親から息子にべったりしています。(たまに指摘すると世の母親は皆そうらしいのですが)・・・ ちなみに、セックスレスらしき状態から私もこの春まで浮気相手はいましたが、ばれている様子は全くありません。 この状態を打開された方なや、ご経験お方がいらっしゃいましたらぜひとも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人間関係で傷つけられるといじめられていた時の事を思

    人間関係で傷つけられるといじめられていた時の事を思い出してしまう。 24歳男です。 この歳になっても学生時代と新社会人になったのいじめ体験やそれに親や学校の先生にSOSを送っていても何も動いてくれなかった事が忘れられなくて楽しいはずの事も周りの目が気になって素直に楽しめない自分がいます。 暴力とかではなくて暴言や陰口を言われていたのでその時の記憶を脳ではなく心で記憶しているような感覚を持っています。 なので、必要以上に大きな声で話しかけられたり怒鳴られたりすると心が縮まるように苦しくなります。 このような事を親世代に話すと男なんだからしっかりしなさいの一辺倒でそれもまたどうにもできないやるせない気持ちで余計に気持ちが落ちてしまいます。 今まで時間が解決してくれると思っていたのですが、どうやらそうでは無いと感じてきましたが解決方法が分かりません。 教えて貰えますでしょうか。

  • 兄の彼女と甥っ子

    兄は父子家庭です(死別) 兄にはおさない男の子が二人 甥っ子の話ではどうも彼女ができたらしい それは私は反対する気はないです。 甥っ子は父親に心配かけたくなく言ってないことも私には話してくれます。 (兄ができない事は私が変わりにしています) その甥が最近母親の話をしたがります。 それが兄に彼女ができたごろからです。 甥は幼く彼女など思っていません 父親の新しい友達だと思っています。 この先もし兄が再婚すれば私は邪魔な存在でしかないことは解ってます。 でも今の私は甥とわが子が同じなんです。 可愛いなんて言葉以上の存在です。 これから彼らとどう接しればいいか? 何もできない叔母は彼らにどうしてあげれば良いのでしょうか? すみません 兄の子なのにわが子を取られる気持ちで一杯で自分を見失いました。 そんな私に助言お願いします。

  • 兄に対する嫌悪感

    30代女性です。私には2歳年上の兄がいます。兄は結婚しかわいい2人の女の子の父親です。 兄とは子供の頃から仲がよく私に対しては優しい兄だったのですが、私が小学5年生の時に兄と一緒にお風呂に入った時、兄が私の目の前で射精をしてしまいました。 私自身男の子が射精するところを見たのは初めての事でしたし驚きがあったのは事実で、その時以来兄に対して「不潔」「汚らしい」と嫌悪感を抱いてしまい話をするのも嫌になってしまいました。 何より自分の妹に触られただけで射精する兄のモラルを疑ってしまいました。 反面、子供の頃の事をいつまでも考えてしまう私に問題があるのでしょうか?そういうことはどこの兄妹に起こりえる事だったのでしょうか?内容が内容だけに友達に聞く事もできません。兄を許してあげるべきなのでしょうか? 皆様の率直な意見が聞ければうれしいです。

  • 小学1年生 心に響く本

    よろしくお願いします。 小学1年生の甥にクリスマスプレゼントととして、本をプレゼントしようと思うのですが、どんな本がいいのかわかりません。 甥は、「ありがとう」「ごめんなさい」がすぐに出て来ません。 悪い事をした時に怒ると、泣きそうになったり、物に当ったりします。ストレスがたまっているような気がします。 こういう子にオススメの本は、あるでしょうか? 本を読んだだけで、変わるかはわかりませんが、少しでも心に響く本があればと思っています。

  • 過去に受けた兄からの性的なイタズラと暴力に悩んで。

    現在の私は30歳ぐらい、結婚して子どももいます。 10年以上も前の事なのに、気持ち悪さが今更鮮明に蘇ってきて悩んでいます。 できる事ならこの家から逃げ出したい、だけどどうしてもできない環境にいます。 この気持ちをどう対処したらいいかわからず悩んでいるので、助けてください。 兄による性的ないたずらが始まったのは私が小学2年生、兄が小学5年生になったばかりの頃でした。 兄とは仲が悪いというわけではなかったのですが、性格があわないこともありあまり遊んではいませんでしたが、子ども部屋で部屋は一緒でした。 兄の性格は外では大人しくどちらかというと暗いのですが家では私にえらそうにするタイプで、わたしは家では大人しく外では明るいタイプでした。 ある日、専業主婦の母が買い物に出ている時に兄から「パンツ脱いで見せて」と言われ、恥ずかしい気持ちもあったのですが、兄がすこし怖いということもあり素直に従いました。それからというもの、親のいない時にはいつも何かがありました。 ・トイレに行けば兄がついてきて見学、終わったあと性器を触られる。 ・すれ違い様に服の上から股の部分を触られる。 ・お風呂につれていかれて下半身を脱がされて舐められる。 ・部屋では「見せろ」と命令されて脱がされ、指で触ったり舐めたりされる。 ・親と一緒に昼寝をしていても兄は私の布団に入ってきて私の性器を触る。 このような事がほぼ毎日でしたが、触らされるとか兄のものを見せられるということは一度もなく、ただ私の性器に興味があるという感じでした。 そしてその頃、最悪な事に、当時の我が家には脱衣所は簡易アコーディオンカーテン、その中にあるトイレは布のカーテンで仕切っているだけ、という状態で、トイレすら落ち着いてできない状況でした。 兄が小学6年生になり(私は3年生)、中学受験のために一人部屋が必要だろうと部屋をわけられてからも何ら変わる事はなく続きました。 いたずらが始まって3年ほどたち兄が中学2年生になった頃(私は小学5年生)、兄の反抗期が始まりました。 いらだちは親ではなく私に向かい、背後からいきなり殴られたり首を絞められたりしていました。 首をしめられ気を失った事も何度もあり、家にいるのが恐怖で仕方なかったのですが、親にも言えず、また、私は親から見ると「親に甘えるかわいい良い子」という感じだったのでそのイメージを崩したくなかった。 そんな小学生時代を過ごし、私が中学、兄は高校になった頃、兄の反抗期は終わり暴力はなくなりましたが、性器を見られる触られる舐められるという行為は終わりませんでした。 私は部活に入り、学校も私学で遠かった事もあり、それを理由になるべく早くに家を出て遅めに帰ってきて、兄と顔を合わせるのは確実に親がいる場所のみ、二人きりになることはしないという事を徹底したため、頻度は小学生の頃より激減していました。休みの日も私はまずだいたい家にいない子になりました。 でも、隙あらば触ろうとしてくるので気が抜けず、この頃にはすっかり家というものがくつろげる場所ではなくなっていて、夜も落ち着いて寝る事ができず、すこしでも誰かがトイレなどに起きてきた気配がすると飛び起きてしまう状態でした。 夜中もずっと怖かった。 日中どれだけ警戒していても、親の近くに隠れていても、夜中は親も寝ています。 兄が部屋に来るんです。そんなとき、私はカギのないドアの前に息をひそめて座り、ドアを開けられないように必死に抵抗していました。音をたてないように。 ドアを開けろ開けないの攻防で音をたてて親を起こしてしまっては、兄のこんなのがバレてしまい、親が悲しむだろう。 かわいいかわいいと育てていたはずの娘が、実は低学年の頃からずっと兄に性器をいじられている小汚い子であると知ったら親は悲しむだろう。 それだけはいやだった。 ですが、兄に触られる気持ち悪さ、反抗したら殴られるかもしれない恐怖、家にいる事に対する嫌悪感が高まりすぎたのか、私は中学3年生の春、家出をしようとしました。 学校に行くフリをして外に出て電車に乗り、隣の県につきました。 そこでふとまた、「こんな事をしては親を悲しませる」という気持ちが頭をもたげ、夕方、家に電話をしました。 無断欠席をしていたため学校から連絡が入っていて、案の定親は心配していたので、やっぱり帰る事にしたのです。 それまでは、いままでの私。 ここから、変化が訪れました。 なぜか急に、母親に対して猛烈に怒りがわいてきたのです。 暴力をふるったりなどは一度もしたことはないのですが、毎日毎日、母親に対して罵倒し続けました。 年上の友達の家に泊まったり、夜ご飯も家族と食べなくなったり、とにかく兄だけではなく母親の顔も見たくないという感じで、避けるか顔を見れば罵倒するかでした。かわいい娘なんかじゃないんだよと知ってほしかったんだと思います。 自分の存在も気持ち悪く、何度も自殺しようとしました。でも友達のことを考えると死にきれず、死ねない苛立ちを理由を隠してまた母にぶつける。 そんなある日、父が私に「この人は母親だけど一人の女性なんだ、お前は女性に対してそんな言葉を浴びせるのか」と言いました。 それを聞いた瞬間、母に対する悪い態度をやめました。そうだな、母だって人なんだからこんなこと言われたら悲しいだろうと。私はまた、「かわいがられている娘」を演じようと思ったんです。 「よく気がきく何でもできる母と、家の中の事は母に任せっきりでだらしないけどもバリバリ働く父、そんな二人に甘やかされて育った自由奔放な娘と、頑固で気難しいところはあるけども家族思いの兄」 それが、まわりも親も思っている我が家でした。 その裏で、小学2年から始まった兄による性的イタズラは、私が高校生、兄が大学生になり一人暮らしをはじめるまでの8年間続いていたのです。 ところが、イタズラそのものは兄の一人暮らしによっておさまったものの、兄がすんでいるのは家から徒歩1分もかからないであろう所、親が所有しているアパートの一室でした。 そのため、同じ家ではなくなったものの、夕食を食べに毎日来るし、顔を合わせないということはありませんでした。ただ、夜中に訪れてくる事はなくなったので一安心。 ですが、もはや落ち着かない場所となっていた家が元に戻るというわけではなかった。その時16歳、その家で過ごした人生の半分の8年間、兄に怯えてきたのですから。もうそこはただの牢獄のように感じてしまっていたんです。 そしてそんな気持ち悪さが抑えきれず、私は高校3年生になり部活を引退すると家を出て一人暮らしをはじめました。 部活は大事だったんです、だから一人暮らしなんていう学校が許さない事をしてバレて退学にでもなったら、部活ができなくなる。それがイヤで引退まで我慢していたんです。どうせなら卒業まで我慢していたらよかったのかもしれませんが、部活だけはという気持ちがずっとあったため、引退と同時に気持ちの糸が切れてしまったんです。 生活は苦しい時もあったけれど、とにかく家から開放された喜びで、とても楽しかった。 外に出て一人暮らしをした事で、心にも余裕ができ、親に対しても自分を生んで育ててくれた事に感謝できる気持ちがわいてきました。 それから間もなく、安心できる男性と出会い、結婚しました。 結婚を機に、私は元実家に戻りました。親は、私が出ていったことにより二人になったので、兄が住んでいるアパートの大家部屋(2DK)にうつっていたので家がまるまる空いていたのです。 今思えばなぜそこで戻ってきてしまったんだ、ですが、給料の安い若い私たち夫婦にとっては、ワンルームの家賃を払っているよりも、一軒家で広々と生活しながらいつか自分たちの家を建てるための貯金ができる状況というものがありがたかったんです。 でも、戻ってきても辛くはなかった。 安心できる旦那がいるし、元実家とはいえ親が住んでいるわけでもないので兄が来る事もない。 ごく近所に住んでいるから顔を合わせる機会はあるけど家の中で会うわけじゃないから、何かされる心配だってまるっきりない。 そんな数年間を過ごし、気持ち的にも安定していたためすっかり忘れていた恐怖の感情。 自分でも、大人になったしもう何もされないし時効!なかったことにしてしまおう!というスタンスで過ごしているうちに、本当に兄に対する気持ち悪さも薄れてきて、外で遭遇してもむしろ仲良く会話できるぐらいになっていたんです。 ところがそれが、数年前に一変しました。 経緯ははぶきますが、現在私たちは私の親と二世帯住宅を建て一緒に暮らし始めました。 兄も近くに住んでいます。 距離は別にいいのですが、親がいるのでこの家の中にたまに兄がいるんです。 家で顔を合わせる機会ができてしまったんです。 大丈夫、もう忘れた、時効だ。 そんな感覚はまやかしだったと痛感しました。 家という場所で兄の姿を見る、そのことに恐怖が再来してしまったんです。 いま、旦那と自分の子どもたち、両親に囲まれ、一見して平和な環境で暮らしています。 ですが心の中を恐怖と嫌悪感が支配しています。 忘れている日もある、でも思い出してはご飯が食べられなくなり、たまに死にたくなる。 だけども私も母親になったから、そんな無責任なことはできない。死にたくなったらこっそりと見えない場所をカッターで切るという自傷行為をしておさえるようになりました。 もういやだ、兄も、「いつも助けてあげてる」なんて今も言う母も、もういやだ。逃げたい。気持ち悪い。助けて。

  • 小学生になってもガーゼが離せない子供の心理

    40歳  主婦(会社勤務)です 私には小学1年生の甥がおります 私には子供がいないのでかなりかわいがっております 甥は小学生になっても眠るときにガーゼが離せません 弟夫婦の子供ですが 弟夫婦は離婚調停中です 嫁は離婚したら甥の親権は弟へ渡すといいます 以前にも離婚暦があり 子供を3人置いてきています そういった母親なので 子供への接し方に対して何かが足りないのだと 感じ、離婚することになって甥の心がこれ以上、傷つくことが不安です 甥がインフルエンザに感染したときも 嫁は仕事だからと言って 私と母が甥の面倒を見ていました  弟は1時間かけて様子を見に来ますが 嫁は来ませんでした そんな時 母親を呼ばずに ずっと我慢してガーゼを握りしめている甥。 そのガーゼもかなり汚れていて ばい菌だらけ。 それでも鼻にあてて寝ます そのせいか夏にはばい菌で飛び火になることもしばしば。 健康面の心配とメンタル的な心配があります。 実家の母は無理にでもやめさせたいようですが 私は何かの信号に思えてガーゼを離すのは かわいそうに感じます 私は甘いのでしょうか? ガーゼが離せない原因はやはり家庭環境からの寂しさでしょうか? プロの心のケアが必要な状態でしょうか?(普通ではないですか?) どうしたら 少しでも不安を取り除いてあげられるでしょうか? 叔母としてはどんな言葉をかけてあげたらいいでしょうか? 甥が少しでも安心できる環境を作ってあげたいのです 長くなりましたが どなたか お時間がありましたらご意見をお聞かせください よろしく御願いいたします