• ベストアンサー

麺類を作る時になるべくからまないようにする方法は

aiyo-の回答

  • aiyo-
  • ベストアンサー率23% (19/80)
回答No.1

麺類を作る時なのか、食べる時なのかどちらでしょうね? うどんを食べる時にからまるってのは、だし汁に入ったうどんでなく、焼うどんなどならありそうですが、具体的にどのようなシーンでしょうかね?

noname#251145
質問者

お礼

ありがとうございます。言葉不足で申し訳ありません。 食べる時です。パスタや焼きうどんで食べるときに麺をフォークや箸でつかみにくです。

関連するQ&A

  • 麺類は何が一番好きですか?

    タイトル通りです。 パスタ うどん そば ラーメン etc 味付けも添えて回答をお願いします^^ ちなみに私は和風パスタです。

  • どなたか、麺類の大好きな僕に教えてください。

    僕は自称「めん通」ですf^^; 麺類がとても大好きなので、どなたか愛知県一宮市内で美味しいお店を知っていれば教えてください。ラーメン・パスタ・うどん等何でも構いません。とっても美味しい超おすすめなお店を探しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 1000円払うとしたらどの麺類を食べますか?

    ・1000円のそば ・1000円のうどん ・1000円のパスタ ・1000円のラーメン この中でコストパフォーマンス的に優れているのはどれでしょう? あなたなら1000円でどの麺類を食べますか?

  • 麺類が好きじゃない???

    お世話になります。 1歳3ヶ月の子がいます。 食欲旺盛、和食大好きで、白米に魚・煮物・お浸しのメニューだと大満足。 ちょっと洋風なトマトソース系、ホワイトソース系は仕方なく食べる・・といった感じです。 パンは大好きですので朝はパン食が多く(パンに無添加のジャムをほんの少々、アスパラなどのソテー、果物。週に2回は白米+オカズにします) 昼は納豆ご飯やヒジキの混ぜご飯や炊き込みご飯。 夜は白米にオカズを2種類に味噌汁orスープ。 時々パスタやうどんや素麺を試してみるのですが、 本当に仕方なく食べてる・・といった感じなんです。 「え?白米はないの?」という様子です。 周りは「うどん・パスタ・麺類大好き!」の子が多いので 最近「あれ??」と感じ始めました。 白米をしっかり食べていれば炭水化物の摂取に問題はないと思いますが、 色々な食材を覚えさせる、という意味で、 箸が進まなくても麺類も定期的に与えて続けたほうが良いでしょうか? お返事(お礼)は必ず致しますが、少々遅れる場合もございます。 よろしくお願い致します。。

  • パンや麺類が好きなんですが…(くだらないかもしれませんが)

    私は昔からパンや麺類が好きな40歳の主婦です。 子供はいません。 もちろん白米も食べますが、主人がいない昼や夜はパスタにしたりサンドイッチになってしまいます。 変な組み合わせかもしれませんが、トーストやパスタ(うどん・そうめんなど)に味噌汁、肉じゃがなどの和食のおかずでも全然問題ありません。 麺類やパンは白米に比べて塩分や油分が多いとは思いますが、今のところ健康面では何も問題はないので… 止められずほぼ毎日食べてます。 そんな私を気遣ってか、姑・小姑に毎日お説教されちゃいます。 「やっぱり日本人の主食は白米でしょ!栄養を考えてもそれが一番なんだから、もっと控えるべきだよ」と… 私の主人も、もともとは白米派でした。 でも私が美味しそうに食べてるのを見て、今はパンも麺類も白米同様好きになりました。 ここ数日を見てみると 8日:朝ごはん・昼パン・夜うどん 9日:朝パン・昼うどん・夜ごはん 10日:朝ごはん・昼パスタ・夜そば 11日:朝パン・昼パスタ・夜ごはん 12日:朝パン・昼パン・夜ごはん 姑・小姑は主人の体調が心配だと言います。 主人は昼、お弁当を持って行ってますが、お弁当は基本的に白米です。 もっと白米を食べろと煩く言われて少々まいってます。 やっぱりもっと白米にするべきでしょうか? やっぱり私の食生活は健康面では問題ありでしょうか? みなさんのご意見を聞かせて頂けませんか? もし改善するなら、週に何回くらいパンや麺類はOKなんでしょうか?

  • 麺類と言えば何でしょうか??

    私はうどん、ラーメン、そば、の順番です。 うどんは腹持ちもして腰があるからです。冷たいの好きだし。 みなさんは、どうでしょうか??答えと理由も教えて下さい。

  • 麺類で何が好き?

    麺類好きに聞きますが、麺類で何が好きですか?理由とその中でもどう言うのが好きと言うのがあればそれも教えて下さい。 ちなみに自分はさぬきうどんが好きです。 うどんの中でとかではなく普通のうどんとは別でうどん屋は結構あるけど殆どはなまるうどんか県庁所在地へ行った時1番利用している駅を昼時に利用して何食べようか迷えば必ず駅ビルにある本場讃岐のうどん屋を利用します。 はなまるにはないけど世間一般で言う甘辛く煮られた揚げが乗ってるたぬきではなくさぬきうどんで言う天かすが沢山乗ってるたぬきが大好きです。一般的なたぬきはいなり寿司もそうだけど甘辛く煮てある揚げが好きじゃないので全然食べないけど、天かすは好きなのではなまるでも天かす入れるかサイドメニューでも選ぶなら天ぷら選んで乗せて食べるかつゆに付けて食べてます。

  • 茹でた麺類がのびない様にしたい。

    蕎麦やウドンをよく食べるのですが、一回一回茹でる のが面倒なので、一度にたくさん茹でて 保存したのですが、延びてしまいました(;;) 水をしっかり切ってなかったからか。 ハタマタ茹でたらどうしてものびるのか。 でも、コンビニとかのソバなんかはのびていないです よね?? やはり添加物か何かで加工しているんでしょうか? それとも、しっかり乾燥させれば大丈夫? 一度に大量に茹でても、のびない方法があれば 教えていただきたいです。 よろしくおねがいしますっ!

  • 麺類の上手な食べ方を教えてください

    麺類を食べる時、ラーメンのようにスープに浸かっているものは、口に入れるときに麺が跳ねて汁が飛び散ってしまいます。 また、パスタのようにスープなしのものは、うまくフォークにぐるぐる巻きできなくて、異常に分厚いぐるぐるとなってしまいます(結局いつも箸で食べることになりますが、フォークでうまく食べる方法を知りたいです)。 これら2種類の上手な食べ方をおしえてください。

  • 麺類と言えば?好きな麺類と理由を教えて

    僕は弾力があるうどんです。理由は歯応えと満腹感です。