• ベストアンサー

菅総理どう思いますか?

sanakichi2000の回答

回答No.18

元から無能だったのが欲望のまま首相になってはみたが、考えている事と違ったのでしょ。 国民の前にすら出こないで自分の言いたい事だけをただ言うだけ。 中国共産党と同じ。 中国共産党の方が役に立つ分酷い。

tetsumyi
質問者

お礼

ありがとうございます、 無能だったのが、勘違いして欲を出してそのまま首相になったとはまさにその通りのようです。

関連するQ&A

  • 菅総理日本に希望持てますか?

    今の菅政権なぜ先が見えないの? 政治主導だから役人アドバイス無し、発言したらマイナスしかない 菅総理に協力したくないのですか。 何故アドバイス求めないの? 今の日本に希望有りません? 枝野幹事長何も分らず記者会見していますが、現地、当事者何も聞かされず 日本どうなりますか。、何故菅総理解散しないの、一番悪い人菅総理政権にしがみつくのは止めてください。希望有る日本取り戻そう!

  • パフォーマンス総理・・菅直人

    ここでも「手柄は自分へ」「責任は他人へ」の姿みえみえ、の菅総理です。 菅直人総理をほめて、ほめて、賛辞のお言葉をお願いします。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0514&f=business_0514_050.shtml 浜岡原発停止「要請」会見を総理に奪われた海江田経産大臣、意地の発言「停止は自分が決めた」 2011/05/14(土)   5月6日夜、菅総理は緊急会見を行ない、浜岡原発の全面停止を中部電力に「要請」したことを発表した。中部電力側はいったんは回答を保留したが、9日の臨時役員会で、「要請」受け入れを決定した。   当初かtらこの停止要請は、「英断」だとか「スタンドプレイ」だとか、賛否両論が飛んでいたが、霞ヶ関では、発表直後から「原発政策の所管大臣である海江田経済産業大臣を外して、何で菅総理が会見したのか」との疑問の声が上がっていた。一部では、海江田大臣の「憤懣」や、彼を労わる同僚閣僚の発言も聞こえてきたが、9日の記者会見で、大臣自身がその「経緯」について詳しくこう語った。   (浜岡原発停止を)いつ決めたかということでございますが、3月の末からずっとこの問題については頭を離れたことはないということは事実でございます。そして、その上で実際に5月5日になりますか、現地に行きまして、そしてそこで見て、そこから帰って、十分これは私の中で本当に苦渋の選択と申しますか、それをしたわけでございます。日付は12時をまたいでおりましたか、1人になってよく考えて、そして翌日になって、菅総理とご相談をして、そして菅総理もそういう判断だということでございますので、総理から発表があったわけでございます。   海江田大臣は、あくまでも所管大臣の自分が、熟慮の末決めた、だが大事なことなので、総理にも相談したが、総理も同じ考えだったので、発表は総理に委ねた、という答えた。つまり、決定したのはあくまでも自分だと強調している。記者会見で、記者がさらに「議論を地元や電力会社としたのか」と聞くと、大臣はそれには直接答えず、さらにこう述べた。   これは文書を見ていただければわかりますが、私からのお願いでありますので、命令とかということではありませんで、お願いでありますので、その意味ではまず私自身の判断としてお願いをさせていただいたということであります。   一月の内閣改造では、選挙区のライバルである与謝野馨氏に経済財政担当大臣のポストを奪われ、「玉突き」人事で経済産業大臣に追いやられた格好の海江田氏。そこに原発事故の発生で、責任を一身に浴びせられる立場に置かれたわけだから、「総理のお考えもしっかり聞かせていただきました」位の「イヤミ」を言いたいのも分かるというもの。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)

  • 日本の総理大臣会見で、記者が起立しないのはなぜか

    日本の総理大臣会見で、記者が起立しないのはなぜか 今、NHKの菅内閣総理大臣の会見を中継していますが、菅さんが入室した際に記者が起立しないのがふと気になりました。 アメリカでは、大統領が入室した際に記者が起立しますが、なぜ日本では総理大臣が入室した際に起立しないのでしょうか。 大統領と内閣総理大臣という微妙な違いがあるのでしょうか。

  • 菅首相はメッセージのみ。記者会見は枝野氏のみ

    原発事故。 どんどんヤバくなってきたら、菅氏は首相なのに国民にはメッセージでしか伝えません。 嫌な役やる記者会見は枝野氏です。 責任逃れのような感じが否めません。 総理が記者会見に応じるなり、疑問、質疑に責任もって答えれば国民も安心すると思うのですが。 どうして菅氏は、総理なのに自ら責任もって記者会見しないのですか?

  • やっと菅総理やめるそうですね。

    大震災以降、日本国民の皆さんが待ち望んだ、 菅総理退陣。 やっとこれですべてがうまくいくわけですね。 自民党も公明党も、 民主党も、共産党も、社民党も、 その他すべての政党が一枚岩になり、 復興も加速度的に進むということですね。 僕は思いました。 そんなにうまく進むのがわかってるのに、 総理大臣に居座った、 菅総理大臣は、逮捕拘禁して刑事責任を追及したらどうでしょう。 だって菅総理大臣のせいで、 いまだに避難所でホームレス状態で段ボールにくるまってる人とか、 遺体も見つからず行方不明のままの状態の方とか、 仮設住宅に入っても仕事も無く、 金が無いために仮設住宅を出ないとならない方とか、 電気が足りなくて、糞暑いのに冷房も使えない方とか、 大変な迷惑を被っていますよ。 これみんな菅総理のせいなんですよね。 自民党の先生方が、テレビに出てきて、 みんながそう言っています。 菅総理が辞めたら、一枚岩になるんですから、 強権発動もできるじゃ無いですか。 今まで菅総理大臣が停滞させてきた大震災復興妨害の責任をとらせるべきじゃ無いですか。 逮捕はありますか。

  • 総理の会見場に?

    菅総理が、会見をしていました。今まで気が付かなかったのですが、外国人記者クラブ?か何の会見場かわかりませんが、総理が会見している前に当然マイクがあります。そのマイクの根元を隠すような感じで、『葵の御紋』があったような気がするのですが、何でまた、『葵の御紋』なのでしょうか?政府は葵の御紋だったのでしょうか?

  • 菅おじいいちゃん、さようなら。

    菅は総理に相応しくない。 総理なんて呼びたくないくらいの人物。 一番ムカつくのは、記者からの問いにちょっとキレぎみに返答するところ。 まったくもって相応しくない。 言葉の足りない人は、口喧嘩などで気に入らないことなどあると、言葉遣いが荒くなったり、態度にだしたり、最後には手を出す。 菅はまさにそのまんまの人物で言葉足らずで気が短い。付け加えると目が眠そうで覇気もなく、とぼけた目をして、台本を噛みまくり。 菅は総理には相応しくない。 誰がやっても同じですが、菅よりは他の人のほうが相応しい。 まあ支持率の低さに、すでに落選の可能性が高いと報道されています。あれじゃ、あの態度じゃあイギリスのジョンソン首相もロシアのプーチンもさすがにキレるよ。 菅の継続はないと思ってますが、あると思ってる人いますか?

  • 菅日本国総理大臣の顔見ると胸くそ悪くなるのは何故?

    今日は暑かった。 死ぬかと思った。 建物内は暑い。外も暑い。 熱中症にはなりたくない。 冷たいものばっか食ったり飲んでたら、腹を下しまくるようになった。 しょっちゅうトイレに駆け込んだ一日だった。 そういえばトイレ内も暑かった。。。。。 日本国中国民は、こいつ一人に振り回されている。 そんな時、菅日本国総理大臣の顔をTVで見た。 国会答弁、退陣もどき会見。こいつは、言葉遊びばかりしていて国民を翻弄、愚弄している。一国の首相が言う言葉には、必ず「裏」があり、最早何言っても信用できない。 そして、こいつの顔はいつ見ても脂ぎっていて、暑苦しい顔をしている。 胸くそ悪くなって、嫌悪感、吐き気を覚えた。 終いに、はらわたが煮えくり返り、怒り、憎しみを覚えるようになった。 そう感じたのは私だけかなのか。 親友に尋ねたら、同意見だった。 1、菅直人日本国総理大臣の顔を見るたび胸くそ悪くなるのは何故ですか? 2、菅首相は、どうすべき或いは、どうなるべきですか?

  • 本当に日本は菅総理を今すぐ辞めさせるべきか

    空き菅、ダメ菅などと現総理の責任追及の声が、ネット、テレビ、新聞、雑誌と日に日に大きくなっています。テレビの報道番組でも、結局は現政権の責任追及に終始していますし、一部の新聞では管降ろしの一大キャンペーンを展開しています。 どうも、 原発が水素爆発したのは、菅政権の意思決定が遅かったためであり、 海に大量の汚染水を放出したのは、菅政権が無断で行ったことであり、 野菜の出荷制限をしたのは、菅政権が無策なためであり、 放射能汚染の測定値を正確に分かりやすく公表しなかったのは菅政権が意識的に隠そうとしたためであり、 子供の「年間20ミリシーベルト」基準は、菅政権の間違いである、 らしいのです。 地震や津波が起きたのも菅政権が悪いから、という声が出て来ないのが不思議なくらいです。 しかし、これらの意思決定を本当に政治家ができるのでしょうか。 小沢氏や谷垣氏が総理になったら、これらを政治家が正しく意思決定できるようになるのでしょうか。少しはよりましになるのでしょうか。より泥沼に陥り、より混乱を招くだけではないか、というのが私の見方です。 誤解を恐れずに言えば、意思決定しているのは官僚や東電、日立、東芝などの関連企業であり、政治家=政権はそれを了承あるいは承知し、選挙民もしくは国民に伝えているだけです。たとえ総理の首を変えてもその構図は変わりません。ですから、総理や政権の交代は、単なる不毛な権力闘争や政権争いといった混乱しかもたらしません。 ある番組で海外の記者を集め、著名なコメンテータが、「現政権の対応をどう思いましたか」と質問を繰り返していました。それに対して海外の記者が返答に窮しているのが印象的でした。 思うに彼らは、「現政権」の対応ではなく、「日本」の対応を見ているのではないでしょうか。 海外の人たちは、日本は原発事故をうまく終息させることができるのかを注視しているのに、日本のマスコミは「日本の総理はこんなに無能なんです。そうは思いませんか」と盛んに言っているに過ぎません。 「その無能な人間を総理にしたのは一体全体誰なんだ」というのが、海外の記者が、そのコメンテータに対して言い返したかったことのような気がしました。 私は、少なくとも海外に対して原発事故の終息宣言をきちんと出すまで総理を担ぎ上げるのが、私たち「日本人」の責任ではないかと思います。マスコミも例外ではありません。 きちんと担ぎ上げる努力をまったくせずに、無責任な批判や引きずり下ろすことばかりやっているのが、今の日本のあまりにも情けなく恥ずかしい姿です。 異常な菅降ろしや政権批判の報道に接すればするほど、ますます違和感を覚えるのは私だけでしょうか。その背後に何やらうさん臭さや危うさを感じるのは私だけでしょうか。 皆さんはどのように思いますか。

  • 菅総理は泣き顔ですが~

      日本の歴代総理大臣で  菅総理みたいな 泣き顔の 総理大臣っていましたか? お聞きします。