• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:訃報)

訃報に関する行動

nekoiの回答

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (784/1629)
回答No.5

1もしくは3かな。 過去とは言え、お世話になった方なので知らん顔はダメだと思う。 私だったら3000円ぐらいは包んでお通夜にでも参列する。

superhokuto1
質問者

お礼

ありがとうございます。参列しない=恩知らずですか?

関連するQ&A

  • 脱会後の問い合わせ

    私は平成27年3月まで地元コミュニティーFMラジオ局のボランティアスタッフをしていました。地元なんでリスナーとボランティアスタッフがお互いに顔を合わせると、あなたがラジオネームの〇〇さんだったの!とか、活動名△△さんはあなたなんだ!等の会話もざらで世間は狭いなとボランティアスタッフに加入したときはおもいました。 現在でも脱会から6年近くなりますが、未だにリスナーから、ラジオ局主催のイベント・ボランティアスタッフをやりたい等の問い合わせ・街で会ったら聞かれたりすることも。私は最初は脱会したのでラジオ局に聞いてくださいと回答していました。脱会しているのを知っていて聞いてくるので、何回かリスナーを怒鳴り付けて、ラジオ局に苦情が入り、ラジオ局の人間を激怒→出入り禁止にされました。ラジオ局は、脱会したとは言えども問い合わせ等を受けたら、ラジオ局に連絡するのは普通ではないか?ラジオ局の信用を失墜させるのですか?と私を一喝したので、私に問い合わせするのが、そもそもの大間違い、リスナーが問い合わせして当たり前!等と反論しました。ラジオ局がバカなのは、リスナーの苦情にウチでは脱会した人には注意出来ない位は言えないのが可笑しいと思います。たかが、1リスナーの苦情がラジオ局の信用を失墜させるなんてことは絶対にあり得ません。ラジオ局の売り上げに影響はないのにと思いました。

  • スポンサー降板

    私の居住地には地域FM→いわゆるコミュニティFM局があり、私も昔はボランティアスタッフをしていて番組を持っていました。 今日の午前に買い物をしていたら、ボランティアスタッフのYさんと再会しまして、同じボランティアメンバーのUさんが3月でメンバーを強制除名・損害賠償請求で告訴されるらしいと話を聞きました。 買い物先のマクドナルドで話を聞いたら、Uさんの番組に朝と夕方の番組スポンサーの建設会社の社長がUさんの番組に対して〇〇のコーナーを設けろとか☆☆に行ってロケをしてこい等と要求したとか。 それに激怒したUさんは、その建設会社に電話して、お前の会社の社長は私の番組のスポンサーじゃないのに色々要求するのはお門違い、人の番組に口出すな、口を出すならスポンサーになってから出せ、私の番組でスポンサー面するな!等と抗議、その電話の報告を受けた建設会社社長は激怒して放送局に怒鳴りこんだとか。 建設会社はスポンサー降板を通告。Uさんが全面的に悪者とされました。 しかし、建設会社はUさんの番組に口を出す権利は一切ありません。口を出すならスポンサーになるのは当然だと思っています。放送局サイドも、スポンサー契約解除を拒否出来るはずですし、期間内のスポンサー契約解除に対して損害賠償を逆に請求出来ると思います。 建設会社も、そんな小さな事でスポンサー降板はあり得ません。スポンサーの建設会社はスポンサーになっていない番組に口をだすのが、そもそもの間違いです。 放送局は損害賠償請求は理解出来ますが、建設会社がスポンサー降板は可笑しいと思いませんか?

  • 元スタッフに対するクレーム

    私の知人が地元のコミュニティFMラジオ局の事務員をしていました。ちなみに私が7年少々前までボランティアスタッフしていました。知人は7月中旬で解雇が決定したと私に連絡がありました。 解雇理由は、元ボランティアスタッフに対するクレームで、元ボランティアスタッフだったことを知っているリスナーが、元ボランティアスタッフに放送局について質問して、オレに質問するんじゃねぇー!直接放送局に電話しろ!と怒鳴り付け、怒鳴り付けられたリスナーは怒りの電話を放送局にしました。偶然にも電話対応したのが知人でした。リスナーの怒りの内容に知人は、元ボランティアスタッフに対するクレームは当社に言われても困ります。ウチとは無関係です。そもそも、元ボランティアスタッフだと分かっていながら当社に関する質問されたのが間違いです。当社に直接連絡していただくのが筋かと思いますと言って電話を切ったとか。 それを知った社長は激怒して知人に解雇を通告しました。私は元ボランティアスタッフでしたので、社長のやり方が許せないです。許せない理由として。 ①元ボランティアスタッフに対するクレームは何故無視するように社長は指示しなかったのか?=元ボランティアスタッフに対するクレームは当社は無関係ですと言えないのは可笑しいです。 ②単なるリスナーのクレームなら、会社自体に大損害は1000%有り得ません。それなら単なる注意で済む問題です。 私の考え方は間違いですか?

  • 4月に開局したインターFM名古屋番組表無し

    今年4月に開局した。RADIO-Iの後続として始まったようですが、新聞のラジオ欄にはなぜか番組表がありません。全国紙の読売・朝日には記載されているようですが、地元紙の中日・岐阜には、 なぜか、載っていないんです。もしかしてコミニティーFM扱いなのか?それともただこの各紙には知らされておらず、随時記載予定というものなか?それとも名古屋発の番組はあまりなく東京のインターFMの番組をやっているために載せていないのか? なぜ地元で開局した放送局なのに新聞のラジオ欄に番組表がないのか? ヤフーの番組表にもないそうです。またラジコも参加していませんね。 公式ホームページはありました。検索したら出てきたので。 新聞のラジオ欄に番組表がないとこのラジオ局の存在すら知らないというリスナーが多く出ちゃって また閉局なんてことになりかねないのでは? RADIO-80も閉局寸前のような話だったから、閉局はま逃れ新会社に以降という形で存続になりましたからね。これは番組表ちゃんとある。

  • コミュニティFMで独自制作の番組を流したい

    コミュニティラジオ局で独自制作した 番組を流してもらいたいのですが。 一個人でも可能なのでしょうか。 私は事業主でも何でもありません。 以前、コミュニティFMで働く方に 10万円も払えば、番組を作れると聞いたことがあります。 番組の内容としてはお店の紹介や インタビューで構成したものを考えています。 番組は、友人のスタジオを借りて制作するつもりです。 FM側が制作することは全くないようにします。 もちろん、事前に番組審査など厳しいチェックは あると思っていますが… そもそも、企業でなく一個人がお金を払えば、 番組やCMを制作できるのか、教えていただきたく。 お詳しい方、何卒ご回答をお願いいたします。

  • KISS-FM KOBEが、独立局からJFN加盟の理由は

    平成2年10月1日開局した、KISS-FM KOBEは独立局でしたが、今年4月1日に、JFNに加盟しました。  加盟した理由とは、実際どうなのでしょうか?  かってに想像できるのは、 1)独立局としてスポンサーなどつかず経営が苦しいので 2)JFN番組が、関西では滋賀の E-RADIO しかほとんど聞けず、FM OSAKA の TOKYO FM からのネット以外の JFN番組の受け皿局として、JFNがさそった。 など想像できますが、FM OSAKA 10KW に対して、KISS-FM KOBE 1KWは、京阪神カバーするには厳しいのでは。 ちょうどAMで、NRN系列でなく番組販売で関西をカバーするため購入させた「オールナイトニッポン いいネ」(KBS京都ネットあり ラジオ大阪ネットなし)を放送する AM KOBE のFM版系列局なのでしょうか!?

  • ネットラジオ。FM局など

    最近ネットラジオがというものがあると知ったPC初心者です。 音楽をやっていて、出来たら、ネットラジオや、FM局などで、 インディーズのオリジナル曲を流してくれるところを探しています。 どこか良いところがあれば教えていただけたら嬉しいです。 自分なりに、少し探してみていたのですが、ひとつ分からないところがありました。ミニFM局と、コミュニティーFMの違いです。こちらも分かる方がおられましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • お気に入りのラジオ番組

    私は最近ラジオってステキ!と目覚めたのですが、何を聴けばいいのかわからないのです。 なので、皆さんの好きなラジオ番組を教えてください!(FMで!) *FM局の名前 *何時~何時まで *番組名 はなるべく入れてください! 待ってます!

  • ラジオのスポンサー

    このサイトにはラジオというカテゴリがないためここで 質問いたします。 ラジオにはたまにスポンサーがなく、CMもない番組がありますよね。 ここからが質問ですが 放送局はスポンサーを付けないと利益がありませんよね。 なぜ利益の無い番組を放送するのですか? ただの穴埋めでしょうか?

  • コミュニティFMを聴くには?

    今、コミュニティFMを聴こうとしております。 そのコミュニティFMとは、三重県の四日市にある ポートウェーブというところです。 http://www.p-wave.ne.jp/ 何故、聴きたいかというと、J-WAVEの番組が 配信されているからです。 しかし、住んでいるところは名古屋市の北のほうと、 四日市とは30km程離れています。。。 また、家もマンションのため、室内では 満足に聴けません。。。 一応ポケットラジオを使い、外で聴いたのですが、 雑音がひどく、聴けるレベルではありません。 また、聴きたい番組は主にJ-WAVEの番組なので、 同じく配信されている 長野県飯田のIステーション(http://www.iida.fm/pc/) 静岡県浜松のFMハロ!(http://www.fmharo.co.jp/) 滋賀県近江八幡のびわwave(http://www.b-wave.fm/) が名古屋から比較的近く、 聴けるかもしれないFM局です。 コミュニティFMは出力が低いので、 無理かもしれませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう