• 締切済み

なんで皇族には「様」を付けるの?

arigatou06の回答

回答No.10

尊敬をしているからです。 となりのおっさんなら、「ちゃん」や「さん」でいいです。

関連するQ&A

  • TVって、なぜ、皇族に「様」を付けるの?

    天皇や皇族は国民の象徴であるだけで、決して、国民よりも偉いというわけではありません。 TVでは、一般人に対して「様」は決して付けないのに、なぜ、天皇や皇族に対しては「様」を付けるのですか? また、生命が誕生したことは素晴らしい事とは思いますが、ひとつの生命が誕生しただけで、取り扱いが大き過ぎ疑問に思いますし、正月やパレードみたいな時もそうですが、一部の人々の行動に、物凄く異常さを感じます。 天皇や皇族は象徴なだけであって職業なだけであって、人権的には、我々と同じ立場だと私は考えます。 世継ぎ問題で騒ぐということからも、明治政府や第二次世界大戦の昭和政府の洗脳教育などのシステムから日本は脱却できていないのでしょうか?

  • 皇族の敬称について

    皇族の敬称について質問です。 1.新聞、週刊誌、雑誌には「皇太子さま」とか、「○○宮さま」というように書いてありますが、なぜ「様」という漢字を使わずに「さま」なんでしょうか? 2.天皇、皇后はともに「陛下」ですが、「皇后さま」とは書いたり言ったりしますが、「天皇さま」と言わないのはなぜですか?

  • 皇族に対する敬称について

    皇族の名前を報ずるとき,多くのメディアでは天皇陛下と皇后陛下に限って陛下という敬称が用いられておりますが,そのほかの皇族に関しては「さま」で統一しているようです。私は「皇太子さま」ではなく「皇太子殿下」などという風に呼ぶべきだと思います。いつからこのように報ずるようになったのでしょうか。また,朝日新聞は皇族に敬語を用いず,「~された」と書くべきところを「~した」という具合で書いています。いつから,また,なぜこのようにしたのでしょうか。

  • 皇族の「さま」について

    皇族の呼び方に、「陛下・殿下」のほかに、 「さま」がありますよね? なぜ「ひらがな」表記なのでしょうか?

  • 天皇の呼称

    先日、NHKの特集番組内で「天皇が…」という表現を何回もしていて、日本の象徴とされる存在に対して呼び捨てはないんじゃないかと思ったのですが、これは正しい表現なのでしょうか?せめて「天皇陛下」と言った方が良いのではないかと思うのですが…。 もしかして「天皇」という言葉に敬称・尊称としての意味も含まれるのでしょうか?

  • 天皇やその血縁者につける敬称

    現行の日本国憲法では天皇は「日本国の統合の象徴である」と定義されていると思います だとしたら、天皇や、その血縁者に「様」をつける必要は無いと思います せいぜい「さん」でいいと思うのですが メディアは「様」をつけて読んでいます。これって変な話ですよね?? 実際はどうなのですか??教えてください

  • 皇族は何故『様』呼ばわり?

    TVやラジオや新聞等、 皇族の人を呼ぶ時に『様』を付けて呼ぶのが慣習化してます。 一般人には『様』など付けて呼びません。 国民は平等なはずです。 『様』呼ばわりは何か不平等ではありませんか。 みなさんは不平等を感じませんか。 皇族は国民ではないのですか。 『様』を付けて呼んでいる理由は一体何なんでしょうか。

  • 天皇陛下に日本国籍を与えるのはダメですか?

    今の象徴天皇制を維持しつつ、日本国籍や日本国民が持つ権利(参政権)などを天皇皇后両陛下に与えるのはダメですか?

  • 天皇陛下をいくら侮辱しても罪にならないんですよね?

    天皇陛下って、日本の象徴だし、日本の象徴を侮辱したって、象徴が文句言うことないし。 そもそも、日本憲法は、天皇陛下に人権を認めてないし。

  • 皇族のお住まい

    天皇陛下は皇居に住んでいるのは解りますが、他の皇族方はどこにすんでいるのでしょうか、 教えてください。