• ベストアンサー

大阪都構想

今後、大阪都構想はどうなりますか?お答えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10643/33409)
回答No.6

松井さんは引退を明言。吉村府知事は頃合いを見計らって国政に転向すると思います。さすがに次の衆院選はないでしょうが。 おおさか維新の会は、解党する可能性が高そうですね。橋下さんはいないし松井さんもいないおおさか維新は求心力がないでしょう。 また大阪都構想はおおさか維新の会の一丁目一番地の政策です。それを二度否定されておいて存続するというのもなかなか難しい。 桶狭間の合戦における今川義元みたいな感じになってしまいましたね。負けるはずのない戦いに負けてしまったと思います。歴史では、負けるはずがない戦いに負けた側が捲土重来を果たした例はほとんどないと思います。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

 今日のプライムニュースの「研究とは?」は大変面白かったんですが、その中で、日本の改革は、(憲法改正も)ペリー来航のような外圧に依るとありました。  都構想も改革的な事ですが、あまり危機感の無い中では、革命的な事は起こらないという事ではないでしょうか。  だから、憲法改正も、数の論理というよりも、危機意識の中で起こるのでしょうか。若干怖いですが。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.5

もうやらないと思います 維新としては、大阪都構想を成功させ大阪モデルを造って、日本全体に維新の政党を拡めていくという壮大な構想がありました(過去形) 反対した大阪市民の中には「モデルにされてたまるか」という人も多かったように思います 初期モデルが10年かけて出来なっかのですから、維新の会も目標を失い、ゆくゆくはなくなるはず・・・です

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.4

当面蒸し返されることは無いでしょう。大阪維新の会は都構想実現を党是、公約として支持者を集め、県政、市政を任されてきたのに、2回も市民にNoを突きつけられた。形の上では党への不信任とも解釈すべき。吉村知事はもう都構想は持ち出さないと言っているし松井市長は任期後政治から離れると言っているし、3回めは無いでしょう。 ただ現実問題として日本の地方自治体って単独では成り立たなくなっていて、再編や構造改革をやらないと継続性に問題が出てくる。大阪市だけの話では無いです。でも高齢化が進めば変革を求めない人が多くなり、将来のために変革を求める若い人たちの声がかき消され今回の様に住民投票で決めることはますます難しくなる。住民にリスクのあることをあえて投票に持ち込んだのだから逆に言えば敗北とは言え僅差だったのはそれだけ大阪維新の会への支持が強かったからとも言えると思います。でも今じゃなきゃできなかった。今回の大阪市の結末には実は国も結構がっかりしているんじゃ無いかと言う気がします。地方の自発的な改革として全国に波及効果があるものが最初から頓挫したのだから。かと言って国が強制的な自治体の構造改革をする事はできず、今後も地方の赤字財政を大赤字の国の支出で支えて行く状況から抜け出せないでしょう。 私は大阪の部外者ですが、今後の日本の事を考えると壮大な実験すらできなかったことは残念です。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (624/1115)
回答No.3

》今後、大阪都構想はどうなりますか?お答えください。  吉村知事と松井市長は会見の通りでしょう。 ただ他の政党が市長、例えば自民党が政権を取った場合には、維新が解体した行革団体や組合組織等が再編され、また政官民で既得権益者が財政を貪り借金が膨らみ破綻の一途だった旧態の大阪市に戻ってしまうのは明らかです。 そうなれば緊縮財政で住民サービスが落ちてしまう。都構想の否決は本末転倒です。 副首都としても考えられる大阪ですが、バブル期でも景気は全国でワーストレベルだったことを考えると、大阪市が破綻するまでに都構想的な政策で既得権益構造をリセットする必要には迫られるでしょうね。 おそらく企業の転出も加速するでしょう。 展望が無くなった都市に魅力はありませんから。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17890/29864)
回答No.2

こんにちは もうやらないと言ってましたね。 吉村さんと松井さんは。 橋下さんも、彼らは政治家を辞めたがってると 言ってました。 もう当分やらないでしょう。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

吉村府知事と松井大阪市長の会見の通りでしょう

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪都構想

    大阪都構想 こんにちは 大阪都構想 あなたは支持しますか? しませんか? よろしくお願いいたします。

  • 【大阪都構想の闇】大阪都構想はやらない方が良いので

    【大阪都構想の闇】大阪都構想はやらない方が良いのでは? 家に「この一冊ですべてがわかる 保存版 都構想まるごとスッキリBOOK」という冊子が郵便ポストに投函されていました。 読んでビックリしました。 P.12 府と市の意見がまとまらず、インフラ整備も停滞していました。 例として、「淀川左湾岸線延伸部」が上げられていて、府と市の費用負担の議論に結論が出ず未整備に。 と書かれていましたが、大阪万博に向けて淀川左湾岸線延伸部工事は進んでますよね? 大阪都構想が実現しなくても淀川左湾岸線延伸部は完成します。 ということは、大阪都構想が実現しなくても整備されるものを大阪都構想が実現しないと出来ないというのはおかしいし、もう大阪都構想自体が不要なのでは?と大阪都構想が実現すると出来る未来のシナリオが大阪都構想が実現しなくても出来る証明になってしまっています。 逆に大阪都構想実現に物凄く税金が無駄に使われています。この冊子も最初は漫画から入ります。 まるで進研ゼミです。 大阪都構想が実現しなくても2024年にはうめきたが緑豊かな森に!が実現します。 全く大阪都構想の成果ではありません。 他人の成果を横取りして、さも大阪都構想の成果みたいに紹介しています。 他人の成果を横取りして勝手に自分の成果にする大阪都構想って本当に必要でしょうか? しかも大阪都構想は一回選挙をして負けているんです。それをまた勝つまで選挙をやり続けている。 府立中央図書館と市立中央図書館という中央図書館が2つあって税金の無駄と言います。同じような施設が必要でしょうか?と畳み掛けます。 でもある場所が違いますよね? 大きな図書館が大都市大阪に2つあって利便性は上がってるわけですよね。2つの図書館が同じ敷地内に同じ場所にあるわけじゃない。 本当に大阪に大阪都構想って必要ですか?パンフレットを見て大阪都構想に不信感が出ました。

  • 大阪都構想のメリットとデメリットについて

    大阪市をなくして4つの特別区に再編する大阪都構想について 1、メリットは何でしょうか 2、デメリットは何でしょうか 3、大阪都構想の目的、大阪都構想に至った事情、背景は何でしょうか 4、大阪都になることで、今後どんな問題が起きることを予測出来ますでしょうか 5、4の問題にどう対処すべきでしょうか 宜しく御願い致します。

  • 大阪都構想って何?

     大阪都構想がどうもよく分かりません。 今の大阪市が大阪都に名前が変わるのでしょうか?  周辺の市はそのままの市のなのですよね?大阪府もこれまで通りあるのですよね? いったい何が変わるのでしょうか?  どんなメリットがあるのでしょうか?  2重行政の解消なんて行っていますが、どんなかカラクリで2重行政が解消されるのでしょうか?  大阪市民の皆さんは本当に大阪都構想のことが分かっているのでしょうか?

  • 【大阪都構想】在日韓国人に大阪都構想の投票権はあり

    【大阪都構想】在日韓国人に大阪都構想の投票権はありますか?

  • 【大阪都構想】どっちが勝つと思いますか?

    【大阪都構想】どっちが勝つと思いますか? 賛成、反対票が勝つ理由も教えてください。

  • 大阪都構想について

    もし大阪都構想が実現すると周辺の市も区に再編成される予定ですよね。どんなメリットがありますか?? 現在マイホーム購入を考えているのですが、寝屋川市か守口市のどちらか迷っています。 守口市は大阪20区に入る予定みたいですが寝屋川は入りません。 これから将来どちらの方が住みやすい地域になっていくでしょうか? まだまだ大阪都構想じたい実現するかもわかりませんが、想定でお答えください。 宜しくお願いします。

  • 【大阪都構想】どっちが勝ちましたか?

    【大阪都構想】どっちが勝ちましたか? テレビで選挙放送やってないんですか? 何を期待しますか?

  • 大阪都構想について

    大阪都構想の中で、大阪市の橋下市長のいわれる 区制への移行は、いつ頃からなのでしょうか? もう既に行われているのでしょうか?

  • 分離式大阪都構想でなく合併式大阪都構想は無いの?

    100万都市の大阪市を分離して弱体化するのでなく、大阪市以外の市町村を100万都市ぐらいに合併して強力な市ばかりにするという大阪都構想は無いのですか?(´・ω・`)弱体化式大阪都構想がもてはやされ強靭化式大阪都構想が聞かれ無いのはなぜですか?

会社への診断者提出について
このQ&Aのポイント
  • 会社への診断者提出についての要約文1。
  • 会社への診断者提出についての要約文2。
  • 会社への診断者提出についての要約文3。
回答を見る