• 締切済み

大阪都構想って何?

 大阪都構想がどうもよく分かりません。 今の大阪市が大阪都に名前が変わるのでしょうか?  周辺の市はそのままの市のなのですよね?大阪府もこれまで通りあるのですよね? いったい何が変わるのでしょうか?  どんなメリットがあるのでしょうか?  2重行政の解消なんて行っていますが、どんなかカラクリで2重行政が解消されるのでしょうか?  大阪市民の皆さんは本当に大阪都構想のことが分かっているのでしょうか?

みんなの回答

  • kanman05
  • ベストアンサー率15% (22/143)
回答No.12

都構想というのは本当によくわからないですね。 大阪市役所や大阪市議会のようなものを五つも作ったら費用が掛かりメリットはないように思いますが。 大阪市民の間では市ではだめだから都にしようなど言っている人はいないですが。 また経済が低迷する中で、市長も知事も企業を誘致した話など皆無ですね。いったい何をやっているのでしょう。毎日毎日都構想だけでしょうか。タレント市長で大阪がめちゃくちゃにならないか心配です。 私は都構想には絶対反対です。

papabeatles
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1000億円の費用が掛かるそうです。その費用はどこから出るのでしょうか?  国は出さないと思います。だって自民党が反対していますから、出す理由は何もありません。  その時には大阪市民には臨時増税なのかな?新たな地方債の発行かな?と思います。 住民投票があるそうですが、その費用の面もしっかりと判断して欲しいと思います。

  • Nebu3
  • ベストアンサー率29% (114/386)
回答No.11

 他の回答者様の言葉でだいたいはおわかりになったと思いますが後少し補足させて下さい。 戦前に東京府と東京市が廃止されて東京都が設立された件です。 昔、住民の強い要望で市町村には一定の自治が認められました。 ところが戦争を進める政府としては国策を通すのに自治が邪魔。 そこで現在の特別区にあたる地域から自治権をとりあげる方策が 東京「都」でした。そのころは道府県知事は国の官僚が政府に より任命、市町村長は住民の選挙でした。都ができたことで 区は都の出先機関になります。  戦後はこの特別区は市町村に準ずるものとして将来は市町村と 同じ自治権を有すると都議会かなにかで決められますが今に至る も予算など都の権限。  大阪府と大阪市の二重行政の無駄を無くすという事で莫大な 予算を使おうとしている現大阪府知事・大阪市長の言は住民の 気持ちをくすぐりますが二つの点で疑問を感じています。 一つはどなたかも仰る通り言うだけで実行はしない。二つ目は 大阪府・市の財政をバブルのころに建築物で無駄遣いした勢力 が府知事・市長を応援している事、その勢力が責任を負わずに 住民税を福祉から公共事業へ増額。 (本旨からはずれてすみません。大阪維新の会の議員の多くは 元自民党です。要は名前を変えて目新しさを装って面白ければ 良いとする大阪人の目先を楽しませて操る集団と思います。)

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  市民からの要望で都構想になったのではないですね。  それなのに1000億円いったいどこから出るのでしょうか?  都構想が成立したらその財源のために臨時増税なんて事もあり得る話ですよね。  国がそんな金を出すはずがありませんからね。

回答No.10

適菜収さんが、橋下さんが今まで何をやって、何を言ってきたかというマトメをブログに載せてらっしゃいます。 これを見ると、橋下さんが、大阪都構想と言って、詐欺的な数字を弄し、何かを「やる」と言って、結局、何もやってこなかったということが、分かります。 記者に突っ込まれると、誤魔化して、逃げてしまうので、大阪都構想が具体的に何なのか、誰にも分かりません。 強いて言うなら、「橋下さんが、思い付きで喋ったこと」=「大阪都構想」と言えるかもしれません。

papabeatles
質問者

お礼

http://ameblo.jp/tekinaosamu/ 素晴らしいサイトを教えていただきありがとうございました。 本当に思いつきで何でもやってしまいますね。  住民投票があるそうですのでの市民の冷静な判断を期待しております。

  • ama1008
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.9

市が運営していた。大学、水道、交通機関、大学、病院などは誰が管理するのでしょうか? →大阪府に移管されます。 教育委員会はどうなるのでしょう。各区に教育長を配置するのでしょうか? →各区に置かれます。 市を廃止するとしてもそれを運営する公務員は残るのではないですか? →市の職員は特別区か大阪府の職員になります。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。

回答No.8

東京には「東京市」はありません。「東京都○○区」となります。この「○○区」がすべて集まった地域を、「特別行政区」といいます。東京都知事は、特別行政区とその他の市町村すべての首長です。 現在の大阪市と堺市にはそれぞれ市長がいます。横浜や京都、名古屋などもそうですが、人口が100万を超える市は「政令指定都市」といい、府や県と同等の権限が与えられます。つまり、大阪府知事と大阪市長は同じ権限を持っていて、国に対しては対等に渡り合えるのです。 大阪市と大阪府は両方とも維新の党が首長に就いています。これが別々の政党だと、意見が対立して予算などの奪い合いが起こるのです。そして大阪府立○○と、大阪市立○○がそれぞれに造られ、同じ業務を二ヶ所で同時に展開することになっているのです。 大阪都構想は府立と市立の施設を一本化することで、予算や人員を削減し、その分を他の市民サービスに充てようと思っているのです。 と、ここまでは橋下市長の説明なのですが、実際に区を合併することで起こる長所VS短所の比較が明確ではありません。素人ではなかなか理解が難しいのが現状です。すべてが薔薇色というわけではないと思いますので、短所についての解説が欲しいです。 東京市議会は存在しません。同様に大阪市会も廃止になりますので、市会議員としては都構想が実現すると失職してしまうことになります。維新の党以外が反対に回っているのは、そのような事情があります。しかしそれは口に出せるものではありませんので、もっともらしい理由が挙げられるはずです。住民投票の前には、賛否両論の一大キャンペーンが繰り広げられるでしょうから、それを冷静に分析して投票しなければなりません。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  とてもよく分かりました。  東京都が出来た時は国の主導で進められたのですよね。当時は民主主義も無かった時代ですから可能だったと思います。  しかし、とても重要な決定ですね。しかもうまくいくかどうか誰にも分かっていない。  大阪市民の財産だったモノがいつの間にか大阪府のモノになってします。  市民の不安はないのかと思います。  しかもその費用が1000億円いったいどうなるのでしょうか?  区議会ですけど、全部が維新の会が与党になるとは思いません。中には維新の会に反対する政党(自民や民主)が与党になったらそれこそめちゃくちゃになるのではないかと心配しますがどうなのでしょうか?

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.7

失礼しました。大阪都構想に興味を示すのは大阪府民しかいないと思ってしまいました。それほどにローカルなことなのです。東京も昔は東京府と東京市があったのですが、戦時中に2重行政は無駄だとして国の命令で東京都になったのです。現在の大阪府と大阪市のような2重行政を廃止したのです。大阪府も東京府も面積は小さく人口が多い点では似ています。東京都と同じようにやってゆけると考えられます。 福岡県と福岡市だと県の面積が大き過ぎると思います。愛知県と名古屋市や神奈川県と横浜市も同様に県の面積が多き過ぎます。県と中核市が2重行政にはならないからです。

  • ama1008
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.6

大阪都構想では大阪市、大阪市議会はなくなります。

papabeatles
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 すると市が運営していた。大学、水道、交通機関、大学、病院などは誰が管理するのでしょうか?   教育委員会はどうなるのでしょう。各区に教育長を配置するのでしょうか?  市を廃止するとしてもそれを運営する公務員は残るのではないですか?  しかもその公務員は議会の承認を得ないで活動すると言うことになるのでしょうか?  それでうまくいくのでしょうか?

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

大阪府に住んでおられるので良く分って質問しておられると思うのですが、当初の都構想とは異なり妥協の産物ですね。大阪府の2番目の規模である堺市の市長と市議会が反対しているからです。大阪の公明党の態度も2枚舌のようで理解できません。しかし、見方によっては住民投票で承認されるといわゆる外堀が埋められたことにもなるのです。次は内堀を埋めて本丸の攻略になるのでしょう。

papabeatles
質問者

お礼

 済みません大阪ではなく九州に住んでおります。大阪の皆さんは都構想って何なのかよく分かっていると思って質問しております。  もしも大阪でうまくいけば九州の都市でも採用されることがあるのでしょうか?

  • ama1008
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.4

大阪都構想がどうもよく分かりません。 →大阪市を廃止して東京の特別区を改良した特別区を置きます。 今の大阪市が大阪都に名前が変わるのでしょうか? →都道府県名は現行の法律上、大阪府で名称変更の住民投票をするか、法改正がないと大阪府のままです。 周辺の市はそのままの市のなのですよね? →周辺市は法定協議会を設置し議決がない限り現状維持です。 大阪府もこれまで通りあるのですよね? →大阪府は、特別区を有する都制のある広域自治体となります。 どんなメリットがあるのでしょうか? →観光戦略や経済戦略の意思決定、実行が広域かつ迅速にできます。 どんなかカラクリで2重行政が解消されるのでしょうか? →病院、港湾、大学、消防の二重行政は確実に解消されます。 特別区の庁舎建設や移行コストは1000億円ほどかかりますが、6年後に成長戦略を上手く組めれば、大阪都構想は成功した事になります。 都構想の議論で大阪市の経済力の弱さが浮き彫りになりました。しかし、大阪市自体は黒字です。 大阪府、関西経済の打開として都構想路線でいくのか、それとも直ぐに成長戦略を行い現状組織でやって行くのか、その民意を問う住民投票です。

papabeatles
質問者

お礼

ますます分からなくなりました。 大阪市立病院を例にと入りますが、この病院はどこが管轄するのでしょうか? 大阪市ですよね。すると大阪市議会があって、区議会があることになります。  当然市の役所と区の役所が公務員を雇うことになります。無駄ではないでしょうか?  区議会でA案を出した時に市議会で否決されたらどうなるのでしょうか?  その逆も考えら得ます。2重行政の解消どころか3重行政になるのではないでしょうか? 成長戦略がうまくいけばの仮定が入りますが、これまで全国でどこもこんな事をやっておりません。うまくいくと仮定する方が無理があるのではないでしょうか?  コスト1000億円だそうですが、その金を使えば観光も経済もうまくいくのではないかと思います?大阪にそんな無駄遣いをする余裕があるのでしょうか?  たしか生活保護費は全国一だったと思いますが・・・・

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

今現在 国->大阪府->大阪市 の三階層(大阪市内に××区がある) 都構想実現後 国->○○区 の二階層  ※現大阪市にある××区とは同じ”区”でも意味合いが違う 大阪市は役割を終え消滅する こういうカラクリ 今現在の××区の区長は、市の職員や市長任命によるが○○区になると、区民が選挙を行って決める ××区には議会は存在しないが、○○区には議会がある

papabeatles
質問者

お礼

大阪市議会は無くなるのでしょうか? そうなると全ての区で選挙を行って区議員、区長を選出するのでしょうか?  それで財政がコスト増にはならないのでしょうか?  今ある大阪市立大学などの市の施設は運営するわけですから当然市議会も残されるのでしょう?4重行政になるのではないでしょうか?  どう考えてもコストダウンどころかコストアップになると思いますがどうなのでしょうか?  回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大阪都構想は実現すると思いますか?

    大阪市や周辺市を大阪府と合併して 東京都と東京23区(特別区)のように 「大阪府(都)と特別区」に再編する 「大阪都構想(※)」する計画があります。 ※数年前に出来た新しい法律は、 東京都以外にも「特別区制度」を認めたが、 「都」を名乗れるのは「東京都だけ」とされ、 大阪は「大阪府」の名称のまま、 実質的に「都」と同等になる。 大阪府と政令市の大阪市による 「二重行政解消」などが、 「大阪都構想」の目的のようですが、 この計画は実現すると思いますか? 頓挫すると思いますか?

  • 大阪都構想っていうのはもうダメかな

    ところで、大阪都構想っていうのは、もうダメなんでしょうか? 私は、日本の首都を東京から大阪にうつして、大阪都にするというなら 賛成したいのです。府と市の二重行政の解消というちっちゃいは話では、 ぜーんぜんインパクトないですので。

  • 大阪都構想 理解出来ていますか?

    大阪都構想  結局どうなるか解りますか? メディアは 民主党のときの様に 改革だと煽っていますが 同じ様になると思いませんか? 全体的に良くなると思いますか? 悪くなると思いますか? 大阪市と大阪府だけでは 決められないと思いますが 大阪市長と大阪府知事が維新の会になっただけで 実現出来ると思いますか? 2重行政の解消も結局出来ないと思いますが 本当に出来ると思いますか? 良い事ばかりでは無いはずです 大阪都構想の問題点  悪くなる事は 何だと思いますか?

  • 大阪都構想について

    もし大阪都構想が実現すると周辺の市も区に再編成される予定ですよね。どんなメリットがありますか?? 現在マイホーム購入を考えているのですが、寝屋川市か守口市のどちらか迷っています。 守口市は大阪20区に入る予定みたいですが寝屋川は入りません。 これから将来どちらの方が住みやすい地域になっていくでしょうか? まだまだ大阪都構想じたい実現するかもわかりませんが、想定でお答えください。 宜しくお願いします。

  • 大阪都構想

    市長選挙があるし市民として今頃ですが都構想について調べてます。 全開のW選挙では維新に入れました。 理由は、新しい事にチャレンジする事が好きだから。 都構想調べたら、二重行政はホンマ無駄。東京がいいお手本、、ふむふむ等々わかってきたのですが 府と市に勤務している人は削減されんのかな?? 誰か教えて。

  • 大阪都構想って否決されたようですが一体なんだった?

    橋下徹氏から始まり、維新が言い続けてきた大阪都構想。私は他県なのであまり興味がありませんでしたが、二重行政の廃止等色んなメリットデメリットがある中、否決されました。一体この構想は無駄だったのか議論するだけでも何かメリットは大阪にあったのか教えてください。相当無理な発案だったのではないのでしょうか?

  • 二重行政を解消!?大阪都に改編

    今年の5月17日に住民投票が行われる 大阪都構想についてです。 その内容は… 大阪市を廃止し、その領域に 5つの特別区を設置するという構想です。 維新の会によると 大阪市と大阪府の二重行政が解消され、 今まで二つの行政でやっていたことが 一つになり無駄遣いがなくなるととのことです。 戦時中に行われた東京府・東京市を廃止した 東京都とした前例を参考にしているとのこと。 大阪都構想 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%83%BD%E6%A7%8B%E6%83%B3 二重行政解消とだけきけば すごくいいと思いますが、 実際は、大阪の議会で、自民、民主、公明、共産党は反対。 大阪都抗争の様相を呈しています。 疑問です。 1.この構想が推進された場合、無駄遣いは解消すると思いますか? 2.この構想がストップされた場合、  大阪府と大阪市の二つの行政区が存在する  メリットはあると思いますか?

  • 大阪都構想について

    大阪都構想ってどうなのでしょう? やはり地方都市は梅田や御堂筋線北の方に集中しないと生き残れないのでしょうか。 天王寺もありますが、やはり東京のようにいろんな街が競争すべきでしょうか? 政令指定都市に有利な現在の行政で都道府県に直轄にしたからメリットも疑問という話もありました。堺市や近隣の市なども統合すべきなのでしょうか? 関西は、日本の歴史の長い部分を影響していて地盤沈下は日本とはにかかわる問題ではあると思います。 権限も永続的ではないかもしれないですし。地方分権の策としてはどうなのでしょう? 大阪都構想はいいものでしょうか?悪いものでしょうか? 堺市なども統合すべきなのでしょうか? 最後の部分を私は知りませんのでお願いします。

  • なぜ、Yes・Noだけなの?都構想

    大阪都構想否決。 私は、全てに賛成とはいえませんでした。 二重行政の無駄を省く、ここまでは 間違いなく賛成です。 特別行政区、そして大阪都になるという ところまでの域に達すると少し疑問符が湧きます。 この大阪都構想の投票に Noをつきつけた方の中にも 無駄を省くことには賛成だと思っていた方もいるはずです。 しかし、No=橋下市長の考え、すべてに反対と なりはしないですか? 例えば A.大阪都を作ることに賛成 B.二重行政を無くすため事業見直し C.現行のまま 全てに反対 という住民投票をできなかったのかと思います。 組織を守りたい方はCに入れる可能性があります。 しかし、一般市民はBという選択肢を選べると思います。 皆さん、どう思いますか?

  • 【大阪都構想の闇】大阪都構想はやらない方が良いので

    【大阪都構想の闇】大阪都構想はやらない方が良いのでは? 家に「この一冊ですべてがわかる 保存版 都構想まるごとスッキリBOOK」という冊子が郵便ポストに投函されていました。 読んでビックリしました。 P.12 府と市の意見がまとまらず、インフラ整備も停滞していました。 例として、「淀川左湾岸線延伸部」が上げられていて、府と市の費用負担の議論に結論が出ず未整備に。 と書かれていましたが、大阪万博に向けて淀川左湾岸線延伸部工事は進んでますよね? 大阪都構想が実現しなくても淀川左湾岸線延伸部は完成します。 ということは、大阪都構想が実現しなくても整備されるものを大阪都構想が実現しないと出来ないというのはおかしいし、もう大阪都構想自体が不要なのでは?と大阪都構想が実現すると出来る未来のシナリオが大阪都構想が実現しなくても出来る証明になってしまっています。 逆に大阪都構想実現に物凄く税金が無駄に使われています。この冊子も最初は漫画から入ります。 まるで進研ゼミです。 大阪都構想が実現しなくても2024年にはうめきたが緑豊かな森に!が実現します。 全く大阪都構想の成果ではありません。 他人の成果を横取りして、さも大阪都構想の成果みたいに紹介しています。 他人の成果を横取りして勝手に自分の成果にする大阪都構想って本当に必要でしょうか? しかも大阪都構想は一回選挙をして負けているんです。それをまた勝つまで選挙をやり続けている。 府立中央図書館と市立中央図書館という中央図書館が2つあって税金の無駄と言います。同じような施設が必要でしょうか?と畳み掛けます。 でもある場所が違いますよね? 大きな図書館が大都市大阪に2つあって利便性は上がってるわけですよね。2つの図書館が同じ敷地内に同じ場所にあるわけじゃない。 本当に大阪に大阪都構想って必要ですか?パンフレットを見て大阪都構想に不信感が出ました。