• ベストアンサー

ホワイトソースは自作しますか?

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

自作です。 ソース類をレトルトで買うことはありません。化学調味料や防腐剤いや増粘剤が心配です。

noname#256320
質問者

お礼

市販品のソースは添加物が多いんですね。 安全安心のためには、自作した方が良いんですね^^

関連するQ&A

  • ホワイトクリームソース

    ホワイトクリームソースのどろどろで少し濃い目でおいしい!! という風な料理が食べたいんですが、思いつくものはありませんか?? 最初、グラタンを考えたのでマカロニグラタンを作ってみると (市販のクリームソースで...有名メイカーです) 案外さらさらでがっかりしました。 アドバイスください。

  • 残ったホワイトソース

    缶詰のホワイトソースを使ってグラタンを作りましたが、 半分以上(150gくらい)あまってしまいました。 グラタンのほかに、ちょっとのホワイトソースで出来る料理は なにかないでしょうか?? できればご飯に合いそうなものがいいですが… ちなみに今日作ったグラタンは鮭とサトイモのグラタンで、 味噌を少しまぜたものです。 ホワイトソースってあんまり使い慣れないもので、テキトーレシピすら 浮かばなくて; どうかよろしくお願いします!

  • 絶対に失敗しないホワイトソースの作り方を教えてください。

    グラタンを作るのでホワイトソースを作ろうと思いますが、 市販のホワイトソースは味が濃くて好きではありません。 レシピ通りにしているつもりでも、 どうしても粉っぽさがのこってしまいます。 どのようにしたら失敗なく作れるでしょうか?

  • ホワイトソース

    ホワイトソース作りに失敗しました・・・茶色になってるのですが、そのままグラタンに使っても、問題ないのでしょうか??よろしくお願いいたします。

  • 美味しいホワイトソースの作り方

    グラタンとか作る時にホワイトソースだけ作って具材に掛けて、オーブンでグラタン作るのですが どうもホワイトソースがイマイチです。 普通に美味しいんですが だしが足りないというか… ホワイトシチュー作る時と同じようにソースを作っているのですが やっぱりホワイトシチューだと野菜やお肉のうまみがプラスされるので味が違います… 一応、ホワイトソースはバター・小麦粉・牛乳を1:1:11で作っています。(自分の中ではコレが黄金比です) で、牛乳を入れた段階で固形コンソメを量に合わせて入れて、塩コショウも少し入れています。 ですが、やっぱりだしというかうまみが足りないです。 ブイヨンのほうがいいでしょうか? それとも他に何かあるでしょうか? 冷凍食品のグラタンとかと比べると甘みが足りないのかなと思います。 美味しくなくは無いのでたまに作りますが、やっぱりもっとホワイトソースを美味しくしたいなと思っています。

  • 牛乳や豆乳を使わないホワイトソースの作り方

    グラタンを作りたいのですが、牛乳嫌いなのでホワイトソースが食べられません。 牛乳、豆乳嫌いでも食べれるホワイトソース、グラタンの作り方を教えてください。

  • ホワイトソース

    シチューのルウがあるので、今日はシチューを作ろうと思ってたんですが、このルウを使ってグラタンできませんかね? ルウを使ってホワイトソースが出来るかな~と、ふと思ったのですが。。 されてみたことがある方いらっしゃいませんか?

  • シチューミックスでホワイトソースを・・・

     シチューミックスでホワイトソースを作って、グラタンを作りたいのですが、できるでしょうか?味が濃すぎるような気がするけど、濃度を薄くするととろっとしないだろうし・・・。  作った事のある方、お料理お得意な方、コツやヒントがあれば教えてください!  できれば今日の夕食にしたいのですが。  作るつもりでいるのは、パンプキングラタンです。

  • ホワイトソース

    グラタンを作ろうと思ってるのですが、牛乳のかわりに豆乳でもホワイトソースって作れるでしょうか? 豆乳って無調整のものと調整のものとあると思いますが、味って全然違いまか? ちなみに調整豆乳しか飲んだことありません。

  • ホワイトソースとはどういう役割を果たすのでしょう?

     料理番組が好きでいつも見ているのですが、ホワイトソースを使う理由がよく分かりません。 バターと小麦粉を炒めてコクを出すとかで、グラタンとかに使われてもいます。  ならば、牛乳を半量に煮詰めてやればいいのでは? とか思ってしまいます。コーヒーフレッシュを使えば代用になるとも聞き、20~30個入りのを買って常温保存で2ケ月ほど経ちましたが、どう使えばいいか戸惑っています。  ロシア料理とか、イタリアンとか、フランスとかの番組でよく出会いますが、ハウスかどこかの固形のホワイトシチューも使っていましたが、その使い方の違いはあるのでしょうか?  カルシュウム入りのヨーグルトを毎週購入して最後には余ってしまいますが、同じ乳製品ですがこれを使えますか。m(><)m