• 締切済み

彼氏が税金?を払っていません。

youkanniochaの回答

回答No.4

バイト扱いなんだと思います。 それで、年金は国民年金ですね。これは、払う払わないは個人の自由なんで、法律的には問題ないです。 バレるかもっていうのは、なんか別な何かですね。具体的に聞いてみないとわからないです。ダブルワークしてたりとかあるんですかね?将来的に結婚するつもりなら聞いてみるべきですね。

関連するQ&A

  • 税金

     無職でパチンコ暮らしている人がいるとして、貯金通帳に3000万あった場合どうなりますかね。 税の申告は、無職でしていて、あまり払っていない。  それで、一番気になるのが、パチンコの場合、現金で受け取りますので、物的証拠は、ないので調べようがないと、思いまして…  このような稼ぎをしていたら、税金払えと税務署から、来ますかね?  もちろん、年間50万以上の所得は、一時所得となり、税金の対象になるとかは、知ってはいます。 この質問は、例で上げていますので、私自身が、このような生活をしている訳ではなく、気になったんので投稿しました。  質問は、2回目で、似たような質問になりましたので、もう1度質問させて頂きました。 用は、無職で申請してるのに、日本口座に3000万という大金があった場合、税務署などが、来るのかが、知りたいわけです。  どなたか、返信頂けたら嬉しいです。

  • 生活保護は税金で賄われていて、所得税等の税金を払っ

    生活保護は税金で賄われていて、所得税等の税金を払っている奴らが、その税金が生活保護に当てられているのがしゃくにさわるなんて愚痴をまあよく聞きますが、だったら税金滞納でも脱税でもして払わないで逮捕検挙されても、生活保護者には所詮はどうでもいいことですよね。生活保護の税金は主に高額納税者や一流企業の高額納税金が当てられていて、低所得者の所得税とかはあまり生活保護に当てられていないとの噂も耳にしていますし、そういった細かい税金の内容を理解しないで、低所得者の連中が私たちの支払った税金が、生活保護に当てられてしゃくにさわると知ったかぶって愚痴っているだけですよね。 後、パチンコ競馬競輪競艇オートレースなどをやる生活保護受給者は不正受給同然で、だってそれらギャンブルで儲けても、誰も収入申告はしないし、そのようなギャンブルを頻繁にする生活保護受給者は、ギャンブルを一切やらずに本当に病気や障害で生活保護を受給している人にとっては迷惑以外の何物でもないですよね。

  • 私の彼氏が失業保険をもらいながらキャバクラのボーイをしています。

    私の彼氏が失業保険をもらいながらキャバクラのボーイをしています。 私は不正受給がバレるからやめてと言ってるんですが彼氏は雇用保険を払っていないから大丈夫と言っています。 月に二十万くらいもらっているので所得税で普通バレるんじゃないかと思うんですがみなさんどう思いますか? あと不正受給している人って多いんですか?

  • 歳の離れた彼氏との付き合い方

    私は今13歳で中学1年生です、 最近、20歳の彼氏ができました だけど、悩み事があります わかる人がいたら答えてほしいです 1、未成年と成人の付き合いは犯罪になりますか? 2、親に、言ったほうがいい? 3、年の差なんて気にしなくてもいい? この、3つを答える方が居たら答えてほしいです

  • アルバイトの詐称について

    アルバイトの詐称について 例えば・・・の話なんですが 現在、大卒で無職の人が飲食店でアルバイトをしようと思い「大学院に在学している」と詐称した場合、所得証明や控除等の税金に関わる事からバレてしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 税金滞納 差押えされました

    こんにちは私は今年25さいです 親の彼氏とうまくいかず、ずっと一人暮らしをしています。 この前郵貯おろそうとしたら、差押えられて?預金がなくなっていました 税金差押えって何の税金なんですかね? 実家に督促状きたかもしれないですが、親からは何の連絡も来たことがないので来ていたかもわからないです 今年25なんですが、今までずっとフリーター(ここ三年はキャバで、働いているので無職扱いです)なんで、税金をはらったことがないし、税金っていってもいろいろありすぎて何の税金で差押えになったかもわからないです(涙) だれかわかる人いたら ●差押えられたのは何の税金のせいなのか? ●そして、いくら払わないといけないのか?(年収の申請はしたことないです) おしえてください! あと、去年働いてないと、市役所に、申請したんてすが差押えられたのは伝え方が悪いんですかね? 今年もまだ働いてないですと、申請にいかないと、また税金きちゃいますよね???その仕組みも教えてください。 大人になるって大変ですね(涙) 無知な質問で気分悪くさせたらすいません 税金は払っていきたいとおもっているので税金の仕組みとかもおしえていただけるとうれしいです

  • 税金に詳しい人、教えてください! 生活に困窮しています…

    税金に詳しい人、教えてください! 生活に困窮しています… 僕は、躁鬱病で、現在、障害者年金の受給(月6万5千円位)を受けていますが… 椎間板ヘルニアの手術や家電製品の買い換え、家の修繕費などで、お金を必要としています。  偽名を使い、働こうと思っていますが、 源泉徴収の際 素性が 判ってしまいますか? 勿論、年金の不正受給は、罪になることは分かっていますが、どうしてもお金が必要です。 将来、必ず国家ないしは公には、この借りは返すつもりです。 どうか、教えてください。お願いします。

  • 高額所得者の税金でビジネスできますか?

    まるで、税金対策と思われるかのような、高額所得者の赤字経営が見えます。 どの業界でもそうでしょうが、採算の合わない商売、ボランティアかと思うような破格の価格競争など。 オーナーを探れば、やはり高額納税者であったりします。 税を納めて広く浅く世間に還元されるのも、方法ですが、そうでない友人知人、親族などの会社を通してのビジネスも見えます。 いっそ、高額納税者を調べて、その人に泣き寝入りしようかと思ってます。 リアルな不正所得(生活保護など)よりはるか夢もあり、場合によっては更に納税額が増えるくらい利益を出せる業種が産まれるかもしれません。

  • 公務員の犯罪はなぜ訴追されないのか

     今日のサンプロで熊本の川辺川ダム建設に関して、当該地域の農民の同意書がねつ造されていた事件が報道されていましたが、亡くなった人のサインを元に公文書を作成するなど、公文書偽造となり明らかに犯罪行為だと思うのですがなぜこのような公務員の犯罪は訴追されないのでしょうか。  社会保険事務所の組織的な年金保険料不正免除に関しても公文書偽造や電磁的記録不正作出及び供用罪が成立すると思うのですが。  他にも警察等の裏金に関しては詐欺や横領といった古典的な犯罪要件を構成すると思われるのですが、なぜ広範囲に刑事訴追されないのでしょうか。

  • パートと内職の税金

    5月からパートを始めました。 配偶者控除適用内で働きます。(月75000円+ボーナス夏冬100000+残業30000) 働く前は収入無しで専業主婦をしていましたが、実家の母が内職をしており、月に8~9万円の収入になるらしいのですが、所得税がかかるのを避けるために当時無職の私を母と同じ内職会社に登録し、働いていることにして母の月収を割り振って給与をもらっています。 母名義5万、私名義3万くらいだそうです。 内職会社の方からそのようにした方がいいと言われたと言っていたのと、母からの頼みで 断れず、名義を貸しましたが、先週から働きだし、税金のことが気になって仕方ありません。 確定申告では架空の内職給与をパートの給与に加算して出さなければなりませんか。 そうなると、配偶者控除内ではおさまらないことになりますか。 私名義の架空の内職給与は私はもらってないので、収入がないのに税金が高くなったり、保険にも加入する必要性が出てくるのかと危惧しています。 保育園に子供を預けているので、保育料にもかかわってきますよね。