「本人認証サービス」登録のお知らせ???

このQ&Aのポイント
  • アプラスカードから、メールで、「本人認証サービス」登録のお知らせというものが来ました。
  • セキュリティを高めるために、もう一つ何かを登録しろと言うのです。
  • 本当のマトモな会社から、メールではなく書面で来るはずです。詐欺メールと同じような、安易メールでこういうものをよこすのは、詐欺か、頭の悪い会社です。
回答を見る
  • ベストアンサー

「本人認証サービス」登録のお知らせ???

アプラスカードから、メールで、 「本人認証サービス」登録のお知らせ というものが来ました。 セキュリティを高めるために、もう一つ何かを登録しろと言うのです。そのために自分であることを証するいろんなデータを書き込まなくてはなりません。 これってサギではないですか??? 本当のマトモな会社から、メールではなく書面で来るはずです。 詐欺メールと同じような、安易メールでこういうものをよこすのは、 詐欺か、頭の悪い会社です。 もし本当にアプラスだとすると、社会的責任は重大です。 こういうことをするから世の中の詐欺メール蔓延を助長するのです。 以前、個人情報を警察などにだだ洩れさせていたのもアプラスだったと思います。なので、半分は本物の可能性もありますが、半分はナリスマシメールの気もします。 どうなんでしょうか?

  • gesui3
  • お礼率99% (5619/5620)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.7

これですね。 https://news.aplus.co.jp/notes/detail.html?id=10009639&category=&page=300 最近のドコモ決済での不正引き出し問題を受けて、オンラインショッピングなどをする時に二段階認証を導入しようと言う物ですね。確かに、メールで送られて来たり、Webで手続きさせようとした時に、成り済ますのは簡単なので本当かどうか疑ってしまいます。 このお知らせに従って登録しないと何が起こるかと言うと、特定のサイトでオンラインショッピングをしようとした時に、ネット決済専用のIDとパスワードを入力する画面が現れて、それに入力確認が行えないとショッピングができなくなると言うことかと思います。私が持っている銀行系のVISAでは、最初からこのID・パス登録があり登録していますが、この2段階目の認証を求められるネットショップが1つしかなく、ほとんどのオンラインショップでは要求されたことがありません。登録しなくてもあるサイトで買い物できなくなるだけなので、困るまでは登録しなくても良い様に思います。ただ、今の金融機関のオンラインセキュリティの危機感からして、この2段階認証への登録店も増えるかも知れないので、こう言うことがあると記憶して置いた方が良いとは思います。 でも私だったら、aplusのWebサイトのURLを自分で手入力した上で、表示されたページがaplus.co.jpのドメインになっている事を確認した上え登録します。aplusは間違いなく、「本人認証サービス」の登録を促しています。でもこの文面をコピーして悪用するメールを出すことは簡単なので、メールは疑います。ただし、メールはお知らせのためであって、重要なメールであってもそれが詐欺である可能性や詐欺と混同する可能性は送り手も受けても納得の上で取り扱うべき。なので、まともな会社であれば、メールに、登録のページに誘導するURLは貼り付けません。もしURLのリンクがあれば疑ってかかって良いと思います。また決してクリックしてはいけません。メールの送り元のアドレスが怪しければaplusに通報すべきでしょう。

gesui3
質問者

お礼

> でもこの文面をコピーして悪用するメールを出すことは簡単なので、メールは疑います。 そうです。例えば、 NO.4の回答者様データは、法人ではなく、個人で、 性別男性   年代30代   都道府県その他 海外 となっています。  いかにもの感じがしますよね。(@_@) しかし、お説全体を読んで、本物である可能性の方が高いことも理解しました。公正な解説をありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.9

>こちらがセキュリティを高めても、その情報をアプラスが関係機関に横流ししていたんでは、何にもならない。 それを言い出したら「最初からクレジットカードなんて作るな」ってことになってしまうのではないでしょうかね。 それなら書類で来ようがメールで来ようがそれは関係ないのでは。むしろ書類のほうが不特定多数の目につきやすいし、それに今どきそういうデータは全てパソコンに入力されます。「入力が終わった紙がどう処分されるのか」なんてのは心配にならないのですか?「書面でもらったデータをパソコンに入力して、残った書類はまとめて業者に横流し」だって可能性ゼロとはいいきれません。 「書面で送るならまともな会社だが、電子メールで送ってくるのは怪しい会社だ」というのがまかり通っているから、日本はIT後進国のままなんだよなあ。今どき請求書だって郵便で送れとなったら手数料をとる時代じゃないですか。

gesui3
質問者

お礼

それもそうなのですが……。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.8

アプラスに直接問い合わせてください。 連絡先はカードの裏に書いてあるはずです。 ここで質問して回答を得たとしても誰も責任取れません。 アプラスに問い合わせれば文句も言えるし疑問も解決するでしょう。 それが出来ないとかアプラスを信用出来ないとか言うなら解約すれば良いだけの話です。

gesui3
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 ありがとうございました。

回答No.6

#5の答え 私は三井住友銀行に口座を持ってるが「三井住友カード」は持っていない   つまり、あのメールは手あたり次第送られたもので情報に基づいたものではない 結論:三井住友銀行からの情報漏洩は無い  

gesui3
質問者

お礼

私はTカード自体は持っているのですよ。 それは、かつてサイトにログインしたことと同義かどうかは私にはわかりませんが、そういう記憶がありません。

回答No.5

>アプラスが関係機関に横流ししていたんでは、何にもならない。 流出と判断するは早計です。 下記は私に届いたメールですが、貴方はどの様に判断しますか? 情報の流出があると思いますか? ちなみに私は三井住友銀行に口座があります -----------------------------メール-------------- いつも三井住友カードをご利用いただきありがとうございます。 弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくことを目的に、 第三者による不正使用を防止するモニタリングを行っています。 当社のあなたのアカウントにおいて悪意のある第三者のログインを検出しました。 ----------------------------------------------------

gesui3
質問者

お礼

私が信用できないと言ったのは、 アプラスはTカードの使用状況を警察当局に全て通報していたことを指します。 おっしゃるような警告メールなら、Googleから先日もらいました。旅先の旅館のpcからメールを読もうとしたので、不正アクセスではなかったのですが、親切に教えてくれました。

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (563/2053)
回答No.4

重要なお知らせ NET station*APLUSのID・パスワードの取扱いに関するご注意とお願い 平素は弊社クレジットカードをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 昨今、他人のID・パスワードを不正に入手し、本人になりすまして様々なサイトにログインを試みるといった行為が多発しております。会員の皆様が、弊社NET station*APLUSのID・パスワードを他のサイトで兼用されている場合、不正にログインされたサイト上に登録していたID・パスワードを盗み見られ、本人認証をするオンラインショップ加盟店でクレジットカードを不正に使用されてしまう可能性があります。 つきましては、下記の注意点をご確認のうえ、弊社NET station*APLUSのID・パスワードについて、他のWEBサイト等と異なるID・パスワードを設定いただくなど、その取扱いに充分にご注意くださいますようにお願い申しあげます。 1.ID・パスワードに関するご注意 (1)複数のサイトで同一のID・パスワードを使用しない (2)ID・パスワードは他人に教えない (3)パスワードは英字・数字を組み合わせるなど、推測されやすいパスワードを使用しない   (名前・住所・生年月日・電話番号など) (4)パスワードは定期的に変更する 2. 不正ログインの被害について 弊社では従来、クレジットカード不正検知システムにより、24時間体制で不正使用の防止および早期発見に努めております。 万が一、カード情報が不正使用され、被害が発生した場合は、カード会員の皆様にご負担をおかけすることがないよう対応しております。 今後とも、弊社クレジットカードをご愛顧賜りますよう、お願い申しあげます。 株式会社アプラス

gesui3
質問者

お礼

これですね。 発信者を見ると、会社ではなく、個人のようです。 あやしい・・・・・・・・・・・。

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.3

 無関係なら無視するのが一番です。  私には使っていないサイトや行った事もない銀行から警告のメールがよく届きます。  騙るのはどこにもいます。

gesui3
質問者

お礼

そうですね。

回答No.2

いつもの方法でアプラスカードにログインしてください。 本当に必要な手続きならログした所のお知らせに書いてあります。  

gesui3
質問者

お礼

アプラスにはログインした記憶がないんですよね。 それに、こちらがセキュリティを高めても、その情報をアプラスが関係機関に横流ししていたんでは、何にもならない。

noname#245101
noname#245101
回答No.1

信用できないなら、無視するよろし。 インターネットが主流と、なりつつある現代、ネットで繋がりのある会社ならメールやネット上での情報更新などフツーに行われています。 その会社が信頼できるかどうか、ご自身で判断しなければなりません。 幸福をお祈りいたします (^人^)

gesui3
質問者

お礼

決め手は、会社への信用度ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在、登録メールアドレスが仮登録のため、投稿するこ

    今新規にokwaveのアカウントを登録したのですが メール認証がとっくに済んだのにいつまでたってもこのように -------------------------------------------------------------------------------- 現在、登録メールアドレスが仮登録のため、投稿することができません。 [マイページ] → [編集する] → [メールアドレス] よりメールアドレス変更を行ってください。 -------------------------------------------------------------------------------- となります。 一つのパソコンで二つのアカウントは持てないのでしょうか? OKWAVEは表示が重いのでokwaveのアカウントでBekkoame@OKWaveコミュニティー を利用しようとしていますが それが良くないのでしょうか? 【OKWAVE登録完了】メール認証のお願い のメールの [保存用]登録完了のお知らせ・メール認証のお願い をクリックすると -------------------------------------------------------------------------------- クリックされたURLでは既に登録が完了しています。 ご登録いただきましたメールアドレスの有効性の確認が完了しております。 -------------------------------------------------------------------------------- と表示されます。

  • Paypalにクレジットカードを登録したい

    先日、paypalにアカウント登録をしたのですが、クレジットカードの認証を済ませることができません。 カード利用明細書に記載されている4桁のpaypalコードを入力しろとのことですが、そのカード利用明細書というのは、毎月カード会社から送られてくるあれのことでしょうか? なるべく早く登録をしたいのですが、オンラインで利用明細を見てすぐに登録を完了することはできないのでしょうか? アプラスのクレジットカードを使っています。詳しい方よろしくお願いします。

  • 小心者ですので、お尋ねします・・m(__)m

    送信者:Microsoft Email Centerと言うところから下記の書き出しで このメールはマイクロソフト株式会社より、弊社製品のユーザー登録を 「個人」ユーザーとして行っていただいたお客様で、電子メールアドレスの登録のありますお客様にお送りしております。 今回はシステムに関する変更の重要なお知らせですので、「マイクロソフトからのお知らせを受け取らない」とされているお客様にもお送りしています。 このメールに関する個人情報取り扱いについては、メールの最後にある説明をご覧ください。 とあってマダマダ文章は続きますが要はお客様自身で登録データーを 移行して下さいと言うことです・・本物とは思うのですがひょっとして 何かの詐欺めいたものかとも考えてしまいます ご存知の方がいらしゃれば教えて戴ければと存じます

  • AdGuardを購入して製品登録完了メールが

    届いているにもかかわらず突然【試用期間が終了した】として無効化された。 メールアドレスを入力して再認証を受けようとしているが、 ユーザ登録さてていないとして、使用できない。 もしかして「詐欺」なのか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 携帯サイトで年齢認証したら入会してしまい、入会金を払わないといけなくて困ってます

    携帯のサイトについての事で困ってます 携帯アダルトサイトの「動画メン」というサイトの年齢認証を行ったら登録されてしまいました・・・ それと同時に三日以内に入会金49,000円を払わないといけなくなってしまって・・・ 僕がちゃんと利用規約読んでいればよかったのが悪いのですが、どうすればお金を払わなくて済むでしょうか? メールアドレスを変えればいいのでしょうか?? それとも詐欺ですか??

  • 楽天緊急パスワード初期化の連絡

    昨日{楽・天}緊急パスワード初期化の連絡が来ました。第三者が不正にログインされた可能性があるためパスワードをリセットしました。つきましては会員登録のお手続きをして下さいと。Eメールはhttp://www.rakuten-card-account*.con/ がありました。 楽天からの会員規約改定のお知らせなどは楽と天の間に・は付いていません。 これはサギではなく本物なのでしょうか? 困っています教えて下さい。

  • アカウントプライバシーのメールアドレス登録について

    アカウントセキュリティにメールアドレスを追加しようとして何度か認証メールを受信出来ず、サポートを見て迷惑メール等、確認しても無かった為、再度登録し直そうと登録しようとしていたメールアドレスを一旦削除したせいか、認証メールを送る事自体が出来なくなり、結果的に登録できずにいます。 また、その認証メールを送信しようとメールアドレスを登録し直しても「本メールアドレスの追加が禁止されました。別のメールアドレスを追加して下さい。」と出てしまうのは、どうすれば解除して登録できますか?回答、アドバイスを宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • officeライセンス認証が得られない

    どなたか至急ご指導ください。 3年位前にノートパソコン8.1を10にバージョンアップして使っています。 2~3日前からパソコンを立ち上げてエクセル等officeソフトをクリックすると、officeライセンス認証するには、officeサブスクリプションに関連付けられている電子メールアドレスを 入力してくださいとサインインを要求する画面が出ます。×印をクリックすると、今度は エクセル等ひらいているが画面の上部に、 製品に関するお知らせ Excelはライセンス認証されていません。Excelを継続して使えるように2020年4月12日迄にライセンス認証を行ってくださいとのメッセージが表示されます。 自分なりに解決すべくいろいろ操作していると、プロダクトキーの入力指示があったり、メールアドレスが登録ドメインと会わないとのメッセージが出たりして先に進めません。 私はパソコンに無知で重要性の判別が出来ず、プロダクトキーも不明で、サブスクリプションにも登録した覚えもありません。 期日が迫っており期日を過ぎると使用不可になるのではないかと、焦っています。 至急、どなたかご指導いただければと思います。よろしくお願いいたします。 初めての投稿で要領がよく分かりません。継続相談したり、解決お礼のコメントなんかを どのようにしてよいか分かりません。併せて教えてください。

  • 初度登録と型式が合わないことってありますか?

    自動車保険にはいるため、ネットで見積もりを出そうとしたのですが、いくつかの会社にはじかれてしまったため自分なりになぜなのかを調べてみました。 すると、H12~13に製造されているはずの型式の車なのですが、車検証上、初度登録はH14.1になっているんです。 保険会社のうち一社からは登録年月日と型式の不一致という書面で再度確認し直してから見積もり依頼をするようにというお知らせが届きました。他の一社には電話で問い合わせてみましたが、同様の説明でシステム上はじかれるため見積もり不可とのこと。ちなみに、見積もりができたのは通販による保険会社でした。 電話で話をしたとき、保険会社からは「年末に製造されたものが年始に登録されてしまったということなのかも?」と言われましたが、そう言うことはあるのでしょうか?それとも変な車を(中古車なんですが)つかまされているとか?すごく不安なのですが、こういうことってあるのでしょうか?

  • 【つくれる家系図3】認証コードのメールが届かない

    「つくれる家系図3」で新規Android版ユーザ登録でメールアドレスを入力し、同意して仮登録しましたが、認証コードを記載されているメールが届きません。 ※1:下記URLの手順「3」まで実施。 https://fudemame.net/support/support/product/kakeizu3/faq/7032.html ※2:メールアドレス3種類で試しましたが、同様です。 ※3:迷惑メールとしても受信していません。 どうすれば認証コードのメールが届くのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。