• 締切済み

主人に離婚を言い渡されました。

tarutosanの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.7

浮気が原因ですので多額の慰謝料を両者に請求できると説明し、子供はご主人が引き取るようにお伝えください。 実家に預けるのもなし、ご自分で保育園探しから面倒まで全て見させましょう。 子供が大変な時に当たったとありますが、子供が大変な時ご主人は何をしていたのでしょうか。 ご主人にとって離婚おは独身に戻り人生を謳歌することです。 そんな甘えは通らないことを冷静にわからせましょう。 証拠の保全をして下さい。

関連するQ&A

  • 復縁・離婚

    私は40代です。主人(50代)に浮気され3年。発覚・別居され1年経ちます。主人の相手(30代前半)は職場の女性で事細かにいつ・どこで・どんふに。と記入していた為に全て暴露されました。主人・相手の女性にはもっと酷い事もされました。相手方が身内の身近であって何も言えなかったり。主人の親から逆に責められたり。主人が謝っているのにもかかわらず、浮気した事から何から何まで全ての怒りを主人に向け責め私から離婚を言いました。でも別居され落ち着いて子供の事を考えたりしていくうちに自分も反省し復縁を求めましたが。主人は謝ったのに許されなかった。その私の怒り方に性根をみたからもう生活できないと言います。主人の両親とも以前から折り合いが悪かったですが。今度の事で完全に溝が入りました。主人はこれからの人生をお前と歩む気持ちはない。でも、離婚してから食事に行く程度ならできるようなるかもしれない。と言います。主人はでていく時にもう離婚届判をおしています。その用紙は主人が後で渡すからと持っています。主人は親とあわないのも離婚の理由としています。主人の親に気に入られ事はまず無理です。裏切られたという辛い気持ちはまだありますが。子供の為に主人とやり直したたいです。こんな状態でも待っていたら復縁できるでしょうか?主人の親に尽くす事に自信がないのなら離婚すべきでしょうか?

  • 離婚寸前 離婚する日を私に決めてと言う主人

    以前からこちらで相談させて頂いております。 この前主人の車の中を見てしまい、浮気の証拠を色々目の当たりにしました。スペアキーを見つけて車に潜入したまでは良かったのですが ETCのカードを抜き取った後、反対に入れてしまったらしく 車を見たのが主人にばれてしまいました それでも、開き直った態度で 別に浮気ではない。付き合ってない。プレゼントもくれたから貰っただけだと主張します。(彼女の写真まで隠しておいて・・・) 離婚話は以前からあり、現在妊娠中の為 子供が生まれたら離婚すると言い切っていたのに 「離婚する日は俺が決められる事ではないから 決めていいよ」と言いだしました。 浮気が完全にばれたから、少し弱気になったのでしょうか?? 自分が離婚だと言い出したのですから 準備(離婚届を貰ってきたり)・慰謝料・養育費の事を 話し合いたいのですが 何も考えていない状態。上の子供の寝顔を見ては泣く状態。 すべて私任せにしようといているのでしょうか 私も正直疲れているし、出産までに落ち着いた生活を取り戻したいので 話し合うなら今だと思うんですが 主人からの主張は、もう家庭には戻れない 戻ったとしても上手くいかないとそればかりです。 いったい主人がどうしたいのか、さっぱり解りません。 子供との面会・金銭的な事、私一人で決めて行く事では無いと思うのですが・・・。 主人は毎日私が寝た後に帰ってきます。 私は話がしたいから、寝ていたら起こしてくださいとメール しますが、起こしてはくれません。 妊娠中で眠気が襲ってくる為、主人が帰ってくるまでなかなか 起きていられないし、起きて待っていても、 その日に限って起きている間は帰ってきません。 この先どうやって話を進めたらよいでしょうか・・・・

  • 主人と早く離婚したい

    主人と離婚を考えています。 主人には離婚の話もしています。主人も一応納得はしています。 離婚の条件としては、子供(4才)は主人がひきとり、アパート住まいなのですが、そこに主人と子供は残って私がでていくという形になっています。 離婚届も用意して、私はサインをしていますが、主人はサインをしてくれません。 理由を聞くと子供の気持ちを考えるとと言う事です。 私にはその理由がまったくわかりません。子供と離れるのは私は本当はつらいのです。引き取りたいけど、引き取ろうとするとがんとして主人が譲らないので、子供はあきらめようと思いました。 なのに、離婚届のサインをしてくれません。 どう、説得すれば、サインしてくれるのでしょうか?教えてください。

  • 主人から離婚をしたいと言われ私はまだ離婚をしたくありません。

    法律に詳しい方回答をお願いいたします。 現在主人から今すぐにでも離婚をしたいと言われてます。 したくないなら調停をすると言われてます。 まだ私はしたくありません。 主人29歳 私20歳 息子一歳6か月 結婚して二年になります 理由を聞くと私を愛してないと言われました。 この二年間でいろいろありました。 まず息子が1、2ヶ月の頃主人の浮気が発覚。 我慢をしようと思いましたがわたしには我慢ができず本人にいってももちろんやめてもらえず お店の上司に頼みました。 ですがもちろんなかなかやめてもらえませんでした。 ちなみにまだホテル泊まるとかのメールを保存しています。 ストレスで円形脱毛もでき、子どもも小さいため主人も夜が遅いため全部あたしがしました。(当たり前のことですが)バカな事にストレスでお金を使ってしまい元々あった借金を増やしてしまいました。 けして家庭をさぼったり育児放棄もしてません。浮気を発覚するまではお金の面でもしっかりやっていました。 離婚をしたくない理由はもちろん主人と離れたくないこともあり、子どもが小さいためもあります。 ですが主人は一度そう思ったら絶対考えをかえない人です。 何度か私も復縁を考えいろいろ行動しましたが。 主人は近いうちに調停を申し込みに行くといってます。 私は離婚を考えていません。調停になると必ず離婚の方向にいってしまうのでしょうか? 今私は高卒もなく資格もなく働く環境ではありません。保育園も入れない状態です。 実家にも住める環境ではないし、私の親も母子家庭でいろいろ事情があり、借金があって働いてるので一緒に暮らすことも子どもを見てもらえる環境でありません。 それを伝えているのですが実家に行けと言われています。 慰謝料を払うし養育費も払うと言われ 慰謝料300万あれば資格もとれるしわたしの親と一緒に住めるだろうって言われてます。 私はしたくないといっても慰謝料払えば離婚ができるのですか? 長い分の上にわかりずらい文章ですみません。

  • 離婚して

    主人の浮気が発覚しての離婚。 でも子供は主人が離さなかった…。 自分の浮気で私を責め続けた主人、そのせいで鬱病になってしまった私。 どうしても主人から離れたかった、そのために子供を置いて行くことになってしまった。 子供にとっては私は自分達を捨てた悪い母親なんだろうか? 分かってくれる時が来るのでしょうか?子供は中学年です。どうして離婚し、私が出ていくのかは話してあります。 信じてない部分がありますが…。

  • 主人の気持ち…離婚しかないのでしょうか?

    主人をDVで訴えて被害届を出し 翌日、身柄拘束されました。 何度か暴力をふるわれていた為 今回は我慢の限界でした。 しかし、主人も反省しているとの事で 被害届の取り消しはしませんでしたが 検事さんに不起訴をお願いし 約二週間程で釈放されました。 主人には私に対する接近禁止命令が 出ている為、弁護士さんをたてて 婚姻関係継続不可との事で 離婚届を送ってほしいと連絡がありました。 訴えた以上、主人も傷つけてしまい それしか道は無いかとも思いましたが 時間がたつにつれ 主人への気持ちを改めて認識し やり直したい思いでおります。 主人からしたら 訴えた私の顔も見たくないでしょうから 離婚をし新たな人生をとも思いますが 私の勝手な思いですが 離婚を回避しやり直したいと思っております。 主人の気持ちが私に無い以上 スッパリと主人への気持ちを伏せて 離婚したほうがいいでしょうか? これって私のワガママでしかないのでしょうか?

  • 主人から離婚を迫られています

    ここ数日間、何度かここで相談させていただきました。 主人が離婚届を持ってきてから、4日が経ちました。 主人から離婚届けにサインしてくれと毎日迫られていますが、拒否続けています。 私は、まだあなたを愛している、直せるところがあったら、頑張るから離婚だけは考え直してと主人にはお願いしてきました 昨日夜、主人がこのままでは平行線だ。俺は離婚したい!お前は離婚したくないで。まったく話が先に進まない。逆の立場だったら、どう思うのだ。お前が離婚したくてたまらなくて俺が離婚したくない。良く考えてくれ。 愛されていないのに一緒にいてもしょうがないだろ!このまま拒否を続けるのなら、別居するとの事。家を出て行くそうです。そうしたらお互い不幸になる。 逆に聞くけど、どうしたら離婚してくれるのだ!との事。 明日中にサインしてくれなければ、出て行くといわれました。 どうしたら主人の気持ちを引き止めることができますか? どうゆう言葉をかけたら、効果的でしょうか? こちらは普段どおり接してますが、事あるごとに、書類は書いたか?です。 主人の態度が軟化する様子は今のところありません。

  • 離婚にあたり、主人の不倫相手(もう別れてしまっています)から慰謝料をもらう事は可能でしょうか。

    この度離婚する事になりました。理由は、私に子供ができなかったから、と主人の浮気の現場を目撃したのが原因で、主人は職場の後輩と不倫関係になり、海外旅行にも行くなど、当時はかなりのめりこんでおりました。<BR>私は信じていただけに精神的にも地獄の苦しみを味わい、本当に辛い日々を過ごしました。主人は、現在はもう彼女とは別れてしまったと言い、浮気は子供が出来ていればこんな事にはならなかった、すべて子供ができなかったからこうなったんだ、と現在は別れてしまっているだけに、離婚の金銭の話し合いでは開き直り全く悪びれてもいません。子供ができないから苦しめられたとも言います。<BR>(現在は特定の女性はいないようですが、子供の出来ない私に将来はないと言い、離婚回避はありません。)<BR>いくら私に子供ができなかったとはいえ、その事で離婚を考えていたとしても、離婚の話を私に切り出す前に主人が浮気をしたならば、離婚は私の方が有利かと思うのですが、このままでは私の方が不利になってしまうのでしょうか。<BR>私としては、もう別れてしまっているとはいえ、苦しめられたその女性から慰謝料をもらいたいと思っています。その女性には当時一度だけメールで別れて下さいと丁重に申し入れた事があります。もちろん返信はありませんでしたが、何ヶ月かは続いておりました。別れたとはいえ、現在も主人の職場の後輩のその女性から、慰謝料をもらう事は可能でしょうか。またいくらくらい可能でしょうか。

  • 主人の気持ち 離婚すべきか

    離婚すべきか悩んでいます。 主人31歳、私28歳、子供0歳です。 主人の浮気が発覚し、最初は逆切れしたり怒鳴ったりして 嘘を突き通そうとしていましたが、無理なことを知って 白状しました。 相手の女性は独身で彼氏がおり本気ではなかったとゆうことでした。 女性と直接はなしをしたいと思い電話をしたところ、「友達のような関係で1回だけホテルに行ったけど妻子もちと知っていたので私からもう止めましょうと切り出しました。」 とゆう話でそれを信じていたのですが、だんだんと不信に思う点があり、主人を問い詰め続けたら、実は結婚前からの関係で約3年続いていました。 女性にそのように話をしてもらうようにお願いしたとゆうことです。 女性は慰謝料請求されるのではないかと思っていたようで、 もう二度とお互いに連絡取らないようにしましょうと言い 携帯番号も変えていました。 旦那は離婚は絶対にしたくないとゆっています。 理由は私の事と子供の事が大切だしいなくなることが考えられないのと離婚をすると親を悲しませるからだとゆっています。 そのような中、女性について聞いても知らないばかりで、必死にかばっている気がしました。 結局は問い詰め続けると白状しているのですが・・ (未だに住んでいる場所はだいたいしか教えてくれません) お互いが本気ではなく体だけの関係を3年も続けるとゆうのは 普通にありますか? どちらかが好きで・・とかなら浮気する気持ちもわかるのですが、 家族が大切だと思っていたのならどうしてそのような事をするのか理解できません。 3年も続くのは本当は主人にとっては本気だったんでしょうか? 主人は今は仕事からすぐ帰ってきたり今まではまったくしなかった家事をしたりしています。 私もまだ幼い子供がいますし、できることなら離婚はしたくないのですが、私よりもその女性の事を選んでいたとか、今でも本当は会いたいんじゃないかとか、子供がいなくて家も購入していなかったら簡単に離婚しようとしていたんじゃないかと考えたり 裏切られてきた3年間を考えても憎しみでいっぱいになります。 優しくされたり、今までと全く違う主人を見ていると虚しくもなります。昼間は考えないようにして普段と変わりない生活を送っていますが、夜になると耐えられなくなり毎日泣いていますし、 憎しみと悲しみと絶望で夜は眠れない日々が続いています。 両家の親もこの事をしっていますが、 子供のためにも離婚はするなとゆうことでした。 私は今かなり混乱していて、離婚しようと心に決めて主人を避けたり でも主人が休みの日はすっかり忘れて今までどおり笑いあってでかけたりもしています。そのときはこのままやって行けそうとも思っています。 私は離婚すべきではないのでしょうか? 皆さんならこのような状況をどのように考えられるのか 冷静なご意見が聞きたかったので質問させてもらいました

  • 主人の浮気を知ってしまいました…これからどうすれば?

    結婚3年目、1歳半の子どもが居ます。 先日、主人の浮気が発覚しました。 紛れも無い証拠があり、主人も認めました。 主人は土下座して泣いて 「もう二度としない、これから一生かけて償う。 二度と悲しい思いをさせないから一生自分と一緒に居て欲しい」 と言いました。 子どももまだ小さいし、悔しいですがまだ主人を愛してます。 なので離婚は考えていませんが、この先の態度や行動によって離婚も仕方ないかとは思っています。 これから先、主人に深~く反省させ、なおかつ妻や子どもが大切で仕方ないと思わせる為に 私はどの様に夫に接すればいいでしょうか? 浮気経験者の方の意見を聞かせてください。(特に男性) よろしくお願いします。