身内で親しい人以外との対応に悩む場合の解決方法

このQ&Aのポイント
  • 身近な人との関係がうまくいかない場合、どのように対応すれば良いのでしょうか?
  • 親しい人以外とのコミュニケーションに困っている場合、解決方法はありますか?
  • 身内以外の人との関係を改善するためのアドバイスを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

身内で親しい人以外の人とは全く話せない人との対応2

 私が正しく相手が間違っているとは申しません、 付き合いも金銭的な事もあり、無理な事は云わない範囲で しております、それを踏まえた上で、聞いて戴くと良いかと思います。  連れ合い そしてその親族の方は私や私の身内の方との 付き合いを構えてしまって受け付けてくれない処があります。 (前に質問させて戴いたサークルで一緒だった女子二人組の様な感じです)  1 連れ合いの出産時(10年以上前)に里帰りすると、私は実家からの土産を以って行きましたが、連れ合いから「気を使うから止めて欲しい」といわれました。  2 子どもが幼稚園の時、最後の生活発表会に私の母が見に行く事を 「もしあえば愛想をしないといけない 何を話してよいか解らない」 という様な事を云っていたそうで、もし見に行くならば一切接触しない形でこっそりと見に行ったそうです。  3 金銭や合理的に行うということよりも、子と孫以外の人とは  本当に何を話してよいか解らない様です。  連れ合いや子もその思いを受け継いでいる様です。    4 連れ合いも私の知人や職場関係の者と接触するのは嫌で、    連れ合いの親族や知人は私がやるが、こちらの事はこちらで  やって、「私には関係ない」という感覚です。    つまり、「話しかけるな」「プライベートな事は見るな」   「貴方の事は貴方でやって欲しい、此方が少しでも関わるのは   迷惑」という感じです。  私もついつい、個人主義的な人 暴力的な人 という事で 私とは違うという感じで質問をさせて戴き悪いと思って居りますが、 連れ合いやその子で構えて受け入れられない人が身近に居るとどう接すれば良いのでしょうか? ご回答お願い致します。

noname#250543
noname#250543

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1248/3421)
回答No.2

その場でなんとかしようとするからではないですか。 普段から、妻の苦手意識を払しょくするために、質問者さんはなにをしているんでしょうか。 この手の話になると、夫は「大人なんだから」と、お互いでよろしくやってくれとばかりに放り出すケースが多いです。 ということは、奥様に「何を話していいかわからない」と言わせているのは、質問者さんでもあるんです。 (妻の親のことは、妻に任せるで十分です) 実家からの土産を持って行った際、後で(自分ひとりで)お礼くらい伝えておけよとしなかったのかどうか。 自分から親に電話し、話の途中で妻に代わり、ひと言お礼を述べたらまた質問者さんに代わり、妻をフォローする。 実家に遊びに行った時も、妻と両親の間に入って、出来る限り妻が自分から会話を持ち出さなくてもいいよう取り計らっている。 といったことを、どれほどしてきましたか。 人と話そうとすると、緊張で頭が真っ白になる人はいます。 なにを話していいかわからず、下手なことを言ったら、気を悪くさせるのではないか、嫌われるのではないかと、頭の中でこれでもかと考え、へとへとになる人もいます。 そういった人の気持ちを、どの程度普段から聞き出せていますか。 もし聞き出せているのだとしたら。 妻とご両親の間に入った際、帰宅した妻が精神的に疲労困憊だと理解できると思います。 その妻に労いの言葉をかけたことはありますか。 夫のために、苦手だけどがんばろうと思えるかって、夫のフォローの有無でもずいぶんかわりますよ。 世の中の人間全てから、他人と朗らかに交流できるわけではありません。 質問者さんは「自分は出来るのだから、あなたもできるでしょう」という考えがどこかにありませんか。 質問者さんには物足りなく思えても、相手にしたらベストを尽くしている時もあるはずです。 質問者さんはもう少し、人付き合いが苦手な方に対して、理解を深める必要はあるかもしれません。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 申し訳ありません、補足戴いた方に返信し、 ベストアンサーに選ぶべきだったと思いますが、 間違えてしまいました。 質問者さんにとっての「親戚づきあい」ってなんでしょうか。 そこに、どんな利点があるのでしょうか。 あまり親しくない人、普段そこまで関わらない人と仲良くなって、どんな徳があるんでしょうか。 こういう視点で考えてみてはいかがですか。 徳というよりも普通に電話や年賀状でお互いにやり取りする位はと思って居ますが、そんなものも無駄 無意味と 思って居る者も居ると思います。 奥様側にとっては、親戚づきあいは利点の少ない、煩わしいものなのでしょう。 価値観の合わない人とは、友人づきあいもしない。 こういう方が一定数いますから。 質問者さんが「普通」「当たり前」にしていることは、無意識に「常識」だと捉えている節はありませんか。 質問者さんは、常識に息苦しさを感じたことはありますか。 私中心で私の感覚で考えており、密接に付き合うという事までは行かなくても、それで接点が持てたらと位に考えていたのですが、連れ合いの実家の方は「どうせ疎遠になるからそんなもの無駄」と思って居るのかと思います。 上の理由から。 金銭を払っても付き合いたい関係って、どんな関係ですか? 「なにかあった時には、頼れるのは身内だから」という考えもあります。 では、ここで改めて問いかけてみてください。 付き合いたい相手は、本当に質問者さんを助けてくれる身内ですか? 金銭を投げうってでも、助けたい身内ですか? 25年前に当地では大震災がありました、 (幸い此方は被害の少ない場所でしたが) 災害等の時に親戚の人を周り、衣服や水等を提供すると喜んでくれましたし、遠方に親戚も安否を気遣って戴き感謝しているのですが? 奥様側にとっては、NOなんでしょう。 だから、最低限の付き合いで構わない。 人付き合いも同じ。 最低限で構わない。 日常が穏やかであれば、それで十分。 この様な事も、「何故電話してきた貴方に何が出来る?」 「此方は此方でやりますから構わないで下さい」 と云う事かと思います。 そう考えておられるのだと思います。 この様な人も居るそれを理解する様に致します。

noname#250543
質問者

補足

ご回答有難うございました。 普段から、妻の苦手意識を払しょくするために、質問者さんはなにをしているんでしょうか。 確かに、此方がしてきた事や此方が当たり前と思って居る事で考えていた節があると思います、「此方はこう」 「私の処はこうしている」と云うとこれには理解してくれましたが? 実家からの土産を持って行った際、後で(自分ひとりで)お礼くらい伝えておけよとしなかったのかどうか。 自分から親に電話し、話の途中で妻に代わり、ひと言お礼を述べたらまた質問者さんに代わり、妻をフォローする。 その様な事はして居りました。 実家に遊びに行った時も、妻と両親の間に入って、出来る限り妻が自分から会話を持ち出さなくてもいいよう取り計らっている。 といったことを、どれほどしてきましたか。 その様な事は気を付けて行くべきだと思います。 人と話そうとすると、緊張で頭が真っ白になる人はいます。 なにを話していいかわからず、下手なことを言ったら、気を悪くさせるのではないか、嫌われるのではないかと、頭の中でこれでもかと考え、へとへとになる人もいます。 そういった人の気持ちを、どの程度普段から聞き出せていますか。 私も特に社交的ではなく、初対面の人とはその様な処もあり理解できます。 もし聞き出せているのだとしたら。 妻とご両親の間に入った際、帰宅した妻が精神的に疲労困憊だと理解できると思います。 その妻に労いの言葉をかけたことはありますか。 「有難う」「ご苦労様でした」と云う様には致します。 夫のために、苦手だけどがんばろうと思えるかって、夫のフォローの有無でもずいぶんかわりますよ。 質問者さんには物足りなく思えても、相手にしたらベストを尽くしている時もあるはずです。 質問者さんはもう少し、人付き合いが苦手な方に対して、理解を深める必要はあるかもしれません。 唯、「人付き合いが苦手」「何を話してよいか解らない」と云うのならば、この人こうなのかと理解できるのですが、妻の実家は冠婚葬祭や義理に対し、「必要ない」  「関わってくれるな」的な感覚で居り、妻もその様な環境で育ったので、それが当たり前と思って居る節があります。 その様な人も居るという事を思うべきであると思います。 が、私も妻の身内の人とも普通に接点は持ちたいのですが、 構えてしまって受け容れてくれないのです。 私ならば普通にする事でも「必要ない」「要らない」と云う態度を取られるのです。

その他の回答 (2)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1248/3421)
回答No.3

No.2です。 補足をありがとうございました。 >妻の実家は冠婚葬祭や義理に対し、「必要ない」  「関わってくれるな」的な感覚で居り、妻もその様な環境で育ったので、それが当たり前と思って居る節があります。 >私ならば普通にする事でも「必要ない」「要らない」と云う態度を取られるのです。 質問者さんにとっての「親戚づきあい」ってなんでしょうか。 そこに、どんな利点があるのでしょうか。 あまり親しくない人、普段そこまで関わらない人と仲良くなって、どんな徳があるんでしょうか。 こういう視点で考えてみてはいかがですか。 奥様側にとっては、親戚づきあいは利点の少ない、煩わしいものなのでしょう。 価値観の合わない人とは、友人づきあいもしない。 こういう方が一定数いますから。 質問者さんが「普通」「当たり前」にしていることは、無意識に「常識」だと捉えている節はありませんか。 質問者さんは、常識に息苦しさを感じたことはありますか。 ・お中元、お歳暮。やめにしませんか。 という意見から、今はお中元やお歳暮は、必ずしも贈る必要はなくなりました。贈らなくても、非常識だと言われなくなりました。 奥様の側は、お中元・お歳暮を辞めたい人たち。 質問者さんは、贈りたい人たち。 そう捉えても、奥様側に自分の「普通」を受け入れてもらいたいですか。 >私が正しく相手が間違っているとは申しません、 付き合いも金銭的な事もあり、無理な事は云わない範囲で しております 上の理由から。 金銭を払っても付き合いたい関係って、どんな関係ですか? 「なにかあった時には、頼れるのは身内だから」という考えもあります。 では、ここで改めて問いかけてみてください。 付き合いたい相手は、本当に質問者さんを助けてくれる身内ですか? 金銭を投げうってでも、助けたい身内ですか? 奥様側にとっては、NOなんでしょう。 だから、最低限の付き合いで構わない。 人付き合いも同じ。 最低限で構わない。 日常が穏やかであれば、それで十分。 そう考えておられるのだと思いますよ。 仮に今に満足していなかったとしても、自分を変える苦痛は、現状維持より辛いことなのでしょう。 問題が起こるたび、執拗に自分を責める人ならば、日常は辛いものでしかありません。 だからこそ、無理して人付き合いの範囲を広げて、苦痛やトラブルの種を増やしたくないのでしょう。 必要最低限の人付き合いで、穏やかに生活したいのではありませんか。 相手を変えようとするより自分が変われっていうのは、こういうことです。 根底にある価値観を全てひっくり返せと言われて、簡単に変えられる人は、もとより柔軟性のある人です。 柔軟性のある人が、相手との関りかたを変えていく。 頑固者同士では、価値観のすり合わせは難しいですから。 質問者さんに出来るのは「どう関わるか」ではなく「最低限の関り方」を受け入れることだと思いますよ。 それは受け入れ難いというのなら、奥様も同じだと理解する必要はあります。

noname#250543
質問者

補足

>妻の実家は冠婚葬祭や義理に対し、「必要ない」  「関わってくれるな」的な感覚で居り、妻もその様な環境で育ったので、それが当たり前と思って居る節があります。 >私ならば普通にする事でも「必要ない」「要らない」と云う態度を取られるのです。 質問者さんにとっての「親戚づきあい」ってなんでしょうか。 そこに、どんな利点があるのでしょうか。 あまり親しくない人、普段そこまで関わらない人と仲良くなって、どんな徳があるんでしょうか。 こういう視点で考えてみてはいかがですか。 私の家は本家で自営業でした。親族の人にも役員に成って貰って居りましたが、その様な事を差し引いても 相手との接点を何処か保ちたい(べたべたした関係ではなく)と云うのがありますが、その様なものを煩わしいと思う人も居るという事だと思います。 価値観の合わない人とは、友人づきあいもしない。 こういう方が一定数いますから。 私も合う合わない 好き嫌いはありますが、全拒否的な事をするのは可笑しいし、出来ませんがその様な人も居られるという事だと思います。 質問者さんが「普通」「当たり前」にしていることは、無意識に「常識」だと捉えている節はありませんか。 ・お中元、お歳暮。やめにしませんか。 特にお中元 お歳暮は止めても問題は無いですが、 つまり、私と親戚ならば 「元気ですか?」「●●さんもお元気で?」 というやり取りがあっても良いのですが? 妻や妻の実家は 「元気ですか?」「何故、貴方にその様な事を聞かれないといけないのですか?」という感覚です。 「なにかあった時には、頼れるのは身内だから」という考えもあります。 では、ここで改めて問いかけてみてください。 付き合いたい相手は、本当に質問者さんを助けてくれる身内ですか? 金銭を投げうってでも、助けたい身内ですか? そうは思いませんが、「冷たくあしらうのは」私にとって 可笑しいと思いますし、25年前に当居住地では大震災があり、親族の人も暫く住まわせたり、水や風呂を提供したりしましたが、多分妻の実家は行政に頼ればよいし、そんな処行かなくてもという感じだと思います。 奥様側にとっては、NOなんでしょう。 だから、最低限の付き合いで構わない。 人付き合いも同じ。 最低限で構わない。 多分、ほおって置いて欲しい、自分の事は自分でやりますからということかと思います。 とある人で実父が亡くなり、火葬だけして、弔問を全て断った人が居りましたが、それに近いものがあるのだと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2231/14801)
回答No.1

相手は考え方を変える気が無いのだから、あなたが受け入れるか 嫌なら接触しないか、別れるしかないと思います。

noname#250543
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 相手を理解するべく努めます。

関連するQ&A

  • 一切関わらないのが常識な人への対応

    「配偶者が亡くなると親族とは関わらないのが常識」https://okwave.jp/qa/q10089307.html と云う事でも質問させて戴きましたが、 私も特に社交的でもなく、独りで居る時は居たいタイプで、 別に孤独が嫌いと云うものでもないのですが、 親族から「お元気ですか?」と云われると近況を報告したり、 祖母が高齢なので祖母の関係者に(祖母は茶道をしていた) 「手紙出しといて」と云われると、 年賀状を出し、祖母に連絡があり、 「貴方(私の事)も随分と年取った、(大人になった) 又一度お会いしたいと云っていた」と云う様な話をしたり、 又、祖母の茶道関係の知人が祖父の絵画の個展を見に来てくれたり、 母の人形展に来てくれたりした事もあります。 又、母の知人が私に仕事を依頼したり、祖母や母の知人が 私の趣味の会(演芸)にも来てくれたりはします。 唯、私の妻の実家の考えでは、私の関係者は私が亡くなると、一切関係ないと云うポリシーだそうです。 又、妻の知人や親戚は妻が先に亡くなると「放置して欲しい」 私の知人や親戚に関しても私が亡くなると「関係ない」と云う考えだそうです。 妻の祖母も連れ合いが亡くなり転居し、子孫以外には居場所は知らせていないそうです。 (特に私や母も社交的ではないですが、父の親戚が神戸見物や墓参りを兼ねて訪ねてくるとその時は対応します、が妻の実家はそれを拒否しているそうです) 兄弟でも遠くに居ると疎遠になるから何もしない 私の家の考えでは数年に一度でも縁あれば、懐かしいなと云う感じですが、その辺りが違うのでしょうか? 合理的に考えれば、妻の考えの方が現在では多くなっているのでしょうか? (妻や妻の実家の人は連れ合いが亡くなると、「素知らぬ顔して通り過ぎる」事を望んでおり、妻の祖母は連れ合いの親族とはそうして居るようです) (堅苦しい事でもなく、私の子が生まれた時、私や私の母や祖母が産院に行くと、妻の母や祖母は席を外し、最低限の会話や挨拶を行う事も拒否されました)

  • 合理的に考える人への対応

    前に「依存性人格障害なんでしょうか?」と云う事で質問させて戴きました。 https://okwave.jp/qa/q9904824.html 「合理的に生きる」「人と人は完全に解り合えない」 「自分の領分を犯さないで欲しい」と云う事は解るのですが、 それが極端に強い人が私の妻や親族の人です。 この様な事が極端に強い人は「自分がして欲しい事だけして欲しい」 と云う感覚なのでしょうか? 特に意地悪とかと云うのではないのですが、妻や妻の親族の人は 私が話しかけるだけで「気をつかう」らしく、「お元気で」 「お変わりありませんか」的な挨拶を私の母がする事事大が 「そんな無駄な事しなくても良いのに」と云う様な事を後で 私の妻から云われた事があります。  子が産まれた時も私の親族が産院に行くと、その時だけ妻の親族は外に出て、私達だけが産まれた子にあうという感じでした。  時代と共に親戚の付き合いは希薄になり、それは時代と共にあわせていくという事で頷ける話ですし、 「距離感」と云うものも大事だと思いますし、人の私的な部分に土足で踏み込むのもいけない事だと思うのですが、 妻の感覚は 「私や私の親族が頑張ろうが良くしてくれようが関係ない」 その代わり、自分の事も「構わないで欲しい」と云う感覚です。 家庭でも、「貴方は自分の領分を守っていて欲しいが、そこに私を入れないで欲しい」「自分が病気に成ったら独りで病院に行って治療する、その代わり貴方が病気に成っても貴方で何とかして」 「子の幼稚園の運動会や学芸会 妻の母も来ているので、分かれて見てそっと帰って(要は関わらないで欲しいという事)」と云う事を云われました。 親族の付き合いという煩わしさからの解放や、 合理的に考える事も頷けるのですが、 妻や妻の親族は「関わってくれるな」その代わり私の事も「干渉しません」と云う感じです(それならば良いのですが、私がどう頑張ろうが、知らない。自分(相手)の領分を犯さなければ関係なしし、知らないという態度を取られます) 私等は近年の「コロナ感染」や「家族葬」と云う風潮で、 例え「家族葬」で行っても、訪ねて来る人等の対応位(電話やメールのやり取り)は行うと思うのですが、極稀にその様な事をも全拒否される方が居られます、(コロナ感染の随分前ですが親族にその様な事をされた方が居られました)。 その人の言い分は「貴方が故人(親族)を偲びたいなら 本人(私)抜きに勝手にやって」と云う様な事を云っておられたそうです。 (妻や妻の親族の人もコロナ感染の前からそれに近い事をしているそうです。妻の祖母等も「誰にも知らせるな」と妻の母に遺言しているそうです。多分悪気は無いのでしょうが、漫画家蛭子能収氏の心理と 似ているのだと思います。) 妻は自身が私の親族と関わりたくないので、私が行い、自分が何かあっても私の親族に何かしてもらうのは「嫌」と云う感覚だそうです。 「敵意」が無くても「嫌」で「関係を持たない関係」しか選択肢が無い様な感じなのです。 この様な人は「自分の領分を犯すな」その代わり「犯されなければ、こちらはこちらで」と云う感じでやっていくしか方法は無いのでしょうか? それが家族でも妻は「私や私の親族の事等興味ない」 その代わり妻(自分)の領分を犯されなければ、此方が行う事には 何も云いませんが、それは此方がやっているという感じです。 だから「寄り添う事も無駄」で「理解して欲しい」とも思っていない様です。 この様な人は向こうが話しかけた時にだけ応えるという方法しか無いのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 合理的と云われている人の対応?

    私の妻そして妻の身内の人達は 此方が普通に対応する(何処が普通と云うのが難しいのですが)事 にどう対応して良いか解らないそうです? 例えば親戚付き合いをするとお金がかかると云うのは頷ける話です。 唯、妻の親族は子の出産の時私が「お元気ですか?お世話に成っております」と声を掛ける事に応える事 事大が嫌という感じでした。 (それでも応えてくれましたし、義理の仲だからあえてそうしているのかもしれません) 又、私が妻の兄弟の子(妻の姪 私の義姪)と遊ぶと 妻から「人の子だから怪我させてはいけない」と云われました。 「距離を置いた付き合い」は必要な処もありますが、私が普通に思う事を全拒否される様な感じです。例えば妻が長女出産の後実家に帰っていた時に手土産(大して高価でないものであるが)を持って 行くと、妻から「気を使うから止めて欲しい」と云われました。 例えば災害にあったり、病気になって「お見舞い」や「安否の確認」を行うという事があります、私等はそれが煩わしいと思う事も有りますが、「気にかけて戴いた」と云う気がありますが、それ事大が 「そんなもの要らない」「貴方医者で治せるのですか?」という感じなのでしょうか? それと、「親しい友人」「血縁の濃い人」以外とは「話をする」 という行為事大が「煩わしい」「どう接して良いか解らない」と いう典型的なタイプなのでしょうか? 現代ではこの様な感覚が多く成っているのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 義理や恩を必要としない人への対応

     私の親族に  「何時、人から裏切られるか解らない   今が楽しければそれでいい、   自分の思う様に生きる」と公言している人が居ます。    その方は、香典やお祝いの居る、親族の冠婚葬祭は「無駄」と出席拒否。  「お祝い」を出す、「義理」「恩」の関係を作るのが嫌。  自治会のイベント等 ただで食事にありつける処は「行かないと損」と行く。  (私等は「自治会の役をしていた時は、その発足50周年の式典等は皆に併せる形   で「お祝い」をしましたが)  そして、自治会も入らず、ゴミは朝早く車で会社のゴミ捨て場に捨てる、  自治会費払わず、「ばれなければ良い」と、ただで、食事にありつける処には行く。  親族故、私の家族が食事を出したり、その方の親から戴いたのを返す形で何かをしても、  当初貰って、此方に感謝(義理でも)の意も無く、  数年経つとその回答は「して欲しいと頼んだわけではない」  「だったら辞めてくれ」と云われます。  昔、彼の仕事関係の事で、私の知人を紹介しましたが、  「値切る(これは未だ良いのですが)」、私と私の知人との関係を無視して、  明らかに悪い場合ではなく、知人の粗探しをして、  「払えません」の一点張りで通したりして、  私の知人を怒らせた事があります。  彼は、「義理」「恩」の関係が出来ると本音が云えない  「能力」があればやっていける  買い物等自分の出費は「極力」抑える  自分が仕事で相手から貰う時は如何に「取る」かこれを豪語しております。  そして、親への「御仏前」  彼の「お祝い」は拒否  金銭でなく「義理」「恩」の関係が出来るのが嫌。  自分自身が何かの折にするのも「嫌」。  仕事や自分が貰う時には如何に多く貰い  出費は値切る  そして、欲しい者ややりたいことだけする  現代では彼の様な感覚が主流で  「したたか」に世渡りしていくのは彼の様な感覚が常識なのでしょうか?  ご回答お願い致します。    

  • ケチな人への対応

     冠婚葬祭の付き合いやお中元お歳暮も不景気に成れば見直していくべきだと思いますし、  節約すべき処は節約していくと云う事を踏まえた上で、ケチと云われる人への対応について  質問させて戴きます。  1 家電や車相手を不快にさせない形で値切ったりするのはある意味   逞しく頼もしいと思いますが、  家のリフォームでパチンコ玉を転がし、傾いているからまけろとか  階段を分度器で測り、傾斜が数度ずれているとわざと粗探しをして、支払いを半額にした  とかその様な事にステータスを感じている    2 お中元お歳暮は拒否 義理が絡むと好きな様に出来ないと云う。    私としてはその時は少々高くても 後でサービスしてくれたりしれれば良いと思うが、    そうすると気を使うから嫌、相手からは多く出させ、自分は絶対定額では買わない事を    モットーとしている  3 親戚の冠婚葬祭もお祝いしない 出席拒否   唯、私始め親戚に仕事を紹介して欲しい時は来る、   私も義理で彼の仕事を知人に紹介したりしたが、   親族の集まりも「唯で良い時」は現れ、お祝いお香典が要る時は欠席。   彼のモットーは「お歳暮お中元」は拒否しているし、お祝いも貰わない   だから「俺が仕事が出来るから依頼してくれているのだ」と紹介者である親族の前   でも豪語してます。   彼の事務所のポスターを創りたいので、私の知人のデザイン事務所されている方を紹介した  が、私と彼(私も仕事依頼していた)の関係を考えず、普通に値切る事を越えて、「払えま  せん」の一点張りで相手が根負けし、半分以下の値段で通したそうです。    彼の意見としては「誰の世話にも成っていない」「俺は好きな様に生きる」と豪語してますが、仕事の紹介などは私始め親族の所へ出向き「紹介して欲しい」と云いますが、 それで「お祝い お香典なし」と云う感じです。   このようなタイプの人間にどう対応すればよいのでしょうか?        

  • 付き合いを拒絶される人への対応

    私の知人に 意図的に親族の付き合いを拒絶して行きたいと公言されている方がおられます その方は祖父母叔父叔母の葬儀も参列せず 香典もなしいう形でした 近年 その方の父親に当たる方が亡くなったのですが 市にいって父親の火葬のみ行い 本人の希望から納骨は行うが 墓に参る気もなく 私が死ねば遺骨は捨てて欲しいと公言されておられます 家族葬でも故人の知人に葉書で知らせるとか お悔やみの電話は取り次ぐとか位はしても良いと思いますが 父親宅の電話を 使われておりませんという通知でとおされ 死去の葉書も出さず 放置し忘れられたら良いというような事をいっておられました その方は 義理の付き合いなんて返さなければならないから面倒でやめたい 祝ってもらいたくないし弔ってもほしくない 例えばその方のご子息の結婚祝いもこんな祝い貰っても返さないといけないそんな関係は嫌 本人自身も挙式は親族呼ばず友人のみの挙式 親族の祝い拒否 仕事上の部下上司の結婚祝いは出さないし出席拒否 配偶者側の身内とは気を使うので関わらないし向こう関わらせない 娘の結婚も好きにやれ 唯親族や自分の知人からの祝いは受け取らないし返すのが嫌と拒否 自らも呼ばれるのは嫌で出席しなかった 又父親が喪主で祖父母の葬儀を行った折にも近所にいても出席なしお香なしという感じでした それぞれ好きな事に使いたい 今が楽しければそれで良い 唯好き勝手してきたから看取ってもらいたいとかという気もない 金銭で最低限施設で診てもらい市で最低限の埋葬はお願いし遺骨は捨てて欲しいと公言されておられます 年老いて衰えると役に立たないし価値がないので誰にも合わないし、親族にも不義理した 俺など誰も看取ってくれないし看取って欲しくもないので衰えると崩れていくのを待つのみだと公言されておられます 故に親戚付き合いをやめ 好きな人だけつきあい 浮いてしまう方が良いとも公言されておられます 私自身も独りは独りで大切にしたいところもありますが 私の成長や就業は多くの方の支えで今日迄ー参りましたので煩わしいと思いつつも 貰うと気にかけてくれた嬉しいし その様な気持ちでさせてもらってますが 私のようなタイプは珍しいのでしょうか 最初から義理は無用好きな事だけつきあいと云う前述の人物の様なタイプが今は主流で素直で良いのでしょうか? ご回答お願い致します

  • 掴み処の無い人への対応

    冷たいと云うか、掴み処の無い人への対応はどうすれば良いのでしょうか? 例えば、私の親族の人で、 「お元気ですか?」「元気でやってます」 「お変わりありませんか」と云う様な事のやり取りが面倒だそうです。 「お中元やお歳暮等欲しくも無いのにやり取りするのが嫌」 「冠婚葬祭なんて気を使うから嫌」 「自分が好きな事をするのが幸せ」 その人は、「此方は好きにやってるから構わないで欲しい」と云う事なのでしょうか? (天涯孤独と云うのではなく、興味のある事や自分が好きな事で共通の思いを持つ友人は居るが、友人の他の人が結婚式に呼ばれると、 「お祝い勿体ない」と言ってお祝い出さず、出席しない、それで疎遠に成るが、又別のその様な友人は探すという感じだったそうです) (器用で仕事は出来るそうですが、職場の義理も嫌いで、  部署の同僚や後輩の結婚祝いも出さず、その様な事をする位なら  退社した方が良いと云うポリシーだそうです。) この人は親の葬儀も「火葬」のみ、先祖代々の「墓」は放置、 見かねた親族の方が対応を行ったが、 「偲びたいなら俺抜きでやれ」 「俺は孤独死で良い、死ねば生ごみで良い」と云っております。   学生時代の恩師の中に、授業は教える、部活の顧問は行う、 「唯貴方が頑張ろうが知らないし、関係ない」と云う様な態度をする 人が居りました。苛めに関しても、暴力や秩序を乱した事は対応するが、それ以外は「我慢しろ」「世の中そんなもの」と云う感じでした。 私が教わる前に何があったのか知りませんが、卒業の時に各担任の先生が一人ずつ挨拶をしていきましたが、この先生は「終わりました、帰りましょう」で終わりました。 公の部分を守る事は大事ですが、この先生は「貴方が悩もうが私には関係ないし知らない。公の秩序を乱すと厳しく罰する、が、貴方が頑張っても知らないし興味がない」と云う様な態度を取られました。 この先生に卒業後、教員や学校の事務員と成り再会した人が居るそうですが、「昔教わりお世話に成りました」と云う挨拶をされる事にかえって迷惑で、その様な接触を避けられる様に成ったそうです。 別に人それぞれ違う事は解りますし、一人を大切にしたい、 個の部分に踏み込まれたくないと云う事も理解できますが、 「頑張ろうが、どうなろうが知らない」と云う様な態度を取り人にはどう対応すれば良いのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • ドライな親族への対応

     40歳男性です  私は大雑把(と云っても節約する処は節約しておりますが)で  基本幼少時よりお祝いを貰うとその分だけは返すようにし、  親から恩や義理は果たさないといけない、一元の買い物は別として、  昔からの縁のある所を大事にせよと云う考えで、「良くして戴いたなら」  その様な処は大切にしなければと思っております(でも、見返りを求められたり、  はっきりしないと気が済まない人は又やりにくいですが)    知人(遠い親族ですが)に  「お祝いを貰うと 返さないといけないから嫌」 と云われる方がおります。安いものを選んで節約するのは良い事で見習いたいのですが、 その方の先代に世話に成ったりした事で、私の家族は「御仏前」や「御祝い」を行いました。 がその方は「貸し借りの関係が出来た様で嫌」と云われました。 此方が食事を出すと、食べ、此方の冠婚葬祭にはお祝い拒否、 言い分は「其方が出してくれたから」「じゃあ出してくれるな」「此方が頼んだわけではない」 と云われました。 例えば、此方が食事を出したり、私の祖父の形見を彼に挙げたり(趣味が共通していたので)彼が仕事で困っているので私の知人を紹介したりすると、その時は貰い、 自分は出さず、御祝いのお返しは嫌、冠婚葬祭はやらず、 その時の台詞が「其方があげるといったから貰った」「恩着せがましい事云うな」 と云う感覚です。 私の知人も私の関係から紹介したのですが、「如何に値切るか」とか「4万の支払いを2万にした」その様な感覚に生きがいを感じている様です。 つまり、自らが出す事には鋭い金銭感覚で計算し(これは見習いたいですが) こちらが幹事(昔数年に同世代飲み会や旅行等を行っておりました)の折の 支払いや彼に会計を預けると「まだ計算が出来ていない」とか「もう済んだことだから良い」と 云う風にうやむやにされてしまいます(使い込まれていたわけではありませんが) 彼の理論は 1 冠婚葬祭等義理が絡む付き合いは義理や恩を感じるから嫌 2 自らもお祝いは貰わないし出さない 3 その代わり、食事を出したりものを貰うと貰うが、此方の何かの時には  「して星居と頼んだわけではない 貴方が好きでやった事だ」と云われます この様な彼の様な生き方が現代ではしたたかでよく、私の様な感覚が古いのでしょうか? 私は彼の父や兄弟に世話に成った恩義で彼にもその様に接したつもりですが、彼はそう思ってくれません、切り捨てて行くべきなんでしょうか ご回答お願い致します

  • 夫婦で呼ばれても義実家の方には行かない人

    合理的に考えると、そうかもしれませんが、 少し掴み処の無い方が居られます。 ① コロナウイルス感染の前ですが、40年程前 その人(Aさん)の妻(Bさん)の弟(Cさん)が結婚し、披露宴を 行う事になり、夫婦で招待状を貰ったのですが、 「俺は関係ない 行かない お前が行きたいならいけ、祝いもお前が出せ」と云う事で、Bさんのみが出席したそうです。 (仕事とか遠方とか病気とか云うのではなく「妻の関係者や親族は関係ない」と云う事だそうです)Aさんの家とCさんの家は車で 30分ほどの距離だったそうです。 ② Aさんの子ども(Dさん)が20年程前に結婚したそうですが、 「親族の顔合わせなんて面倒」と顔合わせにも出席せず、 結婚披露宴も代理で叔父さん(Cさん)が座ったそうです。 この事も「お前が結婚する相手だ、俺には関係ない」と 云う事だそうです。 ③ 「仕来りや義理 気を遣う事が面倒」が口癖で、 「金儲けの為なら気を遣うが、それ以外は無駄」と云う事が モットーだそうです。  別に意地悪とかと云うのではなく、何があった訳ではないが、 Bさんの親が亡くなっても葬儀には参列しなかったそうです。 Aさんの生い立ち自身がAさんの父親が亡くなった時 母親から「来たって無駄なだけだから、こっちで火葬しとくから、 あんたらは仕事に精を出して」と云う感じで、子も参列拒否したそうなので、この様な感覚を受け継いでいるのかもしれません。 Bさんは結婚時質素でも親族に披露したかったそうですが、 Aさんの母親が「そんなめんどくさい事嫌」と拒否したので 披露宴はやらず、BさんのみがBさんの親族に報告したそうです。 合理的に考えると、このAさんの生き方は一本筋が通っているのでしょうか、か若しくはこの時代なら認定されませんでしたが、 発達障害に分類されるのでしょうか? 「唯、世話に成ったと思われたくない」 「自身も子に「死ぬと火葬だけにして、誰にも知らせるな」と 云っているそうです」 今後この様な事例が増えていくのでしょうか?

  • すごい好きになった人に彼女がいたら

    すごい好きになった人に彼女がいたら、あなただったらどうしますか? そいつも私の事、好きだそうです。彼女との関係に疑問を持っていて、別れた方がいいかも知れないと思ってるそうです。 (1)諦めて、その人と彼女の幸せを願う。もう接触しない。 (2)頑張って振り向かせちゃう (3)自然のなりゆきに任せる。神のみぞ知る。 本来(1)を選びたい私なんですが、(3)に進んでしまいそうな感じです。 みなさんの意見を聞きたいです。