• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一切関わらないのが常識な人への対応)

一切関わらないのが常識な人への対応

このQ&Aのポイント
  • 配偶者が亡くなると親族とは関わらないのが常識とされていますが、私自身も社交的ではなく孤独を嫌わないタイプです。
  • 私は親族からの連絡や祖母への手紙をきちんと返信し、祖母の関係者には年賀状を送ったりしています。
  • しかし、妻の実家や妻の知人・親戚からは、私が亡くなった場合でも一切関係ないとされています。妻の祖母も連れ合いが亡くなった際には、一切の連絡先を知らせない姿勢を取っています。このような違いについて、合理的な考えはどちらなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

非常識だけど世の中には恥ずかしがり屋もいます。 親族に合わないのは失礼になったり不快に思うのだとしても 恥ずかしくて逃げてしまう。 自分も親戚が家族連れで家に来た時は対応を母に任せてその間は外に行ってました。 なのでその方たちももしかしたら悪気はないのかもしれないです。

hinomine1975
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございました。 >非常識だけど世の中には恥ずかしがり屋もいます。 親族に合わないのは失礼になったり不快に思うのだとしても 恥ずかしくて逃げてしまう。 自分も親戚が家族連れで家に来た時は対応を母に任せてその間は外に行ってました。 なのでその方たちももしかしたら悪気はないのかもしれないです。 もしかして、妻の実家の人達、私に接する時もぎこちなく何を云ったら良いか解らない様な感じだったので、 その様な人も居られると云う事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.5

”遠くの親戚より近くの他人”、逆に次の代になったらそうした方が良かったという場合もあります。例えば相手の一族郎党に犯罪者が出たり莫大な借金を抱えた人が出たらどう対応しますか。そして普段から疎遠な人々に情など感じるはずもありません。 対応は相手は相手の家の考えに従う、あなたはあなたサイドで親しい方と交流なされば良いでしょう。 その代でその親同士は出会った時ぐらいせめて挨拶するのが礼儀です。あなたの親に挨拶すらしない相手の親、既に常識に欠けた印象です。むしろ妻側の親戚一同の未来と次世代を考えると今の時点では相手の言い分はおかしいと感じても、後から考えて疎遠にしてよかったと思えるかもしれません。それこそ離れていて幸運だったと。相手側は徹底して’守りたい何かがあるとしても、それが長続きする保証はなく、むしろその態度ではこの先に問題を抱えそうに思います。

hinomine1975
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございました。 >例えば相手の一族郎党に犯罪者が出たり莫大な借金を抱えた人が出たらどう対応しますか。そして普段から疎遠な人々に情など感じるはずもありません。 私の親族は普段から極端に密接でないにせよ、 そこそこの付き合いはあり、近況を知らせておりますが、 妻の実家は疎遠になりどうなっているか知らないと感じだそうです。 >あなたはあなたサイドで親しい方と交流なされば良いでしょう。 その代でその親同士は出会った時ぐらいせめて挨拶するのが礼儀です。あなたの親に挨拶すらしない相手の親、既に常識に欠けた印象です。むしろ妻側の親戚一同の未来と次世代を考えると今の時点では相手の言い分はおかしいと感じても、後から考えて疎遠にしてよかったと思えるかもしれません。それこそ離れていて幸運だったと。相手側は徹底して’守りたい何かがあるとしても、それが長続きする保証はなく、むしろその態度ではこの先に問題を抱えそうに思います。 多分、妻の祖母の代からその様な感覚でどう接してよいか解らない、もしかして挨拶をするのも物凄く構えてしまう人なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.4

人それぞれだと思います。自分が普通で相手がおかしいという考えから脱却すればもっと楽に生きられると思います。 人付き合いが苦痛というならそれを尊重すべきだと思います。自身が尊重されたいなら。

hinomine1975
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございました。 >自分が普通で相手がおかしいという考えから脱却すればもっと楽に生きられると思います。 人付き合いが苦痛というならそれを尊重すべきだと思います。自身が尊重されたいなら。 付き合いたくない人を無理やり此方の思いを解って欲しいと云う処があったのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>誤解を生んだ様で申し訳ありません。 私も硬い処はあり反省しております。 暴力は全て悪とは思いませんが、 同級生の暴力的な人は暴力で制する事しか頭になく、 妻やその親族の人は一切話さない事しか方法は> ないのかなと云う事が一寸気に成る処だと思います これが硬いですすでに(笑) もう少し気楽で大丈夫ですよ本当 裁判所の法廷議事録を読んでいるような感じになります 友達がぼうりょくてきだったんですよ~~こまったもんです! こんな感じでも伝わります(笑) 一切関わらないのかたに関しても 人それぞれですよね 結構人見知りなんですかね このくらいの認識にしてあげないと、相手側も苦しいですよ もっと相手のためにかる~~~~く考えてあげましょうよ 人それぞれ気分とかあるじゃないですか? 関わりたい時、おっくうだなというとき 窮屈にすると相手も苦痛です >私の家の考えでは数年に一度でも縁あれば、懐かしいなと云う感じですが、その辺りが違うのでしょうか? 人それぞれという考えを頭の片隅にちょこっとだけもつともっと考え方がやらかくなりますよ 色々あるよね 人それぞれだよね!という感じで

hinomine1975
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございました。 >これが硬いですすでに(笑) もう少し気楽で大丈夫ですよ本当 裁判所の法廷議事録を読んでいるような感じになります 友達がぼうりょくてきだったんですよ~~こまったもんです! こんな感じでも伝わります(笑) 一切関わらないのかたに関しても 人それぞれですよね 結構人見知りなんですかね このくらいの認識にしてあげないと、相手側も苦しいですよ もっと相手のためにかる~~~~く考えてあげましょうよ 人それぞれ気分とかあるじゃないですか? 関わりたい時、おっくうだなというとき 窮屈にすると相手も苦痛です >私の家の考えでは数年に一度でも縁あれば、懐かしいなと云う感じですが、その辺りが違うのでしょうか? 人それぞれという考えを頭の片隅にちょこっとだけもつともっと考え方がやらかくなりますよ 色々あるよね 人それぞれだよね!という感じで 成程私が凝り固まったところがありました、改めます。 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.2

親族は個人の都合は関無く、地域や親族の慣習が全です、個人の 決まりが優先されるとすれば、外国から来た人の価値観が優先され、 その地域は一帯がいつのまにか、外国勢力に支配され、守る事が 求められ他国が関与してきますから、紛争地となります、既に歴史が 証明しています、個人の自由よりも、文化や伝統など暮らしは、 どこでも地域の決まりが優先されています。 貴方の家系の継承は親族間の決まり事なので、他人は関係無い です。

hinomine1975
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございました。 >親族は個人の都合は関無く、地域や親族の慣習が全です、 多分、親や周りが付き合いをしている家はそうで、 しない家はしない傾向ににあると思います。 (私の家と妻の家を比べるとそうだと思います) >個人の 決まりが優先されるとすれば、外国から来た人の価値観が優先され、 その地域は一帯がいつのまにか、外国勢力に支配され、守る事が 求められ他国が関与してきますから、紛争地となります、既に歴史が 証明しています、個人の自由よりも、文化や伝統など暮らしは、 どこでも地域の決まりが優先されています。 確かに、戦争が起こり、それで他国の文化が入ってくる、 良い処も悪い処もありますが、欧米の文化が取り入れられた事も大きいと思います。 >貴方の家系の継承は親族間の決まり事なので、他人は関係無い です。 仰る通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今までもあなたのご質問を10個近く見てきましたが 結構性格がガチガチに硬いと思うんです ぼうりょくが全て悪だときめつけるところなど。 なのでもう少し柔軟になった方がいいですよ 原因は一つ一つの内容じゃなくて あなたのひとがらだとおもいます

hinomine1975
質問者

お礼

御回答いただきありがとうございました。

hinomine1975
質問者

補足

誤解を生んだ様で申し訳ありません。 私も硬い処はあり反省しております。 暴力は全て悪とは思いませんが、 同級生の暴力的な人は暴力で制する事しか頭になく、 妻やその親族の人は一切話さない事しか方法はないのかなと云う事が一寸気に成る処だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 配偶者が亡くなると親族とは関わらないのが常識?

    私の家は自営業と云う事もあり、祖父が亡くなっても祖母(今は高齢なので母や私が代筆)は年賀状を出しております。(年賀状も少なくなって来ておりますが) 私の妻の母や祖母は配偶者が亡くなると、そちらの方の親族とは一切かかわらないと云うポリシーだそうです。(別に不仲とか諍いがあった訳ではないのですが) 私の母や祖母は配偶者の方の親族の手紙も出して、御中元や御歳暮等戴くと「お元気ですか?」と電話かけたりは行います。 唯、妻も私の親族に関する事は「興味ないし 関係ない」と云う感じで、その代わり自身の母や祖母の事を私が「元気ですか?」とか聞く事も嫌だそうです。又、自身の友人知人親族は「知らないし、ほおっておいてほしい」という感覚です。 その代わり、私の親族や友人知人も「興味ないし知らない」と云う感じです。 私の母や祖母や叔母は義理の間柄であっても「お元気ですか」「誕生祝いです」と貰うと嬉しい感じですが、妻の母や祖母は私が挨拶するだけで「気を遣うから嫌」だそうです。(別に意地悪とかではないのですが) 意地悪とかではないのですが、妻の祖父や父が地域の保護司を勤め表彰された会にも妻の祖母や母は「私には関係ない」と出席しなかったそうです。(私の母や祖母も特に社交的ではないですが、その様な時には市出席します) 妻の祖母も高齢で遺言に「葬儀は子と孫だけ」「主人の親戚には知らせず、遠く離れた処で行う事を」伝えているそうです。 この様なケースが多くなっていくのでしょうか? つまり、妻からすると私や私の親族は「関係ない」 その代わり自身の親族も干渉するなと云う事です。 特に過干渉ではないのですが、「お元気ですか?」と云う事を 云う事も苦痛だそうです。

  • 身内で親しい人以外の人とは全く話せない人との対応2

     私が正しく相手が間違っているとは申しません、 付き合いも金銭的な事もあり、無理な事は云わない範囲で しております、それを踏まえた上で、聞いて戴くと良いかと思います。  連れ合い そしてその親族の方は私や私の身内の方との 付き合いを構えてしまって受け付けてくれない処があります。 (前に質問させて戴いたサークルで一緒だった女子二人組の様な感じです)  1 連れ合いの出産時(10年以上前)に里帰りすると、私は実家からの土産を以って行きましたが、連れ合いから「気を使うから止めて欲しい」といわれました。  2 子どもが幼稚園の時、最後の生活発表会に私の母が見に行く事を 「もしあえば愛想をしないといけない 何を話してよいか解らない」 という様な事を云っていたそうで、もし見に行くならば一切接触しない形でこっそりと見に行ったそうです。  3 金銭や合理的に行うということよりも、子と孫以外の人とは  本当に何を話してよいか解らない様です。  連れ合いや子もその思いを受け継いでいる様です。    4 連れ合いも私の知人や職場関係の者と接触するのは嫌で、    連れ合いの親族や知人は私がやるが、こちらの事はこちらで  やって、「私には関係ない」という感覚です。    つまり、「話しかけるな」「プライベートな事は見るな」   「貴方の事は貴方でやって欲しい、此方が少しでも関わるのは   迷惑」という感じです。  私もついつい、個人主義的な人 暴力的な人 という事で 私とは違うという感じで質問をさせて戴き悪いと思って居りますが、 連れ合いやその子で構えて受け入れられない人が身近に居るとどう接すれば良いのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 合理的に考える人への対応

    前に「依存性人格障害なんでしょうか?」と云う事で質問させて戴きました。 https://okwave.jp/qa/q9904824.html 「合理的に生きる」「人と人は完全に解り合えない」 「自分の領分を犯さないで欲しい」と云う事は解るのですが、 それが極端に強い人が私の妻や親族の人です。 この様な事が極端に強い人は「自分がして欲しい事だけして欲しい」 と云う感覚なのでしょうか? 特に意地悪とかと云うのではないのですが、妻や妻の親族の人は 私が話しかけるだけで「気をつかう」らしく、「お元気で」 「お変わりありませんか」的な挨拶を私の母がする事事大が 「そんな無駄な事しなくても良いのに」と云う様な事を後で 私の妻から云われた事があります。  子が産まれた時も私の親族が産院に行くと、その時だけ妻の親族は外に出て、私達だけが産まれた子にあうという感じでした。  時代と共に親戚の付き合いは希薄になり、それは時代と共にあわせていくという事で頷ける話ですし、 「距離感」と云うものも大事だと思いますし、人の私的な部分に土足で踏み込むのもいけない事だと思うのですが、 妻の感覚は 「私や私の親族が頑張ろうが良くしてくれようが関係ない」 その代わり、自分の事も「構わないで欲しい」と云う感覚です。 家庭でも、「貴方は自分の領分を守っていて欲しいが、そこに私を入れないで欲しい」「自分が病気に成ったら独りで病院に行って治療する、その代わり貴方が病気に成っても貴方で何とかして」 「子の幼稚園の運動会や学芸会 妻の母も来ているので、分かれて見てそっと帰って(要は関わらないで欲しいという事)」と云う事を云われました。 親族の付き合いという煩わしさからの解放や、 合理的に考える事も頷けるのですが、 妻や妻の親族は「関わってくれるな」その代わり私の事も「干渉しません」と云う感じです(それならば良いのですが、私がどう頑張ろうが、知らない。自分(相手)の領分を犯さなければ関係なしし、知らないという態度を取られます) 私等は近年の「コロナ感染」や「家族葬」と云う風潮で、 例え「家族葬」で行っても、訪ねて来る人等の対応位(電話やメールのやり取り)は行うと思うのですが、極稀にその様な事をも全拒否される方が居られます、(コロナ感染の随分前ですが親族にその様な事をされた方が居られました)。 その人の言い分は「貴方が故人(親族)を偲びたいなら 本人(私)抜きに勝手にやって」と云う様な事を云っておられたそうです。 (妻や妻の親族の人もコロナ感染の前からそれに近い事をしているそうです。妻の祖母等も「誰にも知らせるな」と妻の母に遺言しているそうです。多分悪気は無いのでしょうが、漫画家蛭子能収氏の心理と 似ているのだと思います。) 妻は自身が私の親族と関わりたくないので、私が行い、自分が何かあっても私の親族に何かしてもらうのは「嫌」と云う感覚だそうです。 「敵意」が無くても「嫌」で「関係を持たない関係」しか選択肢が無い様な感じなのです。 この様な人は「自分の領分を犯すな」その代わり「犯されなければ、こちらはこちらで」と云う感じでやっていくしか方法は無いのでしょうか? それが家族でも妻は「私や私の親族の事等興味ない」 その代わり妻(自分)の領分を犯されなければ、此方が行う事には 何も云いませんが、それは此方がやっているという感じです。 だから「寄り添う事も無駄」で「理解して欲しい」とも思っていない様です。 この様な人は向こうが話しかけた時にだけ応えるという方法しか無いのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 生まれ育った環境の違いを埋めていくには?

    40歳男性 結婚9年目 二人の子供がおり、先祖代々の家業に就いております 私の生まれ育った環境は親戚の出入りも多く、私は一人っ子だったせいもあり、 いとこ等とも濃密に付き合っております。 妻の実家は親戚関係が希薄で 義祖母(妻の母の母)が生い立ちが複雑だったせいもあり、 娘 孫 曾孫(私の妻や子供を可愛がってくれるのは大変有り難いのですが)以外は 「気を使うから深入りしないのが良い」という考えだそうです。故に義母も妻もその考えを 受け継いでいる様で、 「私の親族は私がすればよく、私は立ち入らない 妻の親族の事には私を介入させたくない」と 云う感じです。 例えば、私の母や叔母や祖母はわたしの義理の叔父(叔母の夫)や従妹(叔母の娘)の夫が誕生日のプレゼントを渡すと喜んでくれます。が、結婚当初私も義母や義祖母にもささやかでありますが土産やプレゼントを行いましたが、「気を使うから止めて欲しい」と妻に云われました。 又、私の同業者同士で行う家族交流会(夏休みのキャンプや年末ボーリング)があります。 私も幼稚園 小学校低学年位の時父親に連れられ参加し、そこで同世代の来ていた子とも親しく成りましたし、キャンプ等は成人しこの職業に就く様に成ってもスタッフとして関わっておりましたが、妻は「貴方だけ行って欲しい」と云う感じです。 例えば、幼い頃父の知り合いがその家族と交流し、そこで合う合わないはありますが、 親しくなった事が普通にあり(唯母が突然父が家に知人を連れてきたりするので、母は大変だったと思いそのような事はさせないし、これは父の欠点だと思うのですが) 妻は私の知人や仕事関係の人と関わると云うだけで構え、妻の友人知人も私には関わらせたくないようです。 私は自営業と云う事もあり、車も家電も保険も少々値が張っても古くからの付き合いがあると云うので知り合いの業者に頼んでましたが、 妻の実家は「知り合いに頼むと気を遣う」「買うところは知らないところで」と云う考えです。 生まれ育った環境の違いもあり、私が正しく相手が間違っているとも思えませんが、この様な相違を埋めていくのはどうすれば良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします(他人を介入させたくないだけで子育て家事はよくやってくれます)

  • 非常識な嫁を常識ある嫁にしてあげたい。

    来週で結婚一周年になるまだまだ新婚夫婦です。 嫁も僕も、お互い27歳で、まだ子供はいません。 結婚の際に、お互い納得の上で結婚式は挙げないことにしました。 しかし、結婚式というのはお互いの親族に新たな親族である、新郎・新婦を披露する場でもあると思っていました。 そこで、結婚式を挙げないかわりに親族の家には挨拶に行こうね。と約束をして結婚したのですが、 結婚1年たって、会いに行った親族はすべて、嫁の親族です。 僕が「俺の親戚にはいつ挨拶いく?」と誘うと、「もう私の親戚には挨拶終わったし、もういいじゃん。気遣うの嫌なの」と呆れて何も言い返せない発言が飛び出しました。 それから、間もなく1年。いろいろ説得しましたが、「イヤなものはイヤだ。1人で行けば?」 「立場を入れかえてみようよ。俺はそっちの親戚には会ったよね。だから親戚も俺のこと歓迎してくれてるやん?じゃあ、俺が挨拶拒否したらどうなってるかな?きっと歓迎されなていない旦那になってるよ」と言ってみたのですが、戻ってきた返事が「望んでないもん。自分が拒否しないだけでしょ」 小学生を相手にしてるみたいで疲れました^^; 交際時から、常識が欠如しているのはわかっており覚悟を決めての結婚でしたが、 2人だけの問題ではすまされない部分までの常識が欠如しているとは思っていませんでした。。。 新年の挨拶に嫁さんの実家、祖父・祖母のお宅にお邪魔したのですが、僕の実家には「1人でいけば?私は実家でのんびりしてるよ」とか言い出して、僕の実家に嫁を会わせることが実現しませんでした。 僕は親族や親に会うと必ず開口1番「お前は、式も挙げずに、結婚の報告しただけで嫁さんの顔も見せないなんてさみしい奴だ」とごもっともな批判を浴びて、正直辛いです。 「嫁さんが会いたくない」て言ってるから会わせられないなんて言ったら、いざ嫁が親戚と会うことが叶った際に敵扱いされてしまうと思うと言えずに、ただ平謝りしかできず、これもまた辛いです。 僕は嫁さんの親戚に会ってるけれど、嫁さんは僕の親戚・家族に会うのを拒否。 僕が甘やかしていたのがいけないのでしょうが、最近は親戚の話をしだすと、「あんたの親戚って、 東海地方出身でしょ?東海地方の人って、見栄ばっかはってさ私イヤなんよ」 「お母さんもバツイチでしょ?で、今彼氏いてるんでしょ?50過ぎて彼氏とかキモイわ」と まともに会ったことない親戚の悪口を言う始末。 母親の悪口まで言われて、イヨイヨ限界です。まだ暴力までしていませんがいつ、嫁にビンタしてしまうかわかりません。 結婚1年を機に、僕の親戚には「遅くなってすみませんでした。改めて挨拶に伺いました」と胸を張って嫁に挨拶をさせたいのです。 あと、そして悪口ばっかり言ってたけどそれは全部間違っていたことも会わすことで少しは認めさせたいとも思っています。 結婚式を挙げていないので、僕は親族からお祝儀や結婚祝いは1円も頂いていません。 だけれども、だから会う必要がない。とは違うと思います。 こんな肩身の狭い結婚は、居心地が悪いので少しでも皆様の知恵をお借りしたく、質問させていただきました。 精神年齢も低く、非常識で、おそらく軽く適応障害だと思われる嫁に最低限の常識を教えたいのですがいい方法あればお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 話しかけられるだけで苦痛と感じる人への対応?

    コロナウイルス感染で自粛と云うのは解りますし、 私自身も余りに密接な付き合いに成り過ぎると、息が詰まると云う事も 有り、それは理解出来ます。 そして、育ってきた環境の違いと云うものもありますので、一概には云えませんが、私の妻やその妻の実家の人は 「自分の血縁者以外の人と関わるのが苦痛」で 「声を掛けられる事」が「気を遣うから苦痛」と云う感じです。 子が出産した時も、私や私の実家の身内が見に行く時間はわざと居ない様にして居りました。ロビーで妻の義祖母と会うと、目線を併せる事自体を避けていた様な感じで、嫌いと云うよりも、社交辞令的な挨拶を交わす事が「面倒」と云う様な印象でした。  この様なタイプは、此方が心配しても「貴方に何が出来る 貴方に病気治せるの?貴方医者ですか?」「貴方に災害にあって、貴方にこの被害撤去できるの?貴方解体屋ですか?」的な対応をされる方が居られ、それに似ている様な気がします。  人それぞれでだと思いたいのですが、此方は普通に妻や妻の実家にも「出来る事があれば」と思うのですが、そうされる事自体が苦痛で、それを全拒否される感じなのです。  云い方が悪いのですが、「挫けず頑張って下さい」「お元気で?」 と云われると勇気づけられたりする、私等この様な処もあるのですが、それが「無駄」「貴方に何が出来る」的な感覚に成るのでしょうか?  この様な人が今後増えてくるのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 合理的と云われている人の対応?

    私の妻そして妻の身内の人達は 此方が普通に対応する(何処が普通と云うのが難しいのですが)事 にどう対応して良いか解らないそうです? 例えば親戚付き合いをするとお金がかかると云うのは頷ける話です。 唯、妻の親族は子の出産の時私が「お元気ですか?お世話に成っております」と声を掛ける事に応える事 事大が嫌という感じでした。 (それでも応えてくれましたし、義理の仲だからあえてそうしているのかもしれません) 又、私が妻の兄弟の子(妻の姪 私の義姪)と遊ぶと 妻から「人の子だから怪我させてはいけない」と云われました。 「距離を置いた付き合い」は必要な処もありますが、私が普通に思う事を全拒否される様な感じです。例えば妻が長女出産の後実家に帰っていた時に手土産(大して高価でないものであるが)を持って 行くと、妻から「気を使うから止めて欲しい」と云われました。 例えば災害にあったり、病気になって「お見舞い」や「安否の確認」を行うという事があります、私等はそれが煩わしいと思う事も有りますが、「気にかけて戴いた」と云う気がありますが、それ事大が 「そんなもの要らない」「貴方医者で治せるのですか?」という感じなのでしょうか? それと、「親しい友人」「血縁の濃い人」以外とは「話をする」 という行為事大が「煩わしい」「どう接して良いか解らない」と いう典型的なタイプなのでしょうか? 現代ではこの様な感覚が多く成っているのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 親戚付き合いが全く無い人と結婚すると?

     親戚付き合いの全く無い人と結婚すると、  普通に夫婦で出席したり、冠婚葬祭のやり取り等をする事も  「面倒な事」になるのでしょうか?  知人(母の幼馴染 70代前半)の御主人(70代半ば位)の  家庭は変わっているそうで、  今から50年近く前の話ですが、婚約時、奥さんの方の両親と  御主人の両親の顔合わせも、御主人方の方が拒否、御主人の親族(兄弟)も会う事 を拒否、そんな感じで「勝手に結婚しろ」という感じだったそうです。  数年後、奥さんの弟が結婚しても、「お前だけ行け」と出席を拒否、  近年、奥さんの母親が亡く成った時も「俺は関係ない」と参列を拒否、  という具合です。  御主人の両親はこの様な感覚で今までやって来たそうで、  奥さんの実家の訃報も参列はおろか、お香典も出さない、  随分前に御主人のお父さんが亡く成った時も、  御主人のお母さんから「兄ちゃんだけが来てくれたらいい あんたは遠いし  忙しいからいいよ」という感じだったそうです。  近年、兄が亡く成った時も、「兄ちゃん半年前に亡くなったよ」と  夕食時に妻に話したそうです。  その様な感じで今までやって来たそうですので、  夫婦で冠婚葬祭に呼ばれる事等が信じられないそうです。  遡れば、御主人のお父さんの本家はそれなりに普通の付き合いをしていたそうです が、お父さん夫婦は法事や親族の付き合いを一切拒否し、その様な感覚でやってき たそうです。  親戚付き合いのない人の感覚はこの様なものなのでしょうか?  

  • ケチな人への対応

     冠婚葬祭の付き合いやお中元お歳暮も不景気に成れば見直していくべきだと思いますし、  節約すべき処は節約していくと云う事を踏まえた上で、ケチと云われる人への対応について  質問させて戴きます。  1 家電や車相手を不快にさせない形で値切ったりするのはある意味   逞しく頼もしいと思いますが、  家のリフォームでパチンコ玉を転がし、傾いているからまけろとか  階段を分度器で測り、傾斜が数度ずれているとわざと粗探しをして、支払いを半額にした  とかその様な事にステータスを感じている    2 お中元お歳暮は拒否 義理が絡むと好きな様に出来ないと云う。    私としてはその時は少々高くても 後でサービスしてくれたりしれれば良いと思うが、    そうすると気を使うから嫌、相手からは多く出させ、自分は絶対定額では買わない事を    モットーとしている  3 親戚の冠婚葬祭もお祝いしない 出席拒否   唯、私始め親戚に仕事を紹介して欲しい時は来る、   私も義理で彼の仕事を知人に紹介したりしたが、   親族の集まりも「唯で良い時」は現れ、お祝いお香典が要る時は欠席。   彼のモットーは「お歳暮お中元」は拒否しているし、お祝いも貰わない   だから「俺が仕事が出来るから依頼してくれているのだ」と紹介者である親族の前   でも豪語してます。   彼の事務所のポスターを創りたいので、私の知人のデザイン事務所されている方を紹介した  が、私と彼(私も仕事依頼していた)の関係を考えず、普通に値切る事を越えて、「払えま  せん」の一点張りで相手が根負けし、半分以下の値段で通したそうです。    彼の意見としては「誰の世話にも成っていない」「俺は好きな様に生きる」と豪語してますが、仕事の紹介などは私始め親族の所へ出向き「紹介して欲しい」と云いますが、 それで「お祝い お香典なし」と云う感じです。   このようなタイプの人間にどう対応すればよいのでしょうか?        

  • 親戚付き合いが無い家が主流なんでしょうか?

     私の家は本家で自営業ですので。  親族の人に名義上役員に入って貰って居ります。  その様な事もあり、結婚や出産 弔事は普通にやり取りを  しておりました。  妻の実家はその様な付き合いが全く無いそうです。  私が正しく相手が間違っているとは申しませんが、  妻や妻の母や祖母に当たる人は、私や私の親族とどう接して良いか  解らないそうです。  誰しも気を使う付き合いよりも、本音で接する方が良い様な感じで すが、私が妻の家族に土産を渡すと「気を使うから止めて欲しい」 (そう高価なものではないのですが)と云われましたし、  長女 次女の出産後妻の実家で世話に成っているので、何回か訪れると、本当に「どう接して良いか解らない」状況だった感じです。  私等は今コロナウイルス感染で自粛と云う事も有りますが、  知己を得た人の訃報に接すると、電話位はしようと思いますが、  多分「かけてきてもらってそれに対応するのが嫌」という気持ちが  先行しているのかと思います。  多分「貴方に心配して貰わなくても、此方は此方でやっています」  「余計な事をされると此方も気を使わないといけないので迷惑なのです」と云う事なのでしょうか?  私も場をわきまえる位の事はしているつもりですが、  私の家に妻の母は来られても「世間話や社交辞令的な話」も拒絶さ れたり、妻から「早く向こうへ行って」と云われます。  そうして、食卓で義母と妻の会話に此方が頷くだけでも駄目で 「見られた」と思う様な処があります。  即ち「気を使う使われるのが嫌、そんな付き合いならばしない方が  良い」と云う事なのでしょうか?義実家と揉めるのが嫌で最初から  「接しない」と決めているのでしょうか?  妻の祖母も(早くに配偶者の祖父が亡くなられたそうですが)  近所に居る祖父の兄弟の冠婚葬祭にも呼ばれても一切拒否、  葬儀にも「知らせないでほしい」と云う事を云っているそうです。    そうして、その様な付き合いも「揉めるのを避ける」とある意味 良いという事なのでしょうか?  この様な感覚が現在では主流なんでしょうか?