• ベストアンサー

天皇陛下の生前退位が一代限りなのに総理は辞めれる

KaneHenの回答

  • KaneHen
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.6

逆に聞くけど任期を満了した総理っているのか(・・? いない気がする・・・(;^_^A いままでも辞任からの総選挙でしょ(。´・ω・)? 途中で辞任するのは毎度のことです・・・むしろ前回は総選挙をしなかったことが問題になったくらいです 初めからルールが違うんですよ・・・

関連するQ&A

  • 天皇生前退位によって権威の2重構造に?

    天皇の生前退位が話題になってだいぶ経ちましたが、相も変わらずバカ右翼の根強い反対論が続いてます。 その中で目立つのは、生前退位して上皇などになると天皇と2重権威(2重権力)になるので天皇制その他国体の安定性が失われる・・・というもの。 そういう主張を聞いて改めて思ったのですが、「ああ、バカ右翼というのは相変わらず本物のバカなんだな。回顧趣味甚だしい」と。 彼らは天皇・天皇制を特別なものだと思うからそういう感覚が出てくるのでしょうが、普通の日本人はそこまで考えるものですかね? 皇室の権威(権力)が2重構造になってもOKなのでは? 例えば、綾瀬はるかと仲間由紀恵のどちらが紅白歌合戦の司会にふさわしいか。仲間由紀恵が早めに司会を退いて綾瀬はるかにその座を譲れば権威の2重構造になる? 一旦綾瀬はるかに司会の座を譲り渡してもまた司会に成れるか?  どちらが奇麗なのか?????? と、こういうのは芸能に関心が薄い一般の成人男性には関係ないんですけど。 ただ単純に、セクシーな水原希子が気に入ってるんですけど。色んなCMに出てくるし。 天皇が上皇になって皇太子が天皇になっても、普通の男子は佳子とかの女子を気にしてますよね。 佳子とその他の女子皇族とは美醜の問題もあるし、そんな中で上皇と天皇の2重権威? それぞれ努力して国民の人気を勝ち取ればいいのでは? 人気勝ち取れなくてもクビにはならないんだし、落ち着いてゆっくり生活していけばいいだけの話ですよね。 どういうもんですか。

  • 昭和天皇は、敗戦の際に、なぜ、退位しなかったのでし

    70年前に日本は敗戦を迎えました。その際、日本の最高指導者である(実質上、最高指導者であったどうにかについては、今回考慮しませんが、少なくとも名目上は、最高指導者として考えてもよい、と思います)昭和天皇は、退位しなかったですね。 通常の会社が倒産した場合、会長や社長は、(表向きは)引責辞任します。 なぜ、昭和天皇は、敗戦にもかかわらず、退位しなかったのでしょうか? なお、ここでは、退位の是非を、問うているのではなく、天皇は、どのような考えで、退位をしなかったのか、を聞いています。 私は、次のことにようなことを考えていますが、考えがまとまりません。 1.彼は、自分には敗戦の責任はない、と思っていた。 2.彼は、自分の退位により、社会の混乱(革命なども)が発生することを防ぐため、退位できない、と考えていた。 3.退位するより、在位のままで継続することにより、今後、天皇の責任を果たしてゆきたい、と考えていた。 4. 日本や外国から、退位の要求(圧力)がないし、日本は、自分の継続を望んいる、と考えていた。 5. 超越している天皇には、本来、退位がない、と考えていた。 皆様は、どのようにお考えでしょう

  • 生前退位実施へ。泣き崩れるバカウヨ

    天皇の生前退位について官邸主導でいわゆる「識者」多数に見解を述べさせてましたが、日本会議系を初めとする右翼系識者は押しなべて「生前退位反対、摂政で間に合わせるべき」との主張でした。 しかし当人たちも想像ついてたようですが、それらは初めから特例法にて天皇を生前退位させるための環境づくりでしかなく、右翼系識者たるバカウヨが何を主張してみたところで日本の支配者安倍晋三の予定通りに特例法で生前退位させることが事前に決まってました。 この点では卑近なネトウヨ達もそれらバカウヨほどバカでないと見え、彼らにとって生前退位であろうが特例法であろうがどうでも良いことは見てれば分かりますが、しかしネトウヨを扇動するバカウヨ言論人にとっては名誉を賭けた主張であったはず。 今頃泣き崩れてますかね。あのバカなバカウヨ達は。 1、 泣き崩れてる。アレラにとっては命がけの主張だった。 2、 泣き崩れてない。アレラにとってもどうでもよかった。 3、 分からない。

  • 天皇の祖神は女神なのに何故男系?

    天皇の祖神の天照大神は女神なのに、何故に世襲は男系に拘るのですか?天照大神への冒涜では?

  • 天照大神は天皇の祖先として認められていないのですか

    女性天皇が容認されそうな動きになってきましたね。 恥ずかしながら私は日本人でありながら、あまり天皇家の歴史に詳しくありません。 天皇家の皇祖神は天照大神であり、孫の瓊々杵尊の三代下の孫が神武天皇になったと思っていました。 だから単純に、天皇家はもともと天照大神からつながる女系の一族とばかり思っていました。 太陽神や最高神に女神を据える宗教や国は日本以外に聞いたことがなく、これは日本独自の宗教観であり、本気で天皇=女系に疑問を持ってませんでした。 神武天皇以後は男子継承が基本とはいえ、もともと天皇家は女系ではないのでしょうか。男系、男系と叫びながら、なぜ天照大神のことに言及されないのか不思議でなりません。 タイトルのとおり、天皇の祖先は神武天皇であり、天照大神は祖先として認められていなくて、あくまで天皇家の神という位置づけなんでしょうか。 継承問題が取りざたされて以来の疑問の答えを教えてください。

  • 天皇陛下・男系男子についておしえてください

    私は日本の皇室制度尊敬しています。 最初に私の考え申し上げます。男系男子でいままで1000年以上続いてきたことを尊敬します。 1000年ではないですね。もっとです。 とてもすごいこと。 考えられないくらいすごい。 ですから私の立場はこれからも男系男子で続いていけばすごいなと考えます。 その立場と関係なく私が生物学がわからないので少し疑問があるのです。 この教えてgooのなかに他の質問でこのようなことが書いてありました。 今まで日本に女性の天皇はいたが、すべて皇室史上にはたしかに 8人 10代の女性天皇が存在しますが、すべて父を天皇に持つ「男系女性天皇」であり、父が凡人の「女系女性天皇」は存在しません。といいます。ここまで理解しました。 そのあとに、書いてあったことが、その女性天皇の生んだ子供が「普通の家の子供」と結婚して、その子供が天皇になれば、その天皇の先祖は天照大神ではなく普通の家の人の先祖になってしまうのです。 私がどうしてもそこがわかりません。 例えば愛子様が、普通の家の子供と結婚します。 そうして子供が生まれます。そしてその子供が天皇になりますとします。 しかし、その子供には愛子様の血が入っていて、その愛子様には皇太子様の血が入っていて、その皇太子様には天皇陛下の血が入っていますよ。 そしてさらにさきほどの、普通の子供と愛子様の間にうまれた天皇が、生んだ子供、その子供がまた天皇になったとします。そうすると、その子供には、やはり愛子様の血が入っていて、さかのぼれば全ての天皇陛下の血が入っています。よくわからない。 血が薄くなっていくのだろうか? どうにも男性の血が重要なところの科学的根拠よくわからないのです。Y遺伝子説というのも研究したことがあります。そのとき納得した気持ちになりましたが、やはりわからない。 どなか、優しくこのことを私におしえてくださいませ。

  • 女系天皇だと何か問題があるのでしょうか?

    悠仁親王はまだ幼いので、女系天皇を認めるか否かの本格的な議論は、私が生きている間には起こらないでしょうが、女系天皇だと何か問題があるのでしょうか? 確かに、皇統はこれまで一貫して男系を保ってきました。 しかし、それは偶然男系を保ってこれただけで、男系が保てなければ女系で家を存続すると言うのが日本の伝統ではないでしょうか? 例えば、上杉謙信の後継者を争ったのは、上杉謙信のお姉さんの男子である上杉景勝と上杉謙信のお姉さんの女子の婿である上杉景虎ですし、 直江兼続は婿養子として直江家を継ぎ、本多政重を婿養子に迎えて直江家を告がせようとしまし、 吉川元春は母親の実家を継ぎました。 自分としては「男系優先・女系容認」というのが日本の伝統だと思うのですが、間違っておりますでしょうか?

  • 生前退位に反対した者たちの信用失墜

    令和の元号発表から即位祝賀パレードまで  日本人は、晴れやかな気持ちで譲位を見守る事ができました。 平成は、ご即位の裏に、平成天皇の崩御があったので  パレードの参加者さえも喪服の様に見えました。 基本的人権が無い(昭和)天皇は御歳を召されても働かされるのを  ご覧になっていた平成天皇は  悲しみの中で即位するのは私で終りにしなければならない   と思われていたのではないでしょうか。 今日のパレードの大成功は、理にかった事で、次期もそうなるでしょう。 さて 生前退位に反対した者たちは、退職しろ!!                と言ってはいけませんか? ついでに、 中国かぶれの男系だとか、イギリスかぶれ燕尾服だとかの  価値観に固執する依存症の老人も早く死ね!!                と言ってはいけませんか?

  • 男系天皇と女系天皇

    天皇を男系に限るとしている由来はその血筋がY染色体により保証されている点にあると考えますが、女系天皇容認派の人達はその点についての理解があるのでしょうかね。 反対派の方も含めて出来たら容認派の方の考え方をうかがいたいです。 天皇の血筋に超自然的・神がかり的なもんがあるかどうかは知りませんが、天皇位に付く者を男系に限るとしている限りY染色体と共にその超自然的・神がかり的な血が引き継がれていると考えられるわけです。 もし天皇が宇宙人の子孫であったとしたら、宇宙人の血は地球人との乱交により薄まってきているとしても男系を維持している限り僅かながらも確実に宇宙人の血は引き継がれてます。 女系天皇容認論の理由が天皇制反対なら納得なのですが、そうでなくて天皇の血筋を尊重しつつ女系容認するのであれば本末転倒・捧腹絶倒です。 私は天皇制反対論を掲げてますんで、まずは男系天皇廃止して天皇の血を無意味化し、続いて天皇の公選制(地球人の中から選挙)に移行、続いてはじゃんけん大会かなんかで天皇を決めればいいんでないかと思ってますね。 どう思いますか。 ちなみに安倍晋三は自分が女系なせいか、昔は女系天皇容認派だったらしいです。

  • 天皇陛下の「あの世」は?

    天皇陛下(または皇族)は崩御された後、どのような「あの世」へ行くことになっているのでしょうか?一般の日本人は仏教の影響(?)で、三途の川を渡って極楽浄土へ、といったイメージがありますが、皇室は神道なので当然違いますよね?また、天照大神に直接連なる以上、一般の神道信徒とも全く別格の道が用意されているかと推察します。皇室の祖霊になるのでしょうか?それは具体的にどのような過程をたどるのでしょうか?古事記に出てくるような黄泉平坂を越えたり、仏教の中有に相当するような宙ぶらりんの期間があったりするのでしょうか?お詳しい方がいらしたら、ご教示下さい。参考文献なども教えて頂けると大変勉強になります。どうぞよろしくお願い致しますm( _ _ )m