• 締切済み

彼との将来について

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17829/29758)
回答No.2

こんにちは 何処の国の方でしょう? 目的は日本語学校ですか? と言っても、働きに来ている人も多いみたいですが・・・。 国が違えば生活習慣も異なり 宗教問題等、色々なことにぶつかります。 好きなだけでは暮らしていけないでしょう。 彼氏の日本での目的、あなたへの対応も含め もう少し探って聞かないと判らない部分が多すぎます。 彼氏も異国で不安要素が多いのかもしれませんが 実は、別のことでイラついていることもあり得なくは ありません。 国によっては、日本人と同じように考えていては 不利になる可能性が高いのです。 一緒に暮らし始めて直ぐから喧嘩が絶えないのであれば それは、あなたが思っていた彼氏と違うのでは? そして、彼氏も同じだと思います。 好きなだけじゃ上手くいかないこともあります。 これだけの内容では、アドバイスできませんが 彼氏の背景にある問題をもっと堀探ってみる必要が あなたにはあると思います。 そうしないと 今までのように喧嘩と好きの繰り返しです。

関連するQ&A

  • 外国籍の彼との将来について

    私は今年の3月から外国籍の彼氏と同棲しています。それまでは遠距離だったのですが、その時はとてもラブラブでした。 同棲を始めてからというもの、始めの2ヶ月ほどは ケンカが多く、お互いの価値観の違いなどに驚きながらもなんとか切り抜けてきました。 その後、わたしは2人の関係は落ち着いたと思っていたのですが最近彼は私に好きじゃないかもと言ってきます。経緯は以下の通りです。 6月に私への気持ちが小さくなってきてると言われた。わたしは自分に魅力がないのだと思い、色々と努力をしていました。 7月には私への気持ちがなくなってきている理由として、自分は日本で定職につけず、また、日本での生活がとても大変なこともあり、自国へ帰ることも視野にいれていたためだと言われた。→どうせこの恋愛が終わるなら、そんなに好きでいる必要がないと思ったらしいです。また、その際に少し覚悟を決めたように、パートナービザがあればもっと仕事の選択が増えるため、私との結婚も考えていると言われました。ほんとうの結婚ではないので、正式な結婚は別でまたいつかしたいと言われ、わたしは心中を話してくれたことに感謝すると共に、彼との生活を前向きに考えるようになりました。 そしてつい最近。日本のさまざまなことにがっかりしていると言われました。はじめは生活や今の仕事や日本語学校のこと、さらに私との生活もだと言われました。私のこと好きでないわけではないが、嫌なところもたくさんある。2人なら1人のときより幸せだと想像していたが、1人の時よりも大変なことが多いと言われました。その時に全てを捨てる覚悟で私を選んでここに来たが、大きな間違いだったとも言われてしまいました。 とりあえず私は好きだということを伝え、2人でもう少し頑張ろうと伝えてその場はおさまったのですが、その後私が逆に精神的に参ってしまっており、なるべく1人になりたい、少しそっとしておいて欲しいと思うようになりました。 彼は話し合いの後はまた元気なようですが、元気にしていると思ったら上記のようなことを急に言われたり、一昨日の話し合いの時もその数時間前にはLINEで好きだとメッセージを送ってきていたので本当に私は心がついていけなくて困っています。また、本当の私を受け入れてもらえていないような気がして、彼のことが好きだから一緒にいたいけど、辛い気持ちが大きくなっています。 でも、私たちは運命的な出逢い方をしたことや、遠距離もなんとか一緒に乗り越えたこと、2人の思い描く将来像が一緒であることからまだ諦めたくない気持ちも強いです、、。 私は優しすぎると思いますが、状況が良くなって2人にとってより幸せな未来があれば良いなと思ってしまいます。 駄文で申し訳ありませんが、同じような経験をされた方や、経験がなくてもどなたからでもアドバイス等いただければと思います。

  • 将来について。

    共に22歳、付き合って5年6ヶ月です。 今までに何度も別れ話になり、その度にお互い治す、やっぱり好きだからとそのまま付き合ってきました。 しかし付き合って5年6ヶ月たち、将来を考え、下記の事で別れを告げました。 ・あまりお互い成長してない ・自己中 ・気分屋 ・キレやすい ・なんでも自分の思い通りになると思ってる(私があまり思った事を言えないタイプなので) ・話し合いがあまりできない ・旅行の価値観の違い 等です。 これを伝えたところ彼は 「今までは言い訳とかばっかして私の意見をあまり聞かず私や自分に甘えていた、旅行の価値観も以前行ったのをきっかけに考えが変わったからこれからは本当に考えを変えて将来の事も話し合うようにするし貯金などもこれからはもっと考えて頑張るから信じてほしい。俺には私しかいない、結婚したいと思ってる」とのことでした。 私は結婚を考えた時に彼との相性、彼の収入(手取り月13万程)に少し不安があります。 彼が考え直して頑張ると言ってくれてとても愛してくれてるので信じたい気持ちはあります。 しかし、彼を信じていいのかな?とも思います。 私は、若いうちに楽しんでおきたい、旅行にたくさん行きたい、という気持ちと早く結婚して子供が欲しいという気持ちの両方あります。 私の考えが甘く、子供な事はわかっています。 そのため、理想は共通の趣味や友達と楽しめ、結婚しても家族ぐるみで仲良く、たまに息抜きとして旅行など行くのが理想です。 しかし彼とはそういった事は一切なく、2人で居てもあまりすることがありません。 彼と私は、お互いに考えが子供で、お互いに甘え、成長できない気がします。 わかりづらいですが、上記のような感じだと結婚は向かないでしょうか?

  • 彼との将来

    初めて質問します。 私(22)と彼(25)との将来で悩んでいます。 私と彼は付き合い始めて7年目で同棲4年位しています。 付き合いだした時期が早かったので結婚なんて考えもしなかったのですが、彼も私も就職して彼も去年昇進して安定した生活が送れる様になりそろそろ結婚したいなって思っていたのですが、彼は申し訳ないけど、30歳位になるまで誰とも結婚する気がないと言われました。 彼ゎ近々結婚しなくちゃならないなら別れたい様です。 彼の気持ちがわかりません。 付き合いが長くて同棲期間も長いと結婚ってしたくなくなるのでしょうか? 距離をおくか別れるしかないでしょうか? 私が早まりすぎでしょうか?

  • 彼女との将来について意見を聞かせてください

    付き合って半年の30代後半のカップルです、彼女とはプチ遠距離で仕事の都合で平日しか会えません 来月から転勤になり転勤先が彼女の家から近く、遠距離通勤になるで引越しを考え彼女と同棲をしたいと思ってますが、彼女は同棲なら結婚したいと言ってます。 ですが、将来的には実家に戻り家を建て替えかえなければなりません(実家から遠距離通勤は覚悟)転勤先へ引越しをしてその後実家へ戻ると通勤補助(高速代金、月5万円)が支給されません。 彼女は結婚と同時に実家で親と2世帯同居は嫌と言ってます(彼女は新婚生活は二人だけでスタートさせたい) 実家の新築のローンと通勤費を払って行くには金銭的に負担が大きくローンだけにしたいと思ってます。 彼女と結婚したいですがどうしていいかわかりません、最悪別れる事も視野に入れてます。 ご意見アドバイスお願いします。

  • 将来約束できないけど一緒に歩いていきたいという彼。

    はじめまして。 彼との関係と将来について質問させてください。 私(28歳)は今、ワーホリでオーストラリアで暮らしもうすぐ2年が経とうとしています。 彼(26歳)はニュージーランドのパスポートを持つ、韓国人、学生です。 付き合いだしてすぐに同棲を始めて1年以上が経ちます。 私はあと2ヶ月でビザが切れるので帰国します。 来年の2月までにはまたここに戻って来る予定でいます。 そこで質問です。 私は今の彼のことが大好きで、将来はこの人と結婚したいと考えています。 彼はというと、はっきり言われたのは、 「今の立場上、私と対等ではないと。俺は待つことしかできない。この先のことはわからない。学校はあと4年間残っていて卒業して自分でビジネスを始めるからお金を稼げるまでは結婚はしない。私が早く結婚をしたいのであれば俺じゃない方がいい。束縛はできないけど、日本に戻ってもまた帰ってきてほしい。」と。 帰国日が近づくにつれ、不安が溢れ聞いたんです。 「結婚は私もすぐにしたいとは思わないし、二人でこの関係を築き上げていきたい。だけど、一緒にいて悲しくなったり、辛くなったり、イライラしたりしてしまう。だから一度戻ってはくるけど、引っ越して気持ちに不安がありすぎるから自立したいと。一人になりたくないから彼女がほしいの?」 彼は「一人にはなりたくないよね。引越しのことはその時になってまた話し合おう」でした。 わかるんです、将来のこと今は考えたくないのだと。 だけど、小さな何か約束はできないと言われてもやっぱり安心したいんです。 安心がほしいといいました。でも彼はわからないと。 私たちの関係性は、家で過ごすときは別々に過ごし、彼はオンラインゲームをずっとやっています。 ケンカに度々なったのもあり、努力すると言った彼は努力してくれてるのか時間数は減りました。 何か手伝ってといえば、手伝ってくれます。 彼曰く、私が自炊や掃除をしたくなければいいよと、でも近くにいてと。 ただ寂しいだけなのでしょうか。 彼は、私たちの関係に対して自信があり、真剣に付き合っていると。 ですが、私が帰国する際に彼にも一緒にくるか聞いたら、まだ早いといわれました。 <日本に行く=親に会う>ということが彼の中にありちょっとショックでした。 私の親的にも、今同棲しているので安心させたいから会ってほしいとはそのあと言ったですが、まだ早いと。 重みが違いますよね。 彼との将来が不安で、彼の姉に内緒でアドバイスをもらいたいと思ったんですがよくないですよね? どうしたらいいのか、この不安取り消したいんです。 アドバイスお願いします。

  • 彼氏との将来

    付き合って一年三ヶ月の彼との将来。 私の彼はどちらかというとドライです。 ・連絡は用があるときだけ ・中距離なのに会うのが二週間に一度 ・いちゃつく時はいちゃつくが後はお互い離れ てる ・二人でどこかに出掛けることはほとんどない 今の彼にすごく不満がある訳ではないのですが、彼の事が大好きですし、将来も彼と一緒に歩んでいきたいのです。 最近、私の友達が同棲するんだってという話をしたら、同棲は絶対するべきだよねとか、彼の友達に彼女と同棲している人がいてその人は結婚する気がないみたいだねと話していると、彼は同棲しているのに結婚する気にならないんじゃ終わりだよなと言っていました。 彼と私はお互い一番長い恋愛です。 そこで質問なのですが、ドライな彼から同棲や結婚したいなどを察知するにはどうすればよいですか? 本人に聞く意外で行動とか、、 ドライな男性の意見を聞きたいです! 宜しくお願い致します。

  • 同棲生活

    一人暮しが長くて、恋人とは月2回のペースで会っています。 電話は毎日していますが、本当はもっと会いたいし触れ合いとも思っています。 付き合いはうまくいっていますが、ただ私は今のところ同棲も結婚の希望もありません。でも、求める気持ちはいつでもあるのです。 時々二人の関係について話をしますが、彼は同棲したいまたはいずれ結婚したいという気持ちがあります。 私は別々に暮してたまにしか会えないから長くうまくいっているのだと思っています。もし一緒に暮らしたらいくら付き合いが長くても生活習慣ゆえのいやなところ見えるような気もしています。 同棲している人、したことある方へ御聞きしたいです。 1.将来への結婚の希望に有無に関わらず、同棲していてよかったこと、デメリットなど教えていただけますか。 2.生活の役割分担などはどうされていますか? 3.同棲する前とした後(している現在)相手への気持ち、愛情などは変化ありませんか? どれか一つでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 同棲している彼との将来(長文です)

    倦怠期のようで自分でどうしたら良いのかわからずご相談させて頂きます。 私(30歳)は5年付き合って4年同棲している彼氏(29歳)がいます。私が体調を崩してから経済的に彼に助けられて生活していて1年半が経ちました。私の体調も良くなってきたので、ここ半年程は週2日仕事に復帰しています。 ありがちですが、去年の暮れぐらいから彼の仕事内容が忙しくなり家に帰ってきてから会話もなく、すぐ寝る生活が続いたので、このままではいけないと思い何度か話し合いをしようとしました。その時は彼が本気で応じてはくれなかったので段々と私の言い方がきつくなっていきました。たまたま私が家を用事で空けた時に彼が誰にも何も言われない楽さを実感したらしく「将来を考えられなくなった」「一人になって考えたい」と言われてしまいました。話し合いではなく決断された・・・という感じです。それが1ヶ月くらい前です。犬も飼っていて私が一人で生活が出来ない状態だったので彼がマンスリーで一定期間冷却期間をおくと言う事になりました。彼が物件を探している期間、私も色々考え経済的に自立してからでないと彼に依存した考え方をしてしまうと思い、体調の不安もありましたがフルで働く決心をして準備を整えました。その頃には私が出ていこうと言う気持ちになっていて(もともとは出ていって欲しいような事を言われたので)それを彼に告げたところ、かなり驚いたらしく「考えたい・・・」と言われました。それから彼の態度が少し変わってきて私に対する気遣いも感じられるのですが私は同棲を解消した方が良いのでは?と感じています。私が変わってきたせいで彼が考え直そうと思っているのか、いざ一人になるのが寂しいだけなのかわかりません。でもこういう事を乗り越えていかなくてはいけないかな?とも思います。ここがガンバリどころなのかわからなくなってしまいました。皆さんのご意見をお聞かせ下さい!

  • 同棲から別れることに

    付き合って1年半の彼氏が 数日前実家から帰ってきたと思ったら 突然別れたいと言ってきました。 理由としては ・自分の趣味が私のせいで出来ていない。 (付き合って半年の時点で諦めていたそう) ・1人で暮らしてその趣味をちゃんとやりたい。 との事。 趣味は芸術的な事でパッとアイディアが浮かんできたりするのでその時家にいないと表現ができないのに、私がいる事でどこかに出かけたりしている状況が多いので没頭できないそうです。 同棲は7ヶ月しています。同棲して少し経った頃から犬も一緒に飼っています。 つい先日まで今年の夏か秋くらいには結婚…なんて言ってくれていたのに急な話でついていけず、その時は必死に止めました。 私に至らぬ点があるのも自覚はあり、ちゃんと変わるから見ていて欲しい。と伝え、わかった。と言ってくれましたが、対応が明らかに今までと違いすぎてこのまま頑張っても無理なのではないかと思っていました。 その時に共通の友達と連絡をとっていてそちらとも話をしていたので少し話してみたところ、「頑張っても意見変える気は無いみたいだよ」と言われました。 そんな中頑張るなんて惨めすぎると思いしっかりと冷静に話し合いをして、別れるという事になりました。 ですが私にとってはまだ大好きで大切な人に変わりありません。 彼も嫌いになったわけじゃ無い。と言ってくれていました。 家は私が1人で住むには少し大きすぎますし、家賃もかかりすぎるので引っ越す予定です。 ですが、家のこと、犬の事色々あるので 4月くらいまでは一緒に暮らす予定です。 同棲をした件、犬を飼った件について その程度の覚悟で決めたの?と聞いたところ、 その時はこのまま結婚して家族が増えてって思っていたけど、やっぱり趣味が諦めきれない。 覚悟が足りなかった。と言われました。 どちらの親も公認で彼の家族は結婚、子どもを待ってくれていました。 別れ話をした後、強がりで冗談混じりでの話し合いをして、2024年の閏年になっても相手がいなかったら結婚してよって話をしていいよって言われました。え?本当?って聞くと相手がいなかったらな。と言われました。 後2年あります。 2年で自立して成長し、彼も趣味に没頭し満足すれば、少しは変わった自分達で会えるでしょうか? 1番の被害者は私たちの自己満で家族になった犬です。将来的にはやはり2人と1匹と3人で暮らしたいです。 期待して努力して待っててもいいでしょうか? また、情緒不安定な気持ちを抑えるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 遠距離恋愛中の彼との将来

    彼(33歳)、私(27歳)です。 付き合った当初から遠距離(彼:北海道、私:東京)です。 付き合って10ヶ月が経とうとしています。月に1回のペースで殆ど私が彼の元へ会いに行っています。 前にもここで御相談したのですが、結局まだ彼の元へ引っ越す勇気がなく、私は都内で仕事を辞めずに続けています。 本当は3月で辞める予定を6月まで延ばし、さらにまだ決心がつかず、6月の退職予定も延期して少なくとも年内いっぱいはこのまま東京で仕事を続けて遠距離を続けることにしました。 付き合って10ヶ月が経ち、彼の色々な面がみえてくるようになってきていて、彼の金銭面のことで今は悩んでいます。 彼は‘北海道に早く来て欲しい’と言ってくれています。 彼は私との将来も考えてくれているようなのですが、まだ具体的に‘結婚’の話はしていません。 この前、電話で話している時にたまたま彼が‘貯金していない’という話をしてきて正直ちょっと驚きました。 まだ‘結婚’が決まった訳ではないのですが、毎月のお給料もほぼ全部使い切ってしまっているようで、ちょっと心配なのです。 彼の元へ行くとしてもまずは長期滞在(2~3ヶ月)を考えていて、何ヶ月かは仕事をせずにのんびり同棲生活をしながら彼との将来を考えようと思っていたのですが、‘貯金がゼロ’と聞いて、私との将来はどんな風に考えてくれているのかな・・・と思って一人で悩んでいます。 少しでも将来のことを考えてくれているのなら、少しずつでも貯金や節約をして欲しいな・・・と思うのが今の正直な私の気持ちです。 そのこともあって私も仕事を辞めるかどうか、なかなか決心がつかないでいます。 今まで自由に使いたいように使って生活してきた彼にどのように話したらいいのか悩んでいます。 彼は私より6歳年上でなかなか金銭面のことが言いにくくて、生意気なことを言うな!と怒ってしまうのでないかと思うとなかなか言えないのです。 いずれはきちんと彼と話し合わなければいけないと思っているのですが、どのように話したらよいでしょうか? 同じような状況を経験したことのある方いますか?