• ベストアンサー

遠距離恋愛中の彼との将来

彼(33歳)、私(27歳)です。 付き合った当初から遠距離(彼:北海道、私:東京)です。 付き合って10ヶ月が経とうとしています。月に1回のペースで殆ど私が彼の元へ会いに行っています。 前にもここで御相談したのですが、結局まだ彼の元へ引っ越す勇気がなく、私は都内で仕事を辞めずに続けています。 本当は3月で辞める予定を6月まで延ばし、さらにまだ決心がつかず、6月の退職予定も延期して少なくとも年内いっぱいはこのまま東京で仕事を続けて遠距離を続けることにしました。 付き合って10ヶ月が経ち、彼の色々な面がみえてくるようになってきていて、彼の金銭面のことで今は悩んでいます。 彼は‘北海道に早く来て欲しい’と言ってくれています。 彼は私との将来も考えてくれているようなのですが、まだ具体的に‘結婚’の話はしていません。 この前、電話で話している時にたまたま彼が‘貯金していない’という話をしてきて正直ちょっと驚きました。 まだ‘結婚’が決まった訳ではないのですが、毎月のお給料もほぼ全部使い切ってしまっているようで、ちょっと心配なのです。 彼の元へ行くとしてもまずは長期滞在(2~3ヶ月)を考えていて、何ヶ月かは仕事をせずにのんびり同棲生活をしながら彼との将来を考えようと思っていたのですが、‘貯金がゼロ’と聞いて、私との将来はどんな風に考えてくれているのかな・・・と思って一人で悩んでいます。 少しでも将来のことを考えてくれているのなら、少しずつでも貯金や節約をして欲しいな・・・と思うのが今の正直な私の気持ちです。 そのこともあって私も仕事を辞めるかどうか、なかなか決心がつかないでいます。 今まで自由に使いたいように使って生活してきた彼にどのように話したらいいのか悩んでいます。 彼は私より6歳年上でなかなか金銭面のことが言いにくくて、生意気なことを言うな!と怒ってしまうのでないかと思うとなかなか言えないのです。 いずれはきちんと彼と話し合わなければいけないと思っているのですが、どのように話したらよいでしょうか? 同じような状況を経験したことのある方いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1000gb
  • ベストアンサー率35% (17/48)
回答No.1

こんにちは。 先日結婚したばかりなのですが、似たような状況でした。 年齢は私が一つ下で、質問者さんと同じくらいです。 彼は九州へ長期出張、私は東海です。 付き合っている頃、同じように「借金はあるけど(車)、貯金はない」と聞いていました。 私も正直不安でした。 というより、今も不安でたまりません。 私の倍の給料を貰っているのに、なぜ使い切ってしまうのか理解に苦しみました。 多分私の言った「新婚旅行は○○へ行きたい」という言葉がきっかけとなって結婚したと思います。 付き合って4ヶ月で遠距離恋愛中に結婚、2ヶ月別居して、私は仕事を辞め、彼の出張先へ行きました。 今まで0だった貯金が、私が管理するようになってからはグングン増えていきました(いまのところ全て結婚披露宴と新婚旅行資金ですが…)。 これからも私が管理し続けることで、貯金は増えると思っています。 ちょっと状況が似ているので回答させて頂きましたが、もし彼に結婚の意思がない場合は仕事を辞めずに別れるのでしょうか? それとも彼が結婚したくなるのを待つのでしょうか? どちらにしても、一緒に住むのなら貴方が管理をすれば貯金は増えると思いますよ。 ただ、同棲と言うかたちだと別々に管理したがる人も居るので注意です。 結婚が決まっていれば、「式までに○○円溜めようね」とか言いやすいとは思いますが…。

sarara_002
質問者

お礼

もし今、彼に結婚の意志がないとわかったら、仕事を辞めるのも、再就職するのも簡単なことではないのできっと別れると思います。 でも前に‘私との将来も考えて付き合っている’と彼が言ってくれたので私も彼との将来を考えて、遠距離をしています。 もっと一緒の時間を過ごして色んな面をもっと知りたいと思うと、いずれは私が仕事を辞めて彼の元へ行かないとダメかな・・・と思うのです。 同じような状況でご結婚された1000gbさんのご意見はとても参考になります。やはり結婚を考えるなら私が管理するしかないのかな・・・と私も思います。 彼も本気かどうかわかりませんが、‘将来は管理してもらわないとダメだな・・・’と私に言ってきたことがあったので任せてもらえると嬉しいのですが・・・ 結婚が決まっていれば、貯金もしやすいですよね。もう少し将来についてお互い具体的に話し合わなきゃダメですね。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nona99
  • ベストアンサー率47% (77/162)
回答No.3

元遠距離です。遠距離中は、数ヶ月に1回の割合で会っていました。 彼が北海道って点がsarara_002さんと共通しています。 (わたしは関西出身) 4月にわたしが仕事を一部辞めて北海道に引越ししました。 一口に北海道といっても、かなり広いのですが、彼は札幌近郊なのでしょうか? 札幌のあたりであれば、引っ越したとしても比較的仕事が見つけやすい思います。 交通機関もそれなりにあるので、車の運転が出来なくても生活は可能だと思います。 道東や道北であれば、札幌あたりとは状況がかわります。 車の運転が出来なければ日々の生活に支障の出るエリアが大半です。 求人数も一気に減りますし、仕事がないからと出稼ぎに行く人もいます。 実際に求人広告を見ると働き先が、中部や関東ってのも見かけます。 (ちなみにわたしの移住先は道東) それから賃金そのものが本州と比べて安いです。 今の住環境をあまりかえたくない、現在の仕事と同ぐらい収入が欲しいと思うのであれば、 北海道に移住するのは、留まる方がいいと思います。 >くとしてもまずは長期滞在(2~3ヶ月)を考えていて 長期滞在して生活出来るかどうか見てみるのは必要だと思います。 ぜひ、真冬の時期に生活してみてください。 気温については、暖房がしっかりしているので問題ないと思います。 むしろ、部屋の中では東京よりも暖かく過ごせるぐらいでしょう。 でも、雪って半端じゃないですよ。 雪かきとか・・・想像しきれる世界じゃありませんでした。 地吹雪で窓の外が真っ白になり何も見えなくなった時は、 このまま雪に閉じ込められるのだろうかと本気で考えてしまいました。 滞在先が、アパートなら雪かきしなくても済むかもしれませんが・・・。 わたしは、実際に真冬に滞在して生活可能かどうか引越し前に確認してみました。 短期間で遊びに行くのと、滞在して生活するのって差がありますよ。 貯金については、彼と一緒に住むようになってから 彼の分も自分で管理するようにすればいいのではないでしょうか? 貯金について考えることも重要だとは思うのですが、 それと同時に「雪の積もる場所で生活出来るかどうか」も考えて見て下さい。 移住前に彼からわたしが言われたことです。

sarara_002
質問者

お礼

そこまで深く考えていませんでした・・・ 北海道での生活ってやはり大変なのですね。 きっと想像以上なんだな・・・とnona99さんのご意見を聞いて思いました。ありがとうございます。彼との生活や金銭面だけではなく、住む環境もよく考えないと。 新しい就職先も見つかるかどうか・・・ですね。 もっと色々考えてからこの先どうするか決めたいと思います。

回答No.2

こんばんは。 私も遠距離恋愛(千葉と香川)の末に結婚をしました。私の経験から、遠距離というのは独特の苦労があるようです。 お互いに付き合っている期間は長くても、普段の生活を知らないため不安になることが多かった覚えがあります。 彼に金銭的な問題があるようですが、貯金はゼロとしても、借金はどうでしょうか?私は身内の借金問題で、正直毎日が嫌になるほど苦労させられました。これから一緒に生活を共にするわけですから、嫌でしょうが、しっかりと問いただした方がよいと思います。 それから、式を挙げるにも、新居の家具を購入するのにも当然お金が相当かかります。結婚は自分たちの思うようにならないことがほとんどです。ましてや彼とsarara_002さんのご両親、ご親戚の意見をも上手に取り入れていかねばなりません。といっても今から彼が短期間にお金を貯めていくことは不可能ですから、ご両親からの援助を期待するしかないと思います。 最後に、彼に金銭面のことが言いにくいとありますが、結婚後、妻が急に厳しくなるのは世の常識ですので、遅かれ早かれ来るわけですから、今のうち言っておいてもいいのでは・・・と思います。

sarara_002
質問者

お礼

遠距離は大変です・・・。 逢える時間が限られているので相手の価値観や生活観、金銭感覚などを知るにはとても時間がかかります。 借金は・・・車のローンがあるだけのようです。でも、最近車を買い替えるなんて話をしているので、また不安がひとつ増えてしまいました・・・ 結婚ってやはり大変なんでしょうか。 確かに式を挙げるにしても新居や家具など何かとお金はかかりますよね。色々考えると不安でいっぱいになります・・・ >結婚後、妻が急に厳しくなるのは世の常識ですので、遅かれ早かれ来るわけですから今のうち言っておいてもいいのでは・・・  penchan819さんのこのお言葉に、思わず笑ってしまいました。(すみません・・・)本当にその通りだ!!と思ったので。私がもし結婚したらかなり厳しくしてしまいそうです。でも、まずは彼があまり苦痛にならない程度に言ってみようと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう