- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新型コロナ(武漢肺炎)と経済再開について)
新型コロナと経済再開について
このQ&Aのポイント
- 新型コロナの影響は高齢者や基礎疾患保持者に大きく、若年層では被害は少ないが、感染者数の実データはまだ不足している。
- 若年層だけの経済再開は可能性があり、高齢者と同居する家族の自己隔離を促すことで経済的合理性が高まる。
- 特に東京都内では高齢者との同居は少なく、自己隔離による費用も大きくないと考えられる。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
消費経済の主体が、 まだまだ高齢者中心なんじゃないかな。 その高齢者の消費行動は、 まだまだ現場主義、現金主義なんだろうと思う。 そう考えると、 オヤジ、 バイト女子、 繁華街、 夜、 飲み会、 接待飲酒、 カラオケ、 そこに絡む感染キーワードも、 …納得かと。 若者のリモート消費だけでは、 まだまだなんじゃないかな。 小遣い銭少ない若者が渋谷で遊んでも、 消費効果は少ないだろうと思う。
その他の回答 (1)
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2496)
回答No.2
若者の一部が、中国コロナを再発したり味覚障害や嗅覚障害が1ヶ月以上も続いたり、発疹、熱が続いたりと、死ななくても食べる楽しみなど奪われ怖いですよ。 https://wired.jp/2020/03/01/did-a-woman-get-coronavirus-twice-scientists-are-skeptical/
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。もちろんかからないのが一番ですけれど、島根の高校クラスターでもわかるように気付かないうちにあっという間に蔓延する病気なので完全防ぐのは無理です。最終的には集団免疫を目指すしかない以上、どのように広めていくかを考えなくてはいけません。 かからずに済んだらそれが一番ですけどね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに前期高齢者が一番高額消費しますね。一応リタイヤ世代だから仕事してない前提でリモート消費に徹してもらえばよくて、死にたくなければ自粛してもらうしかないのでは? 後期高齢者はそもそもそんなに出歩かないでしょうし、後は高齢者と同居の現役世代さえ自粛してくれれば、経済再開で若者(10、20代)、中堅(30、40代)がフルに経済活動できる。 問題は3世代同居の子供の学校で、こればっかりはリモート推進がいいかもしれません。