• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:26歳で職歴なし&友達0&いない歴)

26歳で職歴なし&友達0&いない歴

givemiの回答

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.2

こんばんは。 あれこれ一度に考えても無理なので、まずは仕事に就いて一定の収入を得られるようになって他の事はそれから考えた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 友達として

    私は大学五回生の男性(来年就職)。相手は、一つ下の社会人の女性です。 今までに三回遊んでおり、ドライブに誘われていました。私は二回目くらいから、その女性を意識し始めて、告白しようと決意しました。 本当なら、ドライブの日に告白しようと思っていたのですが、その日は再来週で、それまで待つのは私として精神的にきつく感じられました。そこで、告白しに会いに行ったのですがしかし、返事は待って欲しい、と言われ、その日の夜に「告白は嬉しかったけど、今は友達としてしか見られない。ごめんな。私達は趣味も合うし、あなたさえ良ければ、これからも友達として付き合っていきたいと思っているよ」というようなメールが来ました。 もう、本当に友達としてしか付き合っていけないのでしょうか。私は、本当に好きなので、彼女にしたいのですが……。(なお、返信として、「返事は保留させて」とメールしました) 皆様の知恵を、よろしければ貸していただけないでしょうか。 ちなみに、告白の時に相手に、「どうしてあなたが好きなのか」まで言っていなかったなあ、と少々後悔しています。他の方がどのような告白をとっているのか知りませんが、ちゃんと理由とかも言っていたらなあ、と感じています。

  • 32歳と16歳が友達になれる?特に高校生意見求む

    詳しいことは省きますけど、 自分はいま32歳の男です。既婚者です 相手は16歳の女子高生です。 近所のコンビニで知り合い、告白されましたが、結婚してるので付き合えない と伝えたのですが、 後日、その女子高生のおとうさんが色々合って、自分の家に来て 友達として付き合ってくれないか? と言ってきたのですけど、 法的なことも含め、いろんな視点からご意見お願いします。 仲良くなれるとおもう?

  • 友達が出来ないことについて

    25歳の男性社会人です。 小さい頃から友達が出来ず、ずっと一人でした。 特に中学校なんかでは行事の度に孤独感を感じ、本当に一人ぼっち・・・。高校・大学も結局一人でした。  自分は相手を友達だと思っていても、相手は自分を友達と思っていないことが多く、電話してもなかなか出ない、メールを送っても帰ってこない、いつの間にか冷たい態度をとられるようになった等と、とにかく友達が寄り付かないのです。  本当の友達は一人いればいいのはわかっていますが、自分の場合はそれ以前の問題で、一緒に遊びに行ったりする友達がなかなか出来ません。自分には何が足りないのでしょうか。  この年になってもまだ彼女も出来ません。  真剣に悩んでいます。  どなたかアドバイスお願いします。

  • 大切な友達として…

    社内恋愛です。 1年半ぐらい前に付き合いそうな関係だった人がいました。 その時私は違う人に心揺らいでしまい、お付き合いに至りませんでした。 昨年末ぐらいにまた会うようになり、1年半ぐらい前の時、お互いに、相手が告白していたらOKだった、ということがわかりました。私はその頃からまた彼のことが大好きです。ただ、彼は、私に対する思いは既に封印している、とのことですが。 その後彼は違う人(社外)と付き合いましたが別れました。そして最近会っていて、一線をこえた関係はありませんが、彼の家で朝までゲームをしたり、酔っていれば手をつないだり頭をなでたり、ということはあります。お付き合いしているに近いような感じになっていました。 今日、彼に思いを告げたのですが、彼は、私の気持ちには気づいていたけれど、大切な友達という感覚でしか今はない、と言っていました。 私といると楽しいし、自分を飾らずいられる、私とは気が合う、と思うそうです。私も彼に対して同じように思います。 大切な友達として、これまでどおり二人で会ったりしたいみたいです。 私がつらくなければ、と。 私にとっても大切な友達ですが大好きという気持ちがあって、さらに彼も私といて飾らずにいられるって思ってくれるならなんでー、って思ってしまって、ちょっとつらいです。 彼は、もし恋愛という気持ちになったら、今度はちゃんと好きと言う、とは言っていますが、未来のことは分からないけれど、クロスしないんじゃないかなーとは思うらしいです。 私はこのまま彼と仲良くしてたら、報われるかもしれないかなーとか、 彼とは友達ということで割り切って、ほかを探したほうがいいかなーとか、いろいろ思ってしまいます。 本当に飾らずにいられる相手って多くはないので、大事にしたいなと思うのですが。

  • また友達関係のもどりたいんです

    インターネットのサイトで知り合った男性がいます。 一回しか会ったことはないのですが、好きですと言ってしまいました。 でも私は既婚者女性です。 相手は独身男性です。 好きですと携帯で話してから音信不通になってしまいました。 相手は私が既婚者だからひいているのでしょうか? 私は今の夫と離婚する気はありません。 でも前のようにチャットで仲良く話したいのです。 好きですと言った後、私からはコンタクトとろうとしているんですが、メールも電話も返事がありません。 相手の男性がどう思っているのか私には良くわかりません。 既婚者だからめんどくさいと思っているのでしょうか? 好きと言う前はお友達でメールや電話していたのですが。 相手の男性もお友達として、チャットなどしようね、っていっていました。 好きですといったら、携帯に電話しても、切られてしまいます。 もう前のように仲良く友達でいられることは無理なのでしょうか?

  • 「友達でいよう」といわれて友達でいれる?

    題名の通りです。 告白して、「今まで通り友達でいたい」と返事された場合、その相手と今まで通りの友達関係を続けますか? その言葉は実は社交辞令で本当はもう会わないほうが良くて、また連絡をすると未練たらしくなりませんか? というわけで質問です。 (1)あなたの性別は? (2)告白相手に「友達でいたい」といわれて、友達を続ける?連絡(デートや食事の誘い、世間話のメールなど)をこちらからとったりしますか? 逆の立場、つまりあなたが相手をフル場合、 (3)「友達でいたい」と答えたとして、その気持ちは社交辞令?本当に友達でいたいから? (4)(3)の答えがどうであれ、相手から連絡(友達として遊びに行こうという誘いなど)をされて困る? 体験談などあればそれもお願いします。

  • 男友達に安っぽいと言われました。

    男友達に安っぽいと言われました。 30代前半の女性です。 私には付き合って半年の彼がいます。 元彼と別れて今彼と付き合うまでに、空白の期間が全くありませんでした。 二股してたわけではありませんが元彼と付き合っている時に、コンパで知り合った今彼には彼氏がいないと言って連絡を取り合ったり遊びに行ったりしてました。 それから、私は彼氏がいるけどコンパに行ってます。 元彼の時も行ってたし、今も行ってます。 コンパで知り合った人と連絡先の交換もします。(相手が嫌いなタイプでなければ) 相手に誘われれば必ず会います。 その際彼氏がいることを伝える場合もあるし伝えない場合もあります。 昔付き合ってた男性が、私と別れた後に付き合った彼女と結婚して既婚者となったのですが、その彼に飲みに誘われた時も会うし既婚の男友達に飲みに誘われても会います。 どちらの場合も二人きりです。 以上のことを知っているある男友達に「お盛ん」とか「節操がない」とか「安っぽい」とか「誘えばすぐ来る女と思われてる」などと言われました。 私は相手の人達を友達と思って誘いに応じているのですが、この男友達の言ってるようなことを相手の男性たちに思われているのでしょうか。 ただ、どの場合も肉体関係は持っていません。 皆さんから見て私のような女性はどのように映りますか?

  • 友達の不倫

    私(31歳・女・未婚)でなく友達A(30歳・女・未婚)についてのことです 友達Aは今まで結構おつき合いはしていますが(数は私より全然多い)今彼氏はいません それが最近同じ職場の既婚男性(子供あり)とH寸前の関係だそうです。 私の友達は結構不倫が多かったのですが(私はない)、もう歳も30なのでもうみんなしないだろう・・・と思っていたら。 友達Aも、もちろんその人と結婚するとは思ってナイらしく、『Hだけ』とは言ってますが とっても彼女らしくないし、以外と純粋?なので『泣きをみるぞ~』と心配です。 話ではその男性はカッコイイし優しいし、結婚していなければ、本当にいい人!らしいです。 友達の話では、『私の事が本当に好みみたいで』(ノロケ?)と言ってますが、私は誰でもそうなんじゃないか???と思ってます。 友達Aの好みは、『いかにもかわいいって感じの女の子が好きそうなタイプ』(伊達男タイプ?)で、彼女自身はそれとは全く逆なので、もうちょっと付き合う人を変えればいいのに・・・と思ってしまいます。(余計なことですが) で、今回の相手はまさに彼女のタイプだと思います。 でも不倫です。 男性への質問ですが、こういう場合、女の子(友達A)に対してどういう気持ちでいますか?本気ですか? 女性への質問ですが、もし、こういう機会?になった場合、どうしますか?

  • 友達の作り方

    最近大学生になったのですが、私は誰かといても一人ぼっちに感じます。 思春期特有のとは違う感情です。 友達と呼べる人は少ないですがいます。 だから本当の意味で一人ぼっちではないです。 ですが、学校以外で遊んだり、連絡をとったりすることはないです。 だからたまに話についていけなくなってしまいます。 これまでを振り返ってみても小さいときから、友達はいても親友というか何でも話せる友達がおません。 簡単に言えばうわべだけの関係になってしまいます。 なるべく笑顔を心掛けて、ノリは合わせるけどでしゃばらないように気をつけてます。 ですがいままで親友がいなかったことは自分に原因があるんじゃないかと思います。 どうやったら本当の意味で仲の良い友達ができますか?

  • 29歳職歴なし

       今29歳、男性です。厳しい回答が沢山あると思いますが相談させて下さい。自分は19歳の時に親が自ら命を絶ち、自分が発見しました。それ以来、精神的に参ってしまい、人と話せませんでした。何とか大学は卒業しましたが、就職活動をする気力と言うか、気持ちが持てませんでした。それ以来、アルバイトで生計を立てています。友人が気を遣い、少しでも人と接する様に合コン(実際は飲み会みたいなもの)や遊びにも無理やり連れ出してくれましたが、一言も喋らず終わりました。それでも何とか変えなくてはと思い、アルバイトは出来るだけ人と話す機会が多いアルバイトを選んで来ました。今は介護のアルバイトと単発のアルバイトをしています。  ここからが本題なのですが、29歳からの就職というのは無理でしょうか。最近になり精神的にも回復し、体力的にも大丈夫だと思います。同じような経験をされた方で、就職をされた方がおられましたら、聞かせて頂ければありがたいです。友人に相談しようと考えたのですが、友人も仕事の方が忙しく家庭もあるので、なかなか相談出来ません。何故いきなり就職について考えたかというと、結婚する友人達を見ていて家庭への憧れを持ち始めてしまいました。相手が居る訳ではありません。遅いという批判や意見、そんな立場じゃないという意見もあると思います。それでもその憧れを糧にして何とかもう一度やり直したいです。職種を選べる立場では無い事は充分に承知しています。資格などアドバイスを頂ければありがたいです。今の状態じゃ家庭を持つなんて100%無理ですが、今からの努力で何とか1%の可能性でも将来に残せたらと思います。就活自体をした事が無いので何から手を付けたら良いかが分かりません。