• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恐れずに嘘をつけるようになるにはどうすればいいです)

嘘をつくことが怖いと感じていませんか?

6750-saの回答

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

自分の言っていることは決して嘘などではなく真実である そういう暗示にかかることです 一流の詐欺師や俳優は、自身が役になり切ると言います つまり、完全に嘘の状況にはまって 間違っているのはあなたたちの方なのだ! そう思い込むのが罪悪感から逃れる唯一の方法です もっとも俳優と同じで個人の素質に依存しますけどね。

関連するQ&A

  • 嘘がバレた時、なんと言い返しますか?

    嘘がバレた時、なんと言い返しますか? 最低な言い返しを募集しています。 最低じゃない貴方がすると思う言い返しも募集中 言い返さないという人はご想像でお答えを 嘘をつかなくていいとかいうバカな回答はいりません

  • ついてもいい嘘 いけない嘘

    くだらない質問だと思った方すみません。 私は最近ずっと人間関係がうまくいかず 何がいけないかと思って未だによく分かってないんですが 友人にアドバイスはしてもらったのですが 相手の気持ちになってとか 相手のことを考えてということを よく言われます。 正直そういうことなんだと 理解はしても心に気持ちが入らないと言うか 正直意味がわからないというか 自分ではそうしていると思っていても 実際はそうではなかったようで・・・ 最近になって 私自身に問題があるのではと自分で思い その後ある友人に 嘘はついてもいい嘘があると それが相手のためにつく嘘ならと 思いやっての嘘ならと そういうことなんだと 理解はできても 意味がわからないというか 心で受止められないと言うか 実際理解できていないのではと 今まで嘘をつくことに抵抗があるというわけではなく 嘘をつくことはいけないことだと ずっと思っていました。 その友人を信じ実行してみようと思うのですが その意味がよく分からないんです。 すみません 教えてください。

  • 同じ学校で同じクラスだった男子が私の所によく相談にきていました。彼はうつ気味らしく、相談の度に『もう生きるのに疲れたから死ぬ。』と私に言って来ていました。私は、彼が命を絶つのが怖くていつも励ましていました。 それがきっかけで、彼は私に好意を持つようになっていたらしく、何度か告白もされていましたが、私は彼とは付き合ってはいませんでした。 しかし、最近になって私はなぜか彼とつき合っていることになっていたんです。私自身は彼に好意を持っていなくて、友達として関わっているつもりでした。それがいつの間にか付き合っていることになっていて、自分でも何が何だか分からなくなってしまいました。 それを知ってから私は彼に付き合っているつもりはないと伝えました。すると彼はひどく混乱して発作のようなものが起き、自分の頭を壁に叩きつけたり、壁を殴ったりして自分を傷つけはじめてしまいました。 その後彼に腕をつまれ『お前は俺の彼女だろ?』と言われ、私はひどく怖くなって何も言えず、思わずうなずいてしまいました。 それから、私は彼が怖くなって逆らうことができず、今も彼と付き合っていることになっています。 何度も別れようと言ったのですが、別れ話をする度何件もの着信やメールきて、終いには家にも来て、別れたいと言うと台所から包丁を持ち出し、目の前で死のうとします。最近では興奮すると発作が起き、命を絶とうとすることが多くなってきました。 恐怖心から彼に何かを聞かれると、必ずそうだと言うしかなく、好きでもないのに好きと言わないといけなくなりました。 私はこれ以上自分に嘘をつくことがつらく、彼と関係を切りたいと思っています。 しかし、恐怖心から行動に移すことができません。その場しのぎの嘘で彼の感情を激しくさせ、今のような状況になったことは自分自身の責任だと分かっています。でもどうしても恐怖心には勝てず、自分でもどうしていいか分かりません。 私は春から他県でひとり暮らしを始めますが、彼との問題のせいで、いろんなことがまともに手につきません。精神的にも辛いです。 私はこの問題をどうしたらいいのでしょうか。ぜひアドバイスをお願いします。

  • 嘘を付いた時、付かれたとき。

    嘘を付いた時、相手がどういう態度なら心理的圧迫を感じますか? その嘘の内容についてとことん質問されるのと、全くの無関心を装われるのとどちらが嫌でしょうか? 私はとことん追求してしまいそうです。(相手が何故嘘を付くのかは考えるようにはしています。本当のことを言うと相手が傷つくとか嫌な思いをさせるとか、もしくは自分が可愛いから、良い人と思われたいとか、後者の場合は追求しがちです) 逆に嘘を付かれるのは嫌なのでなるべく嘘は付かないようにしています。でも何もかも正直に話すのが良いとも思っていません。(付いた方が良い嘘と悪い嘘をじっくり考える方です) なんて事を書きましたが、感情的になると実際は違ってくると思います。 嘘を付いた時と付かれた時、どちらか片方でも結構ですので、ご回答頂けるとありがたいです。

  • 嘘を突き通すことが苦しいです。

    初めて本格的に付き合うようになった彼氏がいます。付き合い初めて一ヵ月くらいです。私は今まで付き合った人は一人で、触れられたことはありません(抱きつかれましたけど、キスしたり、エッチしたことはありません)今の彼に昔の彼のことをよく聞かれます。彼にはたくさんの女関係があり、私に昔の彼女のことをよく話してくるので、私もそれなりに付き合ってきたと嘘をついてしまい、キスはしたことある(エッチはない)と言ってしまったり、それを言い張り続けて、自分の嘘に耐えれなくなってきました。彼とはキスしたのですが、いまさらあなたが私のファーストキスよ。なんてそんなこと言う必要はないとは思うのですが、なんか心のなかでもやもやしたものがあります。彼はなんでそんなに昔の彼氏のことが気になるのでしょうか。私は昔の彼氏のことなど話したくないのに聞いてくるのでしぶしぶ答えたり、でも話したくないんです。どうしたら聞いてこなくなりますか?彼氏にもあまり昔の彼女のこと話してもらいたくないのですがどうしたらいいのですか?また、彼はすぐエッチなことをしてきます。彼氏のこと好きだけど私は彼とエッチをすることが想像できず、すぐ抵抗してしまいます。彼女なら許さないといけないのでしょうか・・・。長くなってしまってすいません。いろんな意見を聞きたいのでご回答おねがいします。

  • 優しい嘘はありですか?

    こんにちは。25歳女性です。 優しい嘘ってありだと思いますか?  相手のことを考えたら真実を言わず、嘘をついておいたほうがいいとかって言う方っていらっしゃいますよね?  私自身何でも自分が知りたい方なので、仮に私が傷つくことだとしても嘘でごまかされていると、後で万が一何かのきっかけで知った時に大変ショックを受けると思うんです。  もちろん、知らずに今も嘘を突き通されていてそのおかげでショックを受けずにいるということがないとも限らないわけですが。  私にとって相手のことを考えてというのがよくわからないのです。  相手の望むものなんてその人以外誰にも分からないのに勝手に相手のためと考えて隠し通すという状況があまり想像できません。  もし仮に私が末期がんという場合でも、胃潰瘍とかって嘘をつかずに(設定が古いですか?笑) 真実を教えて欲しいですし、軽いところでは、すごくおしゃれをしている時にたとえば鼻毛とか出ちゃってたらすぐにでも教えて欲しいのです(これは嘘ではないかもしれません。気を使っていえないだけかな・・笑) みなさんは"優しい嘘”はありですか? ありならばどういう状況の時にありなのかおしえていただけませんでしょうか? あとできれば年齢と性別も教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 嘘が言い訳をする子

    女の子なんですが、 やってはいけないことを注意をすると、帰ってくる答えは「だって、、」から始まる言い訳。 もしくは、今まさにやっていたことにも関わらず「やってない」と言う。 彼女の言うこの場合の「やってない」とは、↓ モーションとしてはやったかもしれないし、あなたの目にはそう映ったのかもしれない。 でも、悪意がこめてやったのではない。したがって注意してもらっては困るという意味。(らしい) 大人になっても、理屈や言い訳でピンチを切り抜けようとするのだろうか。 他の子より、優遇を受ける目的でも嘘をつく時があります。 例「だって、○○ちゃんの方がたくさんブランコに乗ってた。あたしは少ししかまだ乗ってない。」 私に後退は無いといったかのよう。明らかに相手が小さいなど格下でない限り他の子に譲るということをしない。 嘘と言い訳を多用する子にどのように接するべきでしょうか。

  • 彼の小さな嘘は許すべき?

    先日質問させていただいた者です。 http://question.woman.excite.co.jp/qa2719189.html 携帯を見てしまったことは忘れようと思ったのですが・・・。 ↑の質問には書かなかったのですが、彼はその合コンで出会ったらしき女性と、その女性の友達と3人で会う約束をしていました。 その日は「飲みに行く」とメールが来ました。 次の日に彼と会った時、彼は「昨日会社の○○さんと飲んだんだ」という話を自分からしてきました。(その方はその日彼とは飲んでいなかったのは人づてに確認済です) 私はあえてつっこまずそうなんだ~と流しておいたのですが。。 また、携帯でミクシィをやっているようなのですが、それについても先日軽いノリでミクシィとかやってないの?と聞いたところ「やってない」との答え。。 嘘をつかせているのはヤキモチ焼き&細かいこと気にしすぎの私のせいもあるのだと思います。でもひとつ嘘をつかれると他も気になったりしませんか? 友人の中には、「男はそんなものだし、女とメール&食事くらいは許してあげるべき」という人もいるのですが、これからずっと嘘をつかれて、彼は他の女性と楽しい思いをしているのかと思うとなんだか悔しくて悲しくてたまりません。 だからといって別れるという選択肢は今のところあまり考えられなくて・・・。 小さな嘘は許して、気にせずいるべきなんでしょうか。 嘘を気にしないようにするにはどうしたら良いでしょうか・・・。 優柔不断で申し訳ないです。。皆様のご意見をお聞かせください。

  • 嘘を付いていないのに疑われそうで怖い…

    友達と話している時、嘘ではない本当の話をしているのに、自分の心の中で『この話が嘘だと思われたらどうしよう…作り話だと思われたらどうしよう…』と強い不安感に襲われるときがあります。 本当の話なのだから自信を持って話せばいい。と自分でもわかっているのですが、なぜかこのような強烈な不安感に襲われることがあります。その不安感によって、まるで嘘を言っているかのように動揺しながら喋り、表情も挙動不審になり心の中ではパニック状態に襲われています。 これにより何度も怪しまれたことがあります… 普通の人なら、本当の話なら堂々と話すだろうに、私はまるで嘘を付いているかのような、上の症状に襲われてしまいます… なにも嘘を付いておらず、後ろめたいことは何ひとつないのに、疑われる恐怖・作り話だと思われた時の軽蔑を恐れすぎ、逆に喋りが怪しくなってしまいます… この症状のせいで、友達と喋っているとき、話したかった話題も、疑われるのが怖く変なパニック症状がでてしまうのが怖くて、本当の話なのにしない場合があります。 この異常な不安感は一体なんなのでしょうか?自分と同じような悩みがある人なんて聞いたことがないので不安でしかたがありません… このような症状にもし病名があったら教えてください。改善方法もあったらよろしくお願いします。 どうか回答よろしくお願い致します

  • 兄弟のウソに関して

    私には兄弟がいます。 しかし、彼は平気ですぐ嘘をつきます。 それで私自身が傷つくことも多々ありますので、そういうことはあまりしないでほしいということを伝えますが、あまり聞く耳を持たないのが現状です。 誰にでも隠したいことはあると思うので、それを全てさらけ出せということではありません。 ただ、渡してほしいとお願いしたものを、渡せたか聞いたら「ちゃんと渡した。」というのですが、ある日ひょんなことで嘘をついていたことがばれる…というようなことが何度もあると、こちらとしても気持ちはよくないという感じです。 (自分で渡せばいいという意見があるかと思いますが、直接渡せない事情など、その時々であるので、最終手段としてお願いしていると考えていただけると幸いです。) このことに限った話ではないのですが、いろんな場面でこういったことに遭遇します。 そこで質問なのですが、兄弟はウソばかりつくものなのでしょうか? といいますか、基本的に男は嘘を良くつくのでしょうか? (偏見のような表現になってしまって申し訳ないのですが…。) こういう場合、私はどうするのがベストなのでしょうか? また、自分のしたことに対して悪かったという気持ちはないものなんでしょうか? たくさん質問してしまい、申し訳ありませんが、よろしければこたえていただきたいです。