• 締切済み

「まともな人生」って何でしょうか?

Osricの回答

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.10

おばあちゃんのような言い方になりますが、まともな人生は、人様に迷惑をかけない生き方だと思います。従って、きちんと仕事をし、納税をしているあなたは、しっかりした人生を歩んでいると思いますよ。自信を持って下さい。

関連するQ&A

  • 将来の目標や、人生設計について聞かせて欲しい

    って付き合って間もない彼氏に言われたのですが正直どう答えてよいか分からないのです。(今度聞かせてって言われたので、まだ答えてはいません) 要約すると、わたしは将来結婚をしていずれ子供が欲しい、何らかの形で仕事を続けたい、という答えになるのですが、これを人生設計というのか分からないのです。 わたしは今会社勤めしているのですが、将来結婚して出産もしたいと考えています。 年齢的にはすぐにでも子供を産んだほうがいいのですが、今はまだ仕事が楽しく、仕事は結婚後も続けたいのです。 結婚後、2,3年したら子供を作りたいのですが、子供ができたらフルタイムでの仕事ではなく在宅で仕事がしたいと考えています。 その在宅でやりたい仕事のために今も少しずつ勉強中です。 できれば結婚を考えている女性や既婚の女性にお聞きしたいのですが、もし、質問タイトルにあるように「将来の目標や、人生設計は?」と聞かれたら何と答えますか? 彼が何を期待して聞いてきたのかも、今の私には分かってないんだと思います。 でも、きっとこのようなことをきちんと答えることで、彼も「この女性と将来一緒にやっていきたい」と考えたりもするでしょうし、とても大切な質問であることは間違いないと思います。

  • 彼女が、うつ病だったら嫌ですか?

    彼女が、うつ病だったら嫌ですか? 好きな人や彼女がうつ病だったら、嫌いになりますか? 私は、軽度のうつ病を患っていますが、何とか毎日フルタイムで仕事をしています。 最近気になる人が出来たのですが、「どうせ私なんて…」 と思いつめてしまっています。精神疾患があるという事。服薬しているので子供は難しい事。幼少期からの男性への不信感。 色んな要素を含めても、私には悪いところしかありません。 私は独りで生きていこうと決めていました。結婚願望もありませんでした。 でも、そんな私でも恋をしました。 生まれてはじめての恋です。 もう一度聞きます。 好きになった人や彼女がうつ病だったらやっぱり嫌いになりますか?

  • 人生について

    大学を出て大手企業に勤務していましたがリストラにあいました。 その後は潰しが効かなくて仕事を転々として人生が嫌になっています。 生きがいが無く、死んでしまった方が楽なのではと思うこともあります。 パワハラが当たり前のようにあったり、残業が労働基準法違反やハローワークの求人内容と実際の仕事が違うことが多いです。 1人ならいいですが、家族がいるので気楽にバイトという訳にはいきません。 アドバイスいただけると助かります。

  • 息子の人生

    我が家の息子(35歳)が職を3回変わりました。いずれも、同僚や上司の パワハラが原因で辞めています。結婚処では無く、自分に合う仕事を職業安 定所で探しています。これからは仕事も70歳まで延長時代、年金も75歳 からしか支給されなくなる。息子に辛い人生を背負わせて申し訳ない気持ち でいっぱいです。孫にも辛い人生を追わせるのなら結婚しても子供は産まな い方が良い。孫がいなければ、将来徴兵制になっても悲しむことはない。 税金を納めるだけの国民になってしまいました。公務員はどんどん税金を使 えば良いが、底辺の国民だけは大事にしてほしいと思います。そんな家庭も 有るんです。その息子の人生はどうなるのでしょうか。

  • 人生設計

    まず5年ブランクあるんですが介護士になります。そこで介護士は女性が多いですよね!?職場で良い人見つけます。それでいざ結婚となったら退職してもっと稼げる仕事に就く。これで安心です。僕の人生設計に何か問題ありますか?(・・?)

  • 人生設計

    まず5年ブランクあるんですが介護士になります。そこで介護士は女性が多いですよね!?職場で良い人見つけます。それでいざ結婚となったら退職してもっと稼げる仕事に就く。これで安心です。僕の人生設計に何か問題ありますか?(´・ω・`)?

  • 人生の価値観はいろいろあって良いと思います。

    私は仕事や職業というものが嫌いです。みんな本音ではやりたくもない職業に就いて人生の大切な時間のほとんどを仕事に持っていかれてしまう。 そんな中、皆さんは人生の価値を何に見出だしてますか? 私は趣味に見出だして好きな趣味に生きていくと決めました! もちろん仕事は適当にやりながら恋愛や結婚は諦めて一生涯独身です。独身ならば独り自由だしお金も自由だから。 こんな人生の価値観もアリだと思っています。 今のこの日本では職業や恋愛や結婚など、普通と言われていた幸せはもう手に入らない、何もかもが困難な国だから。ある意味、諦めて人生を生きるのもひとつの選択肢、方法だと思います。 何をやるにも精神的ストレスがかかり心身を病む国だから。 私は日本はいつかは滅びると思います。時間の問題。 こんな国でみなさんは何に人生の価値を見出だしていますか?

  • みなさんの人生設計、教えてください。

    25歳の私は今、人生設計を考え躓いています。 4月から1年間は職はあるのですがそのあと(27歳になる年)就職活動をしなくてはならないのです。(会社を閉めてしまうため) 私は今の職で40歳になっても食べていける自信はありません。(やる気、職の安定さ、その他も含め) そこで、今の1年を利用して何か挑戦しようかと思ってます。(やりたい事は決まっていてそれに踏み出す勇気がありません) つまり、結婚を選ぶか、安定した職を探すか、または夢を選ぶか・・・長い迷路にはまってます。 女性の方へ  あなたの人生設計に結婚、出産、仕事はどのように掲げてますか。 男性の方へ  あなたは人生設計に安定した職を選びましたか、それとも夢を選びましたか。 難しい問いかけかもしれませんが、なにとぞよろしくお願いします。

  • 人生相談

    2年前(18歳の時)大学中退した20歳男です。 中退してから週5フルタイム(残業あり)で働いています。 非正規雇用ですが、世間的に見ると恥ずかしいでしょうか? 情けないでしょうか?働いてるだけ立派でしょうか? 社保入ってます。家族に光熱費や食費などを合わせて5万毎月払ってます。 仕事終わったあとは、家事をしたりしています。 今、少しずつ就職活動して、正職員目指しています。 最近周りを見て焦ってしまいます。 やばいでしょうか?大学中退理由は県外なのもあり、経済的理由で辞めました。

  • SEの方は将来どのような人生設計をお考えですか?

    SEの方は将来どのような人生設計をお考えですか? 私は33歳で、客先に出向いて開発等行う派遣型SEです。 それなりにスキルもあるので派遣先では重宝されるのですが、 やはり歳をとるごとに雇われにくくなるのではと不安になります。 50代でもSEをされている方もいますが、絶対数は 少ないと思います。 これからはマネージャクラスか営業に転身していかなければ 厳しいと思いますが、やはり絶対数は少ないと思います。 自社開発のSEなら派遣ほど不安は無いと思いますが、 派遣型のSEの方は40、50になるにつれて、どのような 人生設計(仕事について)お考えでしょうか?