• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職した方がいいでしょうか)

転職するべきか悩んでいる20代男性会社員の問題点と対策

このQ&Aのポイント
  • 20代男性会社員が勤める会社にはさまざまな問題点があり、転職を考えている。
  • 自家用車と社用車の区別があいまいであり、車に乗りなれてる人に負担がかかっている。また、会社が自家用車のない人に車の購入を促している。
  • 会社が全体で取り組む問題を個人や部署の責任にしており、情報伝達も上手く行っていない。また、申請した有給が取り消されることもある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.5

相当なブラック予備軍企業のようですね。 就業規定も相当曖昧です。 自家用車を社用車として使わせること自体は法的な問題はありませんけど、事故を起こしたときに、「自家用車を使用したのは個人の責任」などと言われて、保険等級が変わり保険料が値上げになったり、保険で全額負担出来ない時の費用も自腹を切らされる可能性が高いです。 本来なら「自家用車を業務に使用する場合の規定」などが定められて居るはずですが、質問の内容から見てそんなモノは無さそうですね。 ガソリン代の精算は?業務で社用車として使ってもタイヤも減るし、車の傷みも激しくなりますよね。車検や定期点検、保険料も本来は業務で使う時間分を案分して会社負担にして貰うべきです。 まぁそれよりは一日も早く辞めて、体調を戻して就職活動する方が良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんは、質問主様: こちら定年間際の男性、転職歴も10社以上です。 この経験から以下回答します: ★転職した方がいいでしょうか ⇒ すべきですね。原文を読む限り。 でも、今はステイです。タイミングが悪すぎます。 質問主様は、働くうえでの武器はありますか? 通訳翻訳家なら、語学力。 営業なら会話力や調整する能力 武器を持たずして戦場に出ていることが、問題の根本です。 どんな会社も問題はあります。 次はこんな会社に、と願いますが、なかなか実態を会社訪問や面接で事前に見抜くことなどできません。 武器を持つ 強くなる 仕事でつらい思いをしたら、仕事でキャッチアップするしかありません。 会社の悪口を並べてみても何も変わりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1579)
回答No.4

仕事の内容より、会社の就業体制の問題のようですね。まともな会社は、自家用車の使用は基本的に避け、社用車、レンタカーを使うようになっています。それだけ見ても、その会社は辞めた方が良いです。20代なら次の職場はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

>3年以内離職が私の同僚で50% どこに就職しても新しい業務で苦労はするし、未経験のことを体当たりで習得することは多いと思います。今時教えてくれるほどの人員はいませんから。 ただし20代と若いこと、離職率の高さで退職してやり直したほうがよさそうと思いました。生活費が大丈夫ならば2~3ヶ月かけて体調を整え、気に入る職場を探してください。 経済的に困っているときはカスを掴んでしまいますし、体調が悪いときは判断力が鈍ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamuetu
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.2

余り良い会社とは思えませんが、質問者さんが慎重な方のようなので、辛いとは思いますが、次の就職先は友人を頼ったりサイト等で検討しながらを転職の方向で焦らずに動いて見ては如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250245
noname#250245
回答No.1

正直なところちょっと改善しただけでどうにかなるような会社のようには見えないので、転職するのが一番でしょうね。 逆に20代だからこそ我慢なんてする必要なく、とっとと別の会社で頑張ってきちんとキャリアを積んだ方が良いと思います。 年齢が上がれば、それだけ再就職に不利になりますので。 ただ、何か辞められない事情があるなら、個人で加入できる労働組合に入って戦ってみるというのもありかもしれませんね。 そうすれば面倒臭い奴と思われて、有休ぐらいは取れるようになるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有給休暇について

    私が勤務してる会社では休むときは有給休暇を使うように言ってきました。 実はタクシー会社に勤務してるのですが1ヶ月11出番が本番、4出番が公休日となってます。合計ほぼ15出番です。 そこで本番の日に休んだ場合、その月の出番の休んだ以降の公休出勤は認めないということになりました。 そこで休むときは有給休暇なら欠勤とならないので休むなら有給休暇にしなさいという話になりました。 実際問題、公休出勤(1ヶ月2回が限度)が認められないと生活できるレベルの収入にはなりません。 いままでは本番で欠勤しても公休日に出勤して振り替えができました。 このやり方になりますと月初めに欠勤するとその月は10出番しか勤務できなくなります。 本題から外れましたが・・・・ 会社が体調が悪くて休むときは有給使えというのは法律的に問題ないのでしょうか? 有給は体調が悪くて休むときに取っておけということです。 法律的な事はまったくわからないのですがよろしくお願いします<(_ _)>

  • 昇進

    30代男性になります。 会社から昇進の話がきました。 しかし、私は断りを入れました。責任が上にあがると重くなるとかそういう、理由ではないのです。以下がその理由です。 1、自家用車と社用車の区別があいまいで、 会社が自家用車の購入をすすめる。 →自家用車を営業に使わされたりしている。 先日担当している保険会社に連絡いれたところ、事業用目的にしないと任意保険はいっせんもおりないと警告されました。 2、会社が全体で取り組む問題を各個人や部署の責任にする→例として、本社で中途採用された方がいたのですが会社で違反となる問題行動をおこし、助けを本社に求めたにもかかわらず自分たちで何とかしろという状態。 3、申請した有給が取り消される。自分の意思とは無関係に会社都合で勝手に使われている。 →慢性的に(3年以内離職が私の同僚で50%)人手不足のため申請した有給は取り消しがあたりまえ。さらに、何故か勤務時間調整の都合で有給を使用されていることあり。 4、やめていく人が多いので、技量や経験が浅い人が昇格する→体に無理な負担がかかり体調を崩す人がいる。上層部には精神を止んでる人もいて、人がいないため止めたくてもやめられないひとがいる。 上記の理由もあり、やんわりことわりましたが、いつまでも昇進しないでいると会社に居場所がなくなると言われました。私が何か悪いことをして叱られた時のように言われました。私は会社のシステムで今も体を壊しています。上記を友人に相談すると昇進はしなくてよかったといってくれました。むしろ、転職を進められました。 私は昇進の打診を断って正解だったのでしょうか?

  • 有給取り消しについて

    有給取り消しについて質問させてください。 会社で有給消化のため、1日有給申請しました。(自分が望んだ有給消化ではありません。) そして、来月のシフトをみたところ、9日ある公休のひとつを勝手に有給にされていました。他の人は9日の公休+有給1日なのに自分だけです。納得いきません。 その場合、有給取り消すことはできますか?

  • 有給休暇を断られました。有給取得の意思を示すには・・・

    来月に退職が決まっております。 10日間の有給休暇がありますので有給休暇をいただきたいと 店長にお願いしましたが、会社の決まりでそれはできないと いわれてしまいました。 どうしてか聞くと会社の決まりなのでとしか言いません。 今まで散々嫌がらせをされてきたのでもう話すのもいやなのですが、 いただけるものをいただかず辞めるのはくやしいです。 もう今更円満退職は出来ないだろうと強引に有給休暇をいただこうと 思ってます。(もちろん反対意見もあると思いますが・・・) 有給休暇の申請書の提出先が私⇒店長⇒地域管理マネージャー⇒もうひとつ偉い人⇒本社という感じでそれぞれの許可が下りなければ上へ 申請書が届きません。 (1)この場合は、店長に申請書を渡した時点で有給消化の意思を示したことになりますか? 許可をもらえずに申請書が本社に行かない可能性もあると思うのですが、直接本社へ申請書を郵送したりしないとだめなのでしょうか? (2)シフト制ですが、公休をいついただけるのか事前にわからないため何日から何日まで、と日付が記入できません。 この場合はどうすればいいでしょうか? (3)これは上記とは別件ですが、すでに勤務が決まっているところへ(3週間くらい先ですが)有給休暇を出しても大丈夫でしょうか? 厳しい意見もあると思いますが、お分かりになる方がいらっしゃれば よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇1日の取得が2日分になることなどあるの?

    私は警備業で変形労働勤務制の仕事に就いています。出勤(08:30~翌O8:30 仮眠あり)、明け、公休、出勤、明け、公休の繰り返し勤務です。先日有給休暇を申請したら1回の取得は2日分の消化になると会社から説明されました。1日の出勤は2日分(8時間労働×2)勤務していることになっているので、1日の有給休暇は当然2日間休んだ事になるという理屈でした。つまり例えば10日間の有給休暇があっても、実質5日間しか取得できないのです。私は契約社員ですが契約書にはそのような内容は記載されていませんでした。これって合法なのでしょうか、私は納得できません。違法なら法的根拠を知りたいのですが。

  • アルバイトの有給の使用について

    アルバイトの有給について相談です。 アルバイトとして株式会社の運営する店舗で1年7カ月働いていますが雇用契約書は書いていません、シフト制で基本8時間勤務たまに6時間勤務があります。有給の使用をしたいのですが本社に有給を取る手続きを聞いたところ、うちの会社には有給はないと言われました。シフトの出勤日の8割以上は働いているので有給はあるはずです。労働基準局に確認したのですが有給を申請して未払いだった場合は対応すると言われました。本社宛に出勤日を指定した有給の申請書をなんらかの方法で送って休もうと思っています。 【質問1】 この場合はどの様な方法で送るのがいいですか?(FAXもしくは「配達証明」付の「内容証明郵便」)など。受け取ってないなどと後から言われない方法があれば教えて欲しいです。 【質問2】 申請書だけ送ればいいですか?何か一筆書くべきでしょうか?書くべきなら内容も教えて欲しいです。 【質問3】 有給は月に何日使用しても問題ないですか?申請書は連日利用でない場合は1日毎に複数枚の申請書を作成するべきですか?

  • 労働(勤務)日数と公休について。

    1ヶ月の暦日数30日、公休日数10日。 労働(勤務)日数が20日。 この条件で、9日間の公休を取って、残りの公休1日を会社の都合で半日勤務して、半日休みを2回取って、公休1日として合計10日の公休として申請したところ、会社から[有給の申請を半日分で2回提出して下さい。]と言われました。半日の公休は認められないのでしょうか?

  • 有給休暇が取れません

    週4日(火曜日が公休) 9:00~17:50の契約で事務のパートをしています。 しかし仕事量が多く実際には月20日前後勤務している状態です。 先日、有給の申請を出したのですが、上司よりNGが出てしまいました。 その月は22営業日中、出社20日、公休2日という勤務でした。 その公休の2日を有給にあてようとしたのですが認められませんでした。 (上長からは承認印をもらっていたのですが、総務部よりNGとの返事があったそうです) 理由は「公休日を有給扱いにはできないから」との事でした。 以前も同じ条件で有給が取得できていたのに 今回からダメとの事でなんだか納得できません。 「公休日を有給扱いにはできない」というのは分かるのですが そうすると私はいつ有給をとれるのでしょうか? 契約条件を変えてもらえば解決するとは思うのですが 私は今の条件で働きたいと思っています。 そもそも契約時間以上に働く事に問題はないのでしょうか? (今の出勤状態を1年以上続けています。)

  • 傷病手当と有給

    傷病手当の用紙の書き方の質問です。 15日から翌月の5日まで 仕事を休みました。 入院は5日で 退院が29日です。その後自宅で 5日まで静養して6日から出勤しました。 会社のほうで 10日間の有給をつけてあげると言われましたが・・・ そこで質問ですが 用紙には 最初の3日間を有給扱いにして 残りを勤務日と書き 残りを有給と公休・ 勤務日にしたらいいのでしょうか。 それとも 給料が月末しめなので 会社の帳簿上 月末までに この書き方にして 翌月分の(1日から5日まで)を 公休に書いたほうが いいでしょうか。 公休は もともと 不定期でした。

  • 有給休暇のとり方について質問です

    有給休暇のとり方について質問です 学校関係でパート8人の職場です 土日祝、夏休み 冬休み 春休み その他学校行事で休み有り 差し引き年間158日 出勤します(今年度は) 有給は法的に半年以上勤務で年間5日 もらえています パート仲間は私も含め皆、主婦です(リーダー1人) 今までは、わが子の学校行事や病気の際に有給を使っていました 他には公休といって仕事量が少ない時に、皆出勤してもしょうがないので1人から2人休みを取っていました この公休とは、会社都合なので有給でもなく私用の欠勤にもなりません そもそも契約書には公休については書いていませんが、ここ3年は、この公休を使っています 今日、社員が来てリーダーだけに「公休が無くなり、仕事量が少ない時には有給で順番に休んでください。有給が無い人は欠勤扱いで」とそれだけ言ってかえって行きました ここで質問です このように雇い主がパートに業務が暇な日に有給をとるように命令できるものなのでしょうか? 有給はパートの自己都合で申請できないのでしょうか? またこういう事ってリーダーだけに伝えて、それをリーダーから他のパートに伝えるって・・・ そもそも公休については明記されていませんが書面にするものではないでしょうか? 欠勤が多いと次回の有給支給日数が減るとも以前会社から聞きました それは法的の 週4日以上169~210日で7日、週3日以上121~168日で5日、週2以上73~120日で3日 ということなのか会社規定なのか、契約書には{有給は法定数}としか書いてありません 仕事量が少ない日(公休日)は来週にやって来るし納得がいかないので会社に電話しました パート「有給は自己都合や、やむをえない事情以外使いたくありません。欠勤扱いになり有給が減るようなら皆出勤します」 会社「半分は出勤にして、あとの半分の4人は有給、有給が無い人は欠勤にしてください」 といわれ話になりませんでした 皆、お金が欲しいから働いているのに こうなるとパート内で誰が休むかで争いにもなりかねません 取り急ぎ乱文で申し訳ありませんが、詳しい方アドバイス宜しくお願いします