• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会いたいと言われると重く感じる)

彼氏の要求について考える

makokikiの回答

  • makokiki
  • ベストアンサー率24% (34/141)
回答No.1

付き合うと言ったのであれば、ある程度のことは我慢すべき。 ハッキリ言って、男は彼女が出来たらエッチしたいんですよ。 だから、短時間よりも少しでも長い時間会いたいのよね。夜遅くでも良いからと言うのは そのままホテルに行けるからでしょうね。 ただ言えるのは、今のままのお付き合いであれば将来的な関係は望めないかもね。 貴女がある程度妥協出来ないなら付き合っている意味無いと思うよ。 貴女が一緒に居て楽しくても、彼氏はそう思って居ないかもしれないからね。

p_g
質問者

お礼

ありがとうございます。 お言葉に、ハッとしました。 確かに付き合うことにしたのなら、ちゃんと責任を持つべきですよね。 彼は楽しくないと思っているかもということは盲点でした。 もう少ししたら繁忙期が終わるので、彼との時間をたくさんとれるように努力します。 本当に、気付かせてくださってありがとうございます。

関連するQ&A

  • 職場での事です。私の考えはおかしいですか?

    旦那→日曜日休み。たまに土曜日も。 子供→今年小学四年生 私の両親→同じ市内住み。日曜日休み。たまに土曜日も。 旦那の両親→あてにできません。 会社と私との契約→土日祝休み。子供春夏冬休み期間、半日勤務。通常九時~四時勤務。仕事のない日は帰ってもらう 会社→土日祝営業。3月中旬頃~繁忙期に入ります。↑こんな感じです。 今の職場には、パートで勤め始め、三ヶ月経つのですが、その間契約外の土日祝も、頼まれたので出勤しました。旦那、両親が休みの日は一日、休みでなくても、子供一人家において半日出勤しました。日曜日出勤しても、土曜半日で帰ったからと代休ももらえず、二週間続けて働きました。それも春休み、繁忙期の中、半日で帰してもらうんだから、お互い様と思い、文句も言わず働きました。しかし、繁忙期に入り、半日で帰る私を面白くないと思う人もいるでしょう。予想はしてました。でもあからさまに顔に出されると、私もカチンときてしまい、土日でてるのに!それを当たり前に思わないで!なんて口には出せませんけど、心では思ってしまうのです。この状況が続けば、辞める事も考えてます。その前に意見を聞きたくて…皆さんはどう思いますか?私が甘いのですか

  • ☆男性に質問です。彼女に会いたくない時☆

    私には付き合って3年目になる彼氏がいます。 もともとマメな人ではなく、電話もメールも苦手… それでも毎日仕事から帰ったら『ただいま』のみですが…メールは送ってくれます。 最近は仕事も忙しく平日は残業続き。 土日休みでも土日両方会う事は少なく… 土曜日はまる1日寝ないとダメな人で、土曜日夕方過ぎまで寝てるから結局朝方まで起きてて日曜日も起きるのは夕方… 日曜日の夜にご飯食べるぐらいで昼間から遊ぶ事はあまりないかも… 予定を決めれば起きてくれるんですが… 最近は土曜出勤が多い為、土日どちらかは寝たい人だから日曜は寝てしまって会えない… 先日いつものように日曜寝てるかと思ったら 『出かけてくる。終わってからご飯だけでも行く?』 と連絡が来て待ってたけど、 『やっぱり今日は家帰っていい?』 と言われ… 疲れてると彼女にすら会いたくない時もあるのかな… って思って自分が『会いたい』って気持ちは言えず… 『わかったよ☆ゆっくりできる時は休んでね。来週も忙しいけど無理しすぎないでね☆』 と強がる私… 今この状況で『会いたい』『淋しい』って自分の気持ちを押し付けるのは違うかな…って思って我慢してますが… 男性って彼女にすら会いたくない時ってありますか? 単純に私の事イヤになってきたんでしょうか… 浮気してるわけじゃないと思うので今は待つべきですよね…

  • 楽しそうな彼と寂しい私(めっちゃ長文)

    私24歳、彼27歳、交際半年です。 私は千葉で生まれ、千葉で育ち、今も千葉にいます。 彼は京都出身で、何度目かの転勤で千葉にきました。 彼は仕事に趣味に友達に忙しい人です。 仕事では週3くらいで上司に誘われ飲みに行きます。 「趣味があるから、土日のどっちかはやらせてほしい。試合シーズンになると土日の両方会えないこともあるけど許してな!」と付き合う時に言われたくらい趣味が好きです。 最初の頃は、私の仕事が繁忙期だったため土曜日出勤で 土曜日私の仕事が終わるころに練習を終わらせてくれていて 毎週土曜の晩から日曜日丸1日一緒に過ごせていました。 私がサークルの先輩と仲良くなったころから 日曜日が休みの先輩がからかい半分、本気半分で 「明日も○○貸してね」というようになり 先輩の頼みからか、自分でもやりたいんだと思いますが(彼氏はその先輩をすごい尊敬してます。) 最近は土日両方練習に行きます。 日曜日はひとり彼氏の家で留守番をしてます。 彼氏の家まで片道1時間半かかり 私が実家住みということで気まづいらしく、会う時は毎回私が彼氏の家に行ってます。 土曜日の21時について24時には寝てしまいます。 そして日曜日朝から15時までひとりで留守番し20時には帰る・・・。 一人でご飯食べてる時など私なにしてんだろって思い、辛くなってきてしまいた。 そして日曜日もやりたいならその週は会わなくていいよと言ってしまいました。 いや、デートする!って言葉を少し期待したんですけどね。 仕事の関係で会えないこともありますが 今は試合シーズンと一緒で月に1回会えればいいほうです。 本当は会いたくてたまらないです。 また、会えない、たまには優先してほしいと3回ほど泣いて伝えたことがありますが そういうのが頻繁に続くとめんどくさくなりませんか? 私はあーまたその話かよとなってしまうので、 なにか重くない伝え方があればいいなと思ってます。 せめて電話で声が聞きたくても平日の飲み、飲みがない時はジム、練習後は仲のいいメンバーでごはんや飲みなので、かけたくても気を使ってしまいかけられません。 そして地元が京都ということで、長期休暇は地元に帰りたいと言います。 GWはなんとか説得して一緒に過ごしてもらいました。 でも、お盆と年末年始は帰るそうです。 いつか、彼氏から一緒に帰る?と言ってもらえるまで待つと言いました。 彼は言葉で愛情表現ができないひとなので 会ってる時は表情や行動から愛されてる実感があるのですが ここまで会えないと会った時の実感なんてすぐになくなります。 多分、彼は来年、転勤してしまいます。 会おうと思えば会える距離に居られるうちに 会っておきたいのが本音です。 彼氏に伝えようとしましたが、彼も今のサークルでプレイできるのは今しかないと気づきやめました。 彼に合わせるしかなく、合わせることに疲れてしまったら 別れるしかないのでしょうか? 趣味が楽しいのはわかる。 地元に帰りたいのも痛いほどわかる。 楽しそうにしてる彼を見るとこれでいいと心から思えるのですが やはり離れると、なぜ私と一緒にという提案がないのだろうと考えてしまいます。 趣味を優先する彼氏の対策ってないのでしょうか? 趣味をやめてほしいとは思っていません。 付き合う期間が長くなれば許せちゃうことなのでしょうか? 自分の趣味をやっても、友達と遊んでいても考えてしまいます。 もーどうしたらいいのかわかりません。 一緒にいる時の彼とは、今まで付き合った人と比べ物にならないくらいとても楽しいです。 言わなくても考えていることがわかるというのも彼で初めてわかった気がしてます 本当に好きで好きでたまりません! 乱文ですが、どうか別れないためのアドバイスをください。

  • 毎日何も楽しくありません

    私は平日仕事で日曜休みなのですが、 会社から1ヶ月だけ日曜出勤を言われました 1ヶ月だけだからと思い、仕事してましたが もう日曜出勤になって半年になります・・・ (代わりに平日休みになりました) 会社にいつ日曜休みに戻るのかきいても まだめどが立ってないようです。 友達が働いてる平日に自分が休みで 自分が働いてる日曜に友達が休みなので 当然時間も合わず、この半年誰とも会ってません ただでさえGWもお盆休みも祝日も全部仕事なのに 唯一日曜だけは友達と一緒に出かけたり出来る 楽しみな日でした 今週日曜も彼氏に誘われましたが、私が仕事なので 当然会えません 休みの日(平日)この半年、いつも1人で買い物に行ったり 1人でご飯を食べて1人で過ごしてました あまりに友達に会えないためか、ストレスが貯まってきて 最近は、夜寝てても寝汗や高い所から落下する夢 何もなくても涙が出てきたりします 世の中にはサービス業や店員さんをされてる方が 平日休みで日曜出勤だと思いますが どうやってストレス発散や、友達と出かけたり してるのでしょうか?

  • 土日も仕事のママさん。保育園どうしてますか?

    今まで、平日のフルタイムで勤務していたのですが、 昇進とともにシステムが変わり平日2日休みで土日出勤になることになってしまいました。 幸い日曜は主人が休みなので、土曜日にも保育園に行かせる予定なのですが そうなると、週6日保育園に行ってしかも休みの日曜日も私は仕事で子供たちは丸々私と過ごす時間がなくなってしまいます。 1歳の娘は、まだみんなでやることも少ないと思うので 平日の私の休みの日に、お休みさせようと思っているのですが 4歳の息子は、運動会やお遊戯などみんなで練習していくものもあるでしょうし 平日2日も休ませていいものか悩んでいます。 かといって、家族のために働いているのにそれで寂しい思いをさせるもの本末転倒かなと。 個人的には平日の間1~2日間定期的に休んで土曜日も登園、日曜日はお休み。 が理想なんですが、土日お仕事なさってるママさん 3歳以上のお子さんの場合の場合どうしていますか?

  • 休日出勤について。

    私の勤務先では週5日体制の勤務なのですが、毎年2月中旬から3月中旬にかけて繁忙期のためその間の土曜日は4回出勤になります。 これは入社面接の際にも言われていたのですが、この4回の土曜出勤に対する賃金が全く出ません。 代休もなければ残業代も全くつかず、逆に昼食代が赤字です・・。 今年の3月に突然就業規則ができ、来年からは代休or残業代がでるそうですが、今まで出勤した分の代休or残業代は請求できないものでしょうか? 1日7時間労働で繁忙期は20時間ほどの残業をしており、その他に土曜日に無給で7時間働いています。(平日残業代はついています。)

  • 彼氏より仕事が忙しい彼女

    こんばんは。 30代の女性で、付き合っている同じく30代の男性がいます。 彼の方は平日は忙しいけれど土日祝は確実に休み。 対する私の方は平日も忙しく、週末も土曜日出勤だったり、日曜日にもちょっと会社へ行かねばならなかったり、彼よりも仕事に時間を取られています。 特に最近は忙しく、彼と時間を気にせずに、ゆっくり会っている時間がありません。 さすがに仕事のせいでドタキャンすることだけはないようにはしていますが(自分自身がドタキャンは嫌いなので)。また、仕事ばっかりだね、と彼から言われたことはまだありません(思ってはいるかもしれませんが)。 ちなみに、友達付き合いについては、彼より私の方が友達と会っていることは多いと思います。 彼より彼女の方が仕事が忙しいっていうのは、男性から見るといかがなものかなと思い、相談いたしました。 男性は寂しいんでしょうか?それとも、、、。 男女問わず、何でもいいのでご意見お聞かせください。

  • 日曜日は、仕事が手につかない。どうしたら?

    このコーナーでよいのかわかりませんが。 ここ何ヶ月か、日曜出勤しても仕事が手につかず困っています。とくにここ数年、とても忙しく、平日の残業(たいがいいつも3時くらいまで会社にいます)の疲れがたまっているのもあるのですが、土日は電話もなく、仕事が進む貴重な時間です。私の仕事は締め切りまでに制作をしなければならない仕事で、ルーチンで規則正しくこなしていける種類のものではありません。土曜日は同僚も出勤しているせいかまだこなしています。土曜日は午後くらいまで休養したり家事をしたりして、出勤するという感じです。ところが、日曜日になると、同様に午後まで休んで、いざ会社の近くまで来たりするのですが、憂鬱になってきて、あれもやらなきゃと思いつつ、うろうろした末に自宅に戻りいらいらして過ごし、夜中に出勤してあわてて進めたり(あるいは朝早く出てきたり)。どうも日曜日に憂鬱になっていろいろなものが手につかないのは、今年の夏の日曜の夜に恋人にふられたところもあるようです。毎週日曜は、彼と会ったり、電話したりすることが10年以上続いた習慣で、出勤するときにそのことを考えたりするときもあります。 日曜は、いつも何時間遊んでしまったとか、指折り数えたりして、結局出勤しなくてもあまり休めたとはいえず。結局仕事をこなせないことで、迷惑をかけたりして落ち込みます。仕事の量も多すぎるとは思うのでうが、小さな会社で代わりもおらず、責任も重く。。 どうしたら、日曜日もきちんと朝から出社して仕事をすっとかたづけられるのでしょうか。今日も、今この時間、計画していた仕事は片づいていません。だらしがないのでしょうか。

  • 土日の有給休暇の取得はできるのでしょうか?(シフト制での勤務)

    3月末で退職する予定のものです。 有給休暇が残っているので消化しようと思うのですが、土曜日・日曜日を有給休暇に当てはめることは出来るものでしょうか? ちなみに、マスコミの仕事で、契約社員・シフト制勤務で土曜・日曜の勤務も勤務する契約になっています。 給与の契約内容は、 土曜日は法定外休日で、通常時間×1.25倍 日曜日は法定休日で、通常時間×1.35倍 シフト制で、土日休みと決まっていません。 業務に必要な場合は、土日・深夜も出勤するという典型的のマスコミ勤務条件です。 長期連休があったのですが、それなら平日に有給を当てはめるより、土日祝に有給を当てはめた方が得な気がしますが、どうなんでしょうか? 逆に損してしまうことってあるんでしょうか? 自分でエクセルで出勤表を作成して、提出しましたが特に何も言われませんでした。 上記に「平日に有給を当てはめるより、土日祝に有給を当てはめた方が得」と記載して疑問に思われる方もいらっしゃると思って追記しますが、通常このようなことをしてしまうと良くない&他の人に指摘をされるのでは?と思うかもしれませんが、今の会社は出勤状況は個々に任せられているので、自分で決めても大丈夫な所です。 よろしくお願いします。

  • 休日出勤が多い方、代休・振替は取れてますか?

    事務系・イベント系の会社員です。 仕事柄、休日出勤(事務仕事の延長ではなくイベント開催のため)が多くて、 土日どちらか1日出勤の時もあれば、土日2日共出勤の時もあります。 時間は2時間程度~丸1日です。 休日に出勤した人は平日に休みを取れるようにはなっていますが、 休日出勤のたびに休みをもらうと微妙な空気になります。 (休日出勤しているんだから休んで当然と思われるかもしれませんが、平日は当然来客等もありますのでその分他の社員さんが来客対応等に追われるということもあると思います。) だいいち、平日に休むと事務仕事の方が滞納してしまいます。 実際は 土日どちらか1日出勤の時 ⇒ 休みは取らない 土日2日共出勤の時 ⇒ 1日取れれば良い方で、取らない方がほとんど という感じです。 丸1日×土日両日出勤だったら、月曜日1日だけだったらまだ休めるかもしれませんが、 丸1日出勤でない時は丸1日休みをもらえる感じではなく、 例えば土曜日2時間出勤+日曜日2時間出勤とかだと休みは絶対取りづらいです。 質問ですが、 (1) 休日出勤のある方はその分きっちりお休みを取れたりしますか?   うちのような勤務体系はやはりよくあるのでしょうか? (2) (1)と同じく、丸1日出勤ではなかった場合はどうですか? (3) 休業日がない等の仕事は多分シフト制になると思うのですが、土日出勤することはあるとしてもその分平日にきっちり2日休めたりするのですか? 最初から第○週は△日と□日が休みとか決まっていたら堂々と休めるのにと思いますが、うちのような勤務体系でも堂々と休んで良いのでしょうか? すみませんが、うちの会社ではこうなっている等何でも結構ですので、教えていただけたら助かります。