• 締切済み

夫が私の事を二流と言いました。

givemiの回答

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.5

こんばんは。 商売をされてるそうですが、あまり利益がでてないんじゃないですか? ワンマンの経営者に多いタイプなんですが "自分がやってる事は正しい、自分の考えは間違ってない、でも何故利益がでないんだ?" と悩んでストレスが溜まった時に 奥さんや従業員に八つ当たりする経営者がいるんですよ。 ご主人は貴女のお母さんを馬鹿にしてるのではなく、馬鹿にするつもりもないと思いますよ。 ただストレスが溜まりまくってて自分でもどうする事もできないんだと思いますよ。

関連するQ&A

  • 細かい事に口うるさい夫

    夫が家の中のあらゆる事に口うるさいので疲れます。気に入らないと舌打ちされたりします。 夫に息が詰まると言っても、そうされてもしかたない事してるからだ。と言われます。 そんなに気に入らないなら離婚してくれればいいのに応じてくれません。夫は口が達者で夫婦カウンセリングを頼もうとしましたが貴方(夫)と話できそうな人はいないと言われた事もあります。 離婚になったとしても娘は渡してもらえないと思います。娘とは一緒にいたいけれど夫との暮らしは逃げだしたい毎日です。欝っぽくなってしまったのか娘に対して明るい母でいられなくなってしまいました。こんな母親ならいない方がマシだと思うので、死にたくなりますが勇気が出ない。そんな自分に更に嫌気がさします。心療内科かなにかにかかったら解決するきっかけは見つかるでしょうか。

  • 夫の事なのですが。

    夫が以前、キティちゃんのポーチを持っていました。夫に聞いたところ初めはごめんねと謝れたのですが私が問いただすと自分が使っていて、使ったと言いづらかったと言われました。 タグがついていたのですがタグが着いていた事は、覚えていないそうです。 誰かにあげるために買ったんじゃないかと疑ったのですが夫は違うといいます。 こう疑うのは、夫が昔付き合っていた方のプレゼントされたお財布を使っていた事やネックレスがあった事があったからです。 自分がコンタクトなど入れていたそうです。 ちなみにキティちゃんのポーチは、捨てました。 引っ越しの時、私がゴミの中から見つけたものです。 男性なのにキティちゃんなんておかしいですよね。誰かにあげるためだったのか夫がオカマっぽいのか疑ってしまいます。 気にしない方がいいですかね。 あと分かりにくい文章でごめんなさい。 アドバイスお願い致します。

  • 夫の事で・・・

    検察の誓約書が見つかり何か分からなかったので検察に問い合わせてみたら 夫がスピード違反を4月と5月に2回していたそうです。 点数は何点引かれたか分かりませんが4月に7万、5月に9万、あわせて16万の罰金だそうです。 夫は「それだけ罰金食らうほどだったら免取になるだろうし俺は免許証あるし間違いじゃないか?記憶にない」といいます。 そうは言うものの原付のメット入れに入っていたので他人がやったとすれば うちからこっそり原付の鍵を持ち出してあけて入れて鍵をかけてまた戻すという事を しないといけないと思うので現実的に不可能だと思います。ここ最近うちには友達も着ていないので・・。 そこでいくつか教えて欲しい事があります。 (1)7万と9万の罰金食らうくらいの点数なら免停ですむのでしょうか? 私が気づいて連絡させなければ近いうちに逮捕される予定だったそうです。 支払期日は過ぎているのに連絡しても電話に出ないし、掛けても来ないという事は捕まってもいいって事だってこっちは解釈した。 とも言われました。 とりあえず私もいきなりでパニックなので夫と話ってみます。といって逮捕は少し待ってもらえるようですが (2)私に相談もなければシラを切るという事は夫は捕まってもいいと思ったのでしょうか? またお灸を据えると言う意味でも捕まった方が本人のためなのでしょうか? 色々積み重なり夫とはこのまま我慢するか離婚や別居という方法を取るかで悩んでいます。 これは私にとって最後の決断になるので・・・限界なんです。 夫には借金もあるので急に16万なんて用意できません。 親や友達に頭を下げまくっても用意できるかは分からない金額です。 私も今まで何度も夫の借金のために頭を下げているのにどうして気をつけないのか、 と許せない気持ちもあります。 少し気をつければ防げる事だと思うのになぜそれをしないのか、 お金がないのになぜ出費を増やす事しかしないのか・・・と。 だんなの借金が原因で私はうつになっています。 好きな人だから頑張ろうとは思ったけども限界ってありますよね。 好きだけじゃ生きていけない・・・。 どうする事が私達のためだと思われますか? 夫はこうで私はこうした方がいい等あれば教えていただけないでしょうか? 色んな意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 夫との事で悩んでいます

    結婚式して一年が過ぎた者です。 夫との今後について悩んでいます。 先日夫のペットが天国へ逝きました。 家族皆悲しんでいます。私も悲しいです。 ただ夫はとてもショックを受けているので、支えになりたいと思っています。 でも夫は1人になりたいと外出したり、友人の家に泊まりに行ったりします。 私は気を紛らしたり、1人になる時間も尊重してあげたいと思うので反対は全くしませんでした。 ただ自分の心の中で、自分では夫の支えになれないのかと思うと本当に辛いです。 夫には⚪︎⚪︎といると一緒にそのペットの事を考えて悲しくなるから、友達のところに行くんだと伝えられました。 そうだよね、と微笑みましたがとても辛かったです。嫁として明るく振る舞わなくてはならないのに、私の存在で夫を暗い気持ちにしているのだと考えると、自分の無力感でいっぱいになりました。 また夫から俺は孤独なんだ。 という言葉を何度も聞いて心が折れました。一人の孤独より二人なのに感じる孤独の方が悲しいです。 夫から、今は自分に余裕がないから⚪︎⚪︎の事は支えてあげられないと伝えられました。 それを聞いて何点か引っかかる事がありました。 私は依然鬱を患った事があり、その際も自分にはどうしようもできないから、実家に帰って治して。と言われた事や 出張が一週間程続いた後、寂しかったので家にいて欲しいときに、友達と出かけて帰ってこなかった事、 夫の両親との関係が一時悪化した時に私に対して怒った事 など、今までも苦しい時に夫は支えようとすらしてくれなかったなと思ってしまいました。 夫には気をつかって本音が言えません。 出張が長く続いて寂しいと打ち明けた時に、その気持ちには悪いけど答えられないと言われています。 それから寂しいという感情を押し殺して本当は辛いです。 この先自分で夫を支えられるのか、 夫は自分の事を必要としているのか とても不安で、周りの人には夫の悪口になるようで嫌なので言えませんから、こちらで相談させて頂きます。 私は必要とされているのでしょうか。 客観的な意見が欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 夫の事で悩んでいます。

    結婚13年。 二人の子供にも恵まれ、幸せなはずなのに 心が淋しすぎてどうしようもありません。 夫は1人の時間がとても大好きな人です。 仕事からまっすぐ自宅に帰り、食事とお風呂を済ませた瞬間から 自室にこもり、1人の時間を過ごします。 当然、私も子ども達を寝かしつけたら1人。 雑誌を読んだり、テレビを見たり好きな時間を過ごしているのですが どうしても、この状況が不自然に思えてなりません。 独身時代、お互い実家暮らしでしたが 夫は小さい頃から自分の部屋があり、1人時間を満喫。 私は父がいなかった為、兄弟や母とのつながりが深く 寝るのも常に一緒。そして寝るギリギリまで家族のだれかといました。 そんな二人が結婚したのだから合うわけがありませんよね・・・。 男の人に1人の時間が必要なのは 重々分かっています。 だからこそ、一緒に居たいと言うのが辛くて・・・。 また、一緒に居たいという私の意見を尊重してくれたとしても ”1人でいたい”と思いながら一緒の時間を過ごすのはあまりにも悲しくて。 (半年前に、一度だけ一緒に居たいと言いましたが拒否されました。) 夫婦生活においては、私が誘えばあるという程度。 1ヶ月に2度くらいなので、そんなものなのかもしれませんが 夫と一緒にいる為には、夫婦生活しかないので どうしてもそう言う事にばかり気がいってしまいます。 普段から一緒に居れば、体に執着することなど 絶対にないと思うのですけどね・・・。 私も自分の趣味などがあるし そんなにしゃべる方ではないので、ただ夫と同じ空間にいて 寝るまで、お互い好きな事をしていたい。ただそれだけなのです。 (実際、寝るときは別室でも良いくらいです。) 夫は父親としては100点。いや120点かもしれません。 そして、私にたいしても言葉は少ないですが 本当に大切にしてくれています。 ただ、夜、一緒に居たい。 それだけが叶わず、毎晩泣いています・・・。

  • 夫が会社で私の事を良く言わない

    夫が会社で私の事を良く言わない事で 本日喧嘩になりました。 今までも何度もあったのですが ちょっとした事の積み重ねです。 お弁当がない(子供の体調が悪く手が放せず作れない) 時も、Гなんか疲れてて作らなかったみたい」と言ったり 結婚するとき夫は私の姓になったのですが、会社でその事をきかれると 「俺が我慢すればいいんっすよね~」と言ったり (夫や夫の両親は快諾し、むしろ私の父が「男に姓を変えさせるなんて!」と 怒ったくらいなのに…) 色んな事で 多分私、鬼嫁っぽい感じになってるようです。 今日も 保育園のお迎えに行っているという話になったそうで 「男としてなさけない!」と会社の人に言われたと。 夫はГ俺 弱いっすからね~」と言ったーと笑って私に話してきましたが 私がすごく頭にきてしまいました。 何故 2人供正社員で働いているので早く終わった方が 迎えに行っていると言わないのか!? (実際 半々くらいのお迎えだし 夫は家に帰れば 風呂に入りご飯を待ち 食べたら寝るだけで それ以外は私や子供達を使い全く動きません。) いつもいつも、言葉たらずで… 妻を誉めろとは言わないけれど けなす様な事を言わないでほしい。気分が悪い。 会社の人だって「可哀想に、あの奥さんじゃあなぁ…」って思うよ!と 私の気持ちを伝えましたが 「別にお前の事を会社の人がどう思ってもいいじゃん。お前がおかしいよ。 俺は分かってるんだし。そんなに良く思われたいの?俺は気にしないもん」と 言われ 平行線です。 その後夫はロを利かずご飯 風呂を済ませて19時には1人寝室へ行き寝てしまっていました。 夫が自分の事を言い、自分の事を言われても気にしない!ならいいんです。 でも、夫が私の事を言い、私の事を言われても気にしない!って… 何か違う気がするんです。 くだらない喧嘩だと思うのですが… 明日の朝から2~3日夫の無視攻撃が始まるかと思うと 気が重くて…。 夫の言うように 私の考え方がおかしいのでしょうか?

  • 何が言いたいのか分からない夫の事で・・・

    今日は色々あり、とても出かけられる精神状態でもなかったので、子供の習い事をお休みしました。 夫はその理由を聞いてきたのですが、言いたくなかったので、「行かなかっただけ」だと適当に返していました。 それを夫は「行けなくなっただけ」と聞こえたそうで、なんで行けなくなったのかとさらに・・・ その聞き間違いが夫に火をつけました。 「行けないんじゃなくて、行かなかったんだろう」 夫は「行けなかった。」と聞いたと。 私は「行かなかった」と言っていると。 いやその前にどうでもいい事で、突っかかってくる必要のない所だと思うんです・・・。 でも、夫はそういう自分の「聞き間違い」を私の「いい間違い」だと言い、執拗にネチネチといつまでも攻め続けてきます。 あれよあれよと、本題から大きく飛躍してしまいます。 そして、キレるどころではないんです。 こう・・何と言えば伝わるのでしょうか。 「話をするならキチンと喋れ」「お前がこう言ったんだ」「考えて喋れ」で、表情からも人を思い切りバカにする態度が伺えて、とてもじゃないけれど・・正常な人間とは思えないんです。 そして、内容は違えど根は同じような「言った言わない」の話がわんさかとあります。 会社では地位ある立場ですごいらしいのですが、私との喧嘩や私生活はとてもではありませんが、年上の包容力も知的な感じもありません。 それ以外にも、今手伝って欲しいのに手伝ってくれない。という話をしても、彼には「何もやってくれない」という言葉に摩り替わってしまい、俺は家事だってやれる時はやってる~・・・・と。結局、これまたここまで?と思うほどキレます。 何故、彼はここまでになってしまうのでしょうか? 私が悪いのでしょうか・・・麻痺してきました。

  • 大事な大切な大好きな夫を信じる事ができなくなりそうです

    大事な大切な大好きな夫を信じる事ができなくなりそうです (長文です) 夫は数年前から趣味関係のブログをしています 私は夫の趣味にはあまり興味が無くブログはみていませんでした 夫はブログを通じてオフ会に参加したりしていました ファミリーオフ会なんていうのもあり家族で参加したこともあります 同じ趣味仲間で楽しく過ごしている夫見て私はとてもうれしかったんです 本当に夫は楽しそうでした。そんな夫を見ていて私はすごく幸せでした・・・ 私は夫には特に何も告げず、今年になってから時々ブログを覗くようになりました (パスなどなくても読むことができます。コメントするには登録が必要です) 家族で出かけたことなどや趣味の事が楽しく書かれていてみていて本当にほんわかした気持ちになれました。 コメントをくださった趣味仲間の方たちのブログをみる事もありました。 その方たちのブログやコメントのなかに風俗に行っているような内容のものをいくつか見つけてしまいました。 まさか夫も!?と思いブログを見てまわったら疑わしい内容のものをいくつか見つけてしまいました 今までにも仲間同士でオフ会と称して風俗に行っている感じでした 私は夫の事を信じつつも事実を把握したいが為に今まで見ることのなかった夫の携帯を見てしまいました。 今までに行っていたかは解らないのですが今現在進行形で風俗オフ会の予定がくまれていました ショックでした本当にショックでした この事実を受け止めることが私にはできません 事実を知ってからまともに夫の顔が見れません。私の様子がおかしい事に気づいた夫は原因が自分にあるとも知らず私が体調を崩していると思い心配してくれています。 その優しさがよけい辛いです 私が事実を知ってしまったことを夫に伝えようか悩んでいます 伝えたとしても今後私の判らない手段で(仲間同士でグルになって)行くかもしれない 「男とはそんなもの」「付き合いだから」など開き直られるかもしれないと思うと よけいショックが大きくなりそうで怖くてできません。 まるでレジャーにでも行くかのように予定を立てているメールのやり取りをみてしまうと 普段の優しい夫の姿が全て嘘のように思ってしまいます。 子供想いで優しく私にも愛情たっぷりだと思っていたのに 夫にとっては風俗はテーマパークにでもいくのと変わらないことなのでしょうか? 私がこんなにショックをうけ苦しんで毎日泣き続けているのに こんなに傷ついているのに男の人はこんなにも簡単に風俗にいけるものなのでしょうか? 事実を知った私が今までどうりに過ごしていく事はとても難しいことだと思います たった一度だとしても、もし私が許したとしても(本当は許しません上辺だけです) 今まで大事な大切な大好きな夫を疑り続けていくのが辛いです 自分でも大袈裟だと頭ではわかっているのですが心が苦しくて辛いです 私はどうすればよいのでしょうか どうすればこの辛さから抜け出せるのでしょうか? 夫に事実をつたえてもよいのでしょうか この先私たち家族は夫婦はどうなってしまうのでしょうか 私が一人苦しんでいけばいいのでしょうか

  • 夫と夫の兄を差別する姑

    私と夫は結婚して1年。子供はいません。 夫より6歳年上の夫の兄は結婚して6年。2歳の男の子がいます。 夫の兄は今はまじめでとてもいい人ですが、 子供の頃から10代まで半端じゃなくぐれていたそうで、夫の母は、(もともと鬱っぽく、被害者意識が強い性格も手伝っていますが)その頃自分が大変な思いをさせられたことでずっと夫の兄の事が嫌いです。 その分夫を溺愛しています。 兄に関わる事は全部嫌いなので 無条件に兄嫁と兄嫁の家族と兄の子供は嫌いで ひどい仕打ちをします。 一方弟(私の夫)にはその逆で私にはとてもよくしてくれます。 贅沢な悩みかとは思いますが、ひいきにされる側が こんなに嫌なものだとはおもいませんでした。 兄嫁がとてもできたいい人なので余計悪いです。 ひどい仕打ちをされながらも、私には、 「あなたはせっかく気に入られているのだから 頑張ってうまくやりなさい」とも言ってくれます。 母の異常な行動に私の夫が何も対処しない事が 私は何より嫌です。 夫は小さい頃から自分がひいきにされる事になれているため、今の状況がおかしいと思わないようなのです。 うちの夫が母の異常さに気付くために、ひいきされている事を認識させるためにはどうしたらいいのでしょうか。うまくまとめられず、変な質問でしたらすみません。よろしくお願いいたします。

  • 夫の事で・・・・相談したいです。

    昨日夫は相談もせず仕事を辞めて帰ってきました。 その数カ月前に仕事の悩みは聞いては居ましたが、何処も色々あるのよ~何も無い会社は無いと言って言い聞かせて来たんです。 夫の会社は社長が息子の代になってから、次々と辞めて行き今は社員4人と社長の弟さんとやっていました。 他はパートのおばちゃんちです。 辞めた後も補充はせず、昼休みもそこそこに仕事しないと納期に間に合わない状況が続いて居たそうで、それでも社長は何の手を打つことなく、仕事をさせていたそうです。 同僚がどんどん不満を期に辞めて行き、自分も辞めてしまったそうです。 ただ私に話しても止められて反対されるのを分かっていた為だまって辞めて事故報告にしたそうです。 その事にも腹が立っているのですが、今現在私もパートタイマーで働いては居るものの持病のリウマチに医療費がかかり、すべてそれに費やしています。 直ぐに仕事は探すと本人は言ってはいるものの、このご時世見つかるかは心配ですし不安は尽きません! 今までも20万そこそことボーナスも貰って来ていた為、それぐらいもらえるかも保障もありませんし今は夫の顔を見れば、感情的になってしまう為どうしていいかが分かりません。 年休消化もあり2カ月は収入が入ってきますが、それまでに決めて貰わないと家計がパンクです! ただ昨年サラ金の借金が発覚して1社は現金で返済もう1社は月々返済の為家計にゆとりはありません。 その事もあり夫を信用していいのか不安です。 ただその2点が無ければ、優しい夫です。 今年44歳になります。 お互い感情的になっているかと思います。 お互いの実家の親には話しました。 どちらの親にも援助はしてもらうつもりもありませんが、旦那の甘えが少しあるように思います。 サラ金は整理してもらい金額は1万5千円5年払いになっています 先ほど夫の会社方でよくして下さってた方と話させて貰いました。 確かにハードな状況に陥っていたそうです。 その仕事は、夫しかわからず社長も把握あまりしたおらず、エコ推進委員のリーダーまでさせられれいたそうです。社員を増やすよりパートの方が賃金安く保証も少なくて済むから増やさないで居る状況です。