• 締切済み

ピアノが弾ける男はモテるって誰が言ったのですか?

BASKETMMの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.6

あまりの下手さに、先生からお前に教えたつもりはないと云われました。空港ピアノという番組を聴く度に、嫉妬を覚えます。高貴(?)高齢者の嘆きです。

関連するQ&A

  • もしもピアノが弾けたなら

    西田敏行さんの「もしもピアノが弾けたなら」の歌詞について非常に納得がいかないので書かせていただきます。 あの歌には「もしもピアノが弾けたなら 思いのすべてを歌にして 君に伝えることだろう」とありますが、 それではなぜこの曲が生まれているのでしょうか? 私には不思議でなりません。 「僕にはピアノがない」という歌詞についてはピアノが無くても楽譜は書けるし口ずさむこともできるので歌は作れるという理屈で理解できますが、 「君に聞かせる腕もない」ということはやはり歌を作るほどの技術が無いんですよね? それなのになぜ「もしもピアノが弾けたなら」という歌が完成しうるのでしょうか? この曲の作詞者と作曲者が違うことも知っています。 私が気になるのはこの歌の作詞者の話ではなく、この歌に登場する主人公の話です。 気になって夜も眠れません。 どなたか私の納得しうるご回答お待ちしております。

  • ピアノでジャズを弾きたいのですが…

    ピアノでジャズを弾きたいです。 私はジャズピアノは一度も弾いたことがないのですが、クラシックはもう十年以上習っていて、結構うまいです(笑)。なので、そこらへんで売っている、旋律だけのジャズ楽譜はすぐに弾けます。そうではなくて、もう少しジャカジャカとした本格的なものを弾いてみたいです。 どういうところにそんな楽譜は売っているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ピアノについて

    私は結婚3年目の主婦ですが、 今になって小さい頃の夢だった 保育士になりたいと強く思うようになりました。 通信生短大での取得を考えているのですが、 ピアノが弾けないのです・・・ これって致命的ですよね? 4才~5年間ピアノを習ってはいたのですが、 それ以来20年間一度もピアノを触っていません。 通信生短大に問い合わせしてみたら、 バイエル、アドバンストウ・エチュード2.4.6.9.14 ピアノマーチ6.9.22.26.34    いぬのおまわりさん、アイアイ、おはようの歌 などが必須、単位取得試験があるとのことでした。 そこでお聞きしたいのは、このような曲を今から 練習して弾けるようになれるでしょうか? 今の私は恥づかしながら音符記号も読めません・・・

  • 【無謀?】34歳の男が初ピアノ 

    楽器の演奏には全く無縁で無知な主婦です。 34歳の夫が突然『ピアノを始めたいので電子ピアノを買ってくれ』と言ってきました。何でも子供の頃に姉が習って弾いているのをみて凄く興味を持ったらしいのですが、父親から『男がピアノなんて…野球をしろ!』とピアノは習わしてもらえなかったとか。 その電子ピアノとやらも決して安いものでは無いですし、何よりも無用の長物になるのが嫌です。私は楽器も演奏も無知なのですが、いい歳をした男がピアノを始めて上達するものかと疑問です。 実際の所はどうなのでしょうか? 人それぞれ、死ぬ気になれば…なんて言われればそれまでですが、一般論やピアノの先生の意見を聞きたいです。

  • 古いピアノについて

    以前「ROLEX」というブランドのピアノについて質問させてもらった者です。 25年以上前に購入した協立楽器のこのピアノですが、調律はたしか20年前くらいにして、レッスンをやめてしまった後はたまに弾く程度で、部屋のオブジェと化しています。 果たしてこのピアノ、もう一度調律して娘に弾かせることはできるでしょうか? あまりにほったらかしにしていたので、私の耳でもおかしな音がたくさんあるのがわかり、調律を頼むのも恥ずかしいくらいです。 また、調律も無理なら下取りは可能でしょうか?25年以上前のものは無理ですか?詳しい方、または詳しいサイトがありましたら教えてください。

  • ピアノ曲を紹介してください

    今から15年以上前に、ソナチネ1・2とツェルニー30番を2回やってピアノを辞めてしまいました。今やっと自分の時間が持てるようになり、憧れていたショパンの曲を一度も弾いた事がないのに気づき挑戦しようと思うのですが、弾ける曲があるでしょうか。もうすでに、指も動かないし・・・。 ちなみに、当時最後に弾いた曲↓ 花の歌 乙女の祈り トロイメライ

  • 電子ピアノ…どっちがいいか、、

    こんばんわ。 電子ピアノを買うことになりました。 そこで質問なんですが・・・ ある店で、roland fp-5が47250円で売っていました。 他に、casio px-110が29400円で売っていました。 ↑のローランドは、調べた結果元は10万以上するピアノだとわかりました。 ですが、価格com.で調べたところ、ローランドの方は評価が一個もなく、レビューがわかりませんでした。 カシオのほうは、レビュー評価がとても良く値段も手頃なので迷っています。 ローランドはもとが高いので、いいピアノだと思うのですが、カシオの方は評価がいい…と、とても迷います。。 どっちの方がお得なのでしょうか? そのお店は、タッチなどはビニールで包まれていてわかりません・・ どなたか回答お願いします。

  • アルバイト ピアノ 演奏

    来年4月で大学1年になります。 アルバイトのことなのですが、レストランなどでピアノを弾けたらと考えています。 しかし、ピアノ演奏者を募集している店などが見当たりません。 やはり、ネットなどではなく直接探して直談判するしか方法はないのでしょうか? ちなみにピアノは4歳から習っていて、今年で14年目です。 即興で作曲できるので、弾き続けることもできます。 他にレストランなどでのピアノ演奏のアルバイトにつく方法などがあれば 教えていただけないでしょうか・・?

  • どのピアノを??

    ピアノは高いので電子ピアノを購入しようと考えていたのですがピアノは、寿命が100年ぐらいだから中古ピアノを買った方が言いと言われました。中古ピアノとは言っても20万~30万はしますよね。値段で困っているのですがどうすればいいのでしょうか?? また、ピアノはパソコンなどで買うと傷が付いているものなど分かりませんよね。ピアノ屋さんに行ってピアノを見たほうがいいのでしょうか??教えてください。回答お願いします。

  • ピアノのことでめちゃくちゃ悩んでいます。

    今高校1年(男)なんですけど3~14歳までが独学でそれ以降は1年くらいしかたっていないけど先生について練習しています。今秋から甲陽音楽学院のジャズピアノ科(副専攻クラシックピアノ)で2年間勉強するのですが(高校と両立して)その後、大阪音楽大学ピアノ科に進みたいと思っているんですけど大丈夫でしょうか???音大合格にはどれほどの能力がいるのでしょうか?教えてください。やったほうがいい曲なんかも教えてくれればありがたいんですけど、、、今の自分の実力を先生に聞くと(今はバイエルをしています)バイエル以上の能力はあるけど、指の運指の仕方がいまいちなので一からしているとのことです。誰かこれからに向けてどうすればいいか教えてください。