• ベストアンサー

市役所職員の言動や態度の不謹慎さに対する苦情の入れ

既に出ている質問内容で誠に恐縮ですが 市役所職員の市民を見下した言動や嫌みな言い方、不謹慎な発言に対して憤慨したので 苦情の申し入れ 抗議をしたいのですが。 効果がないのは分かってます。 しかし一言ガツンと言う先としては 当該市役所に直接申し入れるのが一番なのでしょうか。 何か他の申し入れ先があれば教えていただきたいのですが。 ちなみに愛知県です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2208/4899)
回答No.2

>市役所職員の市民を見下した言動や嫌みな言い方、不謹慎な発言に対して憤慨した 役所勤務の公務員は「お上意識」が、当人が知らない間に身に付きます。 ですから、自然と「庶民・下々の者を見下す上から目線」になるのです。 農協職員も同様で、「農家・農民を管理する庄屋・代官所役人」と勘違いしている職員が多いのです。 (兼業農家の場合)会社が休みの土日祝日でも、農協組合員は「農協職員に命令されて、無給で農協職員に代わって仕事をする義務」がありますからね。 ※拒否する事は、農協を脱退する事を意味します。 ※地方では、農協を脱退すれば農業は出来ません。 ※多くの各農協の理事職は、世襲制若しくは禅譲制です。 >何か他の申し入れ先があれば教えていただきたいのです 市役所に伝えても、♪右から入って左へ聞き流す♪です。 99.99999999%効果はありません。^^; じゃ、どうするの? 地元新聞と全国紙の地元支局に投書するのです。 数年前に「日本で一番信用出来ない新聞第一位」となった朝日新聞にも、読者の投稿を受け付けています。 ※世界各国の朝刊を調査したのは、オックスフォード大学です。 市役所は、市民の声は無視しますが「報道機関の声には弱い」のです。 例外的に、広島選出の国会議員夫婦は「怖いものは、何もない」様ですがね。^^; アンリなんか「参議院は、解散が無い。6年間は身分保障。毎年1憶3千万円の収入は手放したくない」様です。 ※基本給2400万円+夏のボーナス350万円+領収書不要の切手代1200万円+領収書不要の政策調査費700万円など各種手当を含みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.4

市長への伝言・・毎日まいにち、30通以上の手書きでメールで、書類を持参して、直接日参でお役所へ日参すれば、365日以上、それをけていれば何とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.3

毎度のことで窓口で暴れれば良いです。確か最近もあって窓口の女が小指骨折でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

まずは、証拠を全て揃えましょう。 感情的に言うだけでは、“ああ、そうですか?”で終わりです。 どういう場面で、どういう扱いを受けたのか?どういう言動があったのか?・・という記録です。もちろん日時が分かればそれも入れます。 それを一式、議員に送付しましょう。 どの議員に送るかは、過去の議事録から一番頼りになりそうな議員を選びます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市役所の職員の言動に関する苦情の受け付け場所は?

    とあることで市役所に行き、相談したところ、その職員の言動が腹立たしく、市役所あてに苦情を申したてました。 けれども1ヶ月たっても梨の礫です。 相手にされなかったと思うとさらにくやしさがこみ上げてきます。その職員の言動の証拠もあるのですが・・・。 正直者だけが馬鹿をみるのはいやです。 どうすればよいかを教えてください。

  • 市役所職員の態度の悪さについて。

    さきほど住民票が必要で市役所に行ってきたのですが、その時の職員の態度に首を傾げてしまいました。 私が住民票を頂きたいのですがと訊ねたところ、市民課の受付の職員が、『それはあっちで』と方向を指でさして示すのです。 私が『あちらに行けば良いのですか』と確認すると、今度は受付の方の後方にいた職員が、『それはあっち行けばいいんだよ!』と不機嫌そうに言います。 私が指示された窓口へ行き、住民票を発行してほしいのですが、と言ったところ、今度はそこの受付の方がどぎまぎしています。五十歳くらいの男性の方です。おそらく準職員なのでしょうが、その方から渡された用紙に記入したのですが、結局その用紙は違う用紙だったのです。 私は職員を見渡してみたのですが、平均年齢は四十を超えているようでした。若い方が見当たらないのです。 あまりに無愛想な職員さまが多くて大変不愉快な思いをいたしました。 大阪府堺市南区役所です。 そこで、このような態度が全国区で一般的なものなのか、あるは堺市南区役所だけが職員さまの態度が特別悪いのかを知りたくて、皆さまにお聞きしたいのです。私たちは市民であるのに、その市民である私たちが支払った税金で生活している市役所の職員さまの態度が悪いことが不思議で仕方ありません。 皆さまの『役所で経験したびっくりな対応』を教えて下さいませ。 それをお聞きして、市役所の職員さまの態度が全国区で悪いのなら、『ああ、デフォルトだったのか』と納得できます。 もしも大阪府堺市南区役所の職員さまだけが特別態度が悪いのならば、橋本知事へメールを送りたいと考えております。 たくさんの皆さまの経験談をお聞かせ下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 市役所職員の倫理的不信感!苦情の場はないの?

    市役所職員の倫理的不信感!苦情の場はないの? 市役所職員の対応がどうも倫理的にもおかしく不快感を受ける。 役所内にこのような相談を受け付ける場所はないのでしょうか? 宜しく願います。

  • 市役所職員って私たちの生活のためにどんなことをしているの?

    市役所職員って私たちの生活のためにどんなことをしているの? こんにちわ。 私はいま中学生なのですが、学校の社会の授業で、市役所職員の人たちの仕事を調べることになりました。 そこで質問なのですが、市役所職員が、通常行っている事務作業の他に、私たちの生活のために行っている活動というのはどんなものがありますか? 何か市民のためにイベントなどを開催していたり、困っている人たちのために出向いて行っている活動などがあれば教えてください。 それを元に調べようと思っています。

  • 市役所職員の対応

    先日、市の広報誌に掲載されていた親子イベントに応募しました。実は、我が家は母子家庭で、母親である私の姓と娘の姓は、同居していながらも別々なのです。そのことで、市のイベント担当職員から電話がありました。「親子イベントなので親子でなければ困る。姓が違うが本当に親子なのか?」と、いう内容でした。(電話で対応したのは私の母です)母はその職員の話し方に大変腹立たしい思いをしたそうです。イベントに応募したのは書面だったので、不明点を電話で確認されるのはよしとして、仮にも市民の税金で給料をもらっている公務員なら、市民の立場に立った物の言い方があるのではないでしょうか?前々から市役所職員の冷たい対応に疑問を抱いていました。このような苦情は何処に言えばよいのでしょう?長々とすいません・・・が、高い税金払って冷たくあしらわれるなんて我慢できません!!!教えて下さい!

  • 市役所の職員の懲戒の申立ては可能か

    事業をしていますが、市役所の職員からの不当な行政指導で、いろいろと大変なことがあり、大変な理不尽を感じました。 それで、私が、市役所の職員の懲戒の部所へ、当該公務員により不当な行政指導(一種の職務上のミス?)をされて大変困ったということを書いて、当該公務員について懲戒を検討して欲しいと申立てることは、名誉毀損、その他の法的問題が生じるでしょうか?

  • 市役所の職員ですが、福祉の仕事が嫌でたまりません。助けてください

    市役所の事務職で入庁したのに、福祉課になぜか配属されてしまいました。しかも生活保護の仕事に。毎日が苦情の嵐で毎日市民に(生活保護受給者に苦情言われてます)。うつ状態です。 そこで他の市役所に転職を考えたのですが、 でも待てよと。 もし他の自治体に転職しても(もう一度採用試験受ける)、 「君の前職の経歴を生かして、福祉課に配属してあげよう」 とか思われると思います。 私は福祉はもうやりたくありません。 しかも生活保護の仕事って3年で異動になるわけでなく、なかには10年くらいもやる人もいるらしく、私はそんなにやりたくないです。 今のところで生活保護の仕事の職歴がついてしまったから、この先そこの自治体に転職しようが、「経歴を生かして生活保護をやってもらおう」って言われるでしょう。 福祉以外での市役所の仕事をやりたいのですが、それはできないんでしょうか? さらに福祉を10年以上もやらされたりすると地獄です。 毎日苦情で病みそうです。 市民と接することが少ない県庁への転職をも考えてます。 死ぬほど福祉したくないです。

  • 市役所への苦情はどこへ相談すれば良いでしょうか?(直接言えなどの回答は

    市役所への苦情はどこへ相談すれば良いでしょうか?(直接言えなどの回答はいりません。もう言ってます) 市民課を利用したのですが番号札を持って待ってるのに呼ばないで飛ばすし後からきた番号札を持たずに受付に来てる人を優先したり仕事の作業も、もたもたしてるし本当に腹が立ちました このままでは腹の虫がおさまらないので苦情などを投稿できるサイトでもいいので何かあれば教えて下さい。

  • 市役所職員の暴言について

    私の知人の娘さんがアルバイト先の飲食店で 男性客(市役所職員)から本人には何も関係ないことで 長時間暴言を浴びせられたそうです。 この職員に対して処罰を加えるためにはどうすればよいのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 北九州市、市役所への苦情

    市役所への苦情!(北九州市財政局東部市税務事務所)   参考までに不快だった点を記しておきます。 友達口調での話し方 私の前に相談された方の資料が横に置きっぱなし。その方の個人情報が見えた。 人に対してふてぶてしい態度 役人にとっていい役人とは 1決められたこと以外はやらない 2.建設的な事をしない 3.責任を回避する事に関しては人並み以上の能力があること 4.自分が悪くても非を認めないこと 5.面の皮の厚いこと 6.議員さんに対しては懇切丁寧な対応をとること 7.裏金(プール金)を作ることに精を出すこと      8役場のデータを元に聴く耳を もたず何度も何度も同じ説明 しか、しない 以上                      など良く周りの人、近所の人 などから、聞きます。 この様な悲惨な状態の職員を 私たち市民は、腹立たしく思い 何とか改善していただきたく ここにメールさせていだきました。なにとぞよろしくお願い いたします。 この訴えは何処に訴えればいいの?

このQ&Aのポイント
  • ペット騒音やマンション役員でストレスがたまり、家を売却して引っ越したいが、子供の転校や友人への影響でためらう
  • 家族の中で自分だけが引っ越したいと考え、経済的安定のために安い家に引っ越したいが不安もある
  • 旦那は引っ越しに反対し、子供の転校を心配している。今の家に落ち着かなくても、我慢するべきか?
回答を見る