• 締切済み

状況もよく確認もしないで安易に大声をかけてくる人

こんばんは。長文になります。私は、川崎のとある工場において製造業をしていますが時おりこんなことがあります。ある日、内側がいくつもの間仕切り空間になっている品物の中に複数名の作業者が入って仕事をしている最中に、自分たちの上司から私の携帯に着信があり、それに対応している最中に同じ品物内で作業している別の人がこっちの状況も確認しないでいきなり大声で「おい◯◯(私の名前)!これは△△か?!それとも□□か?!」などと言ってきたのです。私はその時、「相手の様子が見えるところまで少し移動して(こっちの)状況を確認してから声をかけてほしいな」と思いました(それくらいの行動はとれる状況の筈)。他にも別の日に、上司からの電話に私が対応し始めた矢先にろくにこっちの状況を確認もせずに気安く(私に)大声で名前を呼んで話しかけてきた人がいました。通話中の私が大声をかけてきた相手に対して応答できる筈もないのに。更に別の日、こっちはちゃんと正しい方法で作業しているのに、10メートルほど離れた場所から、うちの会社の上司がまるで私が間違ったやり方をしているような(そのように見えたのか)言い方で注意してきたのです。何故、声をかけても大丈夫な状況かどうか相手の様子をよく確かめてから話しかけたり、相手の動きがよく見えるところまで移動してよく確認してから注意するといったことをしないのかと私は思うのですが皆さんはそうは思いませんか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12251)
回答No.3

会社でたくさんの人がやる行為ですから、その会社でその行動の方が当たり前の行動とされているのだと思いますよ。どっちが正しいか、ではなくて多くの人がやることがその現場では正しい行動だと思いますよ。 自分のやり方の方がいいと思うなら、上司と相談してそういうふうに変えるだけかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nobuta250
  • ベストアンサー率34% (120/350)
回答No.2

自身が「嫌だ」と思わない事は、他人に対して行う。 ということですね。 最近は「嫌だなぁ」と感じない人多いみたいです。 「自分がされたら嫌でしょ」と言っても「別に。何とも」と平然と答えられるとそれ以上何も言えませんよね。 昔は「2m後ろに自分が居て、行動を見ていると思え」とか「相手の気持ちになって考えて見ろ」とか「自分が嫌だと思う事は人にしたら駄目だよ」とか、戦前なら「修身」戦後なら「道徳」の時間に教えられましたが、今は「道徳」なんて教育有りませんから、仕方ないです。 スマホ文化で隣の人にもメールやLINEで話すのがトレンドとされていますから、人と人のコミュニケーション能力は失われても仕方ありません。 スマホの中では自身が「神」であり「法律」であり「正義」なので、判断基準の全ては自己にあります。他人がどう考えようが、自身の判断基準が全てに優先されますから、他人がどう思うが関係無いのです。 スマホやSNSを野放図にはびこらせたのは社会を構成する全員ですから、そういう時代が来ても仕方ないのです。こうなる事は分かっていても、誰も止めようともしませんし、今、既にこういう状況になってさえやめようとしないのですからもうどうにもなりません。 そもそも作業中に会社内の人間同士で電話でやり取りするのもどうかと思いますけどね。作業内容によっては危険が伴うし、作業効率悪いです。 元々「携帯電話とは行動を伴わない暴力である」と携帯電話が実用される前から言われていたのですから、それが現実になり、自分の身近で起きるようになっただけです。 「一般的に」なんて言葉は死語になって既に「埋葬済み」という事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4760)
回答No.1

なぜ? というか、そのようなことがまったく分からない人は・・います たとえば呼び込みをしている魚屋さん こちらが店頭で品定めしている横で「安いよ!安いよ!」と叫びだす レジで並んでいるときに、レジのパートのおばちゃんが、大きな声でいきなり「○○さーん、これなんだけど」と他の客の耳元(真横)で叫ぶ のように、周りや相手の状況がまったく認識できていない人がいるのです 仕方の無いことです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大声を出したがる人。

    母のことですが。 まずニュートラルな話し方が出来ません。 普通に会話するのが本当に想像できません。 怒るか、不満げに言うか、疑り深い口調か、茶化すか、小ばかにするか、へりくだるか 同等の立場で話すという観点がないのかもしれません。 常に上下があるというか。 で、怒る時ですが。とにかく大声になります。 普通のボリュームでも怒れると思うんですが。 しかも、そうなった最中に「大声を出すな」と言いたくても、すでに相手が大声なので、結局大声を出さないとならず、意味を成しません。そして大声を出している相手に聞こえるように私も大声になってしまうので、結局普通に話しあえることが怒鳴りあいになります。体力は消耗するし、喉は痛めるし、頭まで痛くなることがあるし、これってわざとやってるんでしょうか。話の内容で解決するなり進めるんじゃなくて、大きな声を出して最後まで話し続けたほうが勝ちとか思ってるんでしょうか。そうとしか考えられません。 まともな大人の話し合いをするにはどうしたらいいでしょう。 今も頭が痛いので乱文お許し下さい。

  • 大声で怒鳴るお客への対処法

    こんにちは。 サービス業に従事してる30代男です。今日来られたお客様で、できないことを強要してきてやんわり断ると大声で怒鳴り散らしていった方がいました。 近くにいた他のお客様も怖がっている様子で応接室に通しましたが終始大声をあげていました。 結局は上司が折れてゴネ得を通した格好になったのですが、私はなにか釈然としません。 恥ずかしながら私自身もそんな相手だとビビッてしまい声がうわずってしまいます。 こういった相手に対しての有効な黙らせ方、対峙したときの注意点(目をそらさない等)、心構えやあと警察への通報(物理的被害なしで)の有無、またこういった相手に対しても強くなりたいと思いますので関連の良い本などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大声で,机を,バーン!!バーン!!と叩く人

    私は,以前,ある職場内で,年上の男性上司(既婚者,子有り)に,上司に,もともとの,原因があるのに,そのせいで,自分が,他人に,叱られたという理由で,いきなり,朝から,私が来るのを,待ち伏せした形などで,私に,大声を挙げ,自分の机を,いきなり,平手打ちで,大きく,バーン!! バーン!! バーン!! バーン!! と叩きながら,脅されたことなどが,ありましたが,私は,ただただびっくりして,怖くて,その日から,あまり,夜も眠れず,大変でした..その後も,私に向かって,机を,思い切り,バーン!! バーン!! バーン!! バーン!!と叩いて,私に,大声を挙げる男性上司に,あからさまに,無視されたり,男性の周りの人間とつるんで,私に,仕事を,いきなり,させないなどの,悪意のある嫌がらせなどが,エスカレートした為,私も,本当に怖くなり,結局,私だけが,一方的に,悪いような形で,泣き寝入りのような形で,その職場を,辞めましたが,その職場内では,そういった,私を,一方的に,憎み,嫌がらせなどをする男性達や,周りの人間などは,何も,言われず,何も,注意なども,されなかったようで,私が,職場を辞めた後なども,全く平然としているようです..私は,女性ですし,そういった,一方的に,大声を出したり,嫌がらせをしたり,机を,バーン!! バーン!! と,いきなり,力任せに叩く人などは,どうして,職場内で,優遇されるのか,不思議です..よろしくお願いします m(__)m 。

  • 近所の騒音(大声)について

    ここ数ヶ月、近所の方の騒音に悩まされています。 騒音というのは大声で歌を歌うというものですが、 この歌うタイミングがいつも夜間です。 最初は水場の音とともに歌が聞こえたので、入浴中に気分が良くて歌っているのかなと思ったのですが、最近は夜間(20時~23時頃)や早朝(4時~6時)にも歌い出し、寝ているところを起こされたり眠れなかったりします。 また、役者の発声練習のような大声(「あー!!」とか「わー!!」)を同じタイミングでやってくるので、テレビを見ていてもその声が聞こえてきて集中できません。 なんとか歌っている人を特定し注意しようと考えたのですが、周りにアパートがたくさんあり、そのせいか歌声が反射して方向すら分からない状態です。ただかなりクリアに聞こえるので、近所なのは間違いありません。 今後、この件に関してどのように対応したら良いでしょうか。 私の中では ・警察に相談 ・歌っている最中に近所を捜索 ・隣近所に聞き込みor騒音で困っている旨のチラシを投函 これくらいしか思いつきません。またどれを実行するにしても、それなりのリスクやコストがかかりそうです。 何とかこの騒音を止めさせたく、ぜひ皆様のお知恵をお貸しください。

  • 大声(奇声)

    20代の♂です。 私は怒りっぽい性格なのか、すぐにヒートアップします。 いや、自分で言うのも何なのですが、普段は大人しいタイプです。 それが、ゲームになると・・・ 対戦ゲームなんてした日にゃ、思い通りに行かず死んだ時「おいっ!!!!!!!!!」っと自分でもびっくりする くらいの大声(奇声)を発します。 いつも後悔先に立たずで、注意してはいるんですが、気を抜くとまた出ます。 ご近所にも迷惑ですし、いい加減直したいのですが、やっぱりダメです。 性格というより、コレが本性なんだろうなと思い、カルシウムを大量に摂取するようにしてみました。 すると大変汚いのですが、便が石のように硬くなるだけで大変な思いを致しました。 口が開くから声がでるんだなと思い、割り箸くわえてプレイしたり、マウスピースの購入も検討しているんですが、 、、、何か情けないな・・っと思う今日この頃です。 何かいい方法がありましたらお教えいただきたく存じます

  • 仕事中の電話、ものすごく声が大きい人

    会社で仕事の電話をしているのだから 悪いことでは全くないのですが、ものすごく声が大きいと 周りの人は仕事に集中できず困ってしまいますよね。 その場合、皆さんはどうされていますか? ●さりげなく注意する(その方法は?先輩や上司だったら?) ●諦めて別の場所に移動する ●負けずにブツブツ声に出して自分ワールドを作る ●「声大きい人って困るよねー」など一般的な話として出し、感づいてもらう などなど・・・ また、自分も声が大きくないか心配になってしまいます。 ●その確認方法はないでしょうか? 気をつけているつもりですが、仕事で白熱してくると少しアツくなっているかも。 同じように困っている方、解決した方、モメちゃった方など、広くご意見うかがいたいです。 よろしくお願いします。

  • 大声での私語を注意する、英語の張り紙文言について

    大学で週1回英語の講師をしています。毎回授業の準備をする都合上、始業前30分~1時間程大部屋の講師控室で諸々の準備をしていますが、同じ時間に友人同士と思われるnative speaker(男女各1名)同士の大きな声での私的な会話に悩まされているため、これを注意する英語の掲示用文言を知りたく質問致します。 仕事上の打合せならば勿論必要でしょうし、私的な会話も良いコミュニケーションを取るために必要なのは重々理解していますが、年間を通して大声で私的な会話をワッハッハッ・ゲラゲラと延々としている状況でした。(ご夫婦ではない様子です)周囲の先生方も迷惑を感じていると思うのですが、勿論直接注意するのもはばかられるため、がまんしている様子です。始業前に神経を使う時間にdisturbされたくなく、様子を見た上で教務課と相談した結果、教務課と部屋に駐在する女性の判断で”Mind your voice”という張り紙を出した所、一時的に納まったようですが、今度は駐在女性に(2人が)話をしなくなったようです。このため、この張り紙を剥がした所また大声で話始めたという悪循環に陥っています。 そこで質問ですが、このような場所に大声での私語を慎むようなスマートな注意メッセージはありますか?できれば海外の同様の場所で、大声私語を注意するメッセージが分かると、native speakerには有効と思われます。また、日本語と並列で書き、対象をnative speaker限定にしない方が望ましいと思います。図書館のような静粛さを要求される場所ではなく、ある程度の会話を許容しながら他の先生の迷惑にならないよう、継続的に掲示できる文言があると嬉しいです。本人たちは周囲に迷惑をかけているのも平気で、悪いマナーを継続しているのだと思います。 英語での掲示文言とこれに対応する和文も併せて回答して頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • イライラする人を気にしない方法

    新人の行動にイライラします。 具体的には、 ・毎日の居眠り(一時間弱) ・小説のようなものを書く ・仕事が終わってもこちらが聞くまで終わったことを言わない ・仕事が遅い(半日で終わるものを2日かける) ・話が通じているのかわからない(5項目についてある書類をチェックしてもらうと、1つか2つについてしかチェックしない。口頭のみだと的外れな作業になることが多いので、紙に作業指示を出しました。) ・後輩が取りに行くよう頼まれたものを、私がそこに行く用事ができるのを待ってついでに取ってきてくださいと言われる ・飲み会や送別会に遅刻する(5回中4回) ・他部署の人や上司がくると、上記の様なそぶりは見せず、頑張ってますと笑顔で答える 等々、日々イライラが募っていきます。 気になったことは注意をしますが、注意のしづらいようにそういった事をするのでやりにくいです。 初めの半年はやさしく声をかけていられましたが、最近はギスギスした態度を隠し切れません。 しんどいです。 上司に相談しても、仕方がない、あまり気にしないでと、注意する様子もありません。 仕事の指示が伝わらないのが一番つらいです。 どうしたら心穏やかにいられますか?

  • 店員さんが、もぉ!もぉ!って大声でため息をつく

    子供の下宿先へ荷物を送るのに、宅急便の営業所に行きました。 ついこないだまで送り状は手書きだったと思うのですが、 いつの間にやらカウンターの上にタッチパッドの機械が。 私、苦手なんですよ、タッチパッド。 雰囲気が伝わったのか、店員さんが変わりに入力してくれました。 ところが機械がうまく反応しない。 せっかく入力したのに、勝手にページが動いて全部消えちゃう。 そのたびにその店員さん、「もぉ!」って大声でため息つくんです。 目の前に私がいなかったらテーブルでも叩きそうないきおい。 気持ちはわかるけど、、、感情むき出し。 「ごめんね、面倒なこと頼んじゃったね」と、一応フォロー。 こういう状況、皆さんが店員さんだったら、 「もぉ!」を声に出しますか? それとも無言で作業しますか? それとも客と雑談でもしながら作業しますか? ちなみに店員さんは、四十代後半くらいの女性でした。

  • すぐ慌てる人

    初めまして。みいと言います。宜しくお願いします。 私の上司は興奮体質なのか、ちょっとした事ですぐ慌てて大声になります。 例えば私がお客様に送ったメールがあったのですが、お客様が勘違いをして「届いてません」と上司に電話をしてきました。上司は慌てふためき、 「みいさん、メール送ってないでしょ?!今届いてませんと電話あった!!」と私に電話してきました。私は確かに送った記憶があるのでお客様がメールBOXから探しやすいよう、何日の何時に送ったかを調べて伝えようとしたのですが私の「送りました。」の言葉を聞くと「もう一度送って!間違えなく!!」と言い、私との電話を切ってしまいました。仕方がないのでもう一度送りました。(送信BOXにはやはり送ったメールがありました。)上司はまた電話をしてきて「今送ったと言っておいたから!」とわめきました。 私としては何度も感情的な電話を細かくして、同じ作業を繰り返すより一度で伝えるべき情報を伝え、正確に物事を片付ける方がいいと思うのですが…。 これはほんの一例で、毎日ちょっとした事で興奮して電話してきます。(別のフロアにいることが多いのです。)こちらは集中して作業しなければならないことが多いのですがなかなか進みません。自分で少し考えれば分かることや、インターネットで調べれば分かることも全て電話してきます。調べる時間がない時は仕方ないのですがいつもです。しかも声が大きく興奮してるので私はとても疲れます…。この間は「簡単な足し算なんだけどやってくれる?○+○+○…」と始まりました。以前同じフロアだった時は自分が書かなくてはならないメールを口で言い、私に書かせていました。上司はパソコンは問題なく使えます。一度、自分でできることは自分でやってもらいたい的な事を伝えたら逆ギレされました。 上司から教わることも多く、尊敬できるのですが毎日の半端ない電話攻撃とわめき声に疲れぎみです。ちなみに上司は男性40代です。 皆さんならどのように対処しますか?携帯から打っているため、おかしな改行で読みにくいかも知れませんが宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「エプソンスキャン2」のアイコンをクリックしたら、「スキャナーの設定」画面が出てくることがあります。その画面で入力できない場合は、数時間待ってから再試行してみてください。
  • 「エプソンスキャン2」を使用してスキャンする際に、ときどき「スキャナーの設定」画面が表示されてしまうことがあります。この問題は、数時間待てば解消することが多いです。
  • エプソンスキャン2を利用する際に、「スキャナーの設定」画面が表示されて操作ができなくなることがあります。この場合、しばらく待ってから再度試してみると解決するかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう