• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:労働組合の顧問弁護士について教えてください)

労働組合の顧問弁護士について教えてください

gantaganの回答

  • gantagan
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.3

労働組合の顧問弁護士かどうか関係ないです。 労働組合の顧問弁護士であろうとなかろうと、自分で「この人なら託せる」と納得できる弁護士を探して、その人に相談し依頼すべきです。

ogkdsk
質問者

お礼

ご回答を頂きまして、ありがとうございます。 労組の顧問弁護士は、時間制限なしの初回相談が無料だったからと 私の職務に精通してるであろうと思ったから、無料相談に行ったら、 この有様です・・・。 納得がいく弁護士探し・・相談料10,000円+税 を何件もこなすしかないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 弁護士と地域労働組合との関係について

    現在、ある派遣会社とトラブルがあり労働問題に詳しい弁護士さんに相談しました。 弁護士費用が心配なことを伝えたところ、派遣社員などの非正規労働者も加入できる地域労組を紹介され、そちらに加入し労働局の申告や、団体交渉などを行ないました。 もともと弁護士さんに相談していた段階では、それほど複雑な問題でもなく、組合での団体交渉で簡単に解決ができるような説明でした。 ですが、組合での交渉内容や話の進め方がどうも弁護士さんの話と異なり、複雑で無茶な交渉内容だったり、問題が長引く方向へ話が持っていかれ、結局最後にはもとの弁護士さんに話が戻り、弁護士費用がかかるように持っていかれている気がします。 弁護士事務所と労働組合との間に、癒着があったりする場合はあるのでしょうか? 他の弁護士さんの無料相談を数件受けたところ、労働組合を紹介する弁護士さんはいませんでした。 逆に、弁護士と労働組合との関係についてもうちょっと調べてみたほうがいいと言われた弁護士さんもいました。

  • 役に立たない労働組合(労働組合法)

    皆さん、こんばんわ。 バカげた質問です。 勤める会社に労働組合がありますが、 組合に会社が労働者に対し、給与の未払い・遅配が生じて 組合から会社へ「交渉して欲しい」と望んでも 何の解決も努力もしないまま 会社の言いなりになっています。 組合費だけを徴収し、 こんな何の役にも立たない 労組を脱会することにしましたが 今まで支払った組合費がもったいなくて たまりません。 組合規約に 「如何なる事由があっても組合費は返金しない」と ありますが、何とか取り戻したいと思います。 給与の遅配が続き、組合費どころではありません。 馬鹿げた質問ですが、皆様が組している労組での 事例等がありましたら教えていただきたいと 思います。 よろしくお願いします。

  • 労働組合の加入・非加入で査定って・・・。

    うちの会社はユニオンという労働組合があります。 うちの会社は、このユニオンに全員加入としているようですが、 会社合併の際に合併前の役員などで構成されたユニオン発足だった ため、あまりにも怪しくて今まで加入もしていませんでした。 しかし、この前の査定面談で、 「労組に入ってないので、査定に差が出てます」 といわれました。 労組の加入、非加入で査定をしていいものなんでしょうか? また、労組って個人が自由に加入、非加入を選択してよいものだと 思ってますが、ほぼ半強制的に加入ってのも納得できません。 こんな労組って正当なんでしょうか?

  • 労働組合はお断りの弁護士

    「弁護士ドットコム」て、労働問題を受任して下さる弁護士を 探しておりました。 「見積額、対応指針等」の返信を頂いた弁護士の勤務する法律事務所の HPを見た所、 「企業法務を行っている。労働組合からの相談はお断り。」 と掲載していました。 企業法務をやりたい方なのだったら、使用者側の労働問題は 請け負わないのが本音なのでは?と、思うのですが、 どうなのでしょうか。 この弁護士の方は、独立したばかり、一人で事務所を 行っていらっしゃいます。 有料相談料を取られておしまい、若しくは着手金までこぎつけて、放置? なのではないかと不安です。

  • 労働組合を脱退し、別の組合に移ることは可能ですか?

    職場に労働組合がない為、一人でも加入できる地域労組に加入して、 経営者と対抗しています。 法違反を指摘し、申告して、行政から是正勧告を受けさせましたが、嫌がらせを続けられています。 首にならないまでも、倉庫係のような状況で、組合の交渉が頼りなのですが、担当者と意見の食い違いなどあり、別の組合に移ることを考えています。 どうしたことに気をつければいいのでしょうか? 組合費を既に数ヶ月払っており、重複して2つの組合に加入してしまうという状況は、法的におかしくありませんでしょうか? 労働組合法をよく理解できてない為、ご存じの方、知恵を拝借ください。

  • 社外の労働組合について

    甥が会社から解雇をいわれたのですが、会社には組合がないので個人加入できる労組に加入して会社と交渉してもらっています。 ところが会社との交渉などどうもこちらの立場に立っているのかわからない気がする、 会社側の意向を呑むように誘導されている気がすると不安がっています。 友人に相談したら、「そうした社外労組は社会的にアピールできる大きい労働問題では真面目にやるけれど、小規模な解雇などは、相談を受けて、交渉などの機会をつくると、今度は会社のために動いて会社から金銭をもらうこともあるらしい。」 といわれました。 組合費は安いのに立派なビルのワンフロア借り切ってやっているそうです。 社外労組というのはどういうものか私もよく知らないのですが、詳しい方や、体験談、アドバイスなどありましたらお願いします。

  • 弁護士への依頼方法と弁護士ドットコムについて

    労働問題で、弁護士へ依頼をしたい者です。 (潰れそうな)加入労組から労組上部団体の顧問弁護士を 紹介されましたが、意思の疎通がうまくいかず、お願いすることに 不安を感じ、また、労組の弁護士でも費用負担は私個人なので、 別の弁護士に、相談・解決をお願いしたいと思っております。 10年以上前に、詐欺被害で弁護士に解決して頂いたことはあるのですが、 労働問題は取り扱っているか分かりません。 (コロナ対策のためか事務所に電話しても誰も出ません。) しかし、知り合いに弁護士もおりませんし、どのように探していいか 分からず、弁護士ドットコムに登録し、一括見積を行っている最中ですが、 「弁護士ドットコムに登録している弁護士は、仕事が無いか出来ない弁護士ばかり」 との情報?をネットで見てしまいました。 弁護士ドットコムに掲載されている弁護士の方とは、(失礼ですが、) ネットの噂?どおりなのでしょうか。 弁護士ドットコム以外に、弁護士を探す方法がありましたら教えてください。

  • 派遣社員と労働組合

    最近派遣切りが話題になっていますが、 ・派遣社員はなぜ会社ごとの労働組合に加入できないことが多いのですか?憲法の団体交渉権の保障に違反するのではないのですか? ・派遣社員で結成し労働組合の影響力はどれほどなのですか? 紛争を解決したというニュースはありますが、珍しいんでしょうか。 それとも労組をつくれば比較的解決しやすいのでしょうか。 全体の割合がどこにも載っていないので。。

  • 労働組合退会を迷っています

    首都圏の某都道府県の職員です。 労組(職員団体)に加入しております。 この数年、ベテラン役員の退職により機能不全状態です。 現在の役員へ、不当人事やハラスメント等の相談をしようとしても、経緯も理由も聞かず「お前が悪い」などと言われてしまう始末です。 恥ずかしながら、組合役員との折り合いも悪くなっておりますので、辞めたいと思っております。 私の勤務する行政部門は、労組自体の加入率が低く殆どの職員が非組です。 しかし、コロナ禍等先行き不透明な状況で、労組が機能していくことになるのか、辞めた後に労組から嫌がらせなどは無いかとても不安です。 そして、昨年これまで無視を続けていた人事部署が組合と面談するようになったのです。 これまで、頑なに相手にされなかったのに、何故会うようになったのか不思議です。 目的が組合潰しなのか、人手不足で人事作業も組合の意見を反映させるのか・・・理由が読めません。 支離滅裂な文面になってしまいましが、ご意見を伺いたいと存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 労働組合の本来の目的。

    世間一般で、「労働組合」とは、何を目的とする団体と定義されているのですか? 最近。「本来の主旨と違った動きをする労組が増えている」と聞きますが。 それは、どういった動きをさすのでしょうか? 友人が。「労組にハラスメントの相談をしたけど、個人的な小さな話だから、とりあってもらえなかった」と言っていました。 労組は「労働者を守ってくれる団体」ではないのですか? セクハラなどの「小さな話」は、労組活動の対象外だとすれば、 労組は一体どういう時動く団体・動くシステムになっているのが、一般的なのでしょうか? よく。労組が行う「賃金引き上げ・残業時間カットの運動」などの記事を、目にしますが。 「大勢が団結して、会社と闘う団体なのかな?」という印象を受けます。 知人の入っている労組は、「スクープ記事になりそうな案件」にだけ、興味を示すと聞きます。 労働組合の本来の目的とは、一体何でしょうか? 労働者にとって、「労働組合に入るメリット」とは、何ですか? ご教示ください。