• 締切済み

アベノマスク日本製にしなかったのはなぜ?

アベノマスクの不良品がつぎつぎと見つかったことで、海外生産品としることとなりました。マスクのコストは、100円以上と聞いたことがあり、これが海外発注されていたなどとは全く思いませんでした。 なぜ政府は、マスク生産を委託できる国内工場を探さずに、商社に製品委託する判断をしたのでしょうか? 国内には、自粛で困っている企業が多くあるところなので、1枚50円でも受託の手を挙げてくれる工場もあったのではと思います。

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.7

そうでしょうか。総合商社の名を借りた偽装だと思うんですけど。 あの布マスクは現代の世界で見かけるデザインではありません。20年以上前の小学生が使っていたタイプです。 私の想像ですが、これは大量の在庫が残されていてそれを吐き出しただけだと思うのです。もしかしたら障害者施設や刑務所などの施設で手作業で作られていたのかもしれません。作業させるのが目的なので商品としての検査も必要なかったのかも。 それを今回利用しようとした場合、誰が扱うかが問題になるので総合商社に相談したのではないかと。海外としたのはそれ以上調査できないようにびみょうにごまかしているだけです。しかし輸入としたら税関書類なども必要になり、調査が入るほどに嘘が大きくなります。 海外で作らせるならばこのデザインにはならなかったし、ガーゼという素材ではなかったと思うのです。普通の木綿で充分じゃないですか。手作りする人は皆木綿ですから。 だから、もういいことにしましょう。マスクの話題をするほどに報道と貴重な公務員と議会の時間が無駄になります。もらったら使う、いらない人は受領拒否、それだけで。

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなれば事件ですね。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

日本製があったとしても中国などに「委託」して生産してもらうものがほとんどですからね。 国内に工場がないのに見つかるわけがない。 仮に国内の工場が生産を請け負ったとしても、生産設備やオペレーターを用意するのにどれくらいの期間が必要なんでしょうね? 一週間単位ではなく一ヶ月単位で数ヶ月は必要なはずですよ。 工場の環境を整える費用はどこから調達するのでしょう? 突発的なその場限りの対応では資金と人員に余裕のある大企業でもない限り手を挙げる企業は少ないと思う。 それに、完成品を生産する工場だけ用意しても元となる生地などの素材の生産はどうするの?そういうところから在庫がないから不足しているんですよね?

panacon
質問者

お礼

ジャノメやブラザーから多量のミシンを買い上げて、マスクの縫製の多くをプログラミングして、マスクづくりをしてもよい人を一時雇用でトレーニングしたらどれくらいできただろうと感じていました。日本の縫製産業は90%以上海外に取られてしまっているようですが、どの産業も最低〇%は、国内に産業を残すようにするという政府の主導があったほうが良いと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.5

シャープはそれまで別の製品を造っていたラインを流用できたけど、再利用できる布マスクというのは自動的に大量生産はできないからです。人件費が高くついてとても採算が合わない。だから海外生産に変わっているのです。どうせ格好だけで大して深く考えて決めたことではありません。

panacon
質問者

お礼

そうなのでしょうね。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17636/29454)
回答No.4

こんにちは 企業に委託するには、金額が多い場合通常は入札などがあります。 今回、下調べをする時間等もなかったですし 委託できるような企業との取引もなかったことからの ある程度実績のある商社とマスク会社に任せたのだと思います。 (仕事を受けるには実績と補償が必要になります) ただ海外で生産したにしても 新しく作ったものなのか?それとも、あった在庫ものを 送ってこられたのかは定かではないと思います。 カビが生えているのもあったくらいですから。 日本のように厳重な管理の元作っているとは 到底思えず、髪の毛やらゴミやら入っていることから 考えれば、検品もしていないで 丸投げしてマージンとって、そのままダイレクトに 納品(郵便局へ)しているのではないでしょうか? はっきりした金額はまたそのうち出てくると思いますが・・・。

panacon
質問者

お礼

マスク製造について、国内で緊急入札なんて記事を見てみたかったです。 最初からあきらめているようでは、不測の対応にダメ出しされるような政府なのだろうと思います。パンデミックの対応も不測のことではいけなかったでしょうけど。

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (563/2053)
回答No.3

マスク不足で急いで配る為に取った行動だった。 回収して検査して異物取り除き再度配布するのでは。 俺はゴミに捨てるけども。

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さすがに再配布の手間よりも、再作成を選択するのでしょうけど。

回答No.2

  国内にマスクを製造してる所が無いからです。 コロナウイルスが話題になる前から日本で売られてるマスクの90%は輸入品です。  

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのようですね。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

マスクの生産ラインはほとんど海外らしいです。 大量に発注するなら海外になります。 手作業で大量生産はできないし、 ラインを作るなら2ヶ月も3ヶ月もかかります。

panacon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アベノマスクはなぜ高い?

    アベノマスクはなぜ高いのですか? 最初は「費用は1枚200円程度。日本郵政が把握している各住所のポストに直接投函する」と説明していました。時間やコストをかけずに配るために、住民票とか関係なくポストに配ることにしたはずでした。 菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200402/k00/00m/040/106000c あの昔ながらの安ぽいタイプなら2枚100円で売っていることもありました。政府調達だと無駄が多いからそんなものかと思って、そのレベルでは納得していました。 最初は、4/7に233億円の予算とのことで閣議決定しました。しかしその2日後に、閣議決定を経ずに233億円が追加されました。 布マスク配布に466億円=多額の国費投入に批判も―新型コロナ|時事メディカル https://medical.jiji.com/news/30632 配達地域指定郵便物なので送料は1通30円か40円。大株主である国の仕事だし、5000万通という空前の大口の仕事なのでさらに割引があるかもしれません。高く見積もって割引なしだとしても、1枚当たりは15か20円。 工場から郵便局までの送料が別途かかるとして、めちゃめちゃ高額な料金を請求したとしても、段ボールひと箱にマスク500枚しか入らないとして1箱5000円の送料をとったとしても、1枚当たり10円。実際には1枚当たり1円しないか高くても2-3円程度でしょう。 封筒の印刷+封入作業は1通あたり5から10円程度でしょう。 マスク自体以外にかかる費用はおそらく20-30円程度、高く見積もっても40円というところだと思います。 そういう意味では、1枚当たり233円という4/7時点の予算はまぁまぁ妥当だったと思います。しかしどう考えても1枚200円程度のマスクの配布に466円もかかるというのが納得できません。なぜこんなにお金がかかるのでしょうか? 質問は以下です。 (1)1枚200円程度のマスクの配布に、なぜ1枚当たり466円もかかるのでしょうか? (2)なぜ2日で倍になったのでしょうか? (3)なぜ4/7の時点で266億円と言えなかったのでしょうか? この点について教えてください。 よろしくお願いします。

  • もし日産自動車が日本政府に黄金株を発行したら

    何とかできませんかね。。。 ルノーのコスト高の工場に無理やり生産委託をさせ続けられているのは日産のルノー以外の株主にとって著しい不利益です。以前なんか韓国のルノーサムスンの工場で日産車を作らされていました。反日は食らうわ生産コストは高いわでロクなことなかったのに、ルノーにやらされて仕方なく作っていた。 いっそのことフランス政府がルノー株を20%持って経営に横やりを入れてくるのだから、日本政府も日産の黄金株を持ってコスト高工場での生産押し付けのような圧倒的な不利益はやめさせるようなことはできないものですかね。そんなにコスト高の工場で物を作りたければルノーが作ったらいい。それが嫌ならそんな工場はやめてしまえばいい。企業の経営を縛るような事にはノーと言えないとその企業は潰れてしまいます。

  • 政府は、北海道を切り捨ててないか? マスクないぞ!

    政府は、北海道を切り捨ててないか? マスクないぞ! アベノマスクが13都道府県で配布完了だそうなんですが、北海道の我が家には来てないし、店頭で売ってるマスクは一枚1800円の洗って使えるマスクのみ。 本気で、政府は北海道を切り捨ててないか?

  • 何も考えない日本人

    小池がまた会見で自粛を呼び掛けてましたが 頭おかしい政府や知事はきちんとした保証なんかせず 路頭に迷わせているのに また自粛呼びかけて 何考えてんですか? これ今年の始めっから自粛も何もせず 言っても「手洗いうがいに気を付けましょう」 位にしておけばよかったと思うのですが 何を皆さんは心配してるのですか? もしかして何もせんかったら80万人重篤化して40万人死ぬ とかいう似非話をまだ信じているんですか? 原爆で亡くなったレベルの人数ですよ? だとしたら自粛やマスクなんかで防げるわけがないってわからないの? 実際なくなったのはトイレットペーパーだけ。 まだ「感染者」とかいう曖昧な数を信じているんですか? 感染ってウイルスが例えば喉に付いた、これで感染なんだけど 感染したとしても大したことないのではないんですか? 毎日毎日調べて100人とか感染したとしても治ってるでしょ それはTVではやらないわけなの? って書くと「お前が感染してないからだろ」とか「有名人が死んでんだよ」 とか「アメリカじゃ大変なことに」とか叩く人いますが ここ日本だし海外と違うってわからんの? どう考えてもワクチンもあるにもかかわらず インフルエンザで1万人死んでも自粛もマスクも何の対策も とらないのに「新型コロナ」だけクローズアップして 自粛を呼びかけるのはおかしいと思わないのですか? 街中では馬鹿みたいにマスクしてるやつらがうようよいますが 気持ち悪くて仕方ありません こいつらは厚生労働省が出してるデーターは 見てないのか? 馬鹿小池とテレビウイルスに犯されてる 考えない日本人が多くなったってことですかね?

  • ボクサーパンツのブランドを立ち上げようと考えていて、小ロット(~300

    ボクサーパンツのブランドを立ち上げようと考えていて、小ロット(~300枚)での発注可能な国内での生産工場を探しています。 また一般的に生産にかかる費用等はどれくらいかかるものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 日本の政府支出が国内総支出に占める割合は高いと言えるのでしょうか、低いと言えるのでしょうか

    国民経済計算の数字を見ますと、平成15年の国内総生産(=国内総支出)は501兆円、そのうち政府支出は88兆円で総支出の17%ですが、この17%という割合は主要諸外国と比べると高いといえるのでしょうか。それとも低いと言えるのでしょうか。 また、主要諸外国の政府支出の国内総支出に占める割合はそれぞれ何%なんでしょうか。 教えていただきたくお願いいたします。

  • 日本製DVD-Rの原産国台湾

    DVD-Rの国内メーカーでどんどん生産を海外に移していると聞きます。 TDKが日本製を止めたという話がありますが、本当ですかね? そうした国内メーカーが選ぶ海外の工場というのはどこになるのでしょうか?おそらくその工場のDVD-Rの品質は良いとおもったからです。8倍速もちゃんと8倍速で動くことでしょう。 安いところで、知っている限り教えてもらえれば幸いです。 また、台湾以外にもあれば教えてもらいたいです。

  • 現在の円安が与える自動車業界への影響

    現在の円安が与える自動車業界への影響について質問です 自動車部品メーカーは最近海外拠点を多く持って海外で生産しています。 円高から円安に変わった現在では、「国内工場で生産して輸出する方がいいのか」、「海外工場で生産してそのまま現地で販売した方がいいのか」、どちらなのでしょうか。 一般的には 円安は輸出が有利 円高は輸入が有利 と言われると思うのですが、そうであれば 海外生産して輸入して完成車にするより、国内で製造して国内の完成車メーカー工場に送り出して、作り上げてから輸出した方がよい気がしました・・・ いろいろ分かりにくくなってしまい申し訳ありませんが、結局 「円安になった現在では、国内生産メインの企業と海外生産メインの企業どちらが有利なのか、またその理由は何か」について教えてください。

  • TPPで物の価格を下げると日本政府が言ってるのに、

    TPPで物の価格を下げると日本政府が言ってるのに、日銀はマイナス金利で円の価値を下げて米ドルの購入を促し輸入品の価格を上げることで物価を上げて、さらに国内生産の割高の商品と海外から入って来る渡来品の価格を近付けるためにマイナス金利を導入した。 日銀は物価を上げて、日本政府が物価を上げると言いながらやってることは間逆の物価を下げることをやっているのはなぜでしょう?

  • 製造現場の管理で困っている事教えてください

    機械商社で駆け出しの営業マンです。私の勉強としてみなさんのご意見をお聞かせ頂ければありがたいのですが、生産ライン以外でどんなトラブルが頻繁に発生しているのでしょうか? ちょくちょく海外のお客さんの工場等に行くのでが、生産技術の方が経理の面倒をみたり、データベースをいじったりと、分野外の事まで幅広く仕事をせざるを得ない方が多く、生産ライン以外のことを何かお手伝いできないかなと考えております。 日本国内の事象でも結構ですので、こういうう事があれば、生産が更に効率良くなるのになあ等、皆様の身近で発生している事を御教え頂けましたらありがたいです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう