• ベストアンサー

担当者が経験不足なんです さすがに失敗か?

地元では最大手の工務店で、ここがリフォーム事業を立ち上げたので依頼しましたが、担当者がまだ入社2年目と若いです。担当者は経験不足で知らないことも多いので、上司の方はどなたか聞いたら部長さんになるそうですが、その部長さんも家の建築業務は未経験だそうです。リフォームにかんしては担当者の方が一番の経験者だそうです。 経験不足からくる知識不足で我が家のリフォームうまくいってません。 新築では大手ですが、リフォームにはリフォーム特有のノウハウが必要なのでしょうか?リフォームはやってなくても、新築のアフターサービスはやっているからと言ってましたが、やはりここに依頼したのは失敗でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

未経験で上手くいってないのなら業者選びは失敗なんでしょうね。 建築の事は分かりませんが、リフォームは新築と違い既存の柱を残さないといけないので、それに合った構造計算や間取り設計が重要だと思います。 新築大手だから、細かい建付けなどは問題ないと思いたいですね。 最近僕がよく見る欠陥住宅にされちゃったユーチューバーの動画です。よろしかったらどうぞ。 https://www.youtube.com/watch?v=J_UEi081e10&t=13s

vitaminaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考URLほど酷くはないですけどね。

その他の回答 (6)

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (744/2463)
回答No.7

住宅のリフォームは、いかに少ない職人で、多くの作業をこなすか、です。 何でもできる多能工が必要なんです。 大工仕事、内装、塗装、水道などが一人でこなせる職人を抱えているんです。 会社の担当者も、作業手順を考え、いかに最小の規模で最大の効果を実現できるかを判断できる能力と経験が必要です。 大手企業でも、リフォーム担当はベテランです。 入社2年目なんて、新築も満足にできないでしょう。リフォームは無理です。 「地元では最大手」の工務店に、その程度の人材しかいないのは、よほど小さな地域なんでしょうね。 業者選びも失敗ですが、打ち合わせ不足が問題ですね。

vitaminaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これでも日本では大きな街に入るところなのですけどね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18693)
回答No.6

失敗ですね。 新築とリフォームは別物だという認識を持っていないと。

vitaminaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.5

まぁ難しい所ですが、計画段階から中心で作業する業者の監督や棟梁が入ってくれていれば経験不足や知識不足も補えたでしょうね。 あなた自身はリフォームの進め方からなにから何まで、そして出来映えも納得して居ないわけですから失敗だったのでしょう。 リフォームに限らずですが、何をどうしたい!が最初です。 どうしたい!には理由があります。 リフォームの相談を受けた時点で、理由を明確に聞くことで、リフォームでは無く簡易な改造で済む場合もあります。 要するにお客様が不自由だと感じている問題点を洗い出しながら、リフォームで「ここは譲れない!」と言う部分を聞き出して、最終的なプランを立案して提案、そしてそのコストを明示。 そうすると大体予算オーバーなので、減らせる部分、触らない部分、グレードダウンで対処する部分などが明確になります。 ここまで行けば、知識も経験も無くても、下請け業者の社長なり職長(施工責任者)が把握してくれれば、ほぼ問題無く作業は進みます。 担当者もその上長も経験不足なら仕方ないでしょう。 問題があることが分かっていない事が問題だ!と言う状態で工事が始まってしまったので、作業員がイザ作業を始めると、 アレがこうなっているから、○○には出来ない。○○にするのは××の部分まで撤去しないと無理。 別の業種の職人を呼ばないと、作業を進められない…などなど、 現場で問題点が見つかるので、作業が中断します。中断すれば相談事が多くなり、責任者が集まって話す姿が多く見られます。 しかも作業は進んでいませんから、問題があることが素人でもわかるのです。 まぁある程度で妥協して他のリフォームを中止してでも、作業を終わらせるように話しをした方が良いでしょう。 クレームでは無く、どこがどうなって今の状態なので、契約とはほど遠いから、残りのリフォームはキャンセルしてまぁまぁ手切れの良さそうな所で作業を終了させてくれ!と申し込みましょう。 それでも返金やキャンセルに応じない可能性もあるので、施工中の写真は細部まで撮影しておきましょう。

vitaminaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 またまた不手際発生です。なぜこうなるのでしょう?

noname#247406
noname#247406
回答No.4

》やはりここに依頼したのは失敗でしょうか? いいえ、失敗ではありません・・と 回答してもあなた自身が失敗だと思えば納得できないと思います 貴方が失敗と評価したのであれば失敗です。 他人の意見はどうでもよいことでしょう。

vitaminaa
質問者

お礼

他人の意見が知りたかったのですよ。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

リフォーム特有のノウハウといってもどんな種類の?ということでしょう。 自社新築物件のアフターなら限られたノウハウでも対応できますが、既存物件のリフォームとなると工法や材料、設備など幅広い知識が必要ですし、工程を担当する業者を取りまとめ工務管理までできる営業でないとスムーズに運びません。 質問者さんが経験不足と判断できるくらいなら失敗と言えるかもしれませんね。 業者選びが最初のポイントですが、私は見積もり段階でこちらの疑問に丁寧な説明があり、たびたび施工例を見せてもらえる地元専門業者にお願いしています。 リフォーム展示会やオープンハウスに足を運んで最新の施工や設備を見せてもらい、こちらも勉強を欠かしません。 小さい工事を嫌がらないところ、発注まで行かなくても将来のリフォームまで見通して相談できるところがお勧めかと思います。

vitaminaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 壊したところをもとに戻すには、統一感が必要とかがノウハウでしょうか。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2138/10830)
回答No.2

満足できるかできないかは、担当する人によります。 その人、その人が使っている業者、合わせての、総合力でしょう。 リフォームする場合、最初から、大きな工事はしません。 小さな工事をして、信用できてから、大きな工事をする人が多いです。 バカはいくら沢山経験しても、向上しません。 いい人にあたると、ほっておいても、満足する仕上がりになります。 細かいところまで、気配りできるからです。 能力がなくて、手抜き工事になる人。 わかっていて手抜き工事をする人。 後になって、問題が起きないように、お客さんのことを思って、工事する人。 様々です。 家の立地条件、間取り、家族構成、年齢などを考え、一番は使いやすさが大事と思います。 使いやすさを求めると、壊す範囲も、違ってきます。 経験が浅いと、ここの部分がわからないのでうまくいきません。 商品知識も大事です。 壊れたときのことまで考え、商品を選びます。 質問の回答 失敗でしょう。

vitaminaa
質問者

お礼

やっぱり失敗ですか残念です。

関連するQ&A

  • 建築家にリフォームを依頼する場合

    タイトルとは別件ですが・・・ 別の新築の見積時、ハウスメーカーや工務店で私の希望した予算ではどこも対応不可能だった、ということがありました。 それでも、とある建築家さんに相談した時に、「その予算でもなんとかできる。」「施主の予算内に収めるのが建築家の仕事です。」と聞かされたことがあります。 その時の言葉が忘れられず、今回は、耐震補強を含む大規模なリフォームとなりそうなので、建築家さんに依頼しようと思っております。 実際のところ、直に工務店さんや専門のリフォーム会社さんなどに依頼するより、建築家さんに依頼した方が、安く上がることはあるのでしょうか?

  • 3社から2社に絞りたい

    見積もりをもらう業者を3社まで絞ったのですが、 時間の都合上2社に絞りたいのですが、なかなか絞れずにいます。 3社とも各店舗へ出向き話を聞いたのですが、どこも的確にアドバイスしてくれました。 1つ目は地元の工務店で、1級建築士の方がやってます。 地元なので、私の購入するマンションのリフォームもした事があるらしく、大体の構造も知っています。 2つ目はデザインに凝ったリフォーム会社で、リノベーション経験豊富みたいです。 アフターフォロー制度も万全のようです。 他にどこに依頼しているかの社名を聞かれました。 3つ目は設備機器の卸もしているところで、自社で職人を抱えていて、 地域密着の会社です。 こちらもアフターフォロー制度も万全のようです。 他に情報不足があれば補足しますので、 よろしくお願いします。

  • 新築と改築の営業

    大手の建築メーカーだと、新築の営業さんは男性が多くて、リフォームの営業さんは女性が多い気がします。 これって何か理由があるんでしょうか? 大手は、 ○○ホーム と ○○リフォームとかって系列会社で別れてたりしますよね。 そこで、営業の性別が違うような気がするんですが、気のせいでしょうか? 地元の工務店とかだと、新築の営業でも女性が居たり、改築の営業でも男性だったりする気がします。 素朴な疑問と言うか、ちょっと不思議に思ったので教えてください。

  • ベランダの増設について

    今年の4月に新築を建築したばかりなのですが、今になってベランダが必要になりました。ハウスメーカーに見積もりを取ったところ非常に高額の見積もりになりました。そのためリフォーム業者や工務店に直に依頼をしようと思うのですが、問題が出ますか?一応10年保障の契約なのですが、他の工務店などに依頼すると、家全体が保障対象外になっちゃったりするんでしょうか?

  • 二級建築士の実務経験について

    今年、二級建築士の受験をしようと思っています。 高校は普通科、短大は国文科なので、実務経験のみでの受験です。 実務経験は、大手ゼネコンにて、新築マンションの施工管理補助(施工計画書の作成、工程表の作成、現場にて施工の確認等)が4年。 工務店にて新築戸建住宅の設計補助、施工管理補助(基本間取りの作成、材料の選定、現場にて施工の確認等)が4年です。 工務店での設計補助は、私が基本間取りを施主と打ち合わせをし、作成。それを1級建築士に製図してもらうという作業です。 コレが実務経験と言ってよいのでしょうか?すべて補助と書いたほうが良いのでしょうか? 又、申し込み時の面接(?)で、どのくらい突っ込んで聞かれるのでしょうか? 教えてください。

  • アパートや戸建てリフォームして売る

    個人事業主です (建築の職人です) 現在は新築、リフォームで経営している形です(工務店や大手の下請けが多い) そこで 新たにビジネスを考えています といいましても 単に中古の戸建てやアパートをリフォームして売るというありがちなやり方です 自分が職人なのもあり 安く戸建てやアパートを購入して 自分でリフォームをして売る、もしくは貸す ということを考えているのですが 今の時代お客様個人でリノベーションが流行っている中でこのようなことをやるべきなのか 逆に正直思っているほど儲からないのか アパート経営者の方や 自分のように職人さんの方で アパート経営している方 アドバイス頂けたら幸いです

  • 一級建築士

    今度中古マンションを購入して割と大きくリフォームする予定にしてます。 そこで先日一級建築士の方にそのリフォームの依頼に行ってきたのですが、設計費が思っていたより高くて。。 建築士さんいわく、通常新築の家を設計する場合はそれにかかる工事費の10%が設計料金になるが、リフォームの場合工事が小規模なので工事費も小額になるため、新築の場合より割高になるそうです。 今回リフォーム予算を400万円にしてます。(設計費を含めず) それに発生する設計費が70万円だと言われました。 これだと新築10%に対してリフォームだと17~18%くらい? こんなに高いものなのでしょうか? いろんなHPを見ても設計費はだいたい工事費の10%と書いてあるだけで、新築とリフォームの違いについては明記しておりませんので、質問させていただきました。 実際建築士の方に依頼された方などはいかがでしたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • リフォーム?新築?

    ビフォアーアフターを見て思ったのですが、新築とリフォームはどこで線が引かれるのですか?骨組みがぼろぼろで作り直しとなったら、どう考えても新築として建築確認が必要だと思うのですが?

  • リフォームを依頼した時のメリット、デメリットを教えて下さい。

    床面積205m2建築35年の中古住宅を購入致しましたので全面リフォームを考えています。設計事務所、工務店、大手ハウスメーカーなどどこに依頼しようかと迷っています。それぞれのメリット、デメリットなど教えて頂けないでしょうか?実際リフォームをされた方の経験談なども教えて頂ければ嬉しいです。築35年という事もあり内装(水廻り)だけでなく耐震、外壁などの工事も必要かと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 購入してない住宅に対し経費を請求されました

    中古住宅の購入を進めてました。 工務店が売主から一任されている物件で、工務店とだけしか話してません。 物件購入はリフォーム前提であると先に工務店に伝えた上で、中古物件の図面をもらい他の設計事務所にリフォームの依頼をしました。(他の設計事務所に依頼をする事も工務店も承諾済み、リフォーム工事はその工務店にするしかなかったのでその工務店にお願いする事となってました。) 工務店が春しか暇がないというので、それまでに図面を仕上げてもらい工務店に積算書の依頼をしました。 すると、こんな大掛かりなリフォームは馬鹿げてる、リフォームは中古物件の半分までの金額が相場だと言い出し、挙句、設計事務所に、リフォームをあきらめ新築住宅を建てるよう説得して欲しいと電話されてしまいました。結局何度も物件だけの購入をお願いしても譲ってもらえませんでした。 (物件だけ売って、他でリフォームされたら困るというのです。) リフォーム前に物件だけ先に購入したいと言うと、急ぐことじゃないリフォーム図面ができてからでいいと言われ、こちらの希望のリフォーム工事もしてもらえず、物件だけの購入もさせてもらえず、売主本人と話をしたいと言ってもさせてもらえませんでした。 全て工務店に許可を得ての事だったので途方にくれどうする事もできなくなりました。 設計事務所が新築に移行しても依頼をくれれば今までの経費はサービスしてくれると言ってくれたので、泣く泣く土地探しから始まり、新築を建てる事となりました。(現在は土地探し中) すると、工務店から今までの分の経費を貰いたいと言ってきたのです。 リフォームしてもらえず、物件だけの購入もさせてもらえず、工務店の意図どうり新築に移行したのにです。(中古物件を紹介してもらった流れでのリフォーム工事依頼だったので、新築物件は他社に依頼予定。) いくらと聞くと、そんなボル事はしないと言い教えてくれず、後日5万でどうだと電話がありました。 そもそも、物件も購入してなく(させてもらえず)経費って何?だったのですが、内訳を聞くと ・積算書代(私たちは受け取っても、見せてもらってもいません。) ・法務局へ行った。 ・水道代(中古物件には水道・電気がとおってました)。 ・図面代(中古物件の図面6枚をコピーしただけのものと、建築基準法第6条第1項の規定による確認済証と、し尿浄化槽設計概要書がついてました。) ・紹介してやったと・・・・・そしてもっと高いけど安くしてやっていると言うのです。 こちらが何かを言うと、ボロが出てはうだうだと話をすり替えまともな話ができません。 村八分が残る田舎で(コンビニまで30分)、各店舗が独裁状態である過疎地でありますが、都会から移住した私たちには理解できません。 村で今後生活していく為の勉強代として、納得いきませんが払った方が楽かと思いますが、こちらが慰謝料をいただきたいぐらいなので質問させていただきました。 この経費は払うべきものなのでしょうか? 正当なものなのでしょうか?