• ベストアンサー

建築家にリフォームを依頼する場合

タイトルとは別件ですが・・・ 別の新築の見積時、ハウスメーカーや工務店で私の希望した予算ではどこも対応不可能だった、ということがありました。 それでも、とある建築家さんに相談した時に、「その予算でもなんとかできる。」「施主の予算内に収めるのが建築家の仕事です。」と聞かされたことがあります。 その時の言葉が忘れられず、今回は、耐震補強を含む大規模なリフォームとなりそうなので、建築家さんに依頼しようと思っております。 実際のところ、直に工務店さんや専門のリフォーム会社さんなどに依頼するより、建築家さんに依頼した方が、安く上がることはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

いろんな理由で、安くなることがあります。(100%とは言い切れませんが) ・初めのほうの回答にもありますが、建築士が設計すると、複数の工務店が同じ条件で見積もりしますから、おなじ品質の家で一番安くできる工務店を探せます。 ・建築士には、材料店などとのつながりがありませんから、どれでも好きな材料の組み合わせを選ぶことができます。 ・工務店は基本的に「予算内でどこまでできるか」という考え方ですが、建築士は「必要な品質でどこまで工事費を落とせるか」と考えます。「必要な品質」というところがミソで、いらない物はバッサリ切り捨てる大胆さがあります。 費用とは、すこし別の話ですが、 ・予算を落とした場合、工務店は品質に影響しない「手抜き」を考えますが(工事が雑になるとか)、建築士の監理が入っていると、手抜きは、しにくくなります。 なお、設計の手数料分、高くなるということもありません。工務店でも必ず設計はしますから、別請求になるか、工事代に含まれるか、の違いだけです。(建築士に払う設計手数料を予算に見ておくのを忘れないように。)

JYAJYUJE
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、おっしゃる通り、やはり予算内でどこまでできるか。が施主としてもお願いしたい最大のポイントです。工務店に直に依頼すると、施主が重要視していない部分にも無駄に費用をかけてしまうとか、窓口が営業さんだったりして、施主のストレスが貯まるような予測がつきます。 大変参考になります、建築士に設計して頂き、同じ内容で複数の工務店に見積を依頼する・・・覚えておきます。

その他の回答 (9)

回答No.10

建築施工と建築プランナーが別々になる可能性が高いですね。とすると、設計に余分なお礼?費用がかかることになります。 私も知っている限り、設計を外注に出すと40~60万円かかった事があります。そりゃそうです、これでこの人たちはめしくってますもん・ 設計も意匠が得意なところ(デザイナー)だったら、構造の事に不得手だったり、有名な大手だから大丈夫だと思ったら、細かな小さい事が苦手だったりいろいろでした。 低予算に押さえるプランは出てくるでしょうが、やはり建築家から出してもらうより、施工業者から出してもらえればベストですね。 私が思うに、安くするために、設計屋、デザイナー、建築家を使うのはコストの無駄だと思います。 こだわりを追求するときに使ってください!!!!

JYAJYUJE
質問者

お礼

なるほどです。参考になります。 なるほどなるほど・・・

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.9

建築家・・・設計事務所ですね。 安さを追求して設計事務所へ依頼するのは方向が違うように思います。私もそのような依頼なら断ります。 住宅の性能をより確実に上げるために設計事務所に頼むべきです。 しかし、結果的にコストパフォーマンスが上がるので安価にできたことになりますがね。

JYAJYUJE
質問者

お礼

そうですね。そう思いたいですね。 しかし、数多くいる建築家(設計事務所)の中には、庶民の味方として安さを追求する方がいてもおかしくはないですよね。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.8

> 耐震補強を含む・・・・ この部分を見落としてしました。耐震補強となると、原則として建築士の設計となります。たいていの小さな工務店では設計できません。 また、建築士の能力によって、工事が簡単に(安く)できるかどうかが、大きく分かれるところでもあります。 自治体によっては、耐震補強に補助金を出しているところがあります。この場合、自治体の指定した(自治体が発行した免許を持っている)建築士の設計とか、自治体指定の評定機関で設計を審査しないと補助金が出ない場合があります。 まずは、住んでいるところの役所の窓口で、耐震診断の補助金制度がないか、たずねてみましょう。

JYAJYUJE
質問者

お礼

耐震補強が絡みます。 やはり建築士ですね。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.7

忘れましたので補足です。 東京の設計事務所でも千葉まで対応できます。 またマイホーム雑誌に必ず建築士の名前が載ってます。雑誌やTVに出ているような設計士でも設計料が高いということはありません。デザイナーではないからです。問い合わせはタダですので気に入れば直接聞くのもいいです。そのあと断っても問題ありません。 またビフォーアフターのような番組の価格は当てになりません。あれはウソではありませんが、工務店がTVだとサービスとして値段を下げてくるからです。しかも頑張っちゃうので想定以上の働きをします。

JYAJYUJE
質問者

お礼

なるほどそうですね。よくわかりました。 参考になります。 しかし千葉にはビフォーアフターに参加した設計士さんはいないようです。 匠の紹介を一つ一つクリックしても見当たりませんでした。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.6

http://www.alkjapan.jp/sekkei/tokyo.htm こういう場所から選ぶと良いです。 みなさん建築デザイナーと設計士をごっちゃに考えてるようです。 工務店に頼んでも、メーカーに頼んでも設計料、施行監督、役所への届け出は設計士が行います。結局同じ額を取られるわけですが、これには穴があって、お抱えの設計士の場合、設計料を安くして工務店が多く取ることもできます。 また設計士と工務店が一緒であることから、リスク分散ができません。つまり悪徳であればそういうこともできるということです。 設計料というのは施行価格のパーセンテージで決めますので、どこに頼んでも同じなのです。そういう意味で独立した設計士の場合、設計の契約を先にするので、気に入るまで書き換えることが可能なのです。工務店契約の場合、工期含めて発注なので、急かされて、しまいにはなんかわからないうちにOKを出してしまうケースがあります。 そうスケジュール通りにしないと、工務店は赤字なのです。 で、設計士だと仕入れを選べないとかいう回答もありますが間違えです。自分が外国で買ってきた部材でも取り付けてくれるのが設計士であり、取り付けてくれる業者を選ぶのが設計士なので、自由度が高いわけです。業者丸投げなんか絶対にしませんよ。それが彼らの誇りですから。 また工務店の設計士だと、法的にギリギリの設計図しか書きませんが、もっと細かい見積もり書と設計図を書いてくれるのが独立した設計士です。 工務店の見積もりなんて、部材すべての値段なんて出てませんから。どんぶりですね。出てない見積もりから値段を下げる判断は出来ませんよね。部材や工賃それぞれが出てこそ、部材を変えるなどの判断ができるのですから。

JYAJYUJE
質問者

お礼

大変参考になります。 ご意見を拝見しますと、こだわりのある私のような案件の場合は、やはり手間であったり、敷居が高くても設計士さんに依頼すべきかなともいます。すべてが全てとは思いませんが、確かに直に依頼した場合の工務店のシステムには疑問がありますし後で後悔しないためにも今は建築士に依頼する方向で気持ちが固まりました。。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

こんばんは 努力出来ることがあると思います 大工さんを減らしたり 自分で作ったり、持ち込んだりで経費を減らすということです 予算をつげて いろんなところで見てもらうしかないと思いますよ

JYAJYUJE
質問者

お礼

なるほど。 やはり安くなることもありますよね。 建築士さん次第では。 気分が楽になります。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.3

「建築家」は基本的には自分が動くのではなくて、工務店などを動かすものです。 ですから「同じ建物」を、建築家の方が工務店より安く作れるということは、ありえません。持ち出ししてくれるなら別ですけれど。 ただ、施主の目的に合わせて、不要な部分をカットしたり押さえたりすることで、施主側から見ると「同程度」の建物を安く作ることは可能でしょう。 たとえば、ハウスメーカーや工務店なら、その建物用に建材を用意するところを、他の建物を立てた余りを寄せ集めて使えば安くなりますよね。 問題なのは、カットする場所とカットの方法でしょう。施主さんが納得できる場所と方法なら良いのですが、手抜き工事になってしまうと結局は高くつくことになります。 ハウスメーカーより工務店、工務店より建築家にお願いする方が、施主側に充分な知識が求められると思います。

JYAJYUJE
質問者

お礼

ありがとうございます。 当方、工務店で新築した経験があり、不動産にもある程度知識があります。 建築家に依頼したことが無いのですが、 耐震・リフォーム・こだわり・予算に限り・補助金を使いたい。 などなど、かなり細かい指定があるものですから、やはり建築家しかないかな、と思っております。ハウスメーカーは話にならないのですが、工務店も最近、厳しいらしく、営業の方の押しが強いので・・・

回答No.2

>直に工務店さんや専門のリフォーム会社さんなどに依頼するより、建築家さんに依頼した方が、安く上がることはあるのでしょうか? それは有りません。 直に工務店さんや専門のリフォーム会社さんなどに依頼するより、建築家さんに依頼した方が、良いものができる可能性はあります。 ただし、建築事務所は部材や工事手間賃などの費用を削減して、事務所の費用をねん出してくれることもありますので、それほど高くならないことはあります。 いずれにせよ、「予算削減のために建築事務所に頼む」という発想は改めてください。 特に「建築家」とうのは危ないですので、せめて「建築士」を選ぶことをお勧めします。

JYAJYUJE
質問者

お礼

なるほど・・・有りえませんか? 当方の気にしていることは、確かにできる。と言って設計契約したは良いが、結果的に高かったじゃないか。となるのが心配です。 その辺りの心配が晴れれば良いのですが。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

あります。工務店やメーカは仕入れる業者が決まってますよね。ですからそこの値段以上下げられないのです。 建築家は極端に言えばIKEAから自分で買ってくることもできるわけです。通常は安い仕入れ業者を選んで仕入れます。安いというのは得意という意味でもありますが、たとえば扱ってない部品や設備を取り寄せるには当然仕入れ値が高くなるからです。初めから扱っている業者を選べば安いのは間違いないです。 このように業者を自由に選ぶことで値段は下げられます。でも和風が得意な建築家に南フランス風にしてくれと頼んでも高くつきますので、その人の得意不得意は作品を見て確かめましょう。

JYAJYUJE
質問者

お礼

さっそくのご回答有難うございます。 なるほどですね。おっしゃる通りかも知れません。 当方は、千葉県でも南よりの田舎(山奥)です。 近くに良い建築家さんがいないか探しております。 ご紹介いただけますとありがたいと思います。

関連するQ&A

  • 建築の見積書について

    友達が工務店を経営しています。元々は大工職人で3年前に、店舗改装やリフォームを施主さんから直接、請け負うようになりました。友達は工事を請け負う際に、施主さんの予算を聞き、予算の合わせた見積書を作成するので、毎回赤字で、これまでに800万円の負債を出しています。毎回、200万円~300万円の赤字なんです。友達の様子を伺っていると、工事着工後に左官の見積もりを取ったりしています。 普通、見積もりと言うのは、工事着工前に各業者(電気屋さんとか塗装屋さんなど)に現場を見てもらい、業者の見積もりを取って、自分の利益を足した見積書を施主さんに提示するのだと思うのですが、そうではないのでしょうか?私は建築のことは良く解りませんが、常識で考えると、そうだと思います。友達は大工職人なので、施主さんから直接請け負った工事の見積もりの仕方を知らないのかも?と思ったりもします。このまま、工務店を続けていたら、負債が膨らむばかりです。請負工事の見積もりの仕方を教えてください。建築業者さん、工務店さんからの回答をお待ちしています。宜しくお願いいたします。

  • リフォームを依頼した時のメリット、デメリットを教えて下さい。

    床面積205m2建築35年の中古住宅を購入致しましたので全面リフォームを考えています。設計事務所、工務店、大手ハウスメーカーなどどこに依頼しようかと迷っています。それぞれのメリット、デメリットなど教えて頂けないでしょうか?実際リフォームをされた方の経験談なども教えて頂ければ嬉しいです。築35年という事もあり内装(水廻り)だけでなく耐震、外壁などの工事も必要かと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 積水ハウスのリフォームで床材・巾木を探してます

    積水ハウスのリフォームを考えています。シャーウッドです。 積水リフォームに見積もり依頼すると,一般の工務店とはどうしても高いので, 一般の工務店でリフォームを考えています。 床材(フローリング)は,朝日ウッドテックの商品が近いので それを工務店で仕入れてもらうか,またはインターネット通販で施主支給を 考えています。 問題は,幅木です。厚さは,7mm,高さ100mmあります。 市販品ではないのかも,積水ハウスオリジナルでしょうか。 積水ハウスの下請けも結局のところ,地元の工務店なので, そこで頼めば,他の現場で余ったものを融通してもらえるとか,・・・ いろいろ考えています。 まずは,幅木のメーカーなどがわかればお教えください。

  • 耐震リフォームについて

    築30年の平屋建て建売の住宅に住んでいます。 工務店にリフォーム依頼した所壁の倍率が基準値外との ことで市の無料耐震診断を進められました。 補助金は壁倍率が1.0以上取れるリフォームなら申請に よって下りるのでしょうか? ちなみに途中で増築もしていますが、間取りと壁の量というのは現状が新築の場合でも同じですか? 増築時の基礎がCB積みで不安です。 話は戻りますが、今の基準ですと金物と基礎も基準に含まれるとのことですが、補助金に関しては壁倍率部分のみの工事でも対象になるのでしょうか? 工務店さんは平屋ということもあり、予算的にもまずは 壁量を補強して地震時の圧死を防ぐ検討をと言われますが いかがなものでしょうか?悪徳リフォーム業者の話も新聞で取り上げられることが多く少し不安です。 話は親身に聞いてくれて、耐震補助の件も提案してくれて 工事金額も予算どおりの提案はしてくれています、皆さん の意見を聞かせて下さい、お願いします。

  • 一級建築士

    今度中古マンションを購入して割と大きくリフォームする予定にしてます。 そこで先日一級建築士の方にそのリフォームの依頼に行ってきたのですが、設計費が思っていたより高くて。。 建築士さんいわく、通常新築の家を設計する場合はそれにかかる工事費の10%が設計料金になるが、リフォームの場合工事が小規模なので工事費も小額になるため、新築の場合より割高になるそうです。 今回リフォーム予算を400万円にしてます。(設計費を含めず) それに発生する設計費が70万円だと言われました。 これだと新築10%に対してリフォームだと17~18%くらい? こんなに高いものなのでしょうか? いろんなHPを見ても設計費はだいたい工事費の10%と書いてあるだけで、新築とリフォームの違いについては明記しておりませんので、質問させていただきました。 実際建築士の方に依頼された方などはいかがでしたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 築35年木造建築のリフォーム。

    リフォーム、それとも新築かで悩んでいます。 1F・2F合わせて建坪50坪の木造二階建て住宅に引っ越すことになりました。 築35年の為、水周り(トイレ・お風呂)のリフォームは必須です。 耐震強度の問題上、補強をすることにもなりそうな上、 昔ながらの日本家屋で天井が低いため、長身の夫が頭をぶつけそうな欄間などは取り外す予定です。 まだ見積もりを出す前の検討段階ですが、 このように細々としたリフォームを何箇所もするようなら、いっそ新築にした方が経費的には安く済むのでしょうか。 柱はしっかりしており、まだまだ使える日本家屋だそうですが、床はきしみますし、外壁の塗りなおしも必要かと思います。 もし新築するのであれば、今建っている家は前持主が取り壊し費用を支払ってくれます。 建築にお詳しい方、同じような家をリフォームもしくは新築された方、どうぞアドバイス宜しくお願い致します。

  • リフォーム店を開店しますが、どんなリフォーム店が必要とされていますか?

    家業をついで、建築業をします。 新築はハウスメーカーに任せる時代になって しまったと思っています。 それで、リフォーム専門にしようと思うのですが、 リフォーム屋はたくさんありますよね、 そこでお聞きしたいのですが、 どんなリフォーム店 があればそこに注文しますか?

  • リフォーム業者の選定について。

    リフォーム業者の選定について、専門の方にアドバイスをもらう方法はありますか? 築39年の自宅を全面リフォームするため、3社で相見積もりをとりました。 (間取りは同じ) 1社はいろいろあって、「ここには頼まないね」というのが決定したのですが、 残りの2社で迷っています。 1社は、同じ町内に自宅がある、地場の工務店で、社長が担当してくれています。 見積もりについては、やや予算オーバーですが、 「床をめくってから、『基礎がダメになっています、追加が○○万円かかります』というようなことがないように、 はじめから見積もりに入っています。」 と言われました。 こちらの方が良心的な気もします。 1社は、県内では知名度の高いハウスメーカーで、間取りの打ち合わせなどでも、 営業さんと設計士さんが2人で来てくれて、私ども素人のアバウトな希望も、 すぐに汲み取ってくれて、プロならではのアドバイスや提案をしてくれる点が気に入っています。 キャンペーンなどもあり、価格的にも希望に近いです。 ただ、こちらは、基礎は触らないと言っています。 「(3年前にした)耐震診断で震度6まで大丈夫と言われているのに、なんでしないといけないんですか?」と。 「基礎を補強した自重で床が下がったら本末転倒じゃないですか?」と。 ただ、この時の耐震診断は上物に対してのみのため、基礎や地盤の耐震は診断していません。 他にもいろいろ、2社の見解の相違があって、正直素人では決めかねていて、 できたら、 「A社はこの見積もりで、このような話があって、 B社はこの見積もりで、このような話をされるのですが、 どちらが良いと思いますか?」 ということを、第三者に質問、相談できたらいいなぁ、と思っています。 大金のかかることなので、相談で数万円かかっても損は無いだろうと思うので。 例えば、第三者の設計事務所などにそういったことは相談できるのでしょうか?

  • 建築設計事務所に設計をお願いする場合の見積もり

    家の新築を検討しています。 まだ計画を始めたばかりでハウスメーカーに依頼するか建築設計事務所に 依頼するか迷っています。 知人のつてでハウスメーカー1社と話をしてプランと簡単な見積もりを出して いただきました。プランのほうはけっこう気に入っており見積もりも予想 していた程度のものでした。ですがハウスメーカーということで融通が利 かないところがあるということも痛感しております。 ですので建築設計事務所の話も聞いてみたいと思っているのですが敷居が高く 感じられなかなか聞きに行けないでいます。 そこで教えていただきたいのですが建築設計事務所にプランをお願いした 場合、ある程度詳しい見積もりも出してもらうことはできるのでしょうか? ハウスメーカーの場合は使用する部材や工賃が決まっているのでプランから 自動で出すことができますが、建築設計事務所の場合は部材や工賃が工務店 との交渉で決まると思いますのでプラン作成時に見積もりを出してもらった としてもそこからの変動がかなり大きいのではないかと思うのですが。

  • ベランダの増設について

    今年の4月に新築を建築したばかりなのですが、今になってベランダが必要になりました。ハウスメーカーに見積もりを取ったところ非常に高額の見積もりになりました。そのためリフォーム業者や工務店に直に依頼をしようと思うのですが、問題が出ますか?一応10年保障の契約なのですが、他の工務店などに依頼すると、家全体が保障対象外になっちゃったりするんでしょうか?