- 締切済み
新築と改築の営業
大手の建築メーカーだと、新築の営業さんは男性が多くて、リフォームの営業さんは女性が多い気がします。 これって何か理由があるんでしょうか? 大手は、 ○○ホーム と ○○リフォームとかって系列会社で別れてたりしますよね。 そこで、営業の性別が違うような気がするんですが、気のせいでしょうか? 地元の工務店とかだと、新築の営業でも女性が居たり、改築の営業でも男性だったりする気がします。 素朴な疑問と言うか、ちょっと不思議に思ったので教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tom0014
- ベストアンサー率31% (192/605)
まずリフォームの必要性を感じるのは女性の方が多いはずです。 水回りが古くなった、壁紙が汚れた、バリアフリーetc 主導権が女性であればセールスも女性の方が話を合わせやすい。 (色とか女性ならではの使い勝手とか) インテリアコーディネーターも女性が多い。 構造的な工事がなければイメージ先行で十分(建築士でなくてもよい) 限られた空間だけなので経験が少なくてもOK 失礼かもしれませんが女性向きな職種といえるのでは。 ただ今後は新築よりも改装工事の方が伸びていくと思われるので どうなるかはわかりませんが。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
会社によるとしか言えませんが、 リフォームは家に上がり込み隅々まで見る必要があるので、ソフトな女性向きかもしれません、契約もある程度気楽なので女性の営業でも安心して任せることができる範囲とも言えるでしょう。工務店経営者の奥様が担当していることもあるでしょう。構造や間取りなどよりも日々の生活の不満点を解消する目的もあるでしょうから、家事をしない男性とりも女性のほうが理解しやすい分野でもあるでしょう。 新築は、本当にその女の子に自分の家を任せるかどうか躊躇する人も多いでしょう。基本的に結婚したら退社でしょうから、生涯その女の子が会社にいる確率は低いでしょう。数から言えば圧倒的に男性が多いので女性にあたることは少ないかもしれません、女性が良ければ指名すれば良いでしょう。 大手のハウスメーカーは新築で売れない営業を、リフォーム部門に回すことは多々あるでしょう。だからといってその営業が無能というわけではありません。リフォーム部門に移ってトップセールスになる者もいるでしょう。
お礼
ご回等ありがとうございます。 >基本的に結婚したら退社でしょうから、生涯その女の子が会社にいる確率は低いでしょう。 でも、私も女性ですので、結婚したら使い捨てと言うようなこう言う考え方は、納得が行きません。 今は、産休・育休を取って長く勤められる方も居ると思います。 ちなみに、私達夫婦が家を建てたときの営業は男性でしたが、転職の為退職されたそうで、もうそのハウスメーカーにはいません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 エコという観点でも、改装して長く使える家は、重要になってくるかもしれないですね。 仰るとおり、インテリアコーディネーターは女性が多い気がします。