• ベストアンサー

ひきこもりってすごくないですか?

givemiの回答

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.2

こんにちは。 忍耐と無気力は違いますよ。

関連するQ&A

  • 引きこもりなのかどうか

    私の父親のことで質問です。 仕事を定年前に退職して、家にずっといます。その生活はというと、一日中、布団に寝ていて、食事をするときと、夜だけ起きています。 外出はほとんどせず、病院で薬をもらうときだけ、外に出ます。(心臓の持病があるため) 普通に会話の受け答えはできます。また、テレビを見て(夜)笑ったりもするので、うつ病などではないみたいですが。 困っているのは神経質すぎるところで、例えば窓の開け方の数センチにこだわったり、自分が食べようと思っていた家の食べ物を家族が食べてしまうと、怒りをあらわにしたりなどです。 このような症状は、病気なのでしょうか。 ささいなことで神経質になり、文句を言ってくるので、ずっと同居している身としては、ストレスが溜まります。 同じような症状を持っている方が知人に居られる方など、アドバイスをどうかよろしくお願いいたします。

  • ひきこもりでつらいです・・

    私は現在26歳の女性です、最近ずっと家にひきこもっていて 2週間以上家から出ていません、何でこんなふうになったかと いうと、急激に太った事と仕事でのストレスと両親の離婚です 2週間はずっと夜眠る事がどうしてもできずに、毎日朝の6時くらい にやっと眠る事ができます 毎日家でパソコンばかりしています 仕事はやめて3ヶ月ほどたちます、やめた直後とかは 短期のバイトをしたりして、ちょこちょこ小遣い稼ぎをしてました そのうちに色んな嫌な事や不安から、食欲に走ってしまい 体重が一気に10キロも増えました それからというもの、太ったせいで服が全く入らなくなり かといって新しい服を買う余裕もなくなり だんだん外に出るのが嫌になってきました だけど家賃も払わないといけないし(今は姉が全て払ってます、申し訳なくて・・) 働かないと駄目だと分かってるのですが、どうしても体が 動きません・・・ 外が怖いです こんな私が前向きにやる気を出すにはどうすればいいですか? 何か助言やヒントを下さい、宜しくお願いします。

  • 引きこもりの不登校です。

    引きこもりの不登校です。 あの人は私に嫌がらせをすることが、全てのストレス解消であり生き甲斐なのだと気付きました。もう耐えるのに疲れました。どこにも居場所がないです毎日辛いです、死にたいです(死ねないので大丈夫です)。 家にいると嫌がらせしてきていつもビクビクして過ごさなければなりません。だから嫌でも外に出るようにしてます。 毎日やることもなく、行く場所もないです。ただ家に帰りたくないんです。時間が過ぎるのをひたすら外に出て待ってます。学校に行かれれば良いのですが強迫性障害で行く自信がありません‥というか行きたくないんです。 どこにも居場所がありません。どこにも居たくないです。 わたしはどう生きれば良いのでしょうか その前に生きてて良いのでしょうか 疲れました

  • ひきこもりが資格を取りたい

    ギリギリティーンエンジャーの引きこもりです。 高校デビューに失敗し、不登校になってしまいました。 メンタルがとても弱い僕は病気のふりをして、1年間引きこもっていました。 このままではダメだと思い、一応通信制の学校に通うようになりました。 行きたくないなと思いながらも、なんとか週一回のスクーリングに通い続け、来年の春には卒業できそうです。 通信の学校に通っている間もほとんどんニートのような生活をしていました。 レポートと漢検(準2級)と単位不足分の高卒認定の試験の勉強以外はこの3年弱ほとんどしていません。 しかしこのままではダメだと焦燥感が芽生え始めました。 そこで卒業の前に何か資格を取ろうと思い、漢検準2級の資格を習得しました。 あと他にも自分に自信が持てるような資格を取りたいと考えています。 継続力も忍耐力もなく、ストレスにも脆弱で、天邪鬼で性格も悪く、メンタルも弱く、この約3年間臨床心理士の先生と家族以外と話したことのない、僕ですが何かオススメの資格はありますか。 以下スペック 身長 180cm 体重 63kg 通信制高校に通っている高校生 趣味 ボイトレ、読書、お笑い番組鑑賞、メモ 興味のあること お金に関すること、法律、文章、パソコン

  • 引きこもりの妹について

    実家の20才の妹についての相談です。私は結婚して家を出ていますが、10以上年の離れた妹がひきこもっていて、実家に帰ってもくつろぐこともできません。妹は高校までは卒業したのですが、それからはバイトも続かず(4回クビになりました)、専門学校も3日間でやめ、今では時々叫んだり、包丁を持ち出して暴れたりしている様です。もともと小さな頃からあまり話さず、友達もいず、姉の私から見ても何を考えているのか・・。病院には2回ほど行ったようです。統合失調症だか何だか言われたみたいです。両親があまりにも何もしないので、心配です。実家にはもう一人妹がいて、翻訳の仕事を家でしているのですが、そのストレスでおかしくなりそうだと言っています。私は母だけでももっと通院したり、薬を飲んだり、入院も考えたほうがいいと思うのですが、両親は反対しています。そっとしておいて、嫌なことを言っても言い返さずにいて、と言われます。(私が何でもはっきり言う性格なので)本当にそっとしておいたほうがいいのでしょうか?それとも入院とか、精神科に通ったほうがいいのでしょうか?本人が嫌がって病院に行かない場合、どうすればいいのでしょうか?

  • 猫の引きこもり?

    飼い猫のオス3歳虚勢済み 今月の初め頃に瓜実虫(サナダムシ)が居ることがわかって ネットで購入したプロフェンダースポットをして虫が居なくなったのは良いのですが・・・ それから2週間ほどたって夜の散歩から帰ってきて様子がおかしいのです・ 走り回って体を舐め回してじっとして狭いところでじっとしてまた走り回って体をなめて の繰り返しで・・・特にしっぽを必要以上になめてしまってます あまりにもおびえたりしっぽもなめすぎてはげてきて 変なので獣医さんところへつれていったら おびえてるのは夜散歩の時近所の盛りのついたオス猫にやられたんでしょう 右後ろのお尻のところに少し噛まれたような後がありました 舐め回すのはノミが居るからだろうとのことで その日はかゆめどめみたいな注射と翌日家でしてくださいと ノミよけのスポットをもらってかえって 次の日にスポットしたのですが しっぽだけは舐め回しています このような状態でも散歩へ出かけていって 昨日はほどんど家に帰ってきませんでした(今思えば家の周りの狭いところに居たのかも) その夜に鳴き声がしたので外に出たらかえって家に入るかなと思ったけど 何故か入る気配がなく・・・ お腹も減っているのに(食いしん坊なのに) その夜は結局家には入らずに家の外にある 猫がちょうどいいくらいの大きさの換気口(乾燥機の)に入り込んで寝ていました 朝になって声をかけると返事するので大好きな餌でおびき寄せたら出てきたので そのままだっこして家にはいったんだけど何故か家に居ると落ち着かないみたいで しっぽをなめては走って・そして外に出たがる行動をします そして走って一目散にさっきまでいた排気口へとダッシュしていって そこから出ようとしませんん・・ 何が原因なのかわかりませんが 何故か家にじっと居ることが出来なくなっています 獣医さんとこから帰ってきて一晩は家に居たのですが このまま家に入ってくるまで待った方が良いのでしょうが しっぽも猫も心配です・・(餌は今朝強制的?にだっこして家につれて入ったときに 煮干しを食べました) しっぽに何か原因があるのでしょうか? それともストレスかなにかなのでしょうか? それとも・・噛まれたとこからばい菌が入って 頭が変になったのでしょうか? 飼い主なのにわかってやれなくて悔しいし悲しい なにより今までいつも一緒だったのに寄っても来てくれなくなったのは どうしてなんだろう?逆恨みされたの? どなたかよきお知恵を・

    • 締切済み
  • ひきこもり

    私は仕事がなくもう2ヶ月以上家にひきこもっています。が。 余りまわりの評価がよくありません。(噂の範囲ですが) その噂によると、どうやら「私が母を家に閉じ込めた」という噂らしいのです、どこでどうそんな話が出たのか分かりませんがいつの間にかそんなことになっていました。それいらい、近所の人も家に来ても、私にたいしては無視です。(あるいは、キツイ態度)。 ある日急にそのようなことになり始めびっくりしています。今まで声をかけてくれていた近所のおばさんたちも無視です。 私は何も危害をくわえていないのですが。何が原因なのでしょうか? やはり、仕事に行かないことが引き金になっているのでしょうか? なんか周りにつままれて(遊ばれて)いるようでいやです。 あまりうまく伝えられませんでしたがアドバイスお願いします。

  • ひきこもりの妹について。

    ひきこもりの妹について。 私には一つ下の妹が居ます。 妹は今年で21歳です。 ひきこもりになってしまったのは中学一年の頃です。 原因は女同士のケンカに巻き込まれて結局自分が悪者にされたらしく二年に上がる頃には完璧に登校拒否になってしまいました… それから一度も中学には行ってません。変わりに同じ不登校のお友達とフリースクールには一回行ったみたいなのですがそれすら行かなくなりました。 高校も行ける状態ではなく、中学卒業後、私と同じスーパーで裏方として働きましたが、その部署の上司に苛められたと言い半年足らずで辞めました。 その後は働くのが怖いと言うし人に会うのも怖いと… 今はずっとひきこもってます。 友達も居なくストレスも溜まってるみたいで私と母にいつも暴言、嫌味を吐きます。 妹は嫌味なことを言うのはお姉ちゃん(私)と母の方だ! お前らが家から出て行け! こんな風に育ったのは母のせいだ!と妹は言います。 妹は家では女王様です… 母は小さい時から妹に甘いです… 毎日妹から嫌味なことを言われる私はもう殺意が芽生える程辛いです。 おばあちゃんにも私と母が妹を家で苛めていると勘違いしています。 本当に妹の気持ちが分かりません…話しを聞いてもお前らに話して何が分かる?と言います。 何を言っても全て反抗的な態度をとります。 妹の機嫌を伺う毎日に疲れます。本当は家から追い出してもっと世間を見て自分より辛くて苦労している人達を見て欲しいぐらいです… 今後妹に対しての態度をどうすればいいのか分かりません… 長文乱文ですみません。

  • 引きこもり 死にたい

    20代前半の男です。 自分は対人恐怖症で人と上手くコミュニケーションが出来ません。また顔も悪い方で、先日家に帰る道中に「ブサイク(笑)」とあるカップルに言われました。顔のことを悪く言われることには慣れていて、それが原因でイジメにもあいましたが、精神的に辛い状態で言われたので、正直辛いです。 今は家で引きこもっています。正直、働きたいという気持ちはあります。しかし、怖くなってしまって…… 自分に自信も全くないです。 こういう時、どうすれば良いんでしょうか?

  • 引きこもりを抜け出したい

    いまは高校生で通信制高校に通っています 通信なので学校には全然行きません(家で宿題ができるため) もう1年以上引きこもりのような感じが続いています 家ではインターネットをしています 抜け出したくてバイトをしてみたこともありましたがすぐ辞めてしまいました 親に養ってもらっているから引きこもることができます 親から離れて生活をする とか パソコンをぶっ壊すなどのちょっときついやり方じゃなくてできることからやっていって引きこもりを抜け出したいのですがまずどんなことをすればいいんでしょうか やっぱり自分で働いてお金を稼いだほうがいいんでしょうか 実際に引きこもりだった人などの意見も聞きたいです 回答おねがいします