- 締切済み
すごく父にムカつきます。
すごく父にムカつきます。 私と妹は聴覚過敏で、私はまだ他人に対してはそこまで神経質にはならないのですが、妹は色々な面で辛そうです。 特に食事の場面では、食べ方の音や話し方などがすごく気になってしまって、そして怒りに変わります。 私の家は家族全員でご飯を食べなくてはいけないというルールがあるので、今も一緒に食べているのですが、私と妹にとっては苦痛でしかないのです。 妹は食事中耳栓をしています。 以前は両親(特に父親)に食べ方についてなど注意をしていましたが、ただ不機嫌になるだけでちっとも受け入れてくれないので、最近は言うこともなくなりました。 そうすると、もう治ったと思っているのか、以前に増して食べ方が豪快になり、私たちのイライラは止まらなくなりました。 父は私たちが聴覚過敏なのではなく、単純に父が嫌いでイライラしていると考えているようです。 こんな前置きがあり、今日のイライラに繋がるんですが。 なるべく同じ時間を過ごしたくないので急いでご飯を食べ、もう食器も片付けた。と言うところまで済んだ時に、父が妹に話しかけました。 妹は少しやることがあったためそれをやりつつ話を聞いていました。 父が椅子に座った状態で、その後ろに妹がいる。という状態です。 すると父が「俺の後ろにいられたら会話ができない!怒」 と言いました。 これはいつものことで、言われるたびにイライラしているのですが、私としてはあなた(父)が後ろを向けばいい話では?と思うのです。私や妹がわざわざ父の前に歩いて行くよりも、父が首を少し動かすだけで済む話をなぜそこまで怒るのか。理解できません。 これは私の心が狭いだけですか? 養ってもらっているのに、文句を言うな。という感じの返信は結構です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2400/16031)
あなた(父)が後ろを向けばいい話では? そう伝えました?伝えても、しないのなら、あなたや妹さんが動けば良いだけ。 私も聴覚過敏が有りますが他人には、何が、どう、辛いは判りません。 また言葉では説明しにくいことも有るし、説明したから協力してもらえると ばかりは限りません。 自分で出来る対処をする以外ないと思います。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4502/11105)
質問者様 御姉妹の年齢不明ですが 爺としての考え方として 親はいずれ退職して年金生活に入る 親の方が先に死ぬ その後の子供たちの暮らしを心配すると「独り立ちのためにやっておかないといけない事」とも感じます 御姉妹は将来をどのように考えられているのでしょう? それ程遠い先の話ではないかも知れません 親に頼れなくなった後 https://manetatsu.com/2016/03/60747/ 話し合われた事はありますか? お互いが出した答えは? 親の援助を受けられなくなったら 結婚しないまま個々に生活保護を受けるのも1つの方法かも知れません ただ 親元から離れると聴覚過敏への計らいは皆無 親と暮らしている状況と同じになります
- unnoun
- ベストアンサー率16% (409/2496)
クチャラーなのかな。まぁ、今は病院は新型インフルエンザでただでさえ危険なのだから、苛々を家族に面当てしてるわけですよね。他人にはしないでしょ。お母さんはイエスマンなのかな。お母さんに、貴女たちの気持ちを代弁して貰えば?俺は、とか、小さなことで怒らないで、クチャクチャ、食べないで。と毎日言いましょう。私達姉妹はお父さんのクチャラーが、嫌で一緒に食べるのを、拒否します。と、共同食事をストライキすればいいのです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
人によりけりかもしれませんが、オヤジなんてものはそんなものかもしれません。私のオヤジも似たようなもので、私のやることなすこと気にいらず、全てを否定し暴力を振るい、私はストレスからチック症状を起こして爪を噛んだり布団を噛んだりするようになり、そのことにオヤジは腹を立てて私の症状はますます悪化しました。これらは私が成長してから知ったことですが、オヤジはそもそも自分に原因があることなど考えるたり調べたりすることすら思いつかなかったことでしょう。最近まで嫌いというより憎んでいましたね。今のオヤジは重篤な病を患っていて先が長くないことがほぼ間違いないのでその気持ちは薄れてきましたが、今でも「なぜこんな親の元に生まれてきてしまったのだろう」と思うことはよくあります。
- hm412
- ベストアンサー率26% (15/57)
お父さんは貴女方の聴覚過敏を理解していないのだから何を言っても話にはならないでしょう。 だったら、耳鼻科にでも着いてきてもらって 耳鼻科の先生から貴女方の症状を伝えてもらうことでお父さんも専門家の先生が言っていることだから気を付けようとなると思いますよ。 昔の人間と言うのは専門家の言う言葉を信じるタイプが多いんです。 むかつくという前に自分達でしっかり対処方法を考えるべきです。
お礼
ご返信ありがとうございます。 父自身、医者ですので、おそらく他の医者に言われることを最も嫌がります。なので逆効果なのではないかと考えています。
お礼
ありがとうございます。 母には何度も言っていますが、最終的に「お金を稼いで来てくれてそれで私たちが生活できているんだから…」と言っていつも言いくるめられます。母は父が好きなので、最後は父の味方です。もうそこは諦めています。