父からお金を貸してと言われてます

このQ&Aのポイント
  • 父からお金を貸してと言われており、これまでで累計60万円を貸している状況です。
  • 現在は家族全員でアパートで生活しており、父の倒産した会社の影響で収入が不安定な状況です。
  • 私は派遣で働いており、手取り12万円で生活費に3万円を使っているため、貯金はない状態です。
回答を見る
  • ベストアンサー

父からお金を貸してと言われてます

今までで覚えている分で60万貸していて、さらに家賃が払えないので9万貸してくれと言われています。 現在は家族自分含めて四人、アパートで暮らしているのですが 父・・・会社が倒産し年金貰いつつ自宅で靴の職人をしてるのですが時期によって仕事がない状態 母・・・週2日パートに行き生活費月1万入れてる状態、朝から酒を飲み食事は作るものの家事は疎か 妹・・・高校生活が上手くいかず中退して数年ニート、現在は週2日キャバクラで働いているらしい 自分・・・派遣で働いていて手取り12万ほど、月に3万生活費入れていて60万貸したので貯金はない状態 母はアル中で生活費は父が持ってるのですが、父も計画性がないのでやりくりできていません。(祖父の葬式代を分割にしてやっと払うくらい なので、父はまともに働いてるのは私だけなので金を貸してくれと言ってくるのですが 私としてはこれ以上出したくないし自分だけ貸し続けるのも不公平なので「母と妹にも五千円づつでも出してもらえ」と言ったのですが 父は「あいつらが金持っている訳がない」と行動もせずに「お前は貸す気がないんだな」と怒ってしまっています。 家にお金がないのはわかっていますがこのまま貸していても将来がないですし、 ゴロゴロと過ごしてる母と妹が腹立たしいです。 私はどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kattun175
  • ベストアンサー率56% (39/69)
回答No.8

まず問題とすべきは、貸したお金がかえってくるかということです。 お父さんの生活状況、これまでの行動、60万円の返済が無い段階で、さらに生活に必須と言える家賃の9万円の借金申込みといったことを考えれば、かえってこない可能性が高そうです。 となれば、お父さんが言っていることは「貸してくれ」では無くて、単に「くれ」ということだと考えるべきでしょう。 さらに、家賃・生活費は今後も必要であることを考えれば、お金を「くれ」ということは今後も続くでしょう。 また、お父さん・お母さんは、年齢と共に生活力が低下していくことを考えれば、生きていくためにお金を「くれ」ということは、お父さん・お母さんが生きている限り続くでしょう。 まずは、お父さん・お母さんに、今後の生活設計について話を聞いてみましょう。近い将来、あなたの貸した60万円+9万円の返済ができる確実な見通しがあるのでしょうか。今後の家賃、生活費はどのように確保していく予定なのでしょうか。 これらの疑問に対し、確かな答えがあれば安心です。9万円は安心して貸してあげましょう。 しかし、この疑問に対する答えが、「注文が来れば大丈夫」のような不確実なものであったり、「そんことはわからん」といったいい加減なものであったりするのであれば、お父さん・お母さんの、家賃を含めた生活費は、一生あなたに頼るつもりの可能性が大きく思われます。 となれば、次の問題は、あなたが親にどこまでつきあうつもりがあるかということです。 派遣で12万円という収入は、一人暮らしでも決して楽とは言えず、将来やいざと言うときのことをを考えれば不安が残る額です。 そのあなたが、両親の家賃・生活費まで面倒を見ると言うことは、やはり無理がありそうに思います。 また、あなたが結婚をして、子供ができた時には、子どもと結婚相手・あなたの両親、全ての生活の面倒を見る必要がある可能性があります。しかし、当然あなたあるいはあなたの結婚相手がよほど高収入で無いとこれは無理な話で、普通の人はあなたとの結婚をためらうでしょう。 要するに、両親を取るか、結婚を含めたあなたの人生をとるか、の選択があなたには迫られています。 常識的に考えれば、五体満足な親のために子供が犠牲になるべきではありません。 親が五体満足である限り、自分の生活は自分でけじめをつけるべきでしょう。 となれば、次の借金申込みがある前に、あなたは独立すべきと思われます。 円満に家から出て行くために、今回貸してくれと言われた、9万円は「あげた」方がいいと思いますが、新居準備のためには、あなたにその余裕は無いかもしれませんね。 親には「これまでの恩を忘れて親を見捨てるのか」といったかなりひどいことを言われるかもしれません。また、親戚・知人にも非難されるかもしれません。 しかし、親と一緒に地の底まで落ちていくつもりが無いのなら、がんばって独立してください。 五体満足で働く力がありながら、子どもに借金の申込みをした瞬間に、親の恩は全て消えたと思います。 そして、将来、あなたが幸福をつかみ、十分な経済力ができた段階で、あなたの余ったお金で親を援助してあげれば良いでしょう。

tensuke2828
質問者

お礼

私も今まで貸したお金は返ってこないと思います。 明日、家族で話す事になったので家を出ることと3人でやっていけるようにして欲しいと訴えてみます。

その他の回答 (8)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6895)
回答No.9

派遣の仕事で賃貸を借りることは可能ですか? 今の現状で貴方以外の3人暮らしでの収入に9万は高額だと感じます。 一旦貴方が離れて家を出て、前の貸したお金も返金できないので自分も生活に困っていると言うしかありません。 年金やパートのご両親よりも、ニート妹さんが心配ですね。 両親の生活がままならないなら福祉課に相談、もつと安い賃貸に引っ越すことも考えないと破綻でしょう。 妹さんもプロに相談する。 若いうちに指導されて働くことを覚えないと、3人での生活そのものが無理でしょう。

tensuke2828
質問者

お礼

本当に妹の存在が怖いです。 不謹慎ですが両親が亡くなっても妹は残るだろうし私は寄生されたくないですからね。 前に家と男の家とで行ったり来たりしてる時期があって、父と「出ていけ!」「出ていく!」と大騒ぎしたんですけど 男と別れたのか最近は家に居座ってますからね。(クリスマスでも 自分勝手すぎるんで関わりたくないですよ…

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.7

ここはひとつ、抜本的な解決策を練ってみませんか? あなたを含め家族の皆さんが今の生活に固執している気がします。 苦しい、貧しいと嘆きつつも、誰一人動こうとはしないでしょ? だからいつまで経っても状況が改善しないんです。 足りないなら、出費を減らすか、収入を増やすかのどちらかしかありません。 私があなたなら、もっと安いところに引っ越すための費用ならいくらか負担しても良いけど、このままこの家に住み続けるつもりなら一円も渡さないと言います。 一番の解決策はあなたが今よりもっと給与を増やし独立することです。 あなたの頭の片隅に、自立しない理由を親のせいにしていませんか? 表向きは私がいないと家が大変だからとし、実際のところあなた自身も努力を怠っているのですよ。 もっと稼ぎませんか? おいくつか存じませんが、12万しかないんじゃ自分のことさえままなりませんよね? あなた方家族は共依存関係なんです。 先ずはあなたから自立した関係を築けるよう、努力をなさって下さい。

tensuke2828
質問者

お礼

確かに私自身、甘えてたと思います。 ここにいれば月3万払えば生活できるし(実際にはちびちび金貸してと言われますが お金貯めて免許取って転職しようと漠然と思っていました。 もっと早く行動するべきでしたね… 母と妹は生活が苦しいとは全く思っていないと思います。 彼女らは「家の物を食べてないから生活費を入れなくていい」といって多少ながら稼いだお金で自分の好きなものを飲み食いしています。 家賃や光熱費のことは頭にないようです。 父は昔から祖母にお金を借りていたので、いざとなったらお金は借りればいいと思っています。 どんなときでも毎週日曜日には趣味のボーリングに通っていますから。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.6

独立しなさい 家族の形していますが 家族でない 皆が一生懸命に働いても生活が苦しいのなら 協力すべきですが 今は 貴女に頼っていますな 飛び出しなさい 道は それ一つ

tensuke2828
質問者

お礼

もうそうするしかないように感じます。 母と妹は協力する気ないですからね。 父は仕事ある時期は休まず働いていたし、私も荷物運びなど多少は手伝いましたが 今の仕事ない時期は全くですし… 他の方の返答に書きましたが今月乗りきれても来月は無理そうですしね…

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.5

まずは家族会議をすることです。そうしないと貴女がいつも不利な立場で いることになります。

tensuke2828
質問者

お礼

一応、父と母とは話たんですよね。 父は靴の仕事とダブルワークできる仕事を探してるようです。 しかし、先月は靴の仕事もなくただ1日中テレビを眺めてました。 支払いが溜まってるのにです。 先月は4万貸しました。今月は9万貸すように言われてます。 来月は年金の支給もないしまだ働いてもいないのでどうなるのか不安です。 母には派遣に登録させましたが酔っぱらって仕事に行くので長続きするかどうか。 妹は人の言うことを全く聞かないのでどうしたものか…

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいです。 親子と云えど、お金の貸し借りはご法度です。 お金の問題で、血を分けた肉親でさえ殺人にまで発展する事も珍しくありません。 もしお金を貸す時は、あげる積りで貸すことです。 >私はどうすればいいでしょうか? 家でゴロゴロしている時間が有れば、アルバイトでも何でも探せば有るはずです。 娘のあなたに頼るなど以ての外です。 きちんと生活費を入れているので、キッパリ断りなさい。

tensuke2828
質問者

お礼

簡単に貸しちゃダメでしたね。 今では予備の財布扱いのように感じます。 とりあえず、生活費だけいれて他は断るようにしますね。 母には他に仕事探すように言って本人も了承したのですが 探しに行く様子が見られないので一昨日に電話で登録できる派遣に登録させました。 それでも行くかは微妙ですが… 妹とは関わりたくないんですよね… 親が亡くなった後に頼られるのも嫌なので嫌われるように行動しています。

回答No.3

これ言ったら嫌になるかもしれませんが、同居家族ですよね。協力して当たり前です。60万は貸したとは思わず家族のための生活費と思いましょう。助け合ってなんぼですよ。 母と妹を批判したい気持ちは仕方ないですが、ほどほどに。

tensuke2828
質問者

お礼

上の60万以前にもお金を貸していて、ろくに返してもらってないのでお金の方は諦めています。 家族が苦しんでいるのに協力しようとしない母と妹は家族と呼べるのでしょうか? 父は諦めていて二人からはお金を取ろうとしません。 母の入れてる一万は3ヶ月ほど前に 生活費を出さない母に頭にきた私が母の部屋のテレビからアンテナ線を取り上げて 返す引き換えに一万を入れるとやっと約束できたものです。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.2

手取り12万から月に3万入れて、さらに9万貸したら…ゼロじゃないですか。 あなたが暮らしていけないでしょう。仕事に出たらお金もかかりますから。 「貸したくてもありません」とお断りするしかないかと。 そして早く家を出ることですね。 いくら働いてもそれでは将来がありません。 ご家族には生活保護申請でも何でもしてもらいましょう。

tensuke2828
質問者

お礼

多分、3万含めての9万だと思うのですが… 12万よこせと言ってるのなら笑うしかないです… やはり家を出た方がいいですよね。

回答No.1

金以外なら助けるけど金は今後一切貸しません!で良いんじゃないですかね。 そしてお金貯めて出て行くしかないかと。 家族は助け合うべきですが、60万となるともう切りが無い感じ。 頼れるところがある内は本気で何とかしようとは思わんですよ。

tensuke2828
質問者

お礼

もう本当に切りがないんですよね。 60万というのもあまりにも返してくれないんでメモを取りだしてからの額なんで 実際には100以上いってると思います。 祖母からも借りていたんでお金の件は信用できないですよね…

関連するQ&A

  • お金がありません

    私の家ははっきり言ってお金が無いです。父も母も働いていますが母は今年から週4、5日働いていたのを週2日に しました。そのこともあって月3万くらいです。以前からそこまでお金はなかったのですが最近は特に大変な状況です。 私の家では食料品などは抜いて携帯も入れて月10万くらい使っています。ちょっと使いすぎですよね?光熱費などは 祖父母が払っています。母はとても困っています。私は最近欲しい物は全部自分で買っています。文房具から服など 出来るだけ買える物は自分で買うようにしています。でもかなり苦しい生活です。来年は兄が進学しますし再来年は私も 高校に行く予定です。少しでも母を助けてあげたいのですがどうすればいいでしょうか?

  • 父が黙って貸したお金を取り戻したいです。

    先日、父が事故にあい、父の持ち物をみている時に、女性に多額のお金を貸していることがわかりました。 母は知りません。 父はもう難しい状態です。 父はその女性をかわいがっていたようですので借用書もかわしていないと思われます。 母の老後の為にも取り返したいのですが、どのような方法がありますか? 父本人ではないので、難しいことは承知です。 でも母のパートのお金だけで暮らして、自分のお金はその女性に渡っていたというのがほっておけません。 今日にでもその女性の家に突然行き、あわてている時に借用書をかわせてればいいと思っています。 勿論少額を言うかもしれませんし、認めることすらしないと思いますが。。。 どなたか早急に知恵を貸して下さい。

  • 父がありえない

    中学生です。 先日、妹が母と水族館に行ってお土産を買ってきました。(私のはありませんでしたが笑) 一生懸命選んで自分のお金で買ったそうです。 母と父のペアキーホルダーでした。 小学校低学年なので、おこづかいも少しで、がんばってお金を貯めていました。 母は喜んでいました。 なのに父は、ラッピングの袋も開けずにいらないと言い、妹に返しました。 妹は泣いていました。 あとから私が父に言いに行くと、じゃあもらうといいました。 父はおかしいですよね? まず、大人としてありえないです。 こんな父に何を言ってもダメですか?

  • 父のお金を管理している娘 今後どうすればいい?

    私は30代後半女性で、父は60代前半、姉が一人います。 もともと父はサラ金で借金をしたり、お金にとにかくだらしない人でした。 6年前に母が病気で入院した際、父にお金の管理を任せたくないとの事で 通帳やキャッシュカードをすべて私が預かり(姉は結婚して実家を出ていましたので) 母にかわり実家のお金のやりくりをしていました。 そのまま母は退院することなく亡くなってしまったのですが、 その時はまだ実家の住宅ローンが残っていて、毎年20万円の借地代の支払いがあり しかも、どうやらサラ金にもまだ借金があるらしい感じがしたので (父に聞いても絶対に借金を白状しません、無いといいます) 私に尻拭いがまわってくるのが嫌で怖くて通帳もキャッシュカードも渡せませんでした、 父もそれでいいと言い結局現在まで私が父のお給料や貯金を管理する形になっていました。 その後、父は借金の任意整理をし、住宅ローンも終わり、去年退職して年金生活になった のですが、今後父のお金の管理方法で悩んでいます。 毎月10日ごとに生活費(食費・ガソリン・消耗品 などの分)として2万円ずつ渡しているのですが、足りないと言って理由をつけて追加でお金をもらうので光熱費・保険代など必ずかかる経費分を引くと貯金できるお金が余らないのです。 毎年20万円の借地代の分や、少しでも今後のために貯金をしてほしいのですが、僅かな蓄えもとうとう無くなりそうで、どうすれば今の切実な状況をわかってもらえるのか・・・。 父にもしっかりするようお金の話をするのですがその時はわかった顔をするのですが 結局お金を何と言えば文句を言われず貰えるか理由を一生懸命考えるようになるだけで何も変わらないです。 どうして娘の私がこんなに悩まなくてはいけないのか・・・ 父に全部やらせればいい話なだけだと自分でもわかっているのですが 父が自分でやりくり出来ず、貯金も出来ず結局泣きつかれて尻拭いする羽目になるんじゃないかと思うと怖くて預けられないし、泣きつかれてもほっとくべきと分かっていても、 親子の情が邪魔をして結局助けてしまうと思うんです・・・。 父はまとまったお金が入ると、それがいま全部使えるお金と思ってしまい 例えば、2万円渡すと、÷10日で一日2千円で生活すればいいのに、そういう考えが出来ずに いま2万円全部使えると思ってしまうんです。 なのでパチンコなどに行ってしまいすぐにお金が足りなくなってしまったりするんです。 なので年金が入ると全部すぐに使ってしまうんじゃないかと思うと恐ろしくて・・・。 今の、10日に2万円といったお金の渡し方ではなく、父に全部自分でやらせた方が本当はこういったタイプの人間は意外にしっかりするもんなのでしょうか? 引き続き私が管理するとしても、どういった方法を取れば父をうまくコントロールして やっていけるのか、何かアドバイスがあれば知恵をお貸しください。

  • 亡くなった父の妹からお金を返せと言われた。

    父が亡くなり、その父の妹から 「1年ほど前に、25万円貸してるから返して」 と、父が亡くなって2日後に携帯にメールが入りました。 (亡くなったことはその妹も知っている) そのお金は返さなきゃいけないのでしょうか? また、今後の対応についてアドバイスいただきたいのです。 まず、私自身がわかっている状況ですが 金銭貸借は用紙等で交わしていないそうです。(その妹のメールに書いてあった) 生前、父の兄が病院で入院して亡くなった時に 入院・葬儀などをその妹が動いていて その時に70万円貸してるけど、返してもらってないと父が言っていた。 (でも、父は返してもらえなくても特に請求するつもりは無いと言っていた) その父の兄が亡くなった時の生命保険金は妹が全額自分のものにしている。 これは父の好意なんですが 妹はタクシー運転手をしていて、父と妹が食事するときは 父が払っていたし、タクシーでわざと移動して売上に貢献し 別で、5千~1万円ほどお小遣い(?)みたいな感じで渡していた。 最初のメールには、こういうことは言葉で形を残すのは よくないと思ったので、返信はしていません。 葬儀でも会いましたが話してません。ちなみに香典も妹は準備してきていませんでした。 「自分にとっても大金なので、どこでも受け取りにいくし 面倒だったら、書留で送って」 と先ほど、2度目のメールが来ました。 どうしたらいいかわからず、そのメールにも返信していません。 お金は返さなければならないのでしょうか? あと、私の職場も知っているため、来る可能性も考えられます。 長文で大変申し訳ありませんが 今後の対応等、アドバイスがありましたら教えてください。 ※母はすでに他界しています。 ※私には姉もおりますが、結婚しているので その妹は私に何かと言ってくるようです。

  • もっと父にお金をあげるべきなのか…

    初めまして。 私は現在社会人1年目。母親は私が高校生の時に亡くなり、今は父親と二人暮らしで、県外には大学生の弟がいます。 今父親のことで悩んでいます。父は母が亡くなる前に仕事を退職しました。母の看病で疲れていたのもあるのでしょう。しかし当時大学受験を控えていた私と中学生の弟は不安でいっぱいでした。 『お前達を大学にやるくらいのお金はある』という父の言葉を信じ、父の退職に合意しました。 しかし実際にはうまくいきませんでした。父は私達に黙って、母が私達のために小さい頃から貯蓄してくれていたお金にも手を出し、今は通帳はほぼ残っていませんでした。 本当に納得いきませんでした。 何とか今は私も働いて父の金銭面のサポートもしなくてはと考え、手取り約15万のうち3万を家に入れ、何かあった時のため後は貯金しています。なので入社してから約40万くらいは蓄えが出来ました。 しかし最近『お金が足りない。10万貸してくれ』と父に言われました。理由は家賃5万円が払えない。保険料が払えないとのことでした。今父は年金毎月手取り13万くらいもらっているそうです。そこから家賃(5万)など生活費に回していたそうです。 今まで3万しか家に入れてないので増額が必要かなとは思います。ただ父が信じきれず、あまりお金を与えたくないのです。未だに朝まで何処かに飲みに行っている父、タバコも辞めず子供に10万という大金をせびるような父にどれくらいお金を工面すれば良いか分かりません。 弟は今学費免除で大学に行けてます。生活費は奨学金で賄っています。

  • 家族(両親)へのお金の渡し方

    みなさんはご両親にどのようにお金を渡していますか?もしいい案がありましたら教えてください。 私は会社員(事務)の27歳で24歳(販売)の妹がいます。 以前両親に生活費として月に2~3万円を渡していました。しかし母が妹に、タクシー代や化粧品を買ってあげて高めのレストランで昼食を食べたりしているのにちょっとムカってきて(私とは行かないし買ってもくれない)、今はお金を両親に渡すことを止めてしまいました。 私の気分としてはまた再開したいのですが。母が今月はパートの出勤時間を削られ苦しいなど話しているのが聞こえたので、ほっておくのも嫌だし、、、。 妹は、収入が少ないからと言って、家にお金を入れることはしません。けど、妹と私の収入は年齢のさもあり1、2万円の差はありますがほぼ一緒です。私が妹に家にお金を入れるように言ったのを妹から聞いて「お前は悪魔か!(妹)は収入が少ないのに、どうゆうひどい奴だ!」と怒鳴られます(--;; 私は母とは全く性格が合わず、母はものすごく妹びいきです。長いこと子供が生まれず、姑や父から姫のように扱われていたのが、私が生まれて、その愛情がいっきに私に向いてしまったのが気に入らないようです。私と父が喧嘩すると、母の機嫌がものすごく良くなり、父や親戚の前では性格を変えて、お客さんが来た時、私が作った料理も母が一人で作ったと言い、また私の出来が悪いので苦労している、、と親戚の方に涙ながら訴えるそうです。母は時々自分はシンデレラか小公女セーラのセーラだと言います(-_-;;(親戚のおばさんから言われたり、聞いたりするので)父は母や妹に言われたことは、疑いもなく信じてしまいます。 こういう母に家庭で使うお金を渡す場合どうしたらよいでしょうか?父だけにお小遣いとしてあげても母に渡すので。

  • 母の生活費を離婚する父から一番多く受け取る方法

    母58歳は父55歳の仕事がなかった10年間(今から14年前)、子供3人抱え、家のローンも払いながら、やりくりをしてくれました。ローンはそのおかげで払い終わりました。父の仕事が4年前から動きだしお金も入るようになったのに、家にはお金もいれず、母への今までの感謝もなく、女遊びに走っています。母は離婚を決意したのですが、母の今後の生活費を父からもらうにあたり、一番多くお金を受け取るためにどうしたらいいでしょうか?今までお金のことで口約束はおろか、書面に書かせても、守れたためしがありません。子供は皆成人しています。 ■離婚するにあたり変わること ・家は父名義ですが、母の名義にします。 ■調べたが分からないこと ・父名義で銀行からお金を融資してもらう方法もあるようですが、今までお  金をきちんと払えない人なので家を担保にされる恐れがあります。 ・家庭裁判所に行く方法もあるそうですがとれても300万ぐらいとはほんとうでしょうか? ・公証人役場は法的な力のあることは知ったのですが、母がお金を受けとるということを書面にすることはできるのでしょうか?金額はどのように決めるのでしょうか? ★今までの母の苦労を挽回したいので是非いい方法があれば教えて下さい!!!父は自宅で仕事をしているのですが、今月7月には出てってもらうので早めの回答を希望しています。

  • 私の父について

    2年前の冬に両親が離婚しました。 家のに居た人たちは、奴隷の様に扱われていたので、離婚が成立したときはホッとしました。 しかし、父は離婚の理由は自分に一切の責任を感じでおらず、未だに離婚の現況を母親に突きつけています。 僕と妹には全く連絡が無いまま母親のみを敵にし「お前らの思い出は一切家に残さない」と言い張り。母・僕・妹の家財道具をすべて母方に預け、家を追い出しました(圧力をかけて追い出した感じです) ランドセルや勉強机、母が嫁いだときの大きなタンス等、家中のものを母方に無理に押し付け、母親も半分以上支払った持ち家を追い出しました。 ものすごい物量のため、アパートを借りて暫く置かせてもらっていました。先月、帰郷した際(母・僕・祖父母)で市役所に頼み引き払ってもらいました。 倉庫としておいてある間は、父は一切お金は出しませんでした。むしろ逆に請求をしてくるばかりです。 家計は火の車だというのに、要求の電話が止まりません。 妹の学費・家賃・光熱費・その他請求諸々(NHK)等 挙句の果てには「裁判起こすからな!」と言い張ってます。何の裁判なのか全く不明です。そんな父が許せません! 未だに請求の電話が母方にだけ来ます。 しかし、母親は「怖いから・・・」といい、仕方なく条件を呑んでいる状態です。 子供には心配かけたくないと言っています。母もそろそろ60歳に近く、パートでやりくりしているため、金銭的に余裕は無く苦しい状況です。 離婚して2年経った今でも、電話の内容は金の要求のみです。こんな状況にもう我慢できません!僕にも何かできるなら・・・そう思いネットで色々と検索してみましたが全く分かりません。 こんな時どうすればいいのでしょうか?法的処置などは取るべきなのでしょうか? また、それぞれ別々に離れてしまっていますが、現在は 母⇒パートでやりくり、85・82歳の祖父母と同居 妹⇒他県の4年制大学へ通っています(バイトをしており、家賃・光熱費のみ仕送り) 私⇒都内の通信制の大学に行きつつ、仕事をしています(時折、母へ仕送り) の3人でうまく協力しあっています。 ※追記 [父のキャラクター] 父は母が居ないと何も出来ない人です、口だけで何も出来ないのが小さい頃からの父の姿です。 何かあれば母親を頼りにします。奴隷にしか見えません。僕と妹に対する態度も同じです。口だけで何も出来ません。 また、一度家庭裁判所に出向いたらいいのですが、一向に「俺は悪くない」と主張しています。 父は「酒・タバコ・ギャンブルは一切やっていない俺が何で悪い」などと話をずらしてしまい、離婚するまでかなり時間がかかりました。 その為、絶対に父は裁判を起こしません…現状2年たっても未だに起こしていません。 お金さえあれば、なんでもなると思っている。 人の話は絶対に聞きません、窮地に置かれると泣きます(泣いて誤魔化す) そんなキャラです。書いてるだけで情けなくなってきます…

  • 父の借金(長文失礼します)

    父(57歳)の借金で困っています。いくつかの消費者金融から250万ほど借りているようで、毎日取り立て?の電話がかかってきます。しかし、現在父は失業中(倒産しました)でして、週6日のアルバイトと失業保険で家計をやりくりしている状態です。当然返済能力はなく、父方の親戚からはまるっきり見放されている状態です。 母(54歳)はパートタイマーで月10万くらいの収入です。 私は現在大学4年で、妹が4年制大学の1年です。 家は賃貸の団地です。 先日ついに家にまで取り立てが来まして、精神的にも限界が来て、もう自己破産をして欲しいと父に伝えましたが、生命保険の関係でそれは無理だと言われました。それは一体どういうことでしょうか? また、離婚も考えましたが、母に生活能力がない為なかなか踏み切れません。 今の家のままで父を追い出すことは可能でしょうか? また、他に何か方法はありますか? 何かお知恵を頂戴できたら幸いです。まとまりのない文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。