• 締切済み

契約の解除について

お世話になります。都内のネット副業セミナーに昨日夜行きまして、入会契約書にサインと母印を押しました。入会金は約50万。ですがその場にカード持ち合わせてなかった為、クレジットカードの決済はしていません。短時間でのことなので思い直して契約を無効にしたいのですがどうしたらよろしいてしょうか?入会契約書にはクーリングオフの記載はあります。契約書には2/23日限クレジットカードにて支払います、とあるので一旦本日中にクレジットカード決済した方がよろしいのでしょうか?本日中にご返答いただきたく宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2763)
回答No.3

近傍の市役所生活相談センターとか、法律専門弁護士様と相談をされて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

クーリングオフが出来るわけですから、カード決済などせずに、クーリングオフを内容照明付き郵便で送ればよいでしょう、明日にでも行政書士(弁護士、司法書士でも良い)のところに行き書面を作成してもらい、送りましょう。 内容証明郵便は定形の書式(専用の原稿用紙)で同じ文章を3通作成し、1通は相手、1通は郵便局保管、1通は貴方が保管で郵便局長が文書内容を確認して送る郵便物で、裁判において証拠として有効なもの(文面が送られたものと、裁判所に提出したものが、同じものであると第三者である郵便局長が証人となるという意味)つまり、クーリングオフを期間内に申し出たという証拠になります。 仮に相手が受け取り拒否したら、受取拒否を理由に「クーリング・オフ承認等請求」の申立を行えるはずです。 当然ながら期間内のクーリングオフですから裁判所は認めます、ということは、相手側は支払い請求の裁判は出来ないと言うことになります(仮に別の裁判所で起こしたとしても、貴方が裁判所に決定の通知を伝えれば、訴訟自体が無効になります) 詳しくは行政書士や弁護士に聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  クーリングオフが使えると思う http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html 手続きできるのは8日以内なので、いそいで消費生活センター等に相談してください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RegCleanProの契約解除方法を教えて

    RegCleanProという詐欺ソフトをインストールしたうえに、すでにクレジット決済までされてしまいました。どうもおかしいと気が付いたときは手遅れでした。このソフト会社との契約解除方法を教えてください。調べたところ、自動更新が有効だと、忘れたころにクレジット決済が行われるようなので、なんとかクレジットカード決済を停止したいのです。有効な方法をお教えください。

  • クレジットカードの加盟店契約について教えてください

    クレジットカードの加盟店契約をするのはどうしたらいいですか? クレジットカード決済する機械は無料で貸してもらえるんですか? クレジットカード決済の手数料は何%かかるんですか? クレジットカード加盟店契約をされている方は教えてください(^_^) たとえばお客様が40万円をカードで支払った場合は、自分のところには手数料はいくらひかれて振り込まれますか?

  • エステ契約解除

    私の後輩が困っている為至急教えて頂きたいです。 下記が解約を希望している契約の内容です。 契約日 4/16(日) 美容マシン クレジットにて 支払期間3年=総額 40万(手数料含) サプリメント及びその他食品・バス用品= 総額 9万(エステ入会金2万含む) 色々なHPを見ていると、自分でお店へ出向いた場合や商品によってははクーリングオフは出来ないなどとありました。 本当でしょうか? また、契約日の翌日に印鑑を押していないのにクレジット会社からの内容確認の電話があったそうです。 その際に契約書に印を押していないにも関わらず、全ての質問に「はい」と答えてしまったらしいのです。。 クレジット会社へ契約解除の旨連絡すると、販売店と相談してくださいと言われたとの事で相談を受けました。 販売店からは、キャンセルに関する書面などもあるので店へ来て欲しいと何度も連絡が入っているようです。 後輩は恐いので行きたくないと言っています。 キャンセルするにはやはり店に出向くしか方法はないでしょうか? 内容証明なども考えていますが、作成ルールがあると聞きました。詳しいルールが分かれば教えて頂きたいです。 (自分で作成したものでも大丈夫ですかね・・・) 長文になってしまいました。 申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • クレカの2回払いでサインをする意味

    店舗で買い物をする時に、クレジットカードで一括払いではサインを求めず、分割払いをするとサインを求める店があります。 サインレス決済ができる店は、事前にクレジットカード会社とサインレス決済の契約を結んでいる加盟店だけ、という事は知っているのですが、分割払いをした場合にサインをさせる事に、どういった目的があるのでしょうか?

  • 賃貸契約について。

    賃貸契約で、家賃を代行でクレジット会社が請求する家賃集金の制度になると言われました。 それにはクレジット会社の審査が 必要だと言われましたが クレジットカード入会の審査と 家賃集金代行の審査とは 一緒の内容の審査をするのでしょうか。 または違う内容の審査なのでしょうか。 クレジットカード入会の審査は 厳しいと聞いたので 審査落ちしてしまいそうで心配です。 回答よろしくお願い申し上げます。

  • 未成年者の契約取り消しについてお聞きします。

    未成年の契約についてお聞きします。 塾の入会で正式に書類を出していない(塾側には申し込み書のコピーはありますが本当の願書はまだ手元にあります)状態で、一括で50万を振り込みました。 親のサインは、『書いちゃって』と塾のひとにいわれたので未成年者がその場でコピーのほうに書いて印を押しました。 クーリングオフ期間は過ぎてしまったのですが、この場合契約を取り消して、全額返金してもらうことは可能でしょうか? もし可能ならばどのようにすればいいのか教えてください。 お願いします。

  • クーリングオフでのクレジットカード会社への連絡

    先日エステの契約をクーリングオフしたい旨を、 エステの会社とクレジットカード会社に葉書にて 通知しました。 しかしクレジットカード会社に送った私の住所が カード会社に登録していたものと異なっていたようで、 無効とされてしまいました。 再度通知書をカード会社に送ろうにも クーリングオフ期間をすぎてしまっており、 どうしたら良いか分かりません。 エステの会社には送れているはずなのですが、 これではクーリングオフの適応はされないでしょうか。。 また、エステの会社からクーリングオフができているかの連絡も 一切なく、ちゃんとできているか不安です。。 普通クーリングオフの通知書を送ったら 向こうから何か連絡はあるのでしょうか。 解答のほどよろしくお願いします。。

  • クーリングオフについて

    abcクッキングスタジオの契約をクーリングオフしたいと思っています。 まだ契約をしてから一週間以内で、入会金も授業料も全てクレジットカード払いなのですが、振り込んでいない状態です。 授業もまだ一回も受けておりません。 このような場合でも、解約金は発生しますか。

  • 楽天市場★倒産による店舗からの契約解除

    楽天に問い合わせをしても返答が返ってこないため、 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 今月の初め頃、「ふぐのコースセット」を楽天市場のある店舗で注文しました。 支払いはクレジットカード決済にしています。 それで、あさって届く予定だったのですが 昨日になって、下記のようなメールが届きました 「この度株式○○(ふぐの会社)は平成19年2月26日午後4時10分をもちまして、地方裁判所△△支部において破産手続開始決定がなされましたので、お客様へのご注文品のお届けが出来なくなりましたため、契約を解除させていただきます。 会社倒産という不測の事態により、皆様方には多大なご迷惑をおかけいたしますが、このことご理解いただきたく存じます。」 こちらの会社はメールアドレスがすでに閉じられており、 連絡して尋ねることができません。 このような場合は、楽天(店舗)のほうで自動的にキャンセルし、 カード決済されないようにしてくれているのでしょうか?

  • クレジットカード加盟店契約について

    仕事でカード業界を調べておりますが、初心者で何ひとつ分かりませんのでご教授願います。 通常、百貨店などでVISA、マスター、ニコス、UCカードが使えるとします。この場合は左記のクレジットカードが使える決済代行会社と契約したか、直接加盟店契約を4社と契約したか、それともカード会社+決済代行会社するかの3パターンのいずれかの契約をしたことになるのでしょうか? ちなみにこの場合はJCBカードは使えないですよね?JCBを使えるようにするには別途契約が必要になるのでしょうか??

廃インク吸収パッドの交換
このQ&Aのポイント
  • EP-976A3の修理メンテナンスの期限が切れているため、廃インク吸収パッドの交換方法について教えてください。
  • EPSON EP-976A3の修理メンテナンスの期限が切れており、廃インク吸収パッドの交換が必要です。どのように交換すれば良いですか?
  • EP-976A3の修理メンテナンス期限が切れているため、廃インク吸収パッドの交換が必要です。交換方法を教えてください。
回答を見る