• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠距離になってしまうため別れました)

遠距離になってしまうため別れました

ricca0809の回答

回答No.1

遠距離恋愛になることから別れを切り出されましたが、結局結婚まで結び付けた者です。 結局恋は駆け引きです。彼の気持ちが堅いならなおのこと、何回も話し合いをしてまずは彼の気持ちを全て聞く。その上で自分がどうしたいのか彼に真剣に話してわかってもらうまで話し合う。 彼はあなたがもし別れたら自分のせいでこっちに来てしまったのにと負い目を感じることが怖いのかもしれませんね。そして、あなたをとっても大事に想っているのだと思いますよ! あなたはそれでもいいから、彼と一緒にいたい、それ程彼のことを想っていることをしっかり伝えてください。 もし、それでも別れる結果となってもその時あなたが彼に伝えた想いは絶対に彼の心に響いていると思うので、落ち着いたら彼の方から連絡がくるかもしれませんよ。←ちなみに私はこのパターンでした。 あまり役に立っていないかもしれませんが、試してみてください。

st19960214
質問者

お礼

結婚まで、、!すごいですね、とっても羨ましいです! 「そして、あなたをとっても大事に想っているのだと思いますよ!」この一文すごく嬉しかったです😭 今は遠距離もポジティブに考えればそう悪いものではないと思っています。彼にもそれを伝えて、気持ちを聞いてそれでも無理だったら諦めようかと思います。もしそうなったら彼から連絡くるといいなと思いつつ、自分磨きしていきたいと思います! ありがとうございました😊

関連するQ&A

  • 距離を置く

    1ヶ月と期間を決めて距離を置いている彼氏がいます。 距離を置いた理由は、彼の浮気が発覚しケンカになり、彼の方から別れたいと言われ、私は別れたくないと言い話が平行線のままなのでお互い冷静に考えてみる時間を取ろうと提案し、彼も同意しました。 約束の1ヶ月がたったので、気持ちは決まったのか尋ねたら、来週会おうと言われました。 私は別れ話?と聞いたのですが返事がありません。 私の気持ちとしては距離を置いてみて、別れてもいいと思えるようになったので、別れ話になるなら最後ちゃんと言いたい事を悔いのないように伝えたいので心構えがしたいのです。 約束の期間、待つ事は凄く辛くてしんどかったので、早くスッキリして前に進みたいです。 単に私のわがままですが、浮気されてそこまで相手に気を使ったり時間を使ったりするのが腑に落ちないんです。 どうしたらいいのでしょう?

  • 彼氏と距離を置いています。

    彼氏と距離を置いています。 私23歳、彼氏同い年 交際歴 もうすぐ2年 つい最近まで彼の方から結婚の言葉もあったくらいには仲は良好でした。 しかし、このところ私からばかり連絡を取っていたり連絡を取っても彼は答える係で話が広がらないのです。デート中も話す事が無くなってきて、返事が上の空だったり目を合わせてくれない事があり、彼にも寂しがったり帰りたくないって言って欲しいという気持ちが強くなりました。 彼は電話とか会う回数とか表面的なところで愛情ははかれないよと言います。 (彼の価値観では男女2人が交際の意思を示したのだからそれがなによりも愛しあっていることになるようで、私の価値観では付き合うだけでは名ばかりで、ちゃんと楽しい時間を過ごせるように努めるのが愛し合うことだと思うのです。) 私が寂しがるのを見て、彼からLINEを入れてくれたり、電話の回数を増やそうと提案してくれたり、彼なりに歩み寄ってくれようともしました。 でも、わがままかもしれないですが、彼は私が言うからなおすのであって、本来ドライな恋愛関係が心地よいと思う人間なんです。 昔、私にも友人や仕事を優先して欲しいと願っていたのを覚えています。 だから、私は彼に相応しい女ではないのではないかという確信が打ち消しきれずに距離を置こうと言いました。 (温度差に疲れてしまった。求めすぎてしまったことも申し訳ないし、関係改善したいから冷静になる時間が欲しいと彼には伝えました。) 置いてみて、冷静になってみて、 独りよがりの愛情の押し付けをしていたのは私の方だったのかもしれないなと思いました。 彼は私の嫌がることは絶対しないのですが、私は彼が私に合わせてくれないと拗ねたり寂しくなったりしてしまって....。 私が愛情を信じなかった部分もあり、彼に嫌な思いをさせたかもしれません。 ただ根本的に彼がドライで私がウェットなので、悪気がなくても今後も私が勝手に傷ついて行く組み合わせなのは目に見えています。 きっと私が盛り上がっていてもニコリともせず、一緒にいてつまらないと感じることは今後も確実に出てくると思います。 私は彼とお別れするべきなのでしょうか。 というのも、私はまだ男女の違いを理解してドッシリ構えられるだけの女ではありません。 でも彼はチャラチャラしていないし責任転嫁もしないし、ドライながらここぞという時は向き合ってくれるいい人です。 病気の時は栄養ドリンク持って飛んできてくれるし、一度直してと言ったら絶対二度同じことはしないし、大切にしてくれてる部分は間違いありません。 お互い好き同士だし、私が変われれば上手くいくのかなとか思うんです。 皆さんはどう思われますか。 もし戻ると決めたら、今日すぐにでも彼に謝りたいと思っています。 しかしまだ距離を置いて数日ですし、冷静にならなければと思う自分もいます。

  • 遠距離で2年4ヶ月付き合った彼氏と破局。復縁したいです。

    私が石川、彼が東京です。 月に1回、交互に石川と東京で会ってました。 別れのきっかけは彼の遅刻でした。毎回遅刻してくる彼に、最初は笑って許してましたが、だんだんと月に1度しか会えないのに、約束を守ってくれないのは私に気持ちが無いのかと思い、その日、メールでなぜ約束を守ってくれないのかと問い詰めてしまいました。 彼は最初は謝ってきましたが、1時間後に電話がかかってきて「別れたい」と言われ、私もそのときは冷静ではなかったので別れに同意してしまいました。 その後、後悔し彼と直接会って話をしました。 彼は今までの2年4ヶ月の間に私との価値観や気持ちのズレを感じたと言ってました。 確かにお互いに考え方の違いを感じることはありましたが、共通の趣味や一緒に笑える出来事も多く、喧嘩も滅多にしませんでしたし、2月もいつものように会っていて、彼も今までそんな素振りを見せることがなかったので言われたときはショックでした。 連絡も1年目は毎日メールを欠かさずしてましたが、だんだんと日が開いて週に1回とか、電話も月に1回になってました。私も彼も浮気はしてません。連絡が少なくてもお互いに信頼し合っているのだと思ってました。 会ったとき、彼は私に対して愛情がある様子でした。(しぐさや表情からです。完全に嫌いになったという態度ではありませんでした) 私も正直な気持ちを彼に話しました。あのときは冷静ではなかったから、別れに同意してしまったけど、やっぱり彼が好きで、今後も一緒にいたいという気持ちを話しました。 彼は別れるという結論を出したことについて、今は正しいとも間違ったとも判断できないと言われました。 今は正直、疲れたからすぐに返事はできない、私と復縁しても、また同じことを繰り返すのではないか、不安だとも言ってました。 彼がいてくれたことで、心の支えになっていたことが多く、突然の別れに心が空っぽになった気分です。 来月に彼から復縁の返事を聞くことになりましたが、それまでの間、精神的にもちそうにありません。 同じような経験をされた方、どのようにこの不安な時期を乗り越えられましたか? また男性から見て彼に復縁の可能性はありますか?男性のご意見も伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 突然、距離を置こうと言われ戸惑っています・・・

    こんばんは。 実は昨日、付き合っている彼氏に距離を置こうと言われました。 喧嘩もしていないのに突然でした。 なかなか煮え切らない彼に苛立つこともありましたが 最近は良い関係で付き合えていると感じていた矢先だけにショックです。 というのも、いつも私ばかり尽くしているような気がして不満を感じていたのですが 最近、彼に依存して尽くしすぎたことを反省して生活態度を変え、オシャレを楽しんだり自分の生活を大事にしてみた矢先でした。 私としては、「あ~~自分のことも大事にできて、幸せだな~」と感じ始めていたのです。 オシャレして会った日「今日なんかあったの?」とは聞かず、次の日に「昨日何かあったの?どこかに出かけたからオシャレしてたの?」とちょっと心配するような口ぶりもあり、良い兆候だと思っていました。 ただ、セックスの時に、私が全く濡れず考え込んだ表情の時があり、その翌日に告げられました。 「最近、オシャレもして可愛いなぁって思ってたけど、それも言えないんだ。言ったら、じゃあどうしてもっと会ってくれないの?と言われそうで…。昨日、全然濡れなかった私ちゃんを見て、きっと今も俺に対して不満で色々考えてるんだろうなぁと思った。今すぐ結婚してあげれないし、急かされると応えられないことが辛い。そして、俺も会えない時は私ちゃんを気にしてるしつらいんだってことをわかってくれないなら、会わないほうがいいのかな、と思う。昨日の態度で思い知らされてしまった。今まで何度も距離を置いてみようと思ってできなかったけど1カ月ほど距離をあけよう。その間に冷静になってほしい。俺も考える」と。 頑張って彼から心理的距離を少し話した途端にこうなり、まだ心の整理がつかないので言われたままを書き出しました。 読みづらくてすみません。 彼がそういう気持ちを持っていることも知っていたけど 喧嘩の時に言いだすことはあっても、うまくいってる時に言いだすことはなかったのです。 私が考え込むようなことがあっても、スルーして、またいつも通り付き合っていたのに、なぜこれからもっと関係が深まりそうだな、という予感がするこんな時に…?と思います。 私のことが嫌いで不満が爆発したのかな、とも思いました。 でも、ちょこちょこ彼の言動にも矛盾があって、距離を置こうとか別れを匂わせたりしつつも「すぐに会わなくなるのは無理だと思う」と言ったり、電話だったんですが4時間も話していたり。4時間、彼はずっと自分のつらさを訴えていたような感じでした。 結婚に乗り気じゃないのに「私ドレスは似合うかなぁ?」と言ったら「もう少し痩せなきゃ(笑)」と冗談を返してきたり和やかに話せたことが嬉しかったのです。 彼は少し酔っぱらっていて、普段は出ない本音が出たのかな…って思います。 私と良い感じの付き合いをしていたのに、遠ざかろうとする彼と長電話する彼が混在していました。 彼は嫌だったら長電話しない人です。 とても悩んでいます…。別れたいというようには感じなかったですが、やはりわかりません。 急に離れたくなる気持ちって男性にはわかりますか? ちなみに仕事面では大きなストレスを抱えているので余裕はなさそうでした。 よろしくお願いします。

  • 遠距離で振られそうです。

    付き合って4ヶ月の彼女がいます。両方とも社会人です。最近メールや電話をしてもそっけない返事ばかりでなにかあったのかと思っていたら、1ヶ月前くらいに「もう無理だ。」といわれました。彼女としては、遠距離で一緒にいる時間が短いとか、好きって気持ちが薄くなってきた、といっていました。自分達はあう努力をしていないからがんばってみようといい、なんとか引き止めたのですが、仕事の合間をぬって会いに行くと再び別れを切り出されました。そのときは「一番好きじゃなくなった。距離の問題ではない段階」といわれました。自分の気持ちも伝え、彼女もちゃんと話を聞いてくれ理解しようとしてくれますが、気持ちは固いみたいです。 このような状況なのですが、自分としてはまだ諦め切れません。ひきとめるべきか、それならどう彼女の気持ちをこちらに向けるか、また彼女の気持ちを受け入れ別れるべきか悩んでいます。

  • 恋愛で距離を置きたいのに…

    30代女性です。 同じ30代の彼氏と長く付き合ってますがいろいろとあり 彼の事を信用していいのわからなくなり今後の事を考えるために 距離を置きたいと思い、彼にも伝え納得してもらい彼自身も考えてみるとの事でした。 距離を置きたいと話をしてから二週間ほど経ちますが 電話やメールが何度もありました。 内容としては距離を置くことになった原因の出来事についてとか そういう事ではなく、たいしたことのない内容です。 私の職種から私に一番聞くのが早いと思われることなどで知りたいことがあると 私に電話やメールで聞いてきます。 別に急ぎの事でも本当に困ったような内容でもありません。 電話が鳴っても無視をしたことも何度かありますが メールが来たときに距離を置きたい事やその理由を何度も伝えました。 結婚も元々お互いに考えていたので 別れを一番に考えて距離を置きたいのではなく 自分の気持ちがわからなくなり、自分がどうしたいのかなどを考えるためと 同じことを繰り返す彼にしっかりと反省してもらいたい 彼自身もどうしたいのかを考えてもらいたく距離を置きたいと思っています。 確かに距離を置きたいと伝える前ほど連絡が来ることはないですし会う事はありません。 でも距離を置きたいのに連絡を割と頻繁にしてくる状態では 距離を置いているとは言えない状況です。 昨日も距離を置きたいという理由をまた伝えました。 「わかった。」という返事でしたが本当に分かったのか… 皆さんはこういう場合どうしますか? もう後は電話が来てもメールが来ても無視しますか?

  • 遠距離の彼氏に振られました

    先日2年以上関東と関西で遠距離恋愛をしていた彼氏に振られました。 理由は、結婚できない、前ほど好きじゃなくなった。価値観の違いなどというものでした。 私は彼のことがとても好きで、最初は嫌だと泣きましたが、彼はすごく誠実で、優しい人だったので、誠意をもってお別れを告げてくれたことが感じ取れたので、最終的には「わかった。今までありがとう」と終わりました お互いの仕事が忙しかったり、コロナの関係で彼とは4ヶ月会っていない状況で、別れを告げられる直前も、普段と変わらない様子だったので、すごく驚きましたし、辛かったです。 彼の気持ちを尊重したい気持ちはありますが、やはり諦めきれませんし、4ヶ月も会ってなかったから、会ったら変わるのでは……と希望を持ってしまいます。 電話で別れ話をされたので、せめて1度会って話したい。と伝えましたが、彼は医療従事者ということもあり、未だ県をまたいだ移動や、友人などに会うことを職場から固く禁止されていて、いつ会えるかわからない状況だと言われました。1年先になるかもしれない。待てる?と言われましたがそれには返事ができませんでした。 会って、彼の意思が変わる可能性は低いと自覚しておりますが、彼を諦めるためにも1度会って話したいという気持ちでいっぱいです。 でも彼の迷惑にはなりたくないです。 そこで、やはり1度会って話したい。と説得するべきでしょうか? また別れてから一切連絡を取っておりませんが、それを連絡するのにどのくらい時間をおくべきでしょうか? あと離れている間に彼に買っておいて欲しいと言われ買った物があります。私が使えるものではありませんし、どうしたらいいかと悩んでいます。その連絡もしたいのですが、今送るのはうざがられますでしょうか? アドバイス、回答よろしくお願いします。

  • 心のもやもやで彼と距離をおいています

    今、2年ちょっとお付き合いしている彼と距離をおいています。 今後どうしたらいいのかわからなくなってしまい相談させていただきます。。 距離をおいている原因はわたしが彼のことをちゃんとすきでいるのかわからなくなってしまったからです。 以前一度別れを告げたことがありました。 そのときはわたしへの態度がとてもてきとうで、冷たかったりしていました。 だからどうしても許せない、きになってしまうことを伝え、別れたいと告げると 「なおす努力をするからやりなおさせてほしい」 と彼がいってくれて、わたしもさびしいきもちがたくさんあったのでそのままおつきあいをしていました。 その後彼はわたしが伝えた点にすごく気をつけてくれて、優しくしてくれました。 たのしいしあわせな時間が前より増していたとおもいます。 だけど、それなのにわたしはなぜかもやもやしてしまい、幸せなはずのキスやそれ以上のことをしてもむなしいようなきもちになるときがありました。 彼はこんなにも気遣ってくれているのにわたしはどうして一緒のきもちになれないのかなとずっともやもやして、彼から旅行のお誘いをうけたり、今後の予定や同棲のことなどのお話のときにもつい曖昧なお返事になってしまうことがあり、ついに彼をイライラさせてしまいました。 こんなことが続くのはお互いに辛くて悲しいし、一緒にいるのにしあわせになれなければ彼に悪いとおもい、そのきもちを伝えてやはり別れたいといいました。 2かいめなこともあり、彼もわかったと了承してくれました。 別れを告げたのはわたしなのに、悲しくてさびしくて涙がでてきて、ないていると彼が抱きしめてくれて、それを拒むことが出来ずに頼ってしまいました。 彼は、わたししか考えられなかったから残念だけど、別れたいんだったら諦めるよ。といってくれ、その言葉にきもちがぐらぐらして車を降りられずいました。 そんなわたしをみて彼が、ひとまず距離をおいて考えてみないかと提案してくれて今に至ります。 やっぱりさびしくて会いたいきもちがたくさんですが、でもまた前と同じ繰り返しになってしまいそうで怖いです。 彼は、もやもやの原因はわたしがなんでも伝えずに心にしまっておくからではないかとおもうからもっといろいろ言ってくれていいよと言ってくれたのですが、そうかもしれないと思う反面、ちゃんと言える自信があまりありません。 いっしょにいると安心感のある彼ですが、趣味はあわず、ときめいたりすることもなかったのできっとそのようなことも原因なのではないかなとも思います。 自分勝手なさびしさで彼を振り回したくないのに、きっぱりはっきりできなくてぐるぐると堂々巡りをしています。 20才前半にできた初彼で、恋愛経験が全然ないので皆様のご意見を伺いたいと思い相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 距離を置きたいに対しての同意の意味

    友達が悩んでいるようなので、質問させていただきます。 友達(25歳)は一つ年上の彼氏がいます。 友達は彼への好きな気持ちがわからなくなって、自分がいなくてもいいのでは?と感じて、 距離を置きたいと彼に言ったところ、彼は「○○の好きにしていいよ。」と少しやさしめに言ったそうです。 友達が言うには、その彼の距離を置くは、「いずれ別れるというとき」だそうで、 同意したということは相手ももう気持ちがないことなのかと嘆いていました。 友達は甘えも含まれますが、少なからず「そんなことを言わずにもう少し待ってほしい」と 言ってくれるのではないかと思ったそうです・・・。(そう言われたらまた頑張れるかもしれないのようなことも言っていました) 補足みたいなものとして、いつもケンカで「別れる!!」とかってなることが多く(友達が言います。) 彼氏からはそういうことを言ったことは一度もなく、友達が言うことに対して「あぁまたか」と思ったり「今回はちゃんと話し合わなきゃ!」と反応はさまざまで、冷静な彼氏だと言っていました。 友達は彼がどうして同意したのかの理由は聞けていないそうです。(連絡がないため) 私の憶測では、彼氏には「どうしたらいいかわからない」「今の自分にはどうすることもできないから」とか、「付き合っていることで彼女が傷ついているなら(距離を置いた方がいいのかもしれない)」 というのもあるのでは?と思っているのですが、何か意見をください。 やはり彼氏にしか心境はわからないことなのでしょうか。

  • 距離を置いている彼との復縁

    先日半年ほど付き合った彼に、このまま付き合っていくかどうか考える時間がほしいと言われました。 理由は、私の想う気持ちが大きすぎて返せないからこのままでいいのか分からないからだそうです。 もちろん私は別れたくはないのですが、もし彼に私に対する想いがないのなら、付き合っていきたくはありません。こうして待っているのもつらいです。 このまま待っていても結局付き合い直せなかったり、今までより関係が良くないままなら、私から別れを切り出そうかと考えています。 といっても、待っているのが嫌なのと、私が離れると分かったら追いかけてくれないかなという願望を持っています。 今回の距離を置くというのも、別れにはっきり切り出せないから、そのための時間が欲しいと言うきもします。「嫌いになってもいい」とも言っているので、むしろ私から別れを切り出してた方が彼にとっては楽で、いいのかもしれません。 だけど、一方的に別れを待つのは耐えられないので、本当に付き合う気が出てきたらもう一度連絡をして欲しい。ということを伝えようと想っています。 これは、さっき書いたように追っかけて欲しいのと待っているのが嫌だからです。 このように、別れを自分から切り出すのは、距離を置きたいと考えている男性としては、どう思うのでしょうか? 別れられて良かった?それとも、やっぱり別れたくない? もし、やっぱり別れたくないと思うのなら、距離を置いてどのくらいでこのことを伝えたらいいでしょうか? それとも、おとなしく待っていた方が復縁の可能性はあるのですか? また、他に復縁出来る方法かあれば何かアドバイスお願いします。