• 締切済み

ITインフラ

ITインフラ ITインフラエンジニアをめざす場合、 初心者はまずは何から始めるべきでしょうか? ITインフラの全体像を理解しよう https://thinkit.co.jp/article/11526 この記事が参考になりそうだなと思いましたが、 分からないことが多すぎて何から始めたらいいのか分かりません。 とりあえず、NW(TCP/IP)の本を買いました。 アドバイスお願いします。

  • timuly
  • お礼率88% (549/623)

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

トップダウンしていくのか、ボトムアップしていくのかで変わります。 TCP/IPは、下の方ですが、実用のところであって、エンジニアとしてならさらに下からの知識が必要になってきます。 書かれているURLを少しだけ見ましたが、この辺は、エンジニアというより、文系の一般の人へ概略として話をする程度の内容なので、本の初歩の触り程度しか載せられて居ません。 まぁ、これ全部解説書を集めたら、5cm厚程度の本で数十冊になりますからね。 とりあえず、最低でもURLの内容を自分で調べて、すんなりと理解できるくらいになってやっと、入り口に立ったくらい。と思われると良いかと思います。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2545/11323)
回答No.2

そんなような仕事をしています なぜこの仕事を目指したのかという気持ちを伸ばしていくのがいいです パソコン同士がつながるのが楽しいとか、機器をよりよい状態に設定していくとかにやりがいを感じるとかを伸ばしていくのです 勉強にはこの気持ちが一番大事です このあたりの気持ちがないのであればこの仕事には向いていません ネットワーク的な部分を楽しみたいのであれば、ネットオークションなどで業務用ルータの古いものを買って、様々な設定を楽しんでみるのがいいでしょう YAMAHAの古いモデルでしたら最新のルータと同じ設定が1台1000円程度で試せます 3台くらい買っておくとよいでしょう サーバー周りをやってみたければ、余ったパソコンで自宅サーバーを立てて公開するとか、月々数百円のVPSを借りてサーバー運用してい見るといいでしょう 資格としてはまずはITパスポート、基本情報でしょう 解答としましては、「自分の好きなところを伸ばしていくことから始めよう」ということです

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5070/13246)
回答No.1

ネットワークエンジニアとインフラエンジニアでは扱うモノが違う場合があるので、インフラエンジニアを目指したいのであればまずURLで示されている記事の内容が理解できるよう、判らない事を一つ一つ調べながら理解を進める事だと思います。

関連するQ&A

  • 会社のITインフラについて

    初心者です。 今の会社にはITインフラ設備は不可欠だと思うのですが、ネットワークを理解する上で大まかに理解したいと思っております。 その上で、中小企業、大企業のネットワーク図のようなもの、 また大企業と小企業とでは何が違うのか。どんな機器が必要となり どんな働きをしてるのかなどを教えてほしいです。 または自分で勉強する上で、良いサイトなどがあったら教えてください。 たとえば、自宅ですとプロバイダと契約して、電話線にモデムを入れ、 無線LANなどを購入し、ローカルPCがあるといった構図があると思うのですが。 または、建築風に言うとマンションとかですと屋上に貯水層があり、そこから各家庭の蛇口に水が流れるといったような図を理解したいのです。 説明が下手で申し訳ございません。

  • IT業界の転職について

    IT業界について、 只今就職活動中で現場の方、もしくは、現場に詳しい方の意見を参考にさせていただきたいため質問させていただきます。 IT業界という業界的にかなり変化が大きく不安定な職に就く際、やはり転職という考え方も必要になってくると思います。(ベンチャーなどではなく、大手子会社やインフラ系子会社ならば安定するかもしれませんが・・)私個人転職に強いエンジニアを目的に就職活動をしており、転職する際にはできれば同じ業界のITに転職したいと思っております。 そこで質問です。 やはり転職する際の武器となるのは、こういったことができるや、具体的にこう言ったことを経験したなどが言えることが強いと思います。それらの経験多いと、好印象をもたれると思います。(もしくは、一つに特化したほうがいいのか?転職の際はプロジェクトマネージャ等の役職?を求めているのか?そこら辺はいまいちわかりません・・・) よって、職種の中で一番色々な経験ができるのは、どれになるでしょうか? (私的にはIT業界であれば、何にでも楽しくやっていける自信がございますので、やってて楽しいことなどはすべてに当てはまります。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・ITコンサルタント・システムコンサルタント ITコンサルタント(アプリ)、ITコンサルタント(インフラ) ・プリセールス プリセールス ・アプリケーションエンジニア/システム開発 業務系アプリケーション開発(Web)、業務系アプリケーション開発(汎用)、Webサービスアプリケーション開発(BtoC)、業務系アプリケーション開発(オープン系)、パッケージ・ミドルウェア開発 ・通信インフラエンジニア サーバーエンジニア(設計/構築/運用/監視)、ネットワークエンジニア(設計/構築/運用/監視)、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア ・サポート・ヘルプデスク テクニカルサポート、ヘルプデスク ・社内情報システム(社内SE) 業務系インフラ系業務系・インフラ系 ・研究開発・R&D 研究開発・R&D ・品質管理 品質管理デバッグ・テスト・その他 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※DODA参考 できれば根拠ともに、意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします

  • IT派遣での収入

    IT派遣で働いています。 この前メーカー系の所で、製品の動作テストをやる仕事をしていました。 自分のところは、2次派遣のようで、給料は17です。 IT派遣では、2年前からインフラやテスターのお仕事をやってきましたが これからどうやって収入UPを図ればいいのか悩んでいます。 どこか別の道に進んだ方がいいのでしょうか? 別の道というのは、例えば、NWエンジニアを目指すとか、開発職を目指すとか。 でも、そっち系のお仕事を望んでも、運よく案件に携われるか分かりません。 このまま派遣をやっていて、その案件に対する経験を積んでいけば収入UPを 見込めるのでしょうか?(資格取得も踏まえて) 自分はいま、30になります。 こんな自分でも他に収入を見込める道はあるのでしょうか?

  • IT関連の職種を理解する為の本

    今、IT関連の職種を理解したいと思っています。 一言にIT関連の職種と言っても、プログラマーやシステムエンジニア、ネットワークエンジニアなど様々あるようです。 そこで、それらの職種の仕事内容の違いをできる限り具体的に説明している本を探しています。 何かいい本はありませんか? 宜しくお願いします。

  • この考えでITエンジニアは無理ですかね・・・?

    現在転職活動しています。 前職がネットワークや保守対応など中心としたIT関連だったので同じような業界で 共通性を探してサーバエンジニア・NWエンジニアなどインフラ系を探していました。 とはいえ前職の退職理由の一つは体を壊したためでした。 毎日終電、月4日休めればいい方、代休なし、休日の朝に急な呼び出しありでした。 客が夜は休みの為、深夜呼び出しが無かっただけましかもしれません。 携帯電話とリモート用ノートパソコンは休日中の外出中も所持してあらゆる所で 仕事が出来るようにしていました。 で、インフラ系エンジニアやサーバー保守業務を行う場合は24時間稼働してる NWを面倒みる事が多いと思います。となると前職と同じ状況になり仕事の事しか 考えられなくなりそうな気がします。予め事前に決められた休日出勤やシフト夜勤なら 代休は無くても多少は我慢できますが休日中の急な障害呼び出しや電話対応は 厄介だと思っています。このような状況をなるべく避けたいと思う場合はこの業界は 止めておいた方がいいでしょうか? またこの業界はみなし残業や残業代なしは多いですか?

  • NWスペシャリストの勉強法について

    次回のNWスペシャリストを受けようと思い、勉強を始めました。 が、AM2の問題すら全然解けずに焦っています。 まず、スペックですが、入社2年目でNWの実務経験はありません。応用は春に取得しました。 やっことは、マスタリングTCP/IPを一通り読む(まだ途中です)、AM2の問題を1年分解くことです。 やっておもったことは知識がないことです。本を読んで理屈は理解できますが、自分で説明しろと言われたらできません。覚えなくてはいけないと思うのですが、何を覚えるのか・・・ マスタリングTCP/IPの内容を全部なんでしょうけど。。。焦りすぎて 午後問題はネットでいろいろ調べ、過去問はネスペの剣を買おうと思っていました。 午前2は数年分の過去問でたりるのか、マスタリングTCP/IPは理解するとして暗記項目がひたすらならんでいるようなおすすめの本はあるのでしょうか? 漠然な質問ですが、あと1か月で何をすればいいのでしょうか? 記憶力には割と自身があります。 焦っているので、変なところがあれば補足します。 教えてください!

  • AI技術の発達によりITエンジニアの仕事は不要化か

    来年から日本でも小学校からプログラミング教育が始まるとともに、大学生や社会人でも就職、転職、副業などの目的で学校でプログラミングを学ぶ人が増えているようです。 しかし、他方で、「中国IT業界の急激な変革で消えるエンジニアの悲痛な叫び」という記事では、AIやクラウド技術の発展によりITエンジニアの仕事が不要になり失業者が出るという事例を紹介しています。 https://japan.zdnet.com/article/35143514/ もし、これから、AIやクラウド技術の発展によりITエンジニアの仕事が不要になり失業者が出るならば、上記の「来年から日本でも小学校からプログラミング教育が始まるとともに、大学生や社会人でも就職、転職、副業などの目的で学校でプログラミングを学ぶ人が増えている」という事象は、「これから無駄になることをしている間抜けな人たち」ということになるのですが、どう思われますか?

  • ネットワークを理解するための勉強方法とは?

    IT企業には属しておりますが、これからネットワークエンジニアを目指して、勉強しようかと思ってます。(初級シスアド程度の理解・内容しか知らないと思ってください。) ネットワークの構築、保守などの仕事がしたいってことですが。 実際の現場で経験できればいいのですが、そう都合の良い仕事が無いもので。 まずは、独学で下地を作りたいといった思いいです。1年後、・・3年後に「ネットワークができる」を目指したいです。 そこで、どんな順序、内容でとりかかるべきなのでしょうか?よくわかってません。 例として、まずは、TCP/IPを学ぶといっても、書籍(マスタリングTCP/IP)を読んで知ったきになるのはいやなので、 次に、この資格がとれればや、この手の本の内容がすぐ理解できるなら身になっている。といったことがしりたいです。 数年の目標を持って、こんなことを順番に勉強していくと良いとか。 この資格(例:CCNAを目指して)の勉強で、順序はこうゆう勉強するとよいとか、 この資格の参考書を片手に勉強すれば、多少偏りがあっても、得るものはあるとか。 机上の勉強より、やっぱり実際にやってみないとってことなら、まずは○○してみよう、次は○○をする・・。など。 なにか指針となるものを教えてほしいです。 またみなさんはどのような取り組み、勉強をしているのでしょうか? また上記のようなことが、参考になるサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • IT業界で年収1000万以上稼ぐ方法

    IT業界で年収1000万以上を稼いでいるエンジニアや、その様な人を知っている人に伺います。 上級者の皆さんから見れば漠然として、ふざけた事を言っている奴だと写るでしょう ができる範囲で下記の質問にお答え頂けないでしょうか? (1)初心者、素人がIT業界で最短距離で1000万以上の給与を得ようと思えばどのような 方法が最善でしょうか?、年数はどの程度かかりますか? (あなたの考えを教えて下さい) (2)また、その年収を稼ぐにはどのようなスキル(話術等ヒューマンスキルも含めて)が必要ですか。 (3)また、その様なスキルを得るために理解するべき本、ホームページ、現場での経験 があれば教えて頂けないでしょうか? ちなみに私はunixのコマンドとサーバ、CCNA程度の知識が少々がある初心者です。

  • ネットワークの知識ゼロの初学者がつまずくことなく学習できるTCP/IPに関する書籍について

    はじめまして。 これからTCP/IPの基礎を習得しようと思っているのですが、 ネットワーク関連などの基礎知識がまったくありません。 こんな超初心者でもつまずくことなく読み進めることができる TCP/IP関連の書籍としては、何がよいのでしょうか? TCP/IP関連の参考書は多数ありどれがよいのかが わかりません。どなたかお勧めできる参考書があれば 教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java

専門家に質問してみよう