• 締切済み

金持ちor貧乏はどっちに見られたら得?

いかがですか?理由もお願いします 僕は金持ちに見られたらチャンスも増えるがめんどくさくなるので、貧乏かなとは思いますね

みんなの回答

回答No.8

ええー、私としましては金持ちに見られる方が迷惑なことが多いと思われる貧乏人でございますよ。 貧乏人に見られると迷惑だという人間になりたいものでげすよ。

kotaegahosii
質問者

お礼

でげすよ、で分かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

東京に住んでる富裕層の40代男です。 住んでいるところも、富裕層の住むところです。 周りの車を見ても格好を見ても金があるとすぐにわかります。 ポルシェ、ランボルギーニ、ベントレーは普通に走っています。 私自身はユニクロとか着て歩いています。 お金があるように見えないでしょうね。 これでグランドハイアットやリッツカールトンのカフェに行ったり、 青山の高級ブランド店(セリーヌ、プラダ、ルイビトン)に 買い物に行ったりします(妻のプレゼント)。 ユニクロとかコスパがいいし。時計はアップルウォッチで十分。 さすがにミシュラン星の高級レストランでの食事なら、 若干おしゃれして上下で4万円、靴入れて6万円くらいの格好を しますが、でもその程度。とりあえず、妻に怒られないくらいの 格好はします(もっといい服を買えとよく言われますが。。。)。

kotaegahosii
質問者

補足

それでどちらすか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ある種の自営業者は、仕事の上で身なりを良く見せることが必要なようです。 服装を変えると営業成績が劇的に良くなったと言う人がいます。 しかしまた、外車に乗っていると「そんなに儲かっているなら、支払いは延ばしてくれ」とか値切られるとかいって、目立たないようにしている人もいます。 両面あるわけですが、思うに、 接する人間と同じレベルに見られることが一番いいのではないでしょうか。 銀座の高級クラブに貧乏人の格好で行っても、札束を見せれば客にはしてくれるでしょうが、 お金があるならお金持ちらしい格好で行けば、もっと楽しく過ごせるのでは。 大衆の集まる居酒屋に行くなら、周りの客と同じ格好の方がいいのでは。 同じ会社に勤めている人には収入も概ね知られているわけで、 貧しい服装をずっと続けていると、 「あいつは、どれだけ貯めこんでいるだろう?」と(貧乏には見てくれず)要らざる関心を持たれます。

kotaegahosii
質問者

補足

で結局どちらすか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

金持ちと見られてぼられたりふっかけられたり、わざと高価な品ばかり持って来られるのが嫌いです。売り込み自体が嫌いです。外国ではスリやカツアゲにあいますし。 消費者として貧乏人を無視するような販売者の態度は気味わるいです。そんな人たちを識別できるなら貧乏に見えたほうがいいです。 ただし下手すると万引き犯と疑われたり冷やかしと思われてカバンのチェックをされる事も。でもそれは服装だけであり、話しかけられたら言葉遣いや姿勢や仕草で知的で穏やかな一般のミドルクラスである事を証明します。 見た目でわからないのはアメリカなどで高収入であってもTシャツとジーンズで歩いている事です。人種も多様だし黒人やインド人だから貧乏と言えなくなっていますから。見るからにオタクだけど大金持ちっていますからね。

kotaegahosii
質問者

お礼

万引き犯の話は凄いですが、それ以外は分かります。めんどくさくなりますよね!一気の相手の態度が変わりますし、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g0721475
  • ベストアンサー率17% (83/486)
回答No.4

私なら金持ちを隠して、普通に生活し貧乏に生きます。 そもそも金持ちとは、1億円以上(現金・不動産)を 持っている人を、基準に線引きした場合の話です。 大富豪はやはり3億円以上いや5億円以上ではないか と思います。令和の時代物価の上昇により金の値打ち が下がってきていきます、いっそう家計の節約に追い 込まれることと思います。回答は、ひっそりと普通に 生きる。金持ちを表に出すと、嫌み嫉み見栄などで嫌 われる時代です。

kotaegahosii
質問者

お礼

ですよね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abci
  • ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.3

同意。

kotaegahosii
質問者

お礼

ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abci
  • ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.2

他人の事は分からん。

kotaegahosii
質問者

補足

そこを教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2592/11515)
回答No.1

金持ちに見られた方がいろいろラクでした 諸般の事情により高級外車に乗っていましたが、世間の対応が違いすぎます 丁寧な対応ですし、手抜きをされません 同じところに軽自動車で行くと露骨に相手にされませんでした

kotaegahosii
質問者

お礼

良くアル話ですよね、だから相手の本性が分からないから疲れませんか?

kotaegahosii
質問者

補足

金持ちに見られたら、事件に巻き込まれますし値引きして貰えないし、疲れるような

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金持と貧乏人

    金持は貧乏人をバカにしたりおちょくりたいし、貧乏人はそんな金持ちが大嫌いな世の中ですかね?

  • 貧乏と金持ちの生活で何が一番ちがいますか???

    貧乏人と金持ちの生活で一番違うのはなんでしょうか? 見た目だけだとユニクロとかきて小綺麗にしていたりすると そんなに違いがあるように見えなかったりもしますが、 「あ、こいつ貧乏だ!」とあ「うわー、この人超金持ち」とかは 一体どこでわかるものでしょうか? また、そういうポイントを意識すれば貧乏を誤魔化せたり 金持ちでも貧乏ぽくなってしまうのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 _(┐「ε:)_

  • お金持ち?貧乏?

    みなさんのお金持ち自慢、あるいは貧乏自慢を聞かせて下さい!

  • 中国人はお金持ちなのか貧乏なのかどちらなんですか?

    中国人はお金持ちなのか貧乏なのかどちらなんですか? *お金持ちと思ったのは、日本の観光地で一度に何十万も買うからです。 *貧乏と思ったのは日本の企業で低賃金で働く人がいるからです。

  • 貧乏な私とお金持ちの彼。上手くいくと思いますか?

    貧乏で小さい頃からお金に苦労してきた私と、お金持ちの一人っ子で お金の苦労がした事がない男性が、もし付き合うとしたら上手くいくでしょうか? 現在は付き合っていないのですが、私をプライベートでいろいろな場所に 連れて行って下さったり、高級な食事をご馳走して下さったりする 職場の男性がいて、先日「付き合って欲しい」と告白されました。 私も彼の事が好きなのですぐにでもOKしたかったのですが、 質問タイトルの事で悩んでいます。 貧乏育ちとお金持ち育ちの二人は上手くいくと思われますか? 皆様のご意見をお伺いしたいです。

  • 金持ちと貧乏人の関係

    個人的な考えですが、貧乏人は金持ちを避ける傾向があると感じます。 自分は金持ちではありませんが、働いているので貧乏だとは思いません。 ですが、自分より貧乏な人は同様に避けたがる感じがします。 自分も、外車に乗る知人のことを友人と呼ぶには遠慮が出てしまいます。 ですが、相手は気にしてないようですね。 自分は秘かに気にしてますけど。

  • 貧乏出身のお金持ちは貧乏気質のまま?

    貧乏出身のお金持ちですが、根は貧乏気質のままでしょうか? お金持ち出身の貧乏は、根はお金持ち気質のままでしょうか?

  • 貧乏人って金持ちの基準にも貧乏人の基準にも厳しい

    テレビで普通の人の平均年収500万円とか報道されたことに対して 「平均年収はそんな金額じゃない!もっと安い!俺はもっと安い金で一生懸命に働いている!」 とか貧乏アピールする人って、貧乏人の基準にも厳しいですし 年収1000万円で金持ちとか笑、せめて3000万円ないと金持ちとは言えんわ。それくらいの年収でイキるな とか言って、金持ちの基準にも厳しいです あれはなんなんですかね。 平均というデータがあるんだからそれより下なら貧乏人、上なら金持ちで良いと思うんですが。

  • 貧乏をバネにするって何?金持ちに嫉妬しまくること?

    「貧乏人の家に生まれた人はそれをバネにして出世する。金持ちの二代目は苦労知らずだから没落する。」 このテキトーなほら話言ってる人多いけど なんなのこれ? こんなもんが真実なら格差なんて生まれてないわ。 例外的に貧乏人から成り上がった人と、ごく一部の金持ちからの没落という例外のみを見て言ってるだけの「貧乏人は金持ちになって欲しい」「金持ちは滅んでほしい」という単なる願望としか思えないけど。 相武紗季が金持ちと結婚したり、田中将大が年収22億円なことを理由に自分も同じ結婚や年収を得られると信じこむくらいに気持ち悪いです、こういう願望言ってる人って。 年収の低い家庭の進学率はきわめて低く、高学歴の学生は高年収の家庭であることが多いというデータはもうかなり前から出てる。 だから貧乏人よりも金持ちの方が優秀な人を育てることが出来るのは明らか。 そもそも貧乏人の家庭であることをバネにする、っていうことがよくわからん。 金持ちに嫉妬しまくって努力するモチベーションにしろってこと? それってメリットになることか? 効率化が最重要な昨今で、そんな根性論のバネでどうにかなりますかね。 そんなバネなんかではどうにもならないから格差があるんでしょ?

  • 貧乏人と金持ちは相容れない存在であるということをな

    貧乏人と金持ちは相容れない存在であるということをなぜわからないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVでインストールされているマカフィーのアンチウイルスとアンチスパイウエアが最新の状態にならず、更新も進まない問題が発生しています。パソコンをリフレッシュした後に起こったこの問題の解決方法を教えてください。
  • クイックスキャンを手動で実行すると、進行状況が98%まで進んだ後に進まなくなってしまいます。このクイックスキャンの進行状況の問題について、どうして進まないのか、解決策はあるのか教えてください。
  • 富士通FMVでマカフィーの更新ができない問題やクイックスキャンの進行状況が止まってしまう問題について、ウイルス対策ソフトの正しい設定や操作方法についてご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう