• 締切済み

お金が発生したらそれは仕事ではなく金もうけでは?

stmimの回答

  • stmim
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.9

あなたの現実の本当の問題はここで質問していることじゃない 本当に現実に困っている問題を直視しよう。 社会にでるのが怖いということでしょ。 働く勇気をもとう! あなたの気持ちが傷つくことを恐れないで!

hatarakuzinkaku
質問者

お礼

それは人間の矮小化

関連するQ&A

  • 俗物は金もうけを仕事だと思ってませんか?

    俗物は金もうけを仕事だと思ってませんか?

  • お金儲けのスペシャリストさんに

    今回質問させていただいたのは他でもない、お金儲けができる情報を兵供していただきたいと思いました。現在無職ですが、在宅でできる仕事を探しています。在宅で皆様はどのようにお金を稼いでいらっしゃるのでしょうか?お金儲けだけが全てではありませんが、自宅でかつ、パソコンでできる、お金儲けのノウハウを伝授していただけませんか?ぜひともよろしくお願いいたします!!

  • ネットでの金儲け。

    ネットでお金儲けしたことがありますか? どんなもので金儲けしましたか? いくらぐらい儲けましたか? 効率よくネットで金儲けする方法などはありませんかね? 世の中は所詮、金ですよ。 何と言おうと金ですよ。 金、金、金が欲しい。

  • 小学生から金儲けを教えるべき

    前に、ゼミの討論会で「教育をどう変えたらいいか」みたいなテーマで話していた時に、 私が「小学校から金儲けの授業を行うべき。株 式投資や国債に関する知識はもちろん、生命保険や証券、外貨為替という金融資産に関する金融教育を行うべき。英語なんかを小学生でやる より、こっちの方が良い。米国では既にやっている。」と提案したら 「お金主義なんて」「子どもが金の亡者になる。」「そこまで金儲けがしたいのか」 このように散々な言われようだった。 なぜ「金儲け=荒んでしまう」になるのでしょうか? 反対派が言うには、非効率でも地味に仕事を続 けることは「誠実」で、効率よく金を儲けるこ とは「狡い」だそうです。私には理解できませんが。 金を上手く得る方法を幼い頃から身につけてお くことの何がそんなに悪いことなのでしょう か? 「小学○年生」とかいう雑誌にも株式投資につ いての記事が掲載されていたこともあります し、こうした金融教育が小学生に必要だと思うのですが。

  • 金儲けは簡単ではない!

    金儲けは簡単ではない! お金を簡単に儲ける事が出来るような言い回しや 一攫千金を目指せというような宣伝文句が ネットで多く見られます。 普段からの地道な努力が実を結ぶということが大事だと思いますが・・・ そういった辛口のサイトないでしょうか?

  • 金儲けについて

    将来の夢と言うものがなかなかきまりません もちろん自分にあったものがいいと思います 僕の長所短所を照らし合わせるとおそらくスポーツ選手はまず無理だと思います なのでスポーツ選手以外で親孝行ができ お金儲け出来る仕事はありますか?

  • 金儲けは悪いことでしょうか?

    金儲けは悪いことでしょうか? 日本人は労働で給与を得るという美学を持ち、金儲けや投資は悪であるという傾向が強いです。自分達は競馬やパチンコを好んでいるというのに腹が立ちますね。

  • 資本主義=金儲け主義 違いますか?

    資本主義=金儲け主義 違いますか? 私が会社で働く理由は、お金が欲しいからです。 これを会社の先輩に言ったら、怒られました。 必死にお金を貯金している姿も気に入らないそうです。 何を生き甲斐にしているのか?が 分からないから、イライラするみたいですが。 →余計なお世話では? その先輩は、その会社の仕事に憧れ、 前の会社を辞めてまで転職してきたそうです。 しかし、その会社は大手企業で、 明らかに年収UPを狙ったものです。 正直、お金目当てで転職してきたとしか 思えません。 ちなみに先輩は、前の会社でやり手だったらしく、 「止めないで欲しい」とか言われた既婚者です。 この国は資本主義、金儲け主義。 であれば、金儲けの為に仕事を公言して、 どうして怒られなければいけないのでしょうか? 会社は利益追求であり、お客様の為とか、 正直、きれいごとを言っているなと感じ、 先輩方が、お客様第一で仕事をしているとは 到底思えません。 出世第一主義では?それって結局、お金ですよね? 金に汚くて、何がいけないのでしょう? 何がそんなにいけないのでしょう? 私も先輩方も同じじゃないですか? 私は社会人3年目ですが、若いうちから 将来に向けて必死に貯金してはいけないのでしょうか? 金に汚く生きてはいけないのでしょうか? ご意見お願いします。

  • NHKの金儲け

    NHKは国民から受信料を徴収して放送、運営をしていますよね? それはよいとしても、その受信料によって制作した番組をネットで配信したり、DVDの販売によって金儲けしたりしているわけです。 国民のお金で作った物を、民間企業と同じような価格、もしくはそれ以上で販売しているのです。 別制作会社(エンタープライズ?)を作って、そこが金儲けをしているのだからNHKがしているわけでは無いという理屈では納得がいきません。 所詮は天下り先でしょうし、我々が支払ったお金で2次、3次と金儲けするなど腹が立って仕方がありません。 どの省庁でも、構図は同じ事だとは思いますが、受信料の徴収の人の非常識さ(女性の一人住まいであろうと、夜の23時頃に平気で徴収にやってきて、とにかく開けてくれなどという)や態度など身近に感じるNHKに関しては怒りが倍増です。(これは余談ですが) NHKの人の金を使った、ネット配信やメディア販売の金儲けがまかり通っているこの現状を皆さんはどう感じていますか?

  • ぶっちゃけ仕事に対して金儲けの手段という考えしかありません。

    タイトルの通りなのですが、正直仕事は金儲けの手段という考えしか なく、熱意や出世願望、会社のためになどの思いが全くありません。 今の職場の上司が自分のためにと言って、きつい言葉や勉強を させるためにあえて難しい質問をしてきたりするのですが、 ココロの中ではどうでもいいと思ってしまいます。 もちろん表向きは、金儲けの手段云々という感情は出さずに、 やっています。 また、仕事に対しても周りに迷惑がかかるような事がないように 「普通」にこなしています。 今後も、ある程度普通に給料がもらえれば、普通に仕事をこなして いければよいので、家庭を犠牲にするほど時間をかけたりするつもり はありません。 本当に熱意のある先輩なんかは、家に帰らないぐらい毎日遅くまで やったりしてる人もいます。 仕事上問題が出てくると、あーだこーだ深くまで考えて答えを出そう としたりして時間がかかるようです。 自分だったら、簡単に考えてある程度問題が少なくなるところで答え を出して終わってしまうというような感じですが、それでいいと 思っています。 うだうだと書いてしまいましたが、質問内容は ぶっちゃけ仕事に対しては「普通」にしていて「普通」にお金を もらえれば、それ以上でもそれ以下でもない状態であるのが 一番良いと思っています。 それは、会社の人にはばれないように対応しています。 実際ばれていないと思います。 そこで同じ様な考えをお持ちの方の意見をお聞きしたいのですが、 自分も同じだという方、過去はそうだったが、何かをきっかけに 考えが変わったとか、その逆に過去は熱意があったが、今は その考えに変わったなどの意見をお聞きしたいと思います。 なお、申し訳ありませんが、この考えを否定するだけの回答は 拒否とさせてください。 肯定派の方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします