• 締切済み

恋愛について。付き合わないと相手の本性がわからない

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.3

どちらにも言い分がある。言いたい事がある。 お友達からすれば・・・ 貴方のスタイルはチャンスを逃す典型(に見える) 時間をかけて~と言うスタイルは、 お友達からすれば魅力の出し惜しみ。 出し惜しみしている間、 相手が辛抱強く魅力を感じようとし続けてくれるか? 時間をかける(かけられる)人は、 ある程度自分に自信があるから。 だからこそ、 時間をかけて~と言うスタイルが取れる(と友人は思う) ご友人から見ると、 貴方はそこまで異性として強い光は放っていない(タイプ) そんな貴方が、 時間をかけてガードを固くして関わったら・・・ 相手は貴方の魅力を見つける前に疲れる。 探す作業自体をもういいやと止めてしまう。 お友達はそう考えているんだと思う。 貴方のようなタイプはむしろ、 自分の限りある魅力を積極提示する方向で、 出し惜しみなんてせず(ガードを緩めて) 相手にアピール出来てこそ成就率が上がる。 そう感じているお友達にとって、 貴方のスタイルはとてもチグハグ。 自分の現実や等身大、 それをあまり理解していないスタイルの選び方。 そう見えただけ。 それに対して、 貴方から見たお友達のスタイルはとても薄い。 確かにガードレスにする事で、 目先の成就(モドキ)は多いのかもしれない。 でも、 結果として直ぐに別れている。 それは、 お互いの事を良く知る前に見切り発車したからでは? お互いにお互いを美化したまま、 都合の良い部分だけを求めて受け入れようとしたからでは? そのスタイルを繰り返しても、 本当に「合う」人には巡り会えないのでは? 貴方は貴方でそう考えるんだよ。 お友達は、 本当に合うかどうかよりも、 まず合わせてみる機会があってこそ。 当然そのスタイルは不成立の量産を伴う。 伴うけれど、 その分合わせる相手(機会)も多く、 多ければより良い相手と巡り合える幸運も得やすい(のでは?) お友達は今もそう考えている。 そう考えるお友達にとっては、 貴方の考えやスタイルは・・・ チャンスも少なく、 仮にチャンスが生まれてもそれを活かし難い。 そう見えてしまうんだと思う。 別にどちらが良い悪いは無いよ。 お友達はこれからもその考えで動いていくはず。 貴方は貴方の考えで動いていけば良い。 無理に分かってもらう必要もない。 ある意味もう分かっているんだよ。 貴方が凄く不器用だと分かっているからこそ、 貴方のスタイルとは違う自分を強くぶつけてきた。 同性との恋愛論のスタイルの違いに傷付いていたら・・・ とても異性との凹凸のあるコミュニケーションは楽しめない。 貴方のガードの強さや慎重さ。 それをお友達は良く分かっている。 それも貴方らしさだと認めつつも、 それを続けているとあまり良い結果は生まれないかも? 自分(お友達)も上手く行っている訳じゃない。 決して人の事は言えない立場だけれど、 貴方側の苦戦もお友達は容易に想像出来るし、出来ている。 だからこそ、 貴方とは違う考えもハッキリ示す。 お互いを退け合う意図よりも、 お互いに違いを感じる事で翻って今に活かす。 そんな良い機会になれば? お友達の考えているのはせいぜいその位。 口では認めなくても、 貴方のように慎重に関係を選び、進めていく余裕やゆとり。 それ自体は分からない訳じゃない。 出来るならそうしたいし、 そういう形でもちゃんと成立するならそれでもいい。 お友達も実はあまり気持ちにゆとりはない。 むしろ自分の魅力の限界や底値、 それを貴方以上に身に染みて良く分かっている。 だから先行投資して、 出し惜しみせずに先に先にと動いていく。 お友達から見れば、 貴方のスタンスは余裕のある人の態度。 でも・・・ 魅力という角度から貴方を見たら、 (あまり大きな声では言えないけれど) そんな余裕あるスタンスでは上手く行きませんよ? そう言いたくなる部分もあるんだと思う。 こうして書き込んでみたからこそ、 落ち着いてお互いの違いを捉え直してみる事。 大切にしてみて☆

関連するQ&A

  • 友人の本性を知って・・・割り切れません。

    友人関係について質問させて頂きます。 初めはとても意気投合してすごく楽しい時間を過ごせていても、 しばらくしてその人の本性(ここでは悪い意味での)が垣間見えるようになると、 ついていけなくなり縁を切ってしまうということが今まで何度もありました。 そして今もこのパターンのことが起こっています。 初めて会った時からその人のことをすごく気に入って、明るくて面白い良い人だと思っていたのに このところどうも自己中心的で周りに対し思いやりのない発言や態度が目立つようになり、 気を遣いつつそれとなく窘めたところ、逆ギレされてしまいました。 これはもうついていけないと感じ、会うのも連絡を取るのもやめるつもりです。 私は例え相手が親しい人でもその人の本性に失望してしまったら、 我慢してまでつきあうということができません。 「嫌な部分には自分が目を瞑れば良い関係は続けていけるのだから」と言われたこともあります。 それも分かるのですが、心の狭い私にはそうするのが難しく、そうしたいとも思えません。 そんな私でも実際に友達との縁を切る時は毎回、頭では「本当の友達ではなかったんだから」と思っても 楽しい時間のことを考えるとどうしようもなくつらく悲しくなります。中々スッパリ割り切れません。 特に今回は、その人を含めグループで仲良くしていて、これからもっと親睦を深めよう♪って時に 他の人たちとも前みたく会えなくなるかと思うと、余計にもやもやして心苦しいです。 仕方がないと思ってもやり切れません。未練がましい自分が情けなくなります。 自分で決めたことだし、縁を切ること自体に後悔はありません。でも胸が痛くて苦しいのです。 みなさんだったらこういう場合どうしますか?また、どうすれば割り切れるでしょうか? 厳しいご意見でも一向に構いません。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 彼の本性を見た気がします。意見を聞かせて下さい。

    25歳女です。土曜日に結婚式があって、帰るのが遅くなり、日曜日の出勤が午後からになってしまい、日曜は家に帰ったのは夜の11時近くで、ほとんど彼と会う時間がありませんでした。そのことで彼氏がもの凄く怒って、口をきいてくれません。 実は、今までも同じ理由で機嫌が悪くなることが何度もありました。 でも彼は仕事で重圧のあるポジションに付いていて、プレッシャーもあり大変だし、きっとイライラしているのだろう。と思って、私の方が折れて仲直りしてきました。 でも、今は私だって仕事が忙しいし大変で、心に余裕もなくなってきているんだと思います。今回はとても腹立たしくて許せなくて、「なんで私ばかり我慢しなくちゃいけないの?私だって忙しいし疲れてるんだから!」って思いを彼にぶつけてしまいました。すると、「俺よりお前が働いてるとは思えない。」 「仕事が忙しくて辛いとか言うけど、俺の辛さと比べて同じにするな。」ということを言われました。 確かに彼は仕事が出来るし、今とても頑張っていることを認めていますし尊敬もしています。でも私は自分の仕事に対してそれなりにプライドを持っています。 何だか自分のことを否定されたようでショックでした。 ようするに、彼の中で私は自分より下の人間という気持ちがあるのでしょうね。 いくら恋人同士でも言ってはいけないことってあると思います いずれ結婚を考えていた彼ですが、今後どうしたらいいのかわからなくなってきました。 普段は優しくて話も合うし楽しい彼ですが、今回のことで本性を見た気がします。 みなさんに意見を聞きたいです。客観的に見てどう思いますか? 別れたほうがいいでしょうか? 男性の意見も聞きたいです。なんだかんだ言っても男性と女性では仕事に対する思いが違うかもしれないですし。 腹立たしくて悲しくて一気に書いてしまいました。 読んでくれた方ありがとうございます。

  • 恋愛経験なく、お見合いする事を受け入れられません・・・。

    私は27歳ですが、今まで恋をした事は何回かありますが実った事がなく、男の人と付き合った事が一度もありません。 この事を知り合いの方に言ったら、もの凄くお見合いを勧められました。 でも正直お見合いに対して抵抗があるんです。 お見合いって、出会ったその時から学歴、職業、収入、家族構成、その他その人を構成する情報が全て形になって分かってしまっていて、それが不自然な出会いのような気がして、正直受け入れる事が出来ないんです。人を好きになってから『結婚』を考えるのではなく、『結婚』を意識してから条件を選んで人を努力して好きになるっていう事がなんだか受け入れられません。 人のお見合いに対しての価値観を聞いていてもそう思うし、お見合いを勧めてくる方も「初めから条件のいい人を選んで好きになれるんだからいいでしょ。」と言います。 将来の事を考えれば言っている事も理解出来るし、お見合いと言うものを否定している訳でもないんです。 私自身一度も付き合った事ないから、『恋愛』というものに憧れる気持ちが強いから、そういう「条件で選ぶ出会い」に抵抗をもってしまうんだと思います。 一生に一度でいいから、『結婚』と言うものを意識してから努力して人を好きになるのではなく、自然に出会ってドキドキするような『恋愛』をしてみたいんです。『結婚』じゃなく『恋愛』がしてみたいんです。 「27でお見合いなんて・・・」という友人もいました。 実際友人は全員恋愛経験ありだし、経験がないのは私しかいません。 条件で選ぶようなお見合いじゃなく、普通の恋愛がしてみたいと思う私っておかしいでしょうか? お見合いで本当に心底人の事が好きになれる事ってあるのでしょうか? 散文ですが読んでいただき有難うございました。

  • 困ってます!

    40歳で恥ずかしながら女性と付き合ったことがありません。 これまでに結婚相談所に登録したり何度か見合いもしましたが惨敗続きです。 これも、運命なんですかねぇ。 諦めるべきでしょうか!  正直、つらいけれどみなさんの意見を拝聴したいです。

  • お見合いと恋愛について

    お見合いと恋愛について悩んでいます。 27歳の女性です。 お見合いで一度破談(向こうが原因。自分で決めて辞めた)になり、恋愛した彼氏とは、親にダメと反対されました。 今、2年ぶりぐらいに恋愛しようとやっと思えて、好きな人ができました。 毎日、メールはしているし、電話もたまにしていますが、まだ二人で遊んだのは1度切りです。 これって付き合ってるという状態にはならないと思うのですが、どうでしょうか。。。 こんな状態でお見合いってしてもいいんでしょうか? 実際、仲人さんから話が来てて親から、しなさい、といわれています。 でも、押し付けではなく釣書を見て嫌であれば、断ってもいいって言ってくれています。 友人がみんな結婚・出産を迎えているし、あせるのもあります。 でも私は、生理不順とかがあるのですぐに子供産めるかもわからないので、早く子供が産める体勢に入りたいという思いがあります。 好きな人ですが、結婚対象になるかどうかはわかりません。 彼氏になるのも時間の問題かもしれません。 このような状況をどう思われますか? 乱筆乱文で申し訳ありませんが、意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 女性に聞きたいです。これは恋愛対象外?

    好きな人がいます(たぶん片思い)。二人で遊びに行く日のことや、くだらない世間話などメールが中心ですが、やりとりしてます。女の子が引くようなことはするな!と友人に何度も言われたので、慎重に慎重に言葉を選んで対応してます。 そこで質問ですが、 1.女性が一度でも引くと、その相手の人は恋愛対象外になりますか? 2.あと、どういうことをされると引きますか?言葉づかい、行動、発言内容・・・いろいろありますが・・

  • 恋愛感情の無い相手からの告白について

    身近に相談できる人がいません。ご意見をお願いします。 職場の先輩から告白されました。返事は保留中です。 お恥ずかしい話ですが、私は二十代半ばにしてこれまで男性とお付き合いしたことも、告白したりされたりの経験もありません。 その方はよい先輩ですし、人として尊敬できる部分もあります。 何度か一緒に出かけたりもして、楽しく過ごせていました。 ですが私としては、友人であり先輩であるという以上の認識しか持ち合わせていませんでした。 私は現状で不足はないと感じています。それ以上を求められても、応えることができそうにありません。 お付き合いをするということは、いずれ肉体関係についても期待されることになるのでしょう。 ですが残念ながら、私は自身が誰かと性行為を行うことはおろか、家族以外の他人から必要以上に触れられることすらかなり苦手です。場合によっては嫌悪感すらあります。 これまで自身の恋愛について全く興味を持ってきませんでした。 誰かを人として、友人として好ましいと思うことはあっても、恋愛感情を抱いたことはありませんでした。 むしろ友人以上の人付き合いを、わずらわしく思ってしまうような人間です。 ですから恋愛は、私には理解の外でした。 今回のことにかなり驚いていますし、戸惑っています。 色々考えましたが、発展させる気の無いまま、イエスと答えることはできそうにありません。 こんな幼児のような私を理解してもらえるのか、今後どういうふうに接すればよいのか・・・ などと、考えが堂々巡りでどうしたらよいのかわからずにいます。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 相手の本性を見抜くには、、

    いつも、ありがとうございます。 毎回の皆様の、回答はとても為になります。 さて、今回は婚活をしていて、毎回気になる案件です。 私は、自分でも言うのもなんですが、前回書いたり、知力や体力や精神力や洞察力が、現実的にも不足しており、体調不安な内気で騙されやすいアラフォーです。 いじめられ体質で、最初、優しい人かなっ、という男性に危険な思いをさせられた事もあります。 頭が良い人なら、何か情報を得られるんでしょうけど、 簡単に頭は良くならないと思いますが、この自分の脳ミソで、どうやったら男性の本音がわかるでしょうか、 ちなみに、世の中には、凄く知恵が回って、アグレッシブな性格の男性もいて、婚活で頼もしいと思う反面、何かの拍子に豹変しないか、心配です。 ヘマをしやすい、発達障害=注意欠陥、があるので。 毎回、不安になる、自分の心にもウンザリですが、世の中は、怖い側面も、あると知ってるので、どうしようもないです。

  • 相手の本性をみるには

    皆さん、いつもいつもお世話になっております さて、今日はむつかしい質問です。 おつきあいして 相手の本性を見極めるってむつかしいと思うんです。 具体的にどうやって見きわめたらいいでしょうか? 例えば、その相手を怒らせること。とか他にありますでしょうか? まだ私は恋愛初心者なのでわからないので 教えて下さい。お願いします。

  • 恋愛に発展するでしょうか?

    皆さんにお聞きしたいのです。 実は1ヶ月以上前にパーティー(お見合いパーティーみたいなモノ)で5歳年下の男性と知り合いました。(私は30代前半彼は20代後半)お互いに気にいった相手として電話番号を交換し、それ以来メールや電話のやりとりを続けています。 お互いに仕事が忙しいということもあり、まだ2回しか会っていません。忙しい仕事の合間に彼から電話やメールが少なくても2日おきくらいにあります。でも内容はたわいもない話ばかり…。恋愛にはほど遠く、ただの友達なのかなとも思います。 会って間もない頃に彼が「姉さん」と呼ぶので「5歳も違うと姉さんにしかなれないのかなぁ」と言うと、そのことについて彼はなにも言いませんでした。でもそれ以来一度も「姉さん」とは呼ばなくなりました。 これって彼なりに「そんなことはない」という意思表示なのでしょうか? なんとなく彼に私のことをどう思っているのか聞けずにいるのですが、いざ聞くとなると勇気がいります。今のような関係から恋愛に発展する可能性ってあると思われますか? だらだらと長い文章になったわりに中身のない質問になってしまいましたが、皆さんのご意見が聞ければと思います。同じような経験のある方、男性の立場からの意見も聞きたいです。辛口のご意見大歓迎です。 よろしくお願いします。