• ベストアンサー

ポリカボードの枠について

五十嵐 正(@oh-Tokyo)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

    <枠の材質は何がいい> の答えは、断然アルミでしょう。 樹脂の枠用材料もありますが、アルミは硬さ、加工のしやすさ、耐久性もあり、 軽くて扱い易く、枠用素材にするアングル類の種類も豊富ですから。 窓枠の製品だって、樹脂よりもアルミを多用するのはそのためと思います。 普通の塩ビ系は紫外線に弱く2-3年でボロボロに劣化するので避けるべきです。 日照場所の窓材は、枠が崩れると窓板の透明板が落下事故を起こす恐れがあるので、塩ビ材は使うべきでありません。 窓板のポリカは、台風で重量物飛来時などの耐久強度が必要でなければ、実用上は3mm 厚さ程度のアクリル系板も (採用の効果が有益なので) 検討してみては。    

関連するQ&A

  • 賃貸マンション 窓の外に付ける枠は?

    こんにちは。 賃貸マンションを借りる予定ですが、窓のそとに小さな枠(目隠しの塩ビパネルがついたもの)をつけるのを大家さんにお願いしたいと考えています。 他の部屋には付いているのですが、自分のかりる予定の部屋には付いていません。 また、枠だけつけてもらって、目隠しの塩ビのようなものは無しにしてほしいと考えています。 枠があれば、夏はすだれを掛けれるし、そこに布団を干したり、鉢物の花を落ちないようにして飾れる…と考えているのですが、、、。 このような要望は非常識でしょうか?

  • 窓のサッシ枠の結露対策

    窓のアルミサッシのアルミ枠の結露対策を思案中です。 と言っても内窓を自作したおかげで結露の量はかなり限定的なので、補助的な役割のものを考えています。窓ガラスには結露防止シートを貼るつもりでいます。 ニトムズのサッシ枠断熱テープもいいのですが、サッシ枠には凹凸があるので結露防止塗料のほうがやりやすいです。またテープのような貼るタイプは結露の水で端からはがれてきそうです。そこだけシリコンシーラントでコーキングすればいいのかもしれませんが。 で、結露防止の塗料ですが、断熱塗料と吸水塗料の2種類があるようです。でも吸水塗料は何日も繰り返し水を吸う間に飽和してあふれそうで、だったら初めから結露させないように断熱塗料がいいような気もします。 と考えてくると、平らな長い、広い面はニトムズのサッシ枠断熱テープを貼って、テープの脇や平らでない部分、狭い部分は断熱塗料で埋めるというハイブリッドもありかと思えてきます。 ただ各方法とも耐候性がないとやり直しが頻繁になり面倒です。実はスタイロフォームをカットして貼り付けて、隙間はシリコンでコーキングするという手も考えましたが、スタイロフォーム自体には耐候性がなさそうなのでやめました。 いろいろ考えて一番合理的なのはどんな方法だと思いますか?

  • 網戸を両面テープで張りたいけどできますか?

    耐候性ポリプロピレンと言う材質の網戸をトイレの窓の所に張りたいんですが、また厄介な事に窓も上のロックのつまみを引いて斜め手前にに開くともので、網戸を張るのに窓の取り付け金具を全部とって窓を外して張るんですが、窓枠が全部木とかじゃなくステンレスのようなものなんで、テープでしか方法はなさそうです。 両面テープでもかなり強力なものでこの材質が留めれるものでなければ無理そう。両面テープでこの材質が使えるものはありますか?

  • 窓用エアコンの延長枠について・・・

    リビングにエアコンが付いていないのでエアコンを設置しようかと検討中なのですが、賃貸なので窓用エアコンが良いと考えているのですが、設置予定の窓が高さ215cmあります。 そこで、延長枠を付けようと思うのですが、各メーカーを確認したところほぼ190cmぐらいまでの窓用しかなくうちの窓に合いそうな延長枠がありませんでした。 他にも窓はあるのですが、横にスライドして開けるタイプではなく、外に押して開けるタイプと上下に開け閉めするタイプなので無理かとは思うのですが・・・ 外に押して開けるタイプの窓のサイズが窓用エアコンにピッタリ合うようなサイズでしたら窓は常に開けっ放しでも良いのですが、高さは100cm程なので良いとしても、横幅が50cmあり、購入予定の窓用エアコンの幅が41cmだったので約10cm余ってしまいます。 この余ってしまった部分を何か他のものを使用し埋める事は不可能でしょうか? 色々と考えてみたのですが、良い案が思いつきませんでした。 また、元々設置予定の窓も高さがあり過ぎるため、既成の延長枠では足りないので足りない部分を何か代用出来るような物はないでしょうか? うちのような構造の窓の場合、窓用エアコンの設置は断念したほうが良いのでしょうか? 入居の際、大家さんには退去する時に元に戻してくれれば部屋の改造はしても良いと言われていますが、壁用エアコンを設置してしまうと配管用の穴やビスなどの穴を元に戻すのには高価な修繕費用が掛かりそうなので怖くて出来ません。(元々エアコンを付けていなかった家なのでエアコンを付けていた痕跡や配管用の穴がありません。) 窓用を付けた方が話は早いのですが、枠のことや窓のサイズ(タイプ)のことがあるのでなかなか付けられずにいます。 何か良い方法がありましたらアドバイスお願い致します。 また、高さ220cm位までの延長枠を取り扱っているところがありましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 耐候性プラスチック(?)

    以前、ケースの窓に透明アクリルをネジでとめたものを屋外に出しておきました。 真夏の炎天下でアクリルは凸凹に曲がってしまったという失敗をしました。 今度は、透明であることは共通なのですが違う材質 (真夏にも、真冬にも変形、損傷のないもの)を 接着材で貼り付けようと思っています。 仕様としては 大きさ100x100(mm)くらい、透明、厚み0.5mmくらい どんな材料が適するか教えてください。 また接着剤も選ぶ必要があるでしょうか? 低価格であると同時に入手しやすいものを 希望します。 ホームセンターで塩ビ板というものをみましたが つかえるでしょうか。 類似した質問ですが 直径1cmくらいのパイプ(中には棒状のプリント板が はいります)の場合も耐候性の点から材質を教えて ください。 なおパイプの両端は封印する予定です。

  • 窓用エアコンの延長枠

    窓用エアコンを買う事を検討中ですが、窓が185cmあるので、<長窓用延長枠>というのを付けなければならないと聞きました。 私が見つけたエアコンは<テコ 窓用エアコン LK1805W>というやつですが、この機種専用の枠があるのでしょうか? それともどこのメーカーの枠でも付けられるのでしょうか? 店舗に問い合わせメールを送っているのですが、まだ返事が来ないのでこちらで質問させて頂きました。どなたか御存知の方いらっしゃいましたらお教え下さいませ。

  • 網戸枠の歪みについて

    築18年の家に住んでいます。 今日、網戸の張替えをしたのですが、網戸の枠部分が歪んでいて、窓のさんと網戸の枠の間に隙間があることに気づきました。 窓によって、下の方に隙間ができたり上の方だったりとまちまちなのです。 無理に押さえつけると、隙間は無くなるのですが、ずっと押さえているわけにもいきません。 そういう場合は網戸枠そのものを取り替えなければならないのでしょうか? 車の部分を取り替えると良いとか、買い換えなくても良いような方法は何かありますか?

  • □の枠を印刷したい・・??

    ワードか一太郎か花子で、縦20cm横20cmの四角い枠を書きたいのです。そしてその中に一文字大きく書きます。(窓ガラスなどに張るポスター文字のようなものを書きたいのです。)最後に、A4のプリンタで印刷します。どうすれば、A4におさまり、縦横20cm枠を作れるか教えてくださいませんか?簡単なようで困っています。

  • インプラス自体の枠の高さは何センチくらいありますか

    インプラスの引違い窓を入れた方に質問です。 インプラスを開けた状態でインプラスの為に取り付けた上枠と下枠と横枠の高さはどのくらいあるんでしょうか?(ふかし枠の事ではないです)ハンドルは切って短くすることを検討してます。 というのも、うちは4分の3が内開き窓で、でも今ある窓を開けた時にインプラスの枠にさえ当たらなければつけることも可能と言われましたんですがメーカーも休みで気になってます。 お持ちの方やご存知のかた宜しくお願いします。 毎晩寝不足なんです。

  • フォトショ6.0で 線枠

    窓XPで、フォトショの6.0を使っています。 ツールを使って、好きな大きさや比率の、■や● はかけるのですが、 枠のみの『□』や『○』を書くにはどうしたらいいのでしょうか… 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。