• ベストアンサー

USB メモリースティックを途中ではずすと

mohpacaの回答

  • mohpaca
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.7

皆さん丁寧に回答されていますが、抜き取る際には画面下にある山印(隠れているインジケーター)に外部入力が接続されているアイコンがありますのでこれをクリックして安全に抜き取れますの表示が出た後で取るようにしています

961awaawa
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBメモリースティック

    今、USBのメモリースティックで、2.2GBのMicroStorageを使っています。 前までは、PCに接続するたびに、中のデータが出てきたのに、最近接続しても、全然出てきません。 前まではマイコンピューターのところに新しいドライブが追加されていたのに、もうそのドライブが出てこなくなりました。 そのせいで、データを入れたり、消したりできなくなってしまいました。 これはメモリースティックが壊れてしまったのでしょうか? いちおう、接続した後、接続されましたというメッセージは出ます。 どうしたら中のデータを取り出せられるか教えてください。

  • USBメモリースティックの中のファイルが消えた

    パソコンにUSBメモリースティックをさして、データを 間違って削除しました。 ゴミ箱の中に入っていると思ったら入っていません。 このデータは永久になくなってしまったのでしょうか??

  • USBメモリースティック

    パソコンををWindowsXPからWindows7に買い換えました。XPのハードの写真データをUSBメモリースティックに保存したのですが、7でデータを見ることが出来ません。 プロパティをみるとデータは入っているのですが・・・。何が原因か、また解決策を教えてください。

  • USBメモリースティック フォーマットする必要があります

    USBメモリースティックをパソコンに差し込み、マイコンピューターから開こうとしたら、「ドライブF:を使うにはフォーマットをする必要があります。フォーマットしますか?」という表示が出てきました。フォーマットすると中のデータは消えてしまうのですか?とても重要なデータで他にバックアップしていないのですが、どうにかこのデータを取り出せる方法はありますか?教えてください!

  • メモリースティックについて

    PCG-FR55E/Bを使っています。パソコンが壊れてしまった時のことを考えて、メモリースティックに写真のデータを保存しようと思うのですが、ソニーのメモリースティックとUSBメモリーではどちらの方が保存に適していますか?

  • 98でメモリースティックを使うには?

    Windows 98 で、USB接続でメモリースティックを使いたいのですが認識してくれません。 どのソフトを追加したらよいのでしょうか? これまでは、その98では昔ながらにフロッピーディスクを使っていたのですが、 さすがに最近の仕事では扱うデータが大きくなってきたので、 他のXPなどで作ったメモリースティック上のデータを使えるようにしたいのですが・・・。

  • メモリースティックのアイコンが出ない。

    先日メモリースティックPRO DUOとメモリースティックアダプタを購入し、パソコンに挿入したのですが、マイコンピュータを開いてもメモリースティックのアイコンがありません。 画面左下のツールバー?には「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンは出るのです。 自分のパソコンで使用する前に他のパソコンで課題のデータを保存したのですが、今すぐ取り掛からないといけないので相当困っております。 そのときは普通に使用することが出来ました。 パソコンに対して知識が乏しいので、どうか皆さんのアドバイスをいただきたいです。 お願いいたします。

  • 「メモリースティック デュオ」と「メモリースティック」

    こんばんは^^ 初歩的な質問なので恐縮なんですが、「メモリースティックデュオ」と「メモリースティック」って違うんでしょうか? 検索かけたところ、「メモリースティックデュオ」というのはSONY製デジカメ用「メモリースティック」の名前っぽいのですが、マルチカードリーダライタ(I-O DATAのUSB2-7inRWを使用しています)でデータ読み込みしようとしたんですが、メモリースティックの読み込み口に上手く入らなかったので…(汗)

  • PSPでメモリースティックをパソコンと接続できない

    PSPで、「メモリースティックが入っていません」って出るので、フォーマットする前にデータをパソコンに移そうと思いUSB接続にしてUSBモードにしたんです。 でもしたはいいんですが、そこでもやはり「入ってません」って出てくるので困っています。 実際入ってるのに・・・ どうすればメモリースティックのデータをパソコンに移せるのでしょうか? ちなみに今は普通のケーブルでつないでいます。 よろしくお願いします。

  • USBメモリースティックをPCに差し込んでも認識されません。

    USBメモリースティックを差し込んでも、マイコンピュータなかに、外付けでUSBメモリースティックがあるよって表示がされません。 つまり、外付けUSBメモリースティックが認識されません。 PC二台持っているのですが、一台は反応するのですが、もう一台のPCは認識していないのか分かりませんが、マイコンピュータに表示されないのです。 どうすればUSBメモリースティックを読み取れるのでしょうか。 教えてください。お願いいたします。