• ベストアンサー

聴診器で木の音を聞く

noname#29428の回答

  • ベストアンサー
noname#29428
noname#29428
回答No.1

「木の幹に聴診器を当てて、水の流れる音を聞くと言う自然観察がはやっていますが、本当に聞こえるの?」 確かに音は聞こえますね。何と表現したらよいか,「ゴー」というような感じで聞こえます。 しかし,道管を通る水の音ではないと思います。確かに,道管の中を水が流れていますが,水道管を流れるように水が流れているわけではありません。極めて遅くです。その音は拾えるはずがありません。 葉や幹が揺れたり,葉を虫が食べたりといった様々原因の音の融合と思います。雨の日の方が音が大きいですから葉に当たる雨の音・幹の表面を流れる水の音から,「水の音」となったのではと思います。 ブナで一番良く聞こえます。ブナは水を多量に蓄える木です。ちょっと生物に詳しい人が,これらの事柄の連想として「ブナ」の水の音を「ブナ」の道管を流れる水の音として広めてしまったのではないでしょうか。 参考URLは一般的な捉え方であって正しいものとは思いませんが…

参考URL:
http://www.fmfmtp.net/~mtp02/omose/SLMP/Bunarin/bunarin.htm
taeko
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりね、という感じです。 色々な音が聞こえるよ、なんの音だろう、想像してみよう。で、やめておくのが、賢明ですね。

関連するQ&A

  • 聴診器を当てると木の音は聞こえるものですか?

    来週、理科の授業で聴診器を桜の木に当てて木の音を聴くらしいのですが、木の音って聞こえるものですか? よく見るのは、水分を上に送るのをビデオで見たことはあります。 が、音を聴くというのは聞いたことがなかったので、どうなんでしょうか?

  • 木の鼓動「水を吸い上げる音」

    子どもが小学校で、 聴診器を木の幹にあて、木の鼓動「水を吸い上げる音」をきいた。 といっています。 木が水を吸い上げるのは、気圧の関係や毛細管現象だと思うのですが、 その音が聞こえるのでしょうか・・・? ・音が聞こえるほど、水の流れに勢いがあるのか 聞こえているのは、水の音ではなく、 ・木に響く外部の音 なのではないかと考えているのですが。。。 宜しくお願い致します。

  • 木が人間、動物のように「ワッハッハー」と笑う木がほんのまれにあるらしい。怖い助けて!

    夢とかぶった可能性かもしれませんが、昔人間、動物のように 動き出したり、ワッハッハーと笑う木が世の中にあるらしいと聞いた覚えがあります(でもたぶん夢ではなくどっかの情報で聞いたと思うが確実にあるかどうか不明)。ちなみにその木は本物である自然の木です。その木は太い幹に人間のような顔がついていて、細い枝状に分かれた幹に手の役割、頭の役割があった覚え。もし本当にまれでも存在するなら 怖いです。木のあるところに歩いていていきなり木が動き出して 「ワッハッハー!」と声を出して笑い始めたら恐怖です。本当に中にはそういうことがあるのですか?でも、恐怖である一方、私はもしもそんな木があったら写真としてみるのはおもしろいです。

  • バイオリンはなぜ木が乾いたらいい音になるんですか?

    バイオリンはなぜ木が乾いたらいい音になるんですか? 自然乾燥させないといい音にならないんですか?

  • もみじの木について

    庭にだいぶん前から生えていますもみじの木の、先の葉がくるっと巻くようになり(前より)枯れてきました。まだ木の幹の方は大丈夫だと思いますがどのようにするのが1番いいでしょうか。しっかり水をやりましたが、だめみたいです。

  • 聴診器の選び方を教えてください。

    主に頚部聴診と肺音(呼吸音)を取るのに適している聴診器を教えてください。 一般的にはリットマンが優れているとのことですが ・シングルでもいいのか?ダブルがいいのか? ・成人用でいいのか?新生児用がいいのか? ・そもそも兼用することは間違いなのか? 目的は 主に在宅で口腔ケア・摂食嚥下訓練をされている患者さんに使用するためです。 実際に在宅などで使用されている方がいらっしゃいましたら お教えください。 よろしくお願いします。

  • 聴診器の使い方

     「妊娠中は、余計な物は買わないぞ!」と決心していたのに、ついフラフラと聴診器を買ってしまいました。ファミリースコープ「聴・診・器」というもので、値段は2000円弱。  早速試してみたら、イヤーピースを入れる耳は痛いし、上手く音が聞き取れません。他にも4000円くらいの物があったのですが、私が買ったのは、安かったから、上手く聞こえないのでしょうか?  実際に聴診器を購入された方、使った感想を聞かせてください。また、心音・胎動を聞くコツがあれば教えてください。  ネットオークションを見ると、聴診器がたくさん売りに出されていたので、「やっぱり無駄遣いだったかなあ」と、少し落ち込んでいます。

  • 水の垂れる木について教えて下さい

    始めて質問させていただきます。 私は田舎の森の中で暮らしています。 自宅の向かいにある雑木林に一本、水が垂れる木があります。 木の名前、何故水が垂れるのかが気になって調べたのですが分かりませんでした。 なので木に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 木の大きさは5mくらい?で幹の太さは40~50くらい?そんなに太い木ではありません。葉はまだついていません。木自体は灰色っぽい色をしています。 水が垂れ始めたのは今年の3月で、道路側にどんどん伸びてきていた枝を業者の方が切ってから垂れるようになりました。 (雑木林の木が台風などで倒れて道が塞がれたりする為、危険な木は定期的に業者が来て切っていきます。) 水が垂れている場所は枝の2、3箇所で、ポツン、ポツンと垂れてアスファルトに染みができています。 晴れの日でも24時間ずっと垂れ続けているようです。 幹の部分は常にびしょびしょに濡れている状態です。(地中の水分を吸ってる?) また、周りの同じような種類の木を見ても水を垂らしている木はありません。(雑木林の奥に行けばあるのかもしれませんが) 今の家には20年近く住んでいますが、水の垂れる木を見たのは私も家族も始めてで、大変不思議がっています。 稚拙な文書で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 最近の聴診器

    最近大きな病院の消化器科で診察を受け始めたのですが、担当の先生は35歳くらいなのですが、聴診器のあて方がすごく早いのです。胸と背中を6箇所ずつ当てるのですが全部で1分かかりません。一箇所に聴診器の先を当てる時間は1秒もないくらいです、パッパッパッと6箇所後ろを向かせてまたパッパッパッと6箇所、あんな早くてちゃんと聞こえてるんですかね?近所のかかりつけの内科の開業医の先生は若くも年寄りでもありませんが、とても丁寧に聴診器を聞かれますが、ああいうのが本当だと思っていた私は今回の若い先生には驚きました、最近はTシャツの上から聴診器を当てることはしっていましたが、こんなに早くきける聴診器が出来たのはしりませんでしたが。もしかしてあれは聴診器をあててる形だけで本当は聞こえてないのでは?と疑ってしまいます。みなさん病院でそう感じた経験はありませんか?あれでいいのでしょうか?心配になってきました。

  • 金のなる木(ゲツカ)

    金のなる木をもらい育ててます。 全然大きくならず、根っ子が取れました。 幹は綺麗な緑です。 挿し木して復活させたいと思ってます。 根腐れ起こしたら、買い換えないと育ちませんか? 自分の不注意で水のあげすぎだと思います。 どなたか、詳しいかた教えて下さい。